SLやまぐち大幅な値上げも、これまでが安すぎたのか?【JR西日本が考える観光列車の価値】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」発売中
    Amazonでご購入できます→ amzn.to/3HnUeTP
    *Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。
    ■当チャンネルではメンバーシップにて様々な特典をご用意しております。
    / @hima-bozu
    ■■■使用音源■■■
    フルハウス by Make a field Music
    ■■■主な使用機材■■■
    カメラ:Lumix G99 amzn.to/3UokqUk
    マイク:Shure MV7 amzn.to/3KfzfDX
    マイク:Rode Video Micro amzn.to/3KBQjW1
    ■■■活動実績■■■
    2021年10月
    北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
    この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
    ・朝日新聞(21年12月8日掲載)
    ・北海道新聞(21年12月3日掲載)
    2022年9月22日
    河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
    第48回交通図書賞奨励賞受賞(2023年3月24日)
    amzn.to/3Df2qEg
    2022年10月15日
    出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加
    2023年5月、6月
    HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
    • 「運賃収入だけで計るとJR札幌になってしまう... (北海道の鉄道特集)
    2023年7月6日
    テレビ東京「モーニングサテライト」出演
    宇都宮LRT特集についてコメント
    ■■■余談■■■
    チャンネル名の由来
    主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
    「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。
    ■■■連絡先■■■
    コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
    メール contact.tetsubozu@gmail.com
    Twitter @tetsu_bozu
    ※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
    また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。
    ■■■コメント■■■
    個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。
    ■■■運営チャンネル■■■
    鐡坊主(メイン)
    / @tetsu-bozu
    旅坊主(サブ)
    / @tabi-bozu

Комментарии • 90

  • @user-uw2lw1qu1b
    @user-uw2lw1qu1b 6 месяцев назад +16

    SLの 運行に 関わる
    全ての職員に
    感謝します。

  • @Tsurusampachi
    @Tsurusampachi 6 месяцев назад +5

    元々単体である程度の採算がとれる「急行」にしてあれば・・・
    JRの場合急行料金は100km未満760円、指定席込みなら530円増しの1290円(やまぐち号の新料金と大差ない)

  • @nabari4
    @nabari4 6 месяцев назад +13

    「SLやまぐち」のデビューは1979年頃でその頃から指定席料金のみ。当時から「安すぎでは?」と言われてました。当時の国鉄は「往復、新幹線を利用してもらえれば収益になる」との説明でした、今も同じ料金なのに驚きです。
    ちなみに1998年にJR東海と共同で寝台列車「サンライズ」をつくった時も、JR西日本は株主総会で「サンライズの乗客が片道新幹線を利用してもらえれば収益になる」と説明したそうです。(JR東海も同様でしょう。JR東海にとっては深夜時間帯に稼げる車両という意味もあったそうです)

    • @user-wi7tx9he6h
      @user-wi7tx9he6h 6 месяцев назад +3

      観光列車は、目玉商品のような存在になったりするものということですね。
      観光列車に乗りに来ることによって、新幹線や特急の利用が増える効果は見込めるし、戦略としては正しいと思います。
      いくら人気だからといって、観光列車を値上げをしすぎると、どうしても値段の高さを感じてしまう人たちもいるでしょうから、そこの辺の心情や気持ちには配慮してほしい気持ちもあります。

