Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
〈目次〉0:00 はじめに0:17 かずのすけは【キュレル 潤浸保湿】シリーズが嫌い!?2:59 『抗炎症成分の複数重ね使い』の懸念点について7:40 セラミドケアを謳っているのになぜ抗炎症剤を配合するのか9:25 真のセラミドケアができるキュレルは【美白ケア】シリーズだった!10:37 【キュレル 美白ケア】シリーズの成分特徴について12:31 美白ケアでも潤浸保湿同様に『疑似セラミド』を高濃度配合!15:25 抗炎症剤不要でセラミドケア&美白ケアがしたい方に!
抗炎症剤を入れた理由があるはずなので、ぜひ花王にインタビューして欲しいです。美白ラインと迷うので、メーカー側の意見も聞きたいです。
なんとなく潤浸保湿シリーズが一番シンプルで肌に優しそうだな〜と思いブルーのパッケージの方をライン使いしていたのですが、なんと美白シリーズの方が良いとは!目から鱗でした。キュレルの使い心地は個人的に気に入っているので、今度からは美白シリーズの方を多めに取り入れていきたいと思います☺️
キュレル愛用者です!化粧水を変えると肌荒れして、慣れると落ち着くのはそう言う事だったんですね!!敏感肌にしか分からない情報を沢山ありがとうございます😊✨✨
母がキュレルのエイジングケアの化粧水とクリームを使っていて、実家に帰った時に使わせてもらったんだけど、めちゃめちゃ肌もっちもちになるし、強いです……
私がキュレルの標準のシリーズ肌に合わない理由と、美白ケアシリーズの乳液の使い心地が好きすぎて何本もリピートしてる理由がちゃんと分かりました😂
先日皮膚科で受診してもらい、酒さでした。皮膚が薄く敏感肌で赤ら顔なのが悩みで、敏感肌用のスキンケアばかり使用していました。抗炎症作用が入っていて、重ね塗りや、ライン使いで、赤味が悪化してしまったのか‥思ってしまいます。最近キュレルのお試し使用していたところでしたが、今度は美白タイプクリームを試してみたくなりました。
まじこれだ!!青使って湿疹とか赤みでたけど、美白は大丈夫だった!これが理由かもなー..
キュレルの青いやつは以前試してみて痒くなったりしたので敬遠してましたが、皮脂トラブルケアは凄く良くて使い始めてみてます☺️美白シリーズも気になりました〜!
浮気心でライン使いしない派なのですがトータルの成分を見て自分のラインを使う方がいいなんて✨過剰に取りすぎるなんて想像もしたことなかったので勉強になりました😊ライン使いしない後ろめたさもなくなりました😂
私は、皮膚が薄い敏感肌ですが、キュレルは全く合いませんでした。唯一使えるのが、ディープモイスチャースプレーと泡洗顔でした。ですが、美白シリーズ、気になりますね✨
初めてコメントします。大きな病院の皮膚科の秘書をしている友人が、キュレルの美白シリーズを、使っていて、その友人が、使っているなら、いい物に違いないとマネをして使い始めてから、数年...何の肌トラブルもないので、なんとなく使っている感じでしたが、改めて、いい物なんだと詳しく知れました。解説、ありがとうございます😊
なるほどなぁ。依存しやすくなるし自分の肌が活動しなくなるのは良くないですね。抗炎症作用のある成分のや、ティーツリーとかシカ、ドクダミなど入っているとほっとするけど考えさせられました。
私も、化粧品の成分に興味を持ち初めて二年近くになりますが、抗炎症のアラントインやグリチルリチン酸ジカリウムはスキンケア、ヘアケアのどれにも入っていて、しかも、敏感肌用化粧品にはほぼ間違いなく混入されている商品ばかりで困惑していました。敏感肌の人は、すぐに炎症を起こしやすいからあえてそれをいれるしかないのかしら、と思ってしまったほどです。いくら炎症を押さえる効果のあるものと言えどもあれもこれも重ねて使用することはどうかと疑問を持ち始めておりましたので今日の動画はとても参考になりました。またそれとは逆に、同じメーカーの同じラインのスキンケアでも必ずしも広告でうたわれている一押しの有効成分が全てに入っているようでもないということも、丹念に裏書きを読んでみるとわかりますよね。やはり、自分で見て調べて納得してから購入して感触を試してみるしかありませんね。今日もありがとうございました。
かずのすけさんは研究と経験則はっきり分けて話してくれる上、過去の自分の間違いも隠さないから信頼できる~☺️企業に媚びた方が広告来るのに、視聴者が本当に助かる情報くれるからホントにありがたい✨
過去のスキンケア遍歴と照らし合わせるとその通り過ぎて...また抗炎症フルパ買おうとしてましたが様子をみながら1点ずつ取り入れていきます。投稿ありがとうございます!
最近かずのすけさんを知って、信念や理論に信頼が持てるなと思い、美容系youtuberで一番気に入っております。ローションと油脂クレンジングも試そうとセラキュア製品も購入して一週間ほどになります。まったく肌の負担を感じないし、お財布が許す限りリピート必須になりそうです。鼻炎で鼻をよくかむので鼻の下に炎症ができそこは乾燥もしやすいので今は白色ワセリンをローションの後塗っております。 あとかずのすけさんの服!どこのブランドかは知りませんかおそらく同じブランドのものを着てると思うので相当そのブランド好きなんだなと、いつも素材が良さそうな高そうな服きてるなーって思いながら見てます笑 これからもお世話になります。
めちゃくちゃ光栄です!!😹セララボもありがとうございます!🙌🏻🥺✨お洋服も大好きなので気付いて頂けて嬉しいです〜☺️✨カジュアルめな服はニールバレットやジバンシィ、落ち着いた(?)服は5351やセリーヌ、サンローラン、バレンティノなどが多いですね!どれもお気に入りのブランドです😆
そんなに早くからキュレルについて発信されてたんですね!そして美白シリーズが既にクリアしていた😆擬似セラミドでも働いてくれるのはワクワクします。他の方もコメントされていましたが、フーミーの私はエイジングケアクリームのみ知りたいです🤔リッツのローションはLDKさんで殿堂入りですがリニューアルされたもの、いつか取り上げて欲しいです。忙しいですよね💦でも、かずのすけさんの新作のジェルと使えるかなぁと🍀
高校生の時にキュレルの体用保湿剤を使って、シャレにならないくらい荒れてしまってから絶対使わないブランドになってしまいました……1番アトピーで悩んでた時期だったので、『本当に敏感肌用?!』っていう思いが強くて10年経っても忘れられません😔
超乾燥肌の敏感肌です。特に唇。口紅は人生においてほぼ付けたことないほど荒れます。ワセリンは欠かさず塗ってるけれど5〜6年前から毎年唇、口周り、首がひどく荒れてステロイド治療をしています。乾燥する季節はステロイドが欠かせないけど、なんとか脱ステロイドしたくてセラミド系のスキンケアを試していて、ちょうど潤浸保湿シリーズのフェイスクリームを購入したばかりでした。時間は美白の方を買ってみます!
唇の荒れが酷いようなら組織修復成分とか抗炎症成分等が入っている医薬品のリップはいかがですか?医薬品なので長期連用は出来ないのですが、私は改善して来たら普通の市販のリップに切り替えて酷く皮が剥けたりした時に医薬品リップを使用してます。他社さんも色々出てますが、資生堂のモアリップは超有名で手放せません✨
@@th-tk9lk ありがとうございます!セラミド成分の入ってるというトゥヴェールのリップを試してみようと購入したところで、ステロイド治療とワセリンが終わったらそれを試して、セラミドでもダメならモアリップ(初めて知りました)試してみます!
