【うつ病】抑鬱状態に気付く方法!これ意外に難しいです…🚨

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • なかなか気付けない
    抑鬱状態の症状が…
    ▶チャンネル登録はこちら
    / @suimindoctor
    ▶第2チャンネル作りました
    / @あつみまさひこ第2ch-d6j
    ▶関連動画
    📹️【危うい】実はうつ病がよくする話し方5選【鬱語】
    • 【危うい】実はうつ病がよくする話し方5選【鬱語】
    📹️うつ病の人の知られていない特徴的な10の行動【精神科医が徹底解説】
    • うつ病の人の知られていない特徴的な10の行動...
    📹️【完全版】うつ病の症状と治療の流れ。いつ治るの?【回復までのスケジュール】
    • 【完全版】うつ病の症状と治療の流れ。いつ治る...
    ▶著書はこちら
    📚️睡眠専門医が教える! 子供が朝起きなくなったときに、親子で読む本
    • 【精神科】うつ病と不安障害を睡眠で見分ける方...
    ▶質問箱からもどうぞ
    peing.net/ja/h...
    ▶チャット欄・コメント欄に投稿される方へのお願い
    参加者の皆様の気持ちを語ったり、情報を交換したり、共感したり、助けあえるチャット欄・コメント欄を目指しています。ぜひ下記の3点をお守りください。
    ①誹謗中傷や、相手に不快感を与える内容の書き込みはお控えください。
    ②相手に不快感を与える返信は避けてください。誤解する人も多いので、迷ったら返信は避けて、自分のコメントを残しましょう。
    ③死●たい」という言葉を使うのではなく、別の言葉で言い換えをおねがいいたします(例:つらい、苦しい、悲しい、絶望した、信じることができない、積んでいる等)。
    ④他の参加者のコメントを不快に感じた際は、
    (1)ご自身が視聴を一時中断する、
    (2)チャットを非表示にする、
    (3)相手の言動を批判する表現をご自身の辛さを伝える表現に書き換えてからコメントする(例「○○と言われてしまうと悲しくなります」)
    のいずれかでご対応ください。
    【自己紹介】
    渥美 正彦(あつみ まさひこ)
    三重県出身。大阪市立大学医学部卒業。精神科で研修中に指導医への憧れから道を踏み外し、睡眠医学の道へ。その後さらに道を踏み外して脳神経内科に転科。様々な領域を中途半端に経験しながら睡眠医学からは離れられず。
    2014年上島医院(大阪狭山市)に睡眠診療部門を強引に設立して現在に至っています。
    30年来の黄斑変性症でロービジョン。
    趣味はジョギング・アニメ。もう一度フルマラソンで4時間切りたいと思いつつ全く追い込めていません。
    <資格> 日本睡眠学会認定睡眠医療専門医・日本精神神経学会認定精神科専門医・老年精神医学専門医・精神保健指定医
    アンガーマネジメント・ファシリテーター
    ★X(旧witter)
    / hiko_ch119
    ★Facebook
    / masahiko.atsumi.3
    ★医療法人上島医院
    ueshima-iin.com/
    【メディアの方へ】
    お仕事のご依頼や、お問い合わせはチャンネル概要ページよりお気軽にご連絡ください。
    @SuiminDoctor
    #うつ病
    #抑鬱状態
    #気付く方法
    Night Lounge (feat. YUKI TANAKA) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

Комментарии • 21

  • @きらきら-b5p
    @きらきら-b5p Месяц назад +21

    先生、毎日怠いし遅刻や早退、欠勤が増えて、以前なら楽しめた趣味も全然やる気が起きず、1人でいる時はずっとスマホでRUclipsをぼーっと眺めて(映像は眩しく感じて直視出来ないので聞き流してるに近い)、以前は過眠が強くて休日ともなればトイレとたまにの食事以外殆ど寝て過ごしていたけど家族に寝過ぎだと怒られそこからは寝ることに罪悪感を感じ常に眠いのに眠れなくなりました。仕事の帰り道はその日の出来事を思い出しては消えちゃいたいと思う毎日。帰宅すれば愛猫が出迎えて甘えてくれるのでこの子の為に消えるのはダメだと踏みとどまってます。身近に理解者も無く愛猫だけが今の私の命綱です。生きるってなんでこんなにも辛いんでしょうか…
    どうしてみんな普通に生きていられるんでしょうか

  • @たぬきち-t4f
    @たぬきち-t4f Месяц назад +10

    まさに、何をするのも考えるのも、だるい、に尽きます。
    もうすぐ復帰できるくらい回復したけど、それでも夜になると疲れて、これからお風呂か…とか、明日もその先も、身だしなみを整えて、子供のお弁当と家族の食事作って、洗濯して、掃除して…ってやるのか、と思い、もう生きるの疲れた…ってなります。

  • @bn219
    @bn219 Месяц назад +10

    👋ちゃんと寝て覚醒して疲労困憊しない一日は忘れた。30年以上の摂食障害で普通の食べ方は忘れた🤣

  • @マリア-f7f
    @マリア-f7f Месяц назад +7

    先日、主治医から持続性抑うつ状態と言われました😢原因は毒親育ちによる愛着障害と、重度の知的障害がある息子のワンオペ育児に疲れ果ててしまったことで発症してしまったようです😢特別支援学校を卒業してからずーーっと2人だけの生活なので地獄の日々です。『障害者を産んでしまったんだから仕方ないでしょ、母親なら我慢しろ』って言われても、私だってロボットじゃないんです。どんなに体調が悪くても、理不尽に怒られながら完璧な介護を求められる日々に疲れました。ショートステイや日中一時支援だけでは、仕事どころじゃないしプライベートも全く時間が取れません。いっそのこと消えたい…_| ̄|○ il||li