  • @tanbaroad
    @tanbaroad 6 месяцев назад +9

    SLやまぐち号も走り始めて45年ですからねぇ、保守にもお金がかかるはずで値上げもやむを得ないでしょう。こちらも一番列車を仁保ー篠目の山中で迎えた年代なので、体の保守にもお金が…。
    それはともかく、走りはじめた当時の話をすれば、航空機は宇部空港へ羽田からYS-11が2往復のみ、高速道路はまだ中国道が未完成で山口県へは繋がっておらず、当然高速バスもありません。東京・大阪から山口県へは国鉄に頼るしかない時代でした。なのでSL列車自体で稼ぐというより、小郡までの新幹線やブルートレインで利益が出るのでそれでよしという考えだったんですね。宮脇俊三氏も「これでは子どもにSLに乗せてくれとせがまれる親はたまったものではない」と何かで書いていました。
    運転開始数日前、東京の某駅の改札で「山口秋芳洞ミニ周遊券」を出したら、駅員さんに「おっ山口線へ行くのか、いいなぁ」と声をかけられ、山口や津和野のユースホステルには、北海道から九州まで全国の撮り鉄が集結していました。今は一地方の観光列車という位置付けですが、あの頃は(鉄道ファンと国鉄関係者だけかもしれませんが)全国的な高揚感みたいなものがありました。
    今は何が走っても「商業臭」が感じられて、乗る方も「費用対効果」を考えてしまうのですが、今やJRは民間会社なのでそれもしょうがないでしょう、取れるところからは取れるだけ取って、なんとか末長く走らせてほしいものです。

  • @castdream3403
    @castdream3403 6 месяцев назад +7

    SLの維持管理費を考えると運賃と指定席でも全然ペイ出来ないと思う。
    撮影するだけの撮り鉄からも何とか徴収する仕組みができないもんかな。

  • @mirai9999
    @mirai9999 6 месяцев назад +5

    在来線のA特急料金(100kmまで)が、指定席1730円・グリーン 1200+1300=2500円なので、
    SLやまぐちが、観光特急「みたいなもの」だとすれば、妥当な金額だと思います。

  • @TW-re6du
    @TW-re6du 6 месяцев назад +6

    18きっぷで乗れる列車も多かったので、今までが安過ぎだったのだと思います。会社の広告塔や観光資源を期待する地元との繋がりとして維持していた面はあったとおもいますが、コロナと人材不足でそうも言ってられなくなってきたという感じですかね。

  • @user-hu5le9ge2g
    @user-hu5le9ge2g 6 месяцев назад

    乗車記念品、SL弁当のセット販売でプレミアム価格でも良いのでは?
    限定で石炭投げ入れ体験も販売したら人気になりそうですが

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 6 месяцев назад +3

    我々にとってSLは特別な存在ですので、それ位料金を取っても別に問題無いと思いますよ。
    DLについては、さすがにSLと同料金では取りすぎでしょうが、DL牽引列車自体が希少ではありますので、指定席は840円、グリーン席は2400円とSLより安く取っても良いのでは。

  • @MachizohJP
    @MachizohJP 6 месяцев назад +7

    観光列車は特別な体験を提供するものですから通常の距離や座席の質だけで料金を決める必要はないと思います。こういった列車は普通車、グリーン車といった区別ではなく列車と旅をグレードとして明示したら良いと思います。SLやまぐちとあめつちが同じグレードとなれば新しい料金も理解を得やすいと思います。

    • @user-yy5ls8sj1i
      @user-yy5ls8sj1i 6 месяцев назад

      WEST Express GINGAもセットで観光列車専用料金ってのを設定するのがいいかも
      超高級路線の瑞風とは違いおもてなしは程々に抑えて代わりにそこそこリーズナブルな料金で乗れる観光列車ってくくりがあってもいい
      列車種別は運行形態や時期や距離によって設定すればいい 閑散期運転の普通や快速のGINGAとか超繁忙期運転の特急SLやまぐちとか特急あめつちとか

  • @user-oc7pv1tt1j
    @user-oc7pv1tt1j 6 месяцев назад +1

    【情報提供です(郵便局のHPより)】
    日本郵政グループと JR 東日本グループとの 「社会課題の解決に向けた連携強化」に関する協定締結について。郵便局・駅の地域コミュニティ拠点化として駅と郵便局の一体運用が広がるようです。100人以上の利用者がある駅の近くには郵便局がある場合が多く、今後郵便局の大規模改修の時期に駅に移転して一体運用すれば、双方にメリットがあるかもしれません(今回のテーマとは関係がないことをお詫びします)