いつも貴重なお話をありがとうございます。知らないってなんともはや、ですね。。。😥😥キュレルのリップクリームを使うと唇がピリっとして、それから、使ってなく、セララボさんからリップバームが発売され、とても助かってます。
キュレルのブログ読みました。今までキュレル使って肌が荒れる理由が判明しました....ありがとうございます
かずのすけさーん!ありがとうございます!まさに気になってたやつでした!今キュレル美白シリーズのローションだけ使用していて、他のアイテムも気になってはいたんですが、何となく決め手がなかったのでよそのメーカーを使用していました。でもいつも思ってました。こんなメーカー、成分バラバラでお肌にいいのだろうか…、と。決心しました。明日キュレル美白シリーズ一式を買いに行こうと!
キュレルじゃないけどこの話はめっちゃ共感昔メラノCCかなんかのクリームがニキビに良いって聞いて塗り続けてて、ある日それを塗らなくなった瞬間速攻で肌荒れしたことある…グリチルリチン酸ジカリウム単品でもそうなったくらいだから、複数使いしたら余計に依存しちゃいそう😢
美白愛用中!!😌クリームの質感が好き
敏感肌=キュレルシリーズみたいな感じだったけどあまり合わず敬遠してましたが納得しました
他のYou Tuberさんがおっしゃらないことを教えてくださって、有難うございます🎵dプログラムの下地とファンデについても、以前今回と同じようなことに言及していらっしゃいましたね。勉強になります。😉
たしかに、毎日使うものだから肌への負担は少ない方が良いですよね。素人なのでライン使いって効果がある感じしてました。キュレルの美白の方使ってみたくなりました。
こんばんは☺️ドラッグストアで働いているので、いつも勉強になります。美白ケアシリーズ、敏感肌の人にお勧めしたいです。
キュレルの美白ラインってどうなんだろうと思っていたのでとても参考になりました✨丁寧で凄く分かりやすいです☺️
医薬部外品でアラントインが入っている化粧品を使っていますがクリームをお手頃価格のものに変えようかと思っていました。キュレルに美白シリーズがあったなんて知らなかったです。とても参考になりました。ありがとうございます😊
以前なんとなくキュレルの美白シリーズ使ってたときに理由はわかりませんがニキビが全く出来なくなったのを思い出したのでまた使ってみようと思います!いつもわかりやすい動画ありがとうございます😭
結局いつ何を使えばいいのでしょうか?肌質別・年齢別に朝はコレ、夜はコレみたいなパターンを紹介してください。
敏感肌なので、新しい基礎化粧品を購入するときは口コミを入念にチェックします。トゥヴェールのホワイトニングローションを使用していて、特に問題なく使っていたのですが、他のものも試してみようかなと思っていたところでした。キュレルの美白シリーズ、あまり口コミでは高評価ではなかったので迷っていましたが、かずのすけさんのおすすめということなら、お試しサイズから使ってみようと思います😊
かずのすけ先生がこの内容を発信してなかったら、一生美白の方は選ぶことなかったと思う。本当に美白のほうが肌の調子が良い。
敏感肌なのでキュレルの青パッケージの化粧水、使ったことあるけど肌に合わなかったのは、それが理由だったのかも😲
早口だけど滑舌がいいとこ。単語が専門用語で1つ1つは実際わからないけどw文章の作り方が秀逸!有効成分はなんのことやらだけどwどれがダメでどこがいいのか本当にわかりやすく簡潔的な説明で脱帽です。
かずのすけさん、ありがとうございます!キュレルの美白ライン気になってたんです😍試してみようかなぁ。私は抗炎症ケア、結構してます。dプログラムの美白ラインを化粧水と乳液で使っているんですが、肌が滑らかになる感じが病みつきになってやめられません。ただ、抗炎症ケアの重ね付けは気になっていたので、どうしようか考えてました。参考になりました、ありがとうございました。とても分かりやすくて、見やすくてステキ🥰
え!今日買ってしまった…
はじめまして。いつも拝聴させていただいています。春夏にキュレル美白、秋冬は2eを使用しています。キュレルの美白の使い心地が好きでしたが化粧水だけがいつもピリピリするので今年は使用しませんでした。ビタミンCが原因だったんですね、納得できました。分かりやすい説明ありがとうございます。美白化粧品はなかなか合うものがなくて来年どうしようかと思っていましたが、化粧水を変えて乳液、クリームなどはキュレルにしようと思います。本当にありがとうございました。
キュレル美白のクリーム、ふわっとしていて重すぎないのにしっとりする感じがとても好きで気に入ってたんですが、かずのすけさんのブログや動画で美白美容液や湿潤クリームは出てきてたのになぜか美白のクリームだけはずっと登場してこないので前から不思議に思ってました😱湿潤クリームと違って抗炎症剤入っていないし、美白美容液と違って疑似セラミド入ってるしで、2つのいいとこ取りしてるのが美白クリームですよね☺️
キュレルで2018年ごろ肌荒れしまくったのがこれが原因だったのかと…納得しました
キュレルのモヤモヤ分からなかったところがスッキリ分かるの気持ちよすぎて心のニキビ全部消えた
パーカーめっちゃ可愛いです。いつもと雰囲気が違って!フーミーも気になりますが、河北さんのアンドビーの解説して欲しいです。どのワックスもダメだった私がアンドビーのワックスだけは使えました。
キュレルを長年愛用してます!まさに乾燥性敏感肌でフェイスクリームは学生時代から社会人までずっと使ってて、ちょいちょい他の物を試しても結局戻ってきてました美白やアンチエイジングなにが違うんや?と思ってたので、メリットデメリット知れて良かったです!美白のがよりテクスチャーが軽く自分の肌にとってメリット多いかもしれないので、検討してみます!
キュレルを愛用しているものです。心配になったので、花王に問い合せたところ、基本の使用量を守っていれば、ライン使いしても、肌に影響はないそうです。安心して使って大丈夫とのことでした。動画の中で、事実と意見を分けて言ってくださっているので、考えを否定したいわけではないです。ただ、キュレルを使用していて不安になっている方がいたらと思ってコメントました。
私も長年キュレルを愛用してるので、大変助かるコメントです!ありがとうございます!
つい最近ポンプタイプで通常キュレルのクリーム買ってしまいました😭💦
花王の企業イメージとしては昔不買運動あったりスポンサーで広告費結構費やしてるイメージで、そこから一連のラインは基本使わないようにしてきました。一回肌荒れしたときにキュレル青化粧水使ってみましたが、塗ると顔が痛く腫れ使い物にならず身体に回して使い切りました。こりずにスプレーも買ってみたけど、赤くなったり腫れることはなかったものの風呂上がりの身体の保湿でやらないよりはいいのかな?という。乳液とかクリームだったらよかったんだろうか。キュレル割と有名どころが敏感肌向けと勧める割には合う体質と合わない体質ありますね。
美白のフェイスクリーム買っちゃいました☺️翌朝、潤いを感じました、やっぱりセラミドが良いんですね✨
こちらの美白タイプをライン使いする為に、購入ようとしていて、下調べにかずのすけさんの動画を拝見してます。安心して購入できそうです。
とてもわかりやすくて参考になりました😊かなりの敏感肌で化粧品カウンターでは皮膚薄いですねって必ず言われます(泣)キュレル使うと凄く刺激があって使えなかったのでなんで?って不思議に思ってたのがすっきりしました😉ヘパリン系も使うと必ず次の日顔が皮むけでつっぱって使えません😣今度美白シリーズ使ってみますね✨
今使っている美白ケアを一新しようと思っていて、絶対にキュレルのカモミラETを入れようと考えていたのですが何を選ぶべきか迷っていたので、タイムリーで嬉しいです!非常にわかりやすくとても参考になりました!ありがとうございます!!