  • @sukemee1559
    @sukemee1559 Месяц назад +4

    この動画のおかげで自分が今、抑鬱状態だと言う事に気付けました!
    先生!お風邪の治りかけな時に、動画をあげてくれてありがとうございます!!
    自分は双極性ですが、本当に自分の状態が分からなくて。。。

  • @アンヌプリ
    @アンヌプリ Месяц назад +3

    心(うつ)体(甲状腺ホルモン低下)も異常ありで通院してます。
    抑うつ状態あります。
    心が元気になっても体はだるい動けない。
    その逆があったり‥
    自責の念が強いです。

  • @るる-z2l5f
    @るる-z2l5f Месяц назад +3

    全部わかります。私は双極病疑いだったけど季節性感情障害と診断されました。

  • @poplar7982
    @poplar7982 Месяц назад +3

    先生の今までの動画の、○○の症状□選、みたいなものにはちょこちょこ当てはまるかなーくらいだったのが、この抑うつに関しては全部当てはまって驚きました。
    ずっと動画漬けだし、今まで見てた長編漫画・アニメを見るのがしんどいし、RPGが好きだったけど面倒になったし、眠り方なんてずっとわからないくてリズムめちゃくちゃだし、だるくない時なんてないし、いなくなってしまいたいと思います。
    ずーーーっとこの状態すぎてデフォルトになっててむしろ気づけませんでした。
    10年くらい前には「死ななければならない」と非常に焦っていたのですが、あれも希死念慮だったんだろうか……
    かといって、誰かに話してわかってもらうのも難しい。最近うつ病の診断をされたけど、これで周りが本当に理解してくれるのか、恐ろしい気持ちでいっぱいです。

  • @sumidagawamaigojp1925
    @sumidagawamaigojp1925 Месяц назад +4

    ありがとうございます

  • @SARACHAN363
    @SARACHAN363 Месяц назад +3

    昨日ストレスがあったから夕方5時前に寝てしまいました😂
    起きたらだるくて、、😢
    抑うつですよね、、😫ご飯は、食べれました😂

  • @ユミリィ-z4p
    @ユミリィ-z4p Месяц назад +1

    ありがとうございます。
    生きてる意味がない、でもやる事してから4のうと。
    躁鬱の浪費を自分でコントロールできず苦しんでます。
    考え方を書き換えて、昔一週間一万円生活していたこと、節約をして、部屋を清潔にしていた時の事が甦たならいいと思います。
    弟に「毎日買い物するんじゃないの?」等等否定されてぐちゃぐちゃになりました。
    いろいろ嫌なこと蘇って生きていけない😢

  • @まさか妙
    @まさか妙 24 дня назад

    鬱ではないけど、傷ついてからずっとどこか上の空で、大好きだったアーティストのライブも、旅行も人とのお出かけも、心から楽しめない。相手のために行くだけ。色んなことが事実として全部自分のせいだと思う(元々の性格)。たまに何もしたくなくなる。でも歳もあるし、そーゆーもんだと思う。

  • @kingsmasuo
    @kingsmasuo Месяц назад +2

    身体が限界でメンクリ予約したところですが、色々調べてて適応障害っぽいかな?と思ったら抑うつもドンピシャな気がしてきました。

  • @まゆ-滝川
    @まゆ-滝川 Месяц назад +1

    リチウムを1,000mg飲んでいますし、採血も何度もおこなっています。然し乍ら、双極性感情障害が良くなりません。うつ状態と思ってしまいます。双極性障害の動画をあげて頂きたいです。

  • @mr-nh8rt
    @mr-nh8rt Месяц назад +1

    今回、甲状腺の話が出てきたので思い出したのですが、
    小さいころから風邪や健康診断で病院に行く度に「甲状腺が大きいですね」と言われます。
    しんどくなることとか身体に不調を感じることはないですか?と聞かれるのですが、その「しんどい」が分からず、特に何ともないですといつも答えてました。
    現在うつで通院してますが、関係ありますか?
    少しでも関係あるなら次回通院時に担当医に話そうと思うのですが…

  • @072h5w
    @072h5w Месяц назад +1

    鬱じゃないと思い込んでたけどやっぱりうつ病だわこの動画で確信した😅

  • @アンヌプリ
    @アンヌプリ Месяц назад +1

    すいません
    うつと大腸の乱れは密接なのでしょうか??
    何か気になりました。

    • @SuiminDoctor
      @SuiminDoctor  Месяц назад +2

      自律神経系が乱れると消化器症状は出やすいですね。うつは自律神経症状がとても起こりやすいので、密接に関係していると言って良いと思います。

    • @アンヌプリ
      @アンヌプリ Месяц назад

      @@SuiminDoctor
      ありがとうございます😊

  • @田中涼-j8t
    @田中涼-j8t Месяц назад

    ネットの診断やってみて抑うつで出たけどどうなんだろ?

  • @saisoku255km
    @saisoku255km Месяц назад +3

    テロップでるときのヒュッって音がとても不快です。出来れば変えていただけないでしょうか