  • @gourmet8481
    @gourmet8481 6 месяцев назад

    この乗車距離で特急列車を利用した場合の指定席特急券、もしくは特急券+グリーン券と似た価格設定だと思いました。
    乗車自体に価値があり、速達性は求められない性格の列車であるため、単純な特急格上げが難しいことから、種別を快速のまま料金を上げた、という経緯であると推察します。
    「SLやまぐち」通常の移動目的の列車と比べると、運行コスト・乗車価値ともに高いはずなので、今回の値上げは妥当だと思います。
    みどりの窓口やe5489で購入できない旅行商品扱いの観光列車の場合、さらに高額の料金設定はザラですし。
    購入の手軽さの面でも、みどりの窓口・e5489での扱いが残ったのは助かります。
    本来であれば、12系客車から現行車両に置き換わった段階で今回の料金になっても不思議ではありませんが、コロナ禍前でもあり当時は大幅な価格改定が世間に受け入れられ難かったという事情があるものと推察します。
    SL列車の復活が山口線で実現した際、転車台などの設備面、行先の観光地としての魅力という点のみならず、首都圏・中京圏・京阪神等、遠方からの新幹線やブルートレイン等の長距離優等列車利用に伴う売上げを期待しての線区選定・ダイヤ設定であったと聞いたことがあります。
    ある種「リゾートしらかみ」に似た収支構造の観光列車であるものと思います。
    国鉄分割民営化に伴い、米原/新大阪以東・下関/小倉/博多以西の売上げがJR西日本に計上されなくなったこと、高速道路網の整備に伴いマイカー利用が浸透し、必ずしも長距離優等列車の売り上げが期待できなくなったことも、今回の料金改定の背景にあったことと推察します。
    なお、沿線には湯田温泉があり、かなりの数の宿泊施設があり、一定数の湯田温泉での乗降があるものと推察します。
    今回の価格改定で新山口~湯田温泉間で手軽に乗車体験する層は排除されてしまいそうです。
    湯田温泉での宿泊客が湯田温泉で入れ替わることを期待して、50km未満の普通車指定席利用に関しては800円程度の設定があってもよかったのかもしれません。

  • @user-rh5kh9wr9z
    @user-rh5kh9wr9z 6 месяцев назад +1

    LCCなどのおかげで乗り物の適正運賃というものが崩壊している。他の交通機関は値上げをやりにくい環境だろうね。

  • @kazuyoshi999
    @kazuyoshi999 6 месяцев назад +10

    先日、スパ銭に泊まるために渋川に行った時に、SLみなかみがD51の復活運転をするとのことで急遽乗りました。指定席券は爆安だったと記憶しています。
    SLは維持費も運用費もかかるのでお金はガンガン取っていいと思います。
    車内では客席の情緒を存分に楽しみ、いままで食べたことがなかったスゴイカタイアイスの車内販売もあったので、相席の方とキンキンとアイスらしくない音を出すスゴイカタイアイスを堪能させていただきましたよ。

  • @user-ov6dk3ks1h
    @user-ov6dk3ks1h 6 месяцев назад +2

    旧型客車風最新客車、
    驚くほど揺れないです。
    SLが牽引しているのにほとんど衝撃が無いです。
    夏冬快適、最新式の冷暖房完備。

  • @user-xc7wo2xo1b
    @user-xc7wo2xo1b 6 месяцев назад +35

    SLに関しては各社とも専用料金の設定をやるべきと考えます。
    機関士の業務や車両の維持管理を考えると割増は当たり前と思います

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t 6 месяцев назад +1

    もう一つには、新山口と津和野という二つの駅の存在もあるような気がします。新山口は新幹線駅なので新幹線の根本効果が得られる、津和野はやはり観光地という意味合いもあって強気な料金体系に代えたと閑雅るべきなのかなと思います。そのうえでSL維持は金かかりますし。関東から行くのだとそもそも新幹線に乗っていくだけでもかなりの金額になりますが、言うなればそのお金を払ってでも乗りたい人が乗る列車なので、強気の値段設定に代えたと考えるべきでしょう。

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 6 месяцев назад +1

    従来の一律の指定席料金がSL維持費に見合ってないのでそれを適正価格にすべきことなので問題ないと思います。
    ただ、私もそうだが1970年代以降生まれは物事ついたときから電車かDCばかりでSLに特に思い入れがあるわけではないので、値上げによって鉄道に全く興味ない中年以下の世代への訴求力が弱まること、すなわちファンの高齢化が進む懸念はあるのかも。