キュレル&ミノン→大正製薬のアドライズに変更→戻した、ら肌荒れし、皮膚科でグリチルリチン酸2kが身体のキャパオーバーしたんじゃないかって言われました。敏感肌のスキンケアに抗炎症成分が入ってるのって、抗炎症成分抜いたら肌に悪いのか?っていう疑問が出てきたところです。
私、何使っても合わない時はキュレル使ってます😂
正に、色んな物をごちゃごちや使わない派です!よく人に肌を褒められるのですが、洗顔としっとり化粧水しか使ってません😅乳液はたまにつけますが😇(とにかく化粧水をばしゃばしゃつける派です笑)キュレル乳液、美容液も白い方?が最強と思ってるのですがちょっと高くていつも諦めてましまいます…が、買っちゃおうかなーと思えました😆ありがとうございます!!
イニスフリーのスキンケアアイテムの特集お願いします!
ブルーの潤浸保湿シリーズは子供の頃、体だけアトピーの時に医師から勧められたことあったなぁ。あれ多分肌に赤み、炎症とかトラブルある人向けなんじゃないかな?あまり良くないの意外!
化粧水、乳液は美白ケアの方を使ってクリームはブルータイプのを使う、ってのでもいいかな?
今度whomeeの解析お願いいたします!いがりさんが、とても敏感肌ということで作られたそうで気になっています。宜しくお願いします。
フーミーのスキンケアですかね?👀💡確か抗炎症剤が結構はいっているイメージなんですよね😅メイクアップのものは凄く敏感肌向けの内容が多くてお勧めです💡ご要望多いようですのでぜひ今度特集組みたいと思います!✨
@@kazunosuke さん ありがとうございます。そうです、スキンケア評判が良いので…抗炎症成分多数なのですね。メイク品もおすすめなのですね。特集楽しみにしております!
私はwfomeeのラインで痒みが出てしまい、やめました。原因となる成分とかが分かれば嬉しいです。
この動画見てCurelの美白の化粧水と乳液買ったけど、無印の高保湿でも口横の皮むけが気になってたのにこれ使い始めてから剥けなくなった!もう肌の細胞変わったんかってくらい調子良い常に内側から潤ってるからかニキビも減った買った後にコメ欄見て結構意見が分かれてて大丈夫かなって思ってたけど、私的には今まで使ってきた中で1番良いと思った···ただライン使いしてるとちょっとだけ高い😂今後使っていってニキビ跡も薄くなるといいな···😌
思わず、ガビーーーンって言ってしまいました。6年くらいライン使いしてるって出だしで凹みしたが、納得すぎました。何故か、化粧水、美容クリーム、保湿クリームを重ねて塗るたびに肌が赤くなったりヒリヒリしたりしてました💦他のに変えようと何度も試みましだがその度に肌荒れして何も合わないんだと諦め、最低限の刺激のキュレルだけで過ごしてました。もう、ショックすぎるし、納得すぎるし、早くこの動画に出会いたかったです😭
フェイスクリームどっちにしようか迷ってます。脂性肌なので軽い方が良いです。ニキビや肌荒れにも悩んでいるのですがどっちが良いですか?
知りたかった、グリチルリチン酸😭アトピーには良くないって聞いてかずのすけさんが全部説明して下さって安心しました😢グリチル使い続けて止めたら荒れました😣😣アルージェも入っててこれもダメでした。甘草系もダメですよね?かずのすけさんありがとうございます😭キュレル美白買おう😢💕
使ってみたいと思っていたのでとても有り難かったです😊
キュレルは発売されせすぐ使ったら痒くてダメでした。セラミドはいいけどグリセリンかなーと思ってました。
あ~解るわぁ、びっくりあるもん!それで口コミに、この化粧品使ったら肌荒れました、皆さん危険です!!なぁんて書き方されたら会社側はたまったもんじゃないやろなぁ…って、いつも思ってましたもん。美白ラインこそ抗炎症が入ってるってイメージがあった!面白い!ホントに荒れた肌には青がいいの?
肌荒れ気味の時は青が抗炎症作用があるので良いと思います!🙆♂️
通常のキュレルの化粧水、乳液をラインで買った後にこの動画を見ました…😂抗炎症剤が入ってるから良いかもと思ってましたが、確かにライン使いすると薬剤の濃度は多少高くなりますよね…むーん
これ見てから買えば良かった...ブルーのやつは痒くて使えなかった💦
毎回有益な情報をありがとうございます😊現在キュレルの美白ラインを使用していますが、肝斑がありレーザー治療をしています。こちらのラインにトラネキサム酸か゛配合されているイハダの美白化粧水を追加しようか迷っていますが追加した方がいいんでしょうか?
クリームしか両方使ってないからわかんないけど、クリームは普通の方が保湿力高くて好き!美白シリーズのクリームはさくらんぼ🍒2つ分使わないといけないのに対して、普通のだと、米粒1つで全顔いけます!保湿クリーム探してるけどお金ないって人は普通のキュレル買って!10ヶ月は余裕で持ちますよ!
保湿の方の乳液買ってしまった〜💦今のところ私には何も問題は生じていないけど、こういう情報聞くと残念だなって思っちゃう😢笑
こちらの美白クリーム、とてもいいですね。五種のセラミド化粧水も汎用性高くて手のキメがその場ですぐ整って驚きました。良品ご紹介、感謝です。美容系の方が絶賛されているアクアレーベル青のスペシャルジェルクリーム(4MSK HAKU…がインパクト有りの)をかずのすけさんがオススメされていない事になんとなーく理由がある気がしているのですが。機会があればまたお話が聞けると嬉しいです。
良い製品だと思いますが、4MSKという成分が敏感肌にはあまり適さない成分なので、敏感肌のご視聴者様が多い僕のチャンネル向きではないんですよね🥲
@@kazunosuke さん 実は乾燥性敏感肌で炎症もしていた私にも合わないものだったようで、ヒリヒリと乾燥を感じつつも乳液を挟んだり後からワセリン足したりして様子を見ていましたが…悪化しました(涙) 敏感肌に攻めの美白は無謀だったのですね。ご紹介戴いたセラミド化粧水・乳液+こちらのキュレル美白で、かなり回復してきました。合わないものが一つでも判明した事は本当にありがたい事です。返信ありがとうございました。
化粧品の効能はほぼないと仰っている再生医療のH先生が、盛んにキュレルは使っているとのこと。でも、たぶん今回の抗炎症剤が理由ではなく、私は若かりし頃セラミド押し発売のキュレルで肌荒れしてから避けていたわけが分かりました。乳液もクリームもスクワレンが入っていたのですね。長年の経験で、今ではスクワレン、プラセンタ、馬油、シルクプロテイン等でかぶれることが(その跡がシミなってから)判明しましたけど泣。植物由来のものも漆かぶれがひどい方なので(陶芸工房見学もダメ)合わなかったり。敏感肌用とか自然化粧品、ものすごく肌が弱いと主張する友人が推奨する製品の方が合わなかったりします。かずのすけさんのRUclipsで知ったアオヤマラボのセラミド化粧水は、すごく使い心地がいいのにびっくりするほどリーズナブル‼。救世主。
乾燥性敏感肌なのでキュレルが良いって聞いて前使ったとあるんですけど全く合わなかったので謎が解けました!ちなみにフリープラスも合わなかったので敏感肌用でもあんまり関係ないなあと思いました
私もスキンケア商品全部メーカーが違いますし、お店でじっくりと選んだ製品ですが、でも化粧品のメーカーが全部どうかなぁと思い使っています。かずのすけさんの説明はとても分かり易く最後まで納得して聞いていました。
詳しく説明ありがとうございます☆
化粧水→美容液→クリームっと使っているのだけれども、化粧水→美容液の段階で、化粧水が少し取れ、美容液→乳液で少し取れ、→クリームの時に乳液成分が持っていかれている気がします。結局、ラインナップで、美白系で揃えるとして、保湿成分の高いクリームが1番重要なのかと。特に、朝は、日焼け止め。化粧の追加。そう、思っているのは私だけでしょうか?私の中では、結局肌を擦ってるじゃん。何に1番力を入れるべきか?夜は最初の化粧水と、最後のクリーム。朝は基礎化粧品後、スプレータイプの日焼け止めを使って、スポンジでちょっと馴染ませ、通常の化粧が理にかなっていますか?間違っていますか?
