コスパでソロベースEX自立/前幕のたるみ解決❗️ピン張り/バンドック/フロントウォール/ソロベースEX前幕/ソロベースEX二股
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- バンドック ソロベースEXのフロントウォールを購入したので設営を兼ねてソロベースexのフタマタロープをしなくても設営出来るようにアレンジ張りをし、あるものでフロントウォールをピン張りにしてみました。フロントウォールは説明書通りに設営するとソロベースのキャノピー側がたるむって言う声が多かったのでアレを利用し張ってみたらピン張り解決出来ました。その様子を良かったら見て下さい。
◉チャンネル登録 高評価していただけると励みになりもの凄く痛風ビールが美味くなります。
【今回のアイテム】
NITEIZE(ナイトアイズ) カムジャム ロープ付
2個入
amzn.to/3Lq8qfD
バンドック ソロベースEX
amzn.to/3OPKOTC
バンドック ソロベースEX フロントウォール
amzn.to/3OPKOTC
【キャンプギア】
THE NORTH FACE エバカーゴ2 EVACARGO 2
amzn.to/3JoEbnM
キャンプグリーブ 大型風防板
amzn.to/3LryFmh
TokyoCamp 焚火台
amzn.to/3gETXi7
ODグリーンシート(グランドシート) 1.8mx2.7m
amzn.to/3vwl7jP
オレゴニアンキャンパー グランドシート
amzn.to/3oKuxEf
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マット
amzn.to/33gzIUQ
Fengzel Outdoor マミー型寝袋 ダウン90%
amzn.to/3GM6Qlh
ThermaSeat HEAT-A-SEAT ヒートアシート
amzn.to/3oEq1Hp
WHATNOT(ワットノット) 収納コンテナ 迷彩
amzn.to/3Lq67K5
Naturehike コット
amzn.to/3sAH8uX
焚き火シート 焚き火台シート
amzn.to/3uNbaOG
マウントスミ焚き火テーブル レギュラー
amzn.to/3gFoSLp
AO Coolers クーラーバッグ 24パック
amzn.to/34AmcvS
trangia ストームクッカー
amzn.to/3gS6tLj
ベルモント チタンシェラカップ深型600F
目盛付
amzn.to/3GVgq5h
ベルモント チタンシェラカップ深型350
amzn.to/3HYPdA3
オピネル ステンレスナイフ#9
amzn.to/3rN2cPK
※第三者配信の広告サービス
Amazonアソシエイトを利用しています。
■SNS 無言フォローOKです。フォローして下さい
⭐︎Instagram (@nobochin_camp)
www.instagram....
■MUSIC
FREE BGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/_mob...
ようやくフロントウォールが買えたのでソロベースEXが1軍入りしそうです。今まで狭くて、結局別の冬対応テントを購入し1年間出番無し待機してました。弛みがなく張れるのは、美しいですね。でもDIYが出来ないので、羨ましく見てます。フロントウォール慣れしたら、コメリ?探して、チャレンジしてみたいなぁ。コーナンは近くにあるんですけどね😅
@@rosir4680
ご視聴いただきありがとうございます。フロントウォールがあると広くなるのでいいですよ!
DIY出来たら是非やってみてください。(^^)
すごい~!!
真似させてもらいます!
y6 w8さん
ご視聴ありがとうございました。
頑張って下さい。(笑)
Well done. 👍🏻 Thanks for sharing your great idea.
フロントウォールとフタマタの購入を悩んでいるところで更にこの今までなかったDIYを見てしまい、更にほしくなり、作りたくもなりました。
更にフロントウォールのロープなしも骨組みを増やすとできそうですね。
ハシクニさん
ご視聴ありがとうございます。
参考になればありがたいの一言です。(^^)色んな事が出来ると思うので
いい案があれば教えて下さい。
拝見させて頂き早速やらせていただきました。
素晴らしいと思います^ ^
結構、パイプは硬いですね…
万力が壊れドリルの4本折れました😂笑
安いやつなので^ ^
塩ビのパイプでも簡単に作れるかなと…
今度、そっちでもやってみます。
熱して潰せるし穴あけも楽そうなので^ ^
なにしろグッドアイデアだと思います。
ありがとうございました。
渡辺範夫さん
ご視聴ありがとうございました。
参考にしていただきありがとうございます。設営楽しんでやって下さい。😀
二股パイプ良いですね!!
フロントウォールのパイプとしても
たるみがなく使えそうですね!!
早速やってみたいです😄
Deen Deenさん
ご視聴ありがとうございました。
全然設営が楽になりますよ!
ただフロントウォールのパイプとは
キャノピーの部分でしょうか?
キャノピーの前の部分はサイズが合わなかったです。(涙)
はいっキャノピーの部分です!!フロントウォールが風でブカブカになるのと重さで負けるのを防げると思いました✨教えて頂きありがとうございます✨パイプの長さを調節して加工すれば使えますね!!😊
@@deendeen5237
そうです。😃測っていただいた方が!