  • @user-zt6lm7td4v
    @user-zt6lm7td4v 6 месяцев назад +2

    花嫁のれんはJWESTカード会員ならチケレスで850円です

  • @benikoji3
    @benikoji3 6 месяцев назад +1

    ついつい一人で乗ることを考えて「まだまだ安い」とか考えちゃいましたがw
    家族旅行で乗られる方々をメインターゲットとして、1アトラクション1万円程度ってラインなのかなぁ😅
    値上げしてもしなくても商業的にペイするようなレベルではなく、客寄せのためのサービスの位置づけでしょうけど

  • @moraimon
    @moraimon 6 месяцев назад +2

    急行の全席指定相当かなと思いますね。

  • @user-rm7pm4un9y
    @user-rm7pm4un9y 6 месяцев назад +3

    ひょっとしたらSLのメンテナンスや燃料費、マンパワー確保の観点もあるのかもしれませんな

  • @user-fe6uj9go4d
    @user-fe6uj9go4d 6 месяцев назад +1

    SLの維持管理は、車両だけではなくその他の設備(転車台等)の維持費用もかかりますからね。
    JR東海では、使わなくなった転車台を撤去していますよ。

  • @mikion35
    @mikion35 6 месяцев назад +2

    安いに越したことはない。

  • @ko-06
    @ko-06 6 месяцев назад +2

    むしろ今までがサービスしすぎだった。
    安い分転売屋が絶えなかったし、転売しないまでも都合でキャンセルせざるを得ないときも殆ど返金されないからなかなか空かなくて乗りたい人が乗れない事態もあった。
    対キロ料金にすれば完璧だった。

  • @user-wi7tx9he6h
    @user-wi7tx9he6h 6 месяцев назад

    いつか、SLに乗ってみたいですね。今、走っているSLは、末長く走り続けてほしいですし、新たにSLを走らせるところも出てきて欲しいです。

  • @user-zl6sy4gp5x
    @user-zl6sy4gp5x 6 месяцев назад +1

    急行 SL/DLやまぐち号
    スーパーおきが走っている以上は特急は無理があるので急行でいいのになぁ…18きっぷ締め出しできますし

  • @user-mq7yq8sz7q
    @user-mq7yq8sz7q 6 месяцев назад +10

    私はかつて、昭和55年から60年まで山口県に住んでおりました。「貴婦人」と呼ばれるC57の1号機が牽引車でした。
    小学6年から中学2年くらいに頻繁に乗りました。当時は汎用の一般客車を連結していましたね。
    逆に、未だに現在なのがありがたいです。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 6 месяцев назад +30

    SLやまぐちを観光列車として完全にみなすならば、大幅な値上げは容認される。

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 6 месяцев назад +4

      そうですね。オークション制にして吊り上げられるだけ吊り上げても良いかもしれません。

  • @user-ok1xg2uy3s
    @user-ok1xg2uy3s 6 месяцев назад +13

    SLやまぐち号、ほんと情緒を感じるし、あのゆっくりゆっくり感じがほんとよかったです。
    なので、普通・指定の500円程度は安過ぎたと思います。ただ、SLが故障で長期離脱してDLやまぐち号だと、金返せ💢って感じになりますから、何とか,SLで安定的・確実に運行されることを期待したいです。
    あと、おろち号、引退しましたが、もっと高い料金が取れていたら、少しは後継車両が作れた可能性があったかもしれないと思うと残念です。

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x 6 месяцев назад +4

    SL維持のうえに特製の車両。
    今までがあまりにも安すぎた。

  • @yayoikusamz5074
    @yayoikusamz5074 6 месяцев назад +1

    外国の方にもっと乗って欲しい!
    幼稚園の子供団体にはお安くしてあげたいわ🤭
    「これは高いものらしい‼️となれば、地元の私たちもSLを見る目が変わる気がします