僕はキュレルしか使える化粧品がないので、とても有意義な動画でした。美白は少し高くなるので青で揃えていました。美白も少しずつ取り入れていこうと思います!
キュレル、泡洗顔料は本体、化粧水&乳液はトライアル買って使ってみましたが、洗顔・化粧水・乳液、どれも肌にしみてピリッとしたので洗顔料は使いきり。化粧水と乳液はすてました。セラミドケアならアルージェかと思ってましたが、それほどブチプラでもない。かずのすけさんのいろんな動画チェックしてます。ほかにも、いろんな方のデパートコスメ、ブチプラコスメの動画チェックしましたが、あまり頼りにならない内容ですねー
登録者数もうすぐで20万人ですね!これからも配信頑張って下さい👍
まさに現在キュレルの潤浸シリーズの化粧水・乳液をライン使いしていたので、少しずつ美白シリーズに移行していきたいなと思いました☺️キュレルよりワンランク値段は上がりますが、敏感肌向けのフリープラスなどは成分的にどうなのでしょうか?見た感じ抗炎症成分は配合されていないようですが…。よろしければ検討していだけるとありがたいです!
フリープラスは前にいくつか見たことありますね!ものによりますが全般的に敏感肌向けの処方になっていたのは確かです。ただ価格面で凄く突出したものがあるかというと…でした😅
周りには気づかれないレベルですが、アトピー持ちの敏感肌です。最近はずっと青キュレル の化粧水(Ⅲ)、乳液、フェイスクリームを使っていますが、化粧水か乳液どちらかを美白タイプに変えようかなぁと思いました。どちらを変えたほうがいい(もしくはどちらも)というのがあれば知りたいです。あとは、お風呂あがりにすぐ化粧水をつけられないので、ひとまずキュレル のミミスト化粧水をスプレーしておくのですが、あれはあまり良くないのかなぁ。
乳液がお勧めですね!化粧水は有効成分が敏感肌に特におすすめのカモミラETではないのと擬似セラミドも入っていないからです!🙋♂️
キュレルディープモイスチャースプレーを使っています。違う物にするとかなりの確率で肌荒れを起こすことで悩んでいたところこちらの動画に出会いました。衝撃を受けています…移行して抗炎症剤離れした方が将来的にもよいのでしょうか😭
キュレルの美白を使ったら逆に荒れてしまったのだけれど、何が会わなかったのかなぁ……カモミラかな?普通の方は合うんだけど……
えー!!まだ全編みてないですが今日かずのすけさんの動画みてキュレルの普通のシリーズのクリーム買いました😂😂
1日遅かったです…😭クリーム一つの使用であれば全く問題なくいい商品なので、安心してお使い下さい😂💦
@@kazunosuke かずのすけさんお忙しい中返信ありがとうございます!!全編ちゃんと見て一旦クリームだけ買ってたので安心しました笑笑肌荒れ体質なのでいつも素敵な情報本当に助かってますありがとうございます☺️
キュレルの美白化粧水や、クリームを使いながら、別の美容液のプロテオグリカン、ビタミンC誘導体、セラミドなどを使ってもいいですか?? ちなみに、美容液はフラコラの物を使ってます。
もちろん色々合わせて使ってもいいですよ💡
ケアセラとキュレルで迷ってかずのすけさんがおすすめされていたのでケアセラを丁度今日買いました!保湿されていい感じです🥺🙌リクエストなのですが…ワンデイズユーのノーモアブラックヘッドというものがあるんですが、この商品の解説をお時間があればしていただきたいです🙏
ノーモアブラックヘッド、前一回使ってみて大失敗したので二度と触れまいと思っていましたが、やはりリクエスト多いので動画化しますかね…😅
@@kazunosuke そうなんですね💦大失敗なら触れなくても大丈夫です😅
質問いいでしょうか!現在、青キュレルの化粧水とローションを使っています。ローションでをやめて乳液とクリームを導入しつつ、青と白を兼用する場合どのような組み合わせにするのが良いのでしょうか?化粧品を変えるとすぐに肌荒れが起きてしまうので、化粧水に関してはピリピリするかもしれない白ではなく青のままにしたいなと思っています。
そうですね!化粧水は青のまま、乳液とクリームを白にするなどが良いと思います😉💡
化粧水の後にどちらか1つ付けるとしたらキュレルの美白乳液かキュレルの美白クリームどちらがオススメでしょうか?
参考にします。ありがとうございます😊
私キュレル合わないんですよね、使うと痒くなる。抗炎症剤があわないのかなぁ?けれど美白の方は使ったことないので使ってみたいです!
スキンケアの中で抗炎症成分の化粧品を一つ使うなら化粧水、美容液、乳液、クリームどれがいいと考えてますか?
どれでも良いと思いますよ!😉
かずのすけさん!質問させて下さい🙋♀️私の彼が、前まで肌荒れしらずでツルツルなお肌だったのにここ最近かなりの肌荒れに悩んでいて..😱30歳手前で肌質が変わったとかあるんですかね?🤔🤔彼はスキンケアに気を遣ったことがないタイプですが、まず何からオススメすれば良いでしょうか😫
変わりますよ~💦僕は26くらいでお手入れがさらに大変になった気がしています。。まずは洗顔料などを良いものを使ってもらいたいのと、セラミドケアや将来のための日焼け止めなども絶対にオススメしてあげて下さい!
@@kazunosuke 返信ありがとうございます😌🌟やっぱりそういう事ってあるんですね。💦😭今まで綺麗だった分スキンケアに関しては無頓着な彼なので、セラミドケア等よーく叩き込んでおきます!笑自分も改めてケアをしっかりやっていこうと思います❣️いつも有益な動画をありがとうございます😊
美白の化粧水がピリピリして合わなくて 美白のクリームなら肌に合いました。なので、化粧水は青美容液 青クリームは美白を使用して すごくいい感じです人それぞれですかね?
ブルーのキュレル最初の一週間は良かったけど徐々に肌荒れしてきた理由がわかった気がします…抗炎症成分の継続使用が駄目だったのかも美白ラインは買ったことなかったから使ってみようかな
ステロイドだけでなく、グリと頭に使うものを使うと肝炎ウィルスに餌を与えることになるって肝臓の先生が言ってた。ステロイドとステロイド様の違いって何なんでしょうね。ステロイド様でも、消炎作用のあるものを長期的に使うってなんか身体に悪そうなイメージがあります。
グリと頭に使うもの > 名前の頭にグリとつくもの
ココカラファイン&マツキヨ&コーセーが出した「レシピオ」はどうですか?敏感肌用だとして発売されました。試しにクリームを買ってみましたが良いと思います。キュレル(青箱)は洗顔だけ娘が使っています。私は日焼け止めはノブを使っています。
いつも詳しく動画ありがとうございます!早速質問なのですがニキビ肌質なんですが美白ライン使えますか?それともキュレルの皮脂トラブルケアシリーズ使った方がいいですか?
美白ラインでも使えると思いますよ!💡
@@kazunosuke返答ありがとうございます! 何を使ったらいいのか分からずニキビも良くならず…美白ライン使ってみます☺
@@こぜ-z2sどうですか!