自分もソロベースEXとフロントウォールを使用してますが、ピン張りにこだわってると設営に時間がかかってしょうがなかったですが、この方法は目からウロコでした😆
二股ポールのしたのベルトをご紹介頂けますでしょうか?
DRICANさん
ご視聴いただきありがとうございます
二股ポールの下のベルトとはどう言うことでしょうか?
@@nobochincamp 動画の2分35秒位から映っている地面とポールの間にあるベルトのことです。ポールの開き具合を定められる良いグッズに見えたのでお伺いしました。
バンドックの二股ポールに付属している
ベルトです。調整出来るので便利ですよ
ピン張りがんばってくださいね^_^
@@nobochincamp 純正にはベルトがあるんですね💡ご回答頂きまして、ありがとうございます🙇♂️
これはイイ👍
参考にさせていただきます。(〃艸〃)ムフッ
takaちゃんねるさん
ご視聴ありがとうございました。
是非、チャレンジしてみて下さい。
素晴らしいアイデアです。ソロベースは持っていないですがFOXBASEでも長さは違えど出来そうな気がします
清和 桑山さん
ご視聴ありがとうございます。
FOXBASEでも出来るとは思います。
(たぶん)
チャレンジしてみて下さい。
CamJamの代わりにカラビナ2個でロープを挟んでもテンションを掛けられます。自在結びでもいいし自在金具でもテンションを掛けられる。
Toru Sさん
ご視聴ありがとうございました。
ご意見ありがとうございます。色々な設営方法があると思います。参考になりますm(._.)m
천잰데?!
A형 텐트에 용마루 대단하네요!
ありがとうございます。😊
ソロベース購入を考えている者です。
フタマタのロープが無いと強風には耐えられるのでしょうか?
あと、フロントウォールをポールを使ってさらにキャノピーのように立ち上げは可能でしょうか?
rct dbstさん
ご視聴ありがとうございました。
強風で使った事がないのでわかりませんが、気になるようでしたら風の強い日にはフタマタロープをした方がいいかもしれません。フロントウォールは跳ね上げは出来ますよ。いい幕ですが良く考えてご購入して下さね!
ありがとうございます。強風時のガイロープ張りはやはりそうですよね。上部のポールは素晴らしいと思いました。自立型はハイランダー のクロシェトに近いですね。購入もう少し考えます。
ナイスなアイデアありがとうございます👍✨
自分は持ち運びしやすいようにポールを半分にカットしてネジ付きジョイントで結合できるようにしてみました。
まだ設営してませんが時間短縮にペグも減らせるので次のキャンプが楽しみです😆
ガスモンビーさん
ご視聴ありがとうございました。
参考になれば幸いです。ネジ付きのジョイントいいですね!自分の半分にカットしたポール設営がダメならネジ付き考えます。😀
お尋ねします。画像のパイプなのですがコメリで19×800Sをオスメスを買い穴を空ければサイズはピッタリ合いますか?ご教示お願い致します。
Yushi Tube Channelさん
ご視聴ありがとうございました。
先ほど質問からですが、
少し加工はしないとダメです。
197cmにする為、半分ぐらいになるように2本とも切るのと1本は万力で挟むかトンカチでたたかないとダメですね!ただそちらの方法はまだ試していないのでまだどうかは、わかりません。すみません 自己責任でお願いします。
19×800Sのオスメスがあるかはわかりません。買いに行った時にはなかったです。
@@nobochincamp さん お返事有難う御座います。穴と穴のサイズ(全長)は1970がベストですか?黒い加工したサイズは1970mmになりますか?加工は出来るのですがベストな突っ張りサイズが知りたくて・・・
黒加工は197cmで作りました。
自分の持っているソロベースexの右左のグロメットからグロメットを測り197cmぐらいだったので、たるまないようにとやってみました。他の方は190cmぐらいでやっていますのでどちらが正解かはわかりません。でも197cmでも全然キツくはなかったです。後悔はしてません
@@nobochincamp さん ご教授有難う御座います。助かりました♪どうせならピン!と貼りたいですからちょっと長くしてみますwご丁寧にお返事くださりありがとうございました。明日ホムセンは走ります!!
これ商品化した方がいいね
@ben_keiさん
ご視聴いただきありがとうございました。バンドックさんで商品化になればいいですね!
19ミリのパイプ内に入るパイプで繋いでいます長さ400位でシッカリします
自在に調節出来るので安心です
片方の加工はアイボルトを利用出来る様にしています
ヤマチャンさん
またまたご視聴ありがとうございます。色んなやり方ありますね!ヤマチャンさんも独自の方法でやってるんですねw
私のアレンジは大雑把すぎて恥ずかしいぐらいですw σ(^_^;)
@@nobochincamp さん
色々失敗して改良していくのが楽しいんですよね
@@ヤマチャン-l6b
同じくです。w
@@nobochincamp 👍