  • @user-ni4bb1yl6h
    @user-ni4bb1yl6h 6 месяцев назад +25

    これだけ上げても多分全然ペイしないと思う
    山陽新幹線の乗車料金込みで見ても
    これはJR西日本のメセナ事業みたいなもんでしょ
    走らせてもらってることに感謝

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 6 месяцев назад +1

      儲かるだろう
      運転してる人は安い賃金だし、誰も乗らないような路線に人を大量導入してるし。

  • @exp6962
    @exp6962 6 месяцев назад +3

    今回は、SLやまぐち号の大幅な値上げについてですね。
    個人的には、今回の件は、これまでの料金設定が安過ぎたのを、運行経費や希少価値に照らし合わせて、より適正な価格帯に引き上げたモノだと解釈しています。
    まず、SLやまぐち号の客車ですが、昔は既存の12系客車を利用して運行していたのを、後に客車ごとに時代を違えてレトロ改造を施した12系改造客車になりました。
    現在使用している客車は、JR西日本が、やまぐち号の為に新製したと言ってもよい新型の35系客車編成です。
    旧来の客車を改造した客車と、専用に新製した客車では、言うまでもなくコストが全然異なります。
    それに、最も大きいのが、SL運行に伴う維持管理に関する問題です。
    SLやまぐち号に限らず、現在は日本の至る所でSL列車が運行されていますが、その運行を維持する為には、現在では既に生産されていない部品を、新たに手作りで部品を製作したり、保存SLから部品を調達したり、部品確保にしても、大変な苦労があると聞いています。
    また、メンテナンス出来る人材や企業も限られており、それだけコストが嵩むのもやむを得ないと思います。
    全国的に見ても、真岡鐵道が所有するSLを一部手放したり、JR九州が老朽化を理由にして、SL人吉の引退を決定したりと、あらためてSL列車運行の厳しさを実感せざるを得ない状況になりつつあります。
    SLやまぐち号の運行に関しては、新製した専用客車のコストと、SL運行の為のコスト、さらにはオンリーワンとしての希少性を考えると、乗客がそれだけの対価を料金として支払ってもおかしくないレベルだろうと思います。
    ですから、これまでと比較しての大幅な値上げは、個人的には賛成なんですが、このSLやまぐち号は、SLの不具合やメンテナンスの関係で「DLやまぐち号」として運行される事があります。
    少なくとも「DLやまぐち号」として運行する際には、その値上げした料金から、SLのコスト分を差し引いた料金設定で走らせるべきだろうと思います。

  • @yama7389
    @yama7389 6 месяцев назад

    JR東のSLぐんまも安いですね。値上げしてもらっても構わないので残ってほしいです。なかなか切符取れないのが難点ですが。

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j 6 месяцев назад +2

    SLびわこ号復活してほしいなー

  • @segaka7007
    @segaka7007 6 месяцев назад +7

    SLで走行なら納得ですが、DLでこの料金で乗りたいと思わない。

    • @user-hj4tw4lo5j
      @user-hj4tw4lo5j 6 месяцев назад

      でも今ではDD51が絶滅危惧種

  • @hayak6264
    @hayak6264 6 месяцев назад +4

    SL牽引の時はこの値上げでも全然いいけど、DL牽引でもこの値段だとどうなんだろうなあ
    まあ、のってしまえばSLもDLもさほど変わんないって言われたらそうなんだけど
    どっちかというと、SLの撮影スポットに有料スペース作って金取った方が儲かりそうな気がしますけどね
    あと、SLやまぐちって土曜の津和野行きが人気あって、それ以外はさほど人気ないですよね。
    土曜津和野行き、日曜津和野行き、土曜新山口行き、日曜新山口行きの順で人気だと思いますが、津和野行きと新山口行きで料金変えても良いんじゃないかな、と思いました。

  • @owyd2236
    @owyd2236 6 месяцев назад +1

    そこそこの乗車率であるなら、維持管理費用を考慮した料金設定で割高になっても、やむを得ないですね。

  • @kezuri_
    @kezuri_ 6 месяцев назад

    どうせだから大井川みたいに急行として走らせて欲しいんだけど、18きっぷとの兼ね合いもあるんだろうか?