Can someone please put a summary in English, i really wanna know what’s wrong with the blue curel. Why he put a cross on the blue curel?
メモメモ_φ(・_・めっちゃ納得しました✨3:52 7:08 8:50 10:50
〈目次〉
0:00 はじめに
0:17 かずのすけは【キュレル 潤浸保湿】シリーズが嫌い!?
2:59 『抗炎症成分の複数重ね使い』の懸念点について
7:40 セラミドケアを謳っているのになぜ抗炎症剤を配合するのか
9:25 真のセラミドケアができるキュレルは【美白ケア】シリーズだった!
10:37 【キュレル 美白ケア】シリーズの成分特徴について
12:31 美白ケアでも潤浸保湿同様に『疑似セラミド』を高濃度配合!
15:25 抗炎症剤不要でセラミドケア&美白ケアがしたい方に!
抗炎症剤を入れた理由があるはずなので、ぜひ花王にインタビューして欲しいです。美白ラインと迷うので、メーカー側の意見も聞きたいです。
なんとなく潤浸保湿シリーズが一番シンプルで肌に優しそうだな〜と思いブルーのパッケージの方をライン使いしていたのですが、なんと美白シリーズの方が良いとは!目から鱗でした。キュレルの使い心地は個人的に気に入っているので、今度からは美白シリーズの方を多めに取り入れていきたいと思います☺️
キュレル愛用者です!
化粧水を変えると肌荒れして、慣れると落ち着くのはそう言う事だったんですね!!敏感肌にしか分からない情報を沢山ありがとうございます😊✨✨
母がキュレルのエイジングケアの化粧水とクリームを使っていて、実家に帰った時に使わせてもらったんだけど、めちゃめちゃ肌もっちもちになるし、強いです……
私がキュレルの標準のシリーズ肌に合わない理由と、美白ケアシリーズの乳液の使い心地が好きすぎて何本もリピートしてる理由がちゃんと分かりました😂
先日皮膚科で受診してもらい、酒さでした。皮膚が薄く敏感肌で赤ら顔なのが悩みで、敏感肌用のスキンケアばかり使用していました。抗炎症作用が入っていて、重ね塗りや、ライン使いで、赤味が悪化してしまったのか‥思ってしまいます。
最近キュレルのお試し使用していたところでしたが、今度は美白タイプクリームを試してみたくなりました。
まじこれだ!!青使って湿疹とか赤みでたけど、美白は大丈夫だった!これが理由かもなー..
キュレルの青いやつは以前試してみて痒くなったりしたので敬遠してましたが、皮脂トラブルケアは凄く良くて使い始めてみてます☺️美白シリーズも気になりました〜!
浮気心でライン使いしない派なのですが
トータルの成分を見て自分のラインを使う方がいいなんて✨過剰に取りすぎるなんて想像もしたことなかったので勉強になりました😊ライン使いしない後ろめたさもなくなりました😂
私は、皮膚が薄い敏感肌ですが、キュレルは全く合いませんでした。
唯一使えるのが、ディープモイスチャースプレーと泡洗顔でした。ですが、美白シリーズ、気になりますね✨
初めてコメントします。
大きな病院の皮膚科の秘書をしている友人が、キュレルの美白シリーズを、使っていて、その友人が、使っているなら、いい物に違いないとマネをして使い始めてから、数年...
何の肌トラブルもないので、なんとなく使っている感じでしたが、改めて、いい物なんだと詳しく知れました。
解説、ありがとうございます😊
なるほどなぁ。依存しやすくなるし自分の肌が活動しなくなるのは良くないですね。抗炎症作用のある成分のや、ティーツリーとかシカ、ドクダミなど入っているとほっとするけど考えさせられました。
私も、化粧品の成分に興味を持ち初めて二年近くになりますが、抗炎症のアラントインやグリチルリチン酸ジカリウムはスキンケア、ヘアケアのどれにも入っていて、しかも、敏感肌用化粧品にはほぼ間違いなく混入されている商品ばかりで困惑していました。敏感肌の人は、すぐに炎症を起こしやすいからあえてそれをいれるしかないのかしら、と思ってしまったほどです。いくら炎症を押さえる効果のあるものと言えどもあれもこれも重ねて使用することはどうかと疑問を持ち始めておりましたので今日の動画はとても参考になりました。またそれとは逆に、同じメーカーの同じラインのスキンケアでも必ずしも広告でうたわれている一押しの有効成分が全てに入っているようでもないということも、丹念に裏書きを読んでみるとわかりますよね。やはり、自分で見て調べて納得してから購入して感触を試してみるしかありませんね。
今日もありがとうございました。
かずのすけさんは研究と経験則はっきり分けて話してくれる上、過去の自分の間違いも隠さないから信頼できる~☺️
企業に媚びた方が広告来るのに、視聴者が本当に助かる情報くれるからホントにありがたい✨
過去のスキンケア遍歴と照らし合わせるとその通り過ぎて...また抗炎症フルパ買おうとしてましたが様子をみながら1点ずつ取り入れていきます。投稿ありがとうございます!
最近かずのすけさんを知って、信念や理論に信頼が持てるなと思い、美容系youtuberで一番気に入っております。ローションと油脂クレンジングも試そうとセラキュア製品も購入して一週間ほどになります。まったく肌の負担を感じないし、お財布が許す限りリピート必須になりそうです。鼻炎で鼻をよくかむので鼻の下に炎症ができそこは乾燥もしやすいので今は白色ワセリンをローションの後塗っております。 あとかずのすけさんの服!どこのブランドかは知りませんかおそらく同じブランドのものを着てると思うので相当そのブランド好きなんだなと、いつも素材が良さそうな高そうな服きてるなーって思いながら見てます笑 これからもお世話になります。
めちゃくちゃ光栄です!!😹セララボもありがとうございます!🙌🏻🥺✨
お洋服も大好きなので気付いて頂けて嬉しいです〜☺️✨カジュアルめな服はニールバレットやジバンシィ、落ち着いた(?)服は5351やセリーヌ、サンローラン、バレンティノなどが多いですね!どれもお気に入りのブランドです😆
そんなに早くからキュレルについて発信されてたんですね!そして美白シリーズが既にクリアしていた😆
擬似セラミドでも働いてくれるのは
ワクワクします。他の方もコメントされていましたが、フーミーの私はエイジングケアクリームのみ知りたいです🤔リッツのローションはLDKさんで殿堂入りですがリニューアルされたもの、いつか取り上げて欲しいです。忙しいですよね💦でも、かずのすけさんの新作のジェルと使えるかなぁと🍀
高校生の時にキュレルの体用保湿剤を使って、シャレにならないくらい荒れてしまってから絶対使わないブランドになってしまいました……
1番アトピーで悩んでた時期だったので、『本当に敏感肌用?!』っていう思いが強くて10年経っても忘れられません😔
超乾燥肌の敏感肌です。特に唇。口紅は人生においてほぼ付けたことないほど荒れます。ワセリンは欠かさず塗ってるけれど5〜6年前から毎年唇、口周り、首がひどく荒れてステロイド治療をしています。乾燥する季節はステロイドが欠かせないけど、なんとか脱ステロイドしたくてセラミド系のスキンケアを試していて、ちょうど潤浸保湿シリーズのフェイスクリームを購入したばかりでした。時間は美白の方を買ってみます!
唇の荒れが酷いようなら組織修復成分とか抗炎症成分等が入っている医薬品のリップはいかがですか?医薬品なので長期連用は出来ないのですが、私は改善して来たら普通の市販のリップに切り替えて酷く皮が剥けたりした時に医薬品リップを使用してます。他社さんも色々出てますが、資生堂のモアリップは超有名で手放せません✨
@@th-tk9lk ありがとうございます!セラミド成分の入ってるというトゥヴェールのリップを試してみようと購入したところで、ステロイド治療とワセリンが終わったらそれを試して、セラミドでもダメならモアリップ(初めて知りました)試してみます!
いつも貴重なお話をありがとうございます。知らないってなんともはや、ですね。。。😥😥
キュレルのリップクリームを使うと唇がピリっとして、それから、使ってなく、セララボさんからリップバームが発売され、とても助かってます。
キュレルのブログ読みました。今までキュレル使って肌が荒れる理由が判明しました....
ありがとうございます
かずのすけさーん!ありがとうございます!まさに気になってたやつでした!
今キュレル美白シリーズのローションだけ使用していて、他のアイテムも気になってはいたんですが、何となく決め手がなかったのでよそのメーカーを使用していました。でもいつも思ってました。こんなメーカー、成分バラバラでお肌にいいのだろうか…、と。
決心しました。明日キュレル美白シリーズ一式を買いに行こうと!
キュレルじゃないけどこの話はめっちゃ共感
昔メラノCCかなんかのクリームがニキビに良いって聞いて塗り続けてて、ある日それを塗らなくなった瞬間速攻で肌荒れしたことある…
グリチルリチン酸ジカリウム単品でもそうなったくらいだから、複数使いしたら余計に依存しちゃいそう😢
美白愛用中!!😌クリームの質感が好き
敏感肌=キュレルシリーズみたいな感じだったけどあまり合わず敬遠してましたが納得しました
他のYou Tuberさんがおっしゃらないことを教えてくださって、有難うございます🎵
dプログラムの下地とファンデについても、以前今回と同じようなことに言及していらっしゃいましたね。勉強になります。😉
たしかに、毎日使うものだから肌への負担は少ない方が良いですよね。素人なのでライン使いって効果がある感じしてました。
キュレルの美白の方使ってみたくなりました。
こんばんは☺️ドラッグストアで働いているので、いつも勉強になります。美白ケアシリーズ、敏感肌の人にお勧めしたいです。
キュレルの美白ラインってどうなんだろうと思っていたのでとても参考になりました✨丁寧で凄く分かりやすいです☺️
医薬部外品でアラントインが入っている化粧品を使っていますがクリームをお手頃価格のものに変えようかと思っていました。
キュレルに美白シリーズがあったなんて知らなかったです。とても参考になりました。ありがとうございます😊
以前なんとなくキュレルの美白シリーズ使ってたときに理由はわかりませんがニキビが全く出来なくなったのを思い出したのでまた使ってみようと思います!いつもわかりやすい動画ありがとうございます😭
結局いつ何を使えばいいのでしょうか?
肌質別・年齢別に朝はコレ、夜はコレみたいなパターンを紹介してください。
敏感肌なので、新しい基礎化粧品を購入するときは口コミを入念にチェックします。
トゥヴェールのホワイトニングローションを使用していて、特に問題なく使っていたのですが、他のものも試してみようかなと思っていたところでした。
キュレルの美白シリーズ、あまり口コミでは高評価ではなかったので迷っていましたが、かずのすけさんのおすすめということなら、お試しサイズから使ってみようと思います😊
かずのすけ先生がこの内容を発信してなかったら、一生美白の方は選ぶことなかったと思う。本当に美白のほうが肌の調子が良い。
敏感肌なのでキュレルの青パッケージの化粧水、使ったことあるけど肌に合わなかったのは、それが理由だったのかも😲
早口だけど滑舌がいいとこ。
単語が専門用語で1つ1つは実際わからないけどw文章の作り方が秀逸!
有効成分はなんのことやらだけどw
どれがダメでどこがいいのか本当にわかりやすく簡潔的な説明で脱帽です。
かずのすけさん、ありがとうございます!キュレルの美白ライン気になってたんです😍試してみようかなぁ。私は抗炎症ケア、結構してます。dプログラムの美白ラインを化粧水と乳液で使っているんですが、肌が滑らかになる感じが病みつきになってやめられません。ただ、抗炎症ケアの重ね付けは気になっていたので、どうしようか考えてました。参考になりました、ありがとうございました。とても分かりやすくて、見やすくてステキ🥰
え!今日買ってしまった…
はじめまして。いつも拝聴させていただいています。
春夏にキュレル美白、秋冬は2eを使用しています。キュレルの美白の使い心地が好きでしたが化粧水だけがいつもピリピリするので今年は使用しませんでした。
ビタミンCが原因だったんですね、納得できました。
分かりやすい説明ありがとうございます。美白化粧品はなかなか合うものがなくて来年どうしようかと思っていましたが、化粧水を変えて乳液、クリームなどはキュレルにしようと思います。
本当にありがとうございました。
キュレル美白のクリーム、ふわっとしていて重すぎないのにしっとりする感じがとても好きで気に入ってたんですが、かずのすけさんのブログや動画で美白美容液や湿潤クリームは出てきてたのになぜか美白のクリームだけはずっと登場してこないので前から不思議に思ってました😱
湿潤クリームと違って抗炎症剤入っていないし、美白美容液と違って疑似セラミド入ってるしで、2つのいいとこ取りしてるのが美白クリームですよね☺️
キュレルで2018年ごろ肌荒れしまくったのがこれが原因だったのかと…納得しました
キュレルのモヤモヤ分からなかったところがスッキリ分かるの気持ちよすぎて心のニキビ全部消えた
パーカーめっちゃ可愛いです。
いつもと雰囲気が違って!
フーミーも気になりますが、河北さんのアンドビーの解説して欲しいです。
どのワックスもダメだった私がアンドビーのワックスだけは使えました。
キュレルを長年愛用してます!
まさに乾燥性敏感肌でフェイスクリームは学生時代から社会人までずっと使ってて、ちょいちょい他の物を試しても結局戻ってきてました
美白やアンチエイジングなにが違うんや?と思ってたので、メリットデメリット知れて良かったです!
美白のがよりテクスチャーが軽く自分の肌にとってメリット多いかもしれないので、検討してみます!
キュレルを愛用しているものです。
心配になったので、花王に問い合せたところ、基本の使用量を守っていれば、ライン使いしても、肌に影響はないそうです。
安心して使って大丈夫とのことでした。
動画の中で、事実と意見を分けて言ってくださっているので、考えを否定したいわけではないです。
ただ、キュレルを使用していて
不安になっている方がいたらと思ってコメントました。
私も長年キュレルを愛用してるので、大変助かるコメントです!
ありがとうございます!
つい最近ポンプタイプで通常キュレルのクリーム買ってしまいました😭💦
花王の企業イメージとしては昔不買運動あったりスポンサーで広告費結構費やしてるイメージで、そこから一連のラインは基本使わないようにしてきました。
一回肌荒れしたときにキュレル青化粧水使ってみましたが、塗ると顔が痛く腫れ使い物にならず身体に回して使い切りました。
こりずにスプレーも買ってみたけど、赤くなったり腫れることはなかったものの風呂上がりの身体の保湿でやらないよりはいいのかな?という。乳液とかクリームだったらよかったんだろうか。
キュレル割と有名どころが敏感肌向けと勧める割には合う体質と合わない体質ありますね。
美白のフェイスクリーム買っちゃいました☺️翌朝、潤いを感じました、やっぱりセラミドが良いんですね✨
こちらの美白タイプをライン使いする為に、購入ようとしていて、下調べにかずのすけさんの動画を拝見してます。
安心して購入できそうです。
とてもわかりやすくて参考になりました😊かなりの敏感肌で化粧品カウンターでは皮膚薄いですねって必ず言われます(泣)キュレル使うと凄く刺激があって使えなかったのでなんで?って不思議に思ってたのがすっきりしました😉
ヘパリン系も使うと必ず次の日顔が皮むけでつっぱって使えません😣
今度美白シリーズ使ってみますね✨
今使っている美白ケアを一新しようと思っていて、絶対にキュレルのカモミラETを入れようと考えていたのですが何を選ぶべきか迷っていたので、タイムリーで嬉しいです!非常にわかりやすくとても参考になりました!ありがとうございます!!