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 6 месяцев назад +8

    その価値を認めてくれる方なら買うとは思うものの値上げ後の状況が気になりますので、このお題は続編をお願いしたいです。

  • @KATSUDON_851
    @KATSUDON_851 6 месяцев назад +7

    この手の観光列車って種別が普通や快速が多いから、
    まず18切符での乗車を無くせばもう少し普通運賃分の収益増はできるのでは。

  • @kakakakassun
    @kakakakassun 6 месяцев назад

    暇side制作お疲れ様でござい〼🫡
    🚂山口やまぐち号🟡
    そんなに安かったんですね😮
    集煙装置が付いていた頃の貴婦人が好きなんですがまだ乗れずにい〼
    津和野には行ったことあるんですがね😊

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 6 месяцев назад +6

    人気のある観光列車の値上げは収入増に貢献すると思いますが、JR各社にとっては通勤路線こそ、適正な値上げで収益構造の改善が必要と思います。
    民営化で赤字確実な路線の押し付けは無くなっても、長いデフレ期間と乗客が減り不採算路線は増えてるのに廃線は反対されてしまうのは問題です。

  • @darugontt
    @darugontt 6 месяцев назад +1

    ところでSLの修理は終わって復帰の目途はできたのでしょうか?

    • @westwind2837
      @westwind2837 6 месяцев назад

      D51による運行を、早ければ5月ごろに再開するようです。(確定ではないですが)
      KRY山口放送のニュースより

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 6 месяцев назад +1

    蒸気機関車列車は、普通の電車や気動車と違って、特別な技術と維持管理費が掛かってる訳で、特別料金徴収して良いでしょう。

  • @user-vq6yg4yf8k
    @user-vq6yg4yf8k 6 месяцев назад +7

    これまでSL列車の主要なターゲットは小さな子供連れのファミリー層でしたから、これからはシニア層やインバウンドに向けて「SLの価値」を押し出していく施策の転換とも受け取れますね。
    SLの価値を見出してくれる層に訴えていかないと、これからSLは維持していけないという危機感があったのではないかと思います。

  • @user-vx8ut3ur6n
    @user-vx8ut3ur6n 6 месяцев назад +4

    値上げ後の価格を同程度にして、速度的には特急ではないですがイベント列車という意味で特急列車化も良いと思います。乗客だけが参加できる撮影時間なども用意されると良いですね。

  • @giko8888
    @giko8888 6 месяцев назад +2

    山口県の山陰側出身ですが一度も乗ったことなく💦料金がそんな激安とは知りませんでした。沿線は紅葉の長門峡など美しい自然に恵まれ、山口市や津和野も良いところです。存分に値上げして良いと思います。

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 6 месяцев назад +3

    むかしはマルスの関係で独自料金の設定は難しかったのかな?たぶん
    あとは「応分に維持費を負担してください」って事なのでしょうけど

  • @user-ky4ht1ys4s
    @user-ky4ht1ys4s 6 месяцев назад

    新型車両に置き換えの時に、値上げしておけばよかったですね。

  • @user-yy5ls8sj1i
    @user-yy5ls8sj1i 6 месяцев назад

    C57かD51か忘れたけど炭水車も新製してたはずだし客車も新製車、ここまで値上げしても減価償却出来るまで何年かかるやら
    それまで機関車本体が生きていればいいが
    もういっそのこと機関車も新製するか?w 蒸気でタービン回して発電して誘導電動機を駆動する電気式蒸気機関車とか

  • @uecho5417
    @uecho5417 6 месяцев назад +2

    将来的にはSL列車はトワイライトエクスプレス瑞風のように旅行商品専用列車になるのかなと思ったりします。

  • @user-mc6ev3zw7j
    @user-mc6ev3zw7j 6 месяцев назад

    SLやまぐち号のグリーン車に乗ってきました。
    内装や座席のグレードを考えると、正直まだ安いのでは?と思うレベルです。

  • @engineerlife6783
    @engineerlife6783 6 месяцев назад +2

    多くの人にとってSLはアトラクションかつ観光要素なので相当額+αぐらいの値付けで良いと思う。
    観光のように財布の紐が緩くなりやすいところからでも値上げしていかないと高騰する人件費や維持費が捻出できなくなる。もちろん、全体として適正料金にするのが理想だが…。