キュレル&ミノン→大正製薬のアドライズに変更→戻した、ら肌荒れし、皮膚科でグリチルリチン酸2kが身体のキャパオーバーしたんじゃないかって言われました。敏感肌のスキンケアに抗炎症成分が入ってるのって、抗炎症成分抜いたら肌に悪いのか?っていう疑問が出てきたところです。
私、何使っても合わない時はキュレル使ってます😂
正に、色んな物をごちゃごちや使わない派です!
よく人に肌を褒められるのですが、洗顔としっとり化粧水しか使ってません😅乳液はたまにつけますが😇(とにかく化粧水をばしゃばしゃつける派です笑)
キュレル乳液、美容液も白い方?が最強と思ってるのですがちょっと高くていつも諦めてましまいます…が、買っちゃおうかなーと思えました😆ありがとうございます!!
イニスフリーのスキンケアアイテムの特集お願いします!
ブルーの潤浸保湿シリーズは子供の頃、体だけアトピーの時に医師から勧められたことあったなぁ。あれ多分肌に赤み、炎症とかトラブルある人向けなんじゃないかな?
あまり良くないの意外!
化粧水、乳液は美白ケアの方を使ってクリームはブルータイプのを使う、ってのでもいいかな?
今度whomeeの解析お願いいたします!いがりさんが、とても敏感肌ということで作られたそうで気になっています。宜しくお願いします。
フーミーのスキンケアですかね?👀💡確か抗炎症剤が結構はいっているイメージなんですよね😅メイクアップのものは凄く敏感肌向けの内容が多くてお勧めです💡
ご要望多いようですのでぜひ今度特集組みたいと思います!✨
@@kazunosuke さん ありがとうございます。そうです、スキンケア評判が良いので…抗炎症成分多数なのですね。
メイク品もおすすめなのですね。
特集楽しみにしております!
私はwfomeeのラインで痒みが出てしまい、やめました。
原因となる成分とかが分かれば嬉しいです。
この動画見てCurelの美白の化粧水と乳液買ったけど、無印の高保湿でも口横の皮むけが気になってたのにこれ使い始めてから剥けなくなった!
もう肌の細胞変わったんかってくらい調子良い
常に内側から潤ってるからかニキビも減った
買った後にコメ欄見て結構意見が分かれてて大丈夫かなって思ってたけど、私的には今まで使ってきた中で1番良いと思った···
ただライン使いしてるとちょっとだけ高い😂
今後使っていってニキビ跡も薄くなるといいな···😌
思わず、ガビーーーンって言ってしまいました。6年くらいライン使いしてるって出だしで凹みしたが、納得すぎました。
何故か、化粧水、美容クリーム、保湿クリームを重ねて塗るたびに肌が赤くなったりヒリヒリしたりしてました💦他のに変えようと何度も試みましだがその度に肌荒れして何も合わないんだと諦め、最低限の刺激のキュレルだけで過ごしてました。もう、ショックすぎるし、納得すぎるし、早くこの動画に出会いたかったです😭
フェイスクリームどっちにしようか迷ってます。脂性肌なので軽い方が良いです。ニキビや肌荒れにも悩んでいるのですがどっちが良いですか?
知りたかった、グリチルリチン酸😭アトピーには良くないって聞いてかずのすけさんが全部説明して下さって安心しました😢グリチル使い続けて止めたら荒れました😣😣アルージェも入っててこれもダメでした。甘草系もダメですよね?かずのすけさんありがとうございます😭キュレル美白買おう😢💕
使ってみたいと思っていたのでとても有り難かったです😊
キュレルは発売されせすぐ使ったら痒くてダメでした。セラミドはいいけどグリセリンかなーと思ってました。
あ~解るわぁ、びっくりあるもん!
それで口コミに、この化粧品使ったら
肌荒れました、皆さん危険です!!
なぁんて書き方されたら会社側は
たまったもんじゃないやろなぁ…
って、いつも思ってましたもん。
美白ラインこそ抗炎症が入ってる
ってイメージがあった!面白い!
ホントに荒れた肌には青がいいの?
肌荒れ気味の時は青が抗炎症作用があるので良いと思います!🙆♂️
通常のキュレルの化粧水、乳液をラインで買った後にこの動画を見ました…😂
抗炎症剤が入ってるから良いかもと思ってましたが、確かにライン使いすると薬剤の濃度は多少高くなりますよね…
むーん
これ見てから買えば良かった...
ブルーのやつは痒くて使えなかった💦
毎回有益な情報をありがとうございます😊
現在キュレルの美白ラインを使用していますが、肝斑がありレーザー治療をしています。
こちらのラインにトラネキサム酸か゛配合されているイハダの美白化粧水を追加しようか迷っていますが追加した方がいいんでしょうか?
クリームしか両方使ってないからわかんないけど、クリームは普通の方が保湿力高くて好き!
美白シリーズのクリームは
さくらんぼ🍒2つ分使わないといけないのに対して、普通のだと、米粒1つで全顔いけます!
保湿クリーム探してるけどお金ないって人は普通のキュレル買って!
10ヶ月は余裕で持ちますよ!
保湿の方の乳液買ってしまった〜💦
今のところ私には何も問題は生じていないけど、こういう情報聞くと残念だなって思っちゃう😢笑
こちらの美白クリーム、とてもいいで
すね。
五種のセラミド化粧水も汎用性高くて
手のキメがその場ですぐ整って驚きま
した。良品ご紹介、感謝です。
美容系の方が絶賛されているアクアレ
ーベル青のスペシャルジェルクリーム
(4MSK HAKU…がインパクト有りの)を
かずのすけさんがオススメされてい
ない事になんとなーく理由がある気が
しているのですが。機会があればまた
お話が聞けると嬉しいです。
良い製品だと思いますが、4MSKという成分が敏感肌にはあまり適さない成分なので、敏感肌のご視聴者様が多い僕のチャンネル向きではないんですよね🥲
@@kazunosuke さん 実は乾燥性敏感肌で
炎症もしていた私にも合わないものだっ
たようで、ヒリヒリと乾燥を感じつつも
乳液を挟んだり後からワセリン足したり
して様子を見ていましたが…悪化しました
(涙) 敏感肌に攻めの美白は無謀だったの
ですね。ご紹介戴いたセラミド化粧水・
乳液+こちらのキュレル美白で、かなり
回復してきました。合わないものが一つで
も判明した事は本当にありがたい事です。
返信ありがとうございました。
化粧品の効能はほぼないと仰っている再生医療のH先生が、盛んにキュレルは使っているとのこと。
でも、たぶん今回の抗炎症剤が理由ではなく、私は若かりし頃セラミド押し発売のキュレルで肌荒れしてから避けていたわけが分かりました。
乳液もクリームもスクワレンが入っていたのですね。長年の経験で、今ではスクワレン、プラセンタ、馬油、シルクプロテイン等でかぶれることが(その跡がシミなってから)判明しましたけど泣。植物由来のものも漆かぶれがひどい方なので(陶芸工房見学もダメ)合わなかったり。敏感肌用とか自然化粧品、ものすごく肌が弱いと主張する友人が推奨する製品の方が合わなかったりします。
かずのすけさんのRUclipsで知ったアオヤマラボのセラミド化粧水は、すごく使い心地がいいのにびっくりするほどリーズナブル‼。救世主。
乾燥性敏感肌なのでキュレルが良いって聞いて前使ったとあるんですけど全く合わなかったので謎が解けました!ちなみにフリープラスも合わなかったので敏感肌用でもあんまり関係ないなあと思いました
私もスキンケア商品全部メーカーが違いますし、お店でじっくりと選んだ製品ですが、でも化粧品のメーカーが全部どうかなぁと思い使っています。
かずのすけさんの説明はとても分かり易く最後まで納得して聞いていました。
詳しく説明ありがとうございます☆
化粧水→美容液→クリーム
っと使っているのだけれども、化粧水→美容液の段階で、化粧水が少し取れ、美容液→乳液で少し取れ、→クリームの時に乳液成分が持っていかれている気がします。
結局、ラインナップで、美白系で揃えるとして、保湿成分の高いクリームが1番重要なのかと。
特に、朝は、日焼け止め。化粧の追加。
そう、思っているのは私だけでしょうか?
私の中では、結局肌を擦ってるじゃん。
何に1番力を入れるべきか?
夜は最初の化粧水と、最後のクリーム。
朝は基礎化粧品後、スプレータイプの日焼け止めを使って、スポンジでちょっと馴染ませ、通常の化粧が理にかなっていますか?
間違っていますか?
僕はキュレルしか使える化粧品がないので、とても有意義な動画でした。
美白は少し高くなるので青で揃えていました。
美白も少しずつ取り入れていこうと思います!
キュレル、泡洗顔料は本体、化粧水&乳液はトライアル買って使ってみましたが、洗顔・化粧水・乳液、どれも肌にしみてピリッとしたので洗顔料は使いきり。化粧水と乳液はすてました。セラミドケアならアルージェかと思ってましたが、それほどブチプラでもない。
かずのすけさんのいろんな動画チェックしてます。
ほかにも、いろんな方のデパートコスメ、ブチプラコスメの動画チェックしましたが、あまり
頼りにならない内容ですねー
登録者数もうすぐで20万人ですね!
これからも配信頑張って下さい👍
まさに現在キュレルの潤浸シリーズの化粧水・乳液をライン使いしていたので、少しずつ美白シリーズに移行していきたいなと思いました☺️
キュレルよりワンランク値段は上がりますが、敏感肌向けのフリープラスなどは成分的にどうなのでしょうか?見た感じ抗炎症成分は配合されていないようですが…。よろしければ検討していだけるとありがたいです!
フリープラスは前にいくつか見たことありますね!ものによりますが全般的に敏感肌向けの処方になっていたのは確かです。ただ価格面で凄く突出したものがあるかというと…でした😅
周りには気づかれないレベルですが、アトピー持ちの敏感肌です。最近はずっと青キュレル の化粧水(Ⅲ)、乳液、フェイスクリームを使っていますが、化粧水か乳液どちらかを美白タイプに変えようかなぁと思いました。どちらを変えたほうがいい(もしくはどちらも)というのがあれば知りたいです。あとは、お風呂あがりにすぐ化粧水をつけられないので、ひとまずキュレル のミミスト化粧水をスプレーしておくのですが、あれはあまり良くないのかなぁ。
乳液がお勧めですね!化粧水は有効成分が敏感肌に特におすすめのカモミラETではないのと擬似セラミドも入っていないからです!🙋♂️
キュレルディープモイスチャースプレーを使っています。違う物にするとかなりの確率で肌荒れを起こすことで悩んでいたところこちらの動画に出会いました。衝撃を受けています…移行して抗炎症剤離れした方が将来的にもよいのでしょうか😭
キュレルの美白を使ったら逆に荒れてしまったのだけれど、何が会わなかったのかなぁ……カモミラかな?
普通の方は合うんだけど……
えー!!まだ全編みてないですが
今日かずのすけさんの動画みてキュレルの普通のシリーズのクリーム買いました😂😂
1日遅かったです…😭クリーム一つの使用であれば全く問題なくいい商品なので、安心してお使い下さい😂💦
@@kazunosuke かずのすけさんお忙しい中返信ありがとうございます!!
全編ちゃんと見て一旦クリームだけ買ってたので安心しました笑笑
肌荒れ体質なのでいつも素敵な情報本当に助かってますありがとうございます☺️
キュレルの美白化粧水や、クリームを使いながら、別の美容液のプロテオグリカン、ビタミンC誘導体、セラミドなどを使ってもいいですか?? ちなみに、美容液はフラコラの物を使ってます。
もちろん色々合わせて使ってもいいですよ💡
ケアセラとキュレルで迷ってかずのすけさんがおすすめされていたのでケアセラを丁度今日買いました!保湿されていい感じです🥺🙌
リクエストなのですが…ワンデイズユーのノーモアブラックヘッドというものがあるんですが、この商品の解説をお時間があればしていただきたいです🙏
ノーモアブラックヘッド、前一回使ってみて大失敗したので二度と触れまいと思っていましたが、やはりリクエスト多いので動画化しますかね…😅
@@kazunosuke
そうなんですね💦
大失敗なら触れなくても大丈夫です😅
質問いいでしょうか!
現在、青キュレルの化粧水とローションを使っています。ローションでをやめて乳液とクリームを導入しつつ、青と白を兼用する場合どのような組み合わせにするのが良いのでしょうか?
化粧品を変えるとすぐに肌荒れが起きてしまうので、化粧水に関してはピリピリするかもしれない白ではなく青のままにしたいなと思っています。
そうですね!化粧水は青のまま、乳液とクリームを白にするなどが良いと思います😉💡
化粧水の後にどちらか1つ付けるとしたらキュレルの美白乳液かキュレルの美白クリームどちらがオススメでしょうか?
参考にします。ありがとうございます😊
私キュレル合わないんですよね、使うと痒くなる。抗炎症剤があわないのかなぁ?けれど美白の方は使ったことないので使ってみたいです!
スキンケアの中で抗炎症成分の化粧品を一つ使うなら化粧水、美容液、乳液、クリームどれがいいと考えてますか?
どれでも良いと思いますよ!😉
かずのすけさん!質問させて下さい🙋♀️
私の彼が、前まで肌荒れしらずでツルツルなお肌だったのにここ最近かなりの肌荒れに悩んでいて..😱30歳手前で肌質が変わったとかあるんですかね?🤔🤔
彼はスキンケアに気を遣ったことがないタイプですが、まず何からオススメすれば良いでしょうか😫
変わりますよ~💦僕は26くらいでお手入れがさらに大変になった気がしています。。
まずは洗顔料などを良いものを使ってもらいたいのと、セラミドケアや将来のための日焼け止めなども絶対にオススメしてあげて下さい!
@@kazunosuke 返信ありがとうございます😌🌟やっぱりそういう事ってあるんですね。💦😭今まで綺麗だった分スキンケアに関しては無頓着な彼なので、セラミドケア等よーく叩き込んでおきます!笑
自分も改めてケアをしっかりやっていこうと思います❣️いつも有益な動画をありがとうございます😊
美白の化粧水がピリピリして合わなくて 美白のクリームなら肌に合いました。
なので、
化粧水は青
美容液 青
クリームは美白
を使用して すごくいい感じです
人それぞれですかね?
ブルーのキュレル
最初の一週間は良かったけど
徐々に肌荒れしてきた理由がわかった気がします…
抗炎症成分の継続使用が駄目だったのかも
美白ラインは買ったことなかったから
使ってみようかな
ステロイドだけでなく、グリと頭に使うものを使うと肝炎ウィルスに餌を与えることになるって肝臓の先生が言ってた。
ステロイドとステロイド様の違いって何なんでしょうね。
ステロイド様でも、消炎作用のあるものを長期的に使うってなんか身