  • @トラトラしま太郎
    @トラトラしま太郎 6 месяцев назад +2

    SLやまぐちの値上げはSLのメンテなどを考えるとそうでしょうねとは思います。ではなぜJR西日本はSLやまぐちを快速扱いにしているんでしょうか?特急扱いにすれば,値上げの整合性もとれていいと思うんですけど・・・。

  • @kunkey866
    @kunkey866 6 месяцев назад

    乗車券込みで1万でいいよ

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 6 месяцев назад +6

    これだけ上がるとマニアは乗っても流石に家族ずれは減ると思う。
    SL列車って見るのはともかく乗るのってそこまでときめくのか?乗車位置にもよるのだろうけど

  • @user-dl2oj3je8o
    @user-dl2oj3je8o 6 месяцев назад

    みんな新幹線でくる

  • @yuccan03
    @yuccan03 6 месяцев назад +2

    新型旧型客車に置き換える時に値上げかな?と思ってたんだけど…急行か特急に格上げするとか。やっぱり今までが安かったと思う。

    • @user-wi7tx9he6h
      @user-wi7tx9he6h 6 месяцев назад

      人気列車とはいえ、純粋な値上げとしては、値上げ率が大きすぎることには、懸念をどうしても抱いてしまいます。
      大幅値上げをするとしても、サービス水準の向上とか、質の向上を伴ったものだったら、だいぶ印象が違うと思います。

  • @nuevopinguino
    @nuevopinguino 6 месяцев назад +1

    マレーシアのサバ州立鉄道は地元客用とは別に地元のリゾート会社が運営する観光列車がランチ込みで大体400RM(=15,000円)程度
    今年開通の黒部立山キャニオンルートがホテル込みで130,000円
    あいの風の一万三千尺が16,600円
    JRはクルーズ列車以外の観光列車の値付けが安すぎでおかしくないですかね

  • @海猫ぬこん
    @海猫ぬこん 6 месяцев назад +2

    エトセトラの先代の瀬戸内マリンビューは自由席もあって、
    快速列車の代わりとして利用したこともありました。
    だからSLやまぐちと比べワンランク落ちるイメージですね。

  • @user-so3nn9gr2n
    @user-so3nn9gr2n 6 месяцев назад +1

    私は基本的に乗り鉄だけどSL列車はどちらかと言うと乗るより撮る方が楽しめると思います。
    山口線のSLはやまぐち号よりC56が未改造の12系2両を牽引していた頃の津和野稲成号の方が乗ってて楽しかったです。

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 6 месяцев назад +3

    SLの希少性を考えるなら、
    新山口〜津和野間の沿線の観光の高付加価値化戦略も見据えるとSLやまぐち号の値上げは妥当と考えます。

  • @user-jg4pb2np6n
    @user-jg4pb2np6n 6 месяцев назад +4

    値上げは仕方ないにしても先代の12系より居住性に難のある普通車の座席では値段に見合わずリピート率が下がるのではと懸念を感じます

  • @user-dj1qm2gw7v
    @user-dj1qm2gw7v 6 месяцев назад

    私の個人的感覚ですが
    観光客が事実上使う観光専用列車ならば、利用客だけで全ての費用を利用客で出すのが原則でしょう
    場所は限定しない(除雪、排雪費用を無視)した費用が、計算上では、毎時、1両当たり1万五千円?これは、距離に関係等はない
    これを、仮に50キロで割れば、キロ当たり300円
    30キロならば、500円になるだけです
    1両1時間1万五千円程度の費用を観光客が出すかどうかだけの話です
    極論ならば、1人で貸しきっても事実上は同額です
    安くて当たり前は通用しない
    地元負担は当然も通用しない
    地元負担が当然ならば、観光とは無関係の地元住民が訴訟に逃亡するのは当たり前です
    観光業者のために、納税していないと訴訟に、観光客のために犠牲なるかと逃亡するのは当たり前です
    どこまで、観光優遇するかです

  • @sunrise.westjr285
    @sunrise.westjr285 6 месяцев назад +1

    今までが安過ぎたような気がします😅蒸気機関車は維持費がかかるんで、料金は高くしないと維持が難しいと思います😅
    高校生だった24年前に「ばんえつ物語」乗ったときは、18切符+510円指定席券で乗れてビビりました😅

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 6 месяцев назад +2

    どこかが口火を切ると次々に値上げが広がるので、他も上がり始めるのかな。ウチの近所の真岡鐵道のSLも上がるかもね。
    大阪城の入場料が倍に上がるみたいですが、明らかにインバウンド狙い。青のJRの値上げも同じくインバウンド狙いなのかもしれませんね。地元民が大阪城に入るのは社会科見学ぐらいだし。自分もそうで、通天閣登ったのも来客のリクエストのときだけだった。

  • @user-mm1nd9tr7i
    @user-mm1nd9tr7i 6 месяцев назад +1

    これまでは新山口までの新幹線の収入で儲ける、つまりSLは誘客のえさ扱いだったのが、SLそのもので稼ぐという方針転換ですかね。これはこれで健全な状態だと思います。地元民の乗客も結構多いので、思ってるよりも新幹線との相乗効果は無いのかもしれません。
    ただ津和野行きはそこそこの乗車率なのですが、帰りの新山口行きは半分くらいしか埋まって無い事が多いので、値上げで乗客がいなくなったらスカスカにならないか(特に復路)そこだけ気になります。

  • @user-xk1yn5rz7s
    @user-xk1yn5rz7s 6 месяцев назад +1

    SLやまぐち号乗ってみたいな!!

  • @bungotaro-kirimaru97-emine54
    @bungotaro-kirimaru97-emine54 6 месяцев назад +1

    子供の時、近くの水力発電ダムまでSLが走ってた。 
    後に地元の公園に寄贈されて展示。 
    自分は母親が長野県南木曽町(妻籠馬込)の人なのでD51(351)も沢山見てた。 
    鉄オタじゃないけど生活に身近だったので色々覚えてる。
    何故か今は宗太郎駅区間の人。

  • @maroon.77
    @maroon.77 6 месяцев назад

    TDLやUSJなどを考えたら安すぎな気がしますね。
    新幹線往復を考慮しての値段設定なのでしょうが、それでも安い。
    SLだけでも採算が合うようにしてもいい。
    あとインバウンド人気がないとされているSLだけども注目され始めたらいい観光資源になると思うし、平日も運行してSL単体でも収益源になりうるかもしれない。

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v 6 месяцев назад

    蒸気機関車に乗れるのだから8000円くらいでも良いと思う。

  • @wakame_shirasu1852
    @wakame_shirasu1852 6 месяцев назад

    観光客への商売はもっと強気経営でいいと思う。
    客は「金を落とす」ためにそこに来ている。生活のためではない。
    金を落としたい客から、金をとるのは正義。
    基本、観光都市はどこもそのスタンス。
    観光じゃなくそんな都市を訪れてみたら、アホみたいなぼったくり価格に笑えてしまう。
    それでも観光客は、笑顔で金を落としてくれてる。

  • @user-ys2hj8qo5f
    @user-ys2hj8qo5f 6 месяцев назад

    SLやまぐちは完全にJRの独自事業と思っていいのかな?

  • @3ke384
    @3ke384 6 месяцев назад

    それでもまだ安すぎる気はします(もう倍くらいにしても乗る人は乗るかなと)

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 6 месяцев назад +1


     JR西日本 頑張っていたんだな!!
     石炭の値段も上がっているとも思われるが...
     やっぱりメンテ代、部品代、人件費だよな。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 6 месяцев назад +3

    C57 貴婦人良き
    暇坊主最高

  • @決して私に構わないで下さい
    @決して私に構わないで下さい 6 месяцев назад +1

    SLやまぐちりこ

    • @user-mz8dk8yt1w
      @user-mz8dk8yt1w 6 месяцев назад +2

      誰がりなてぃんやねん(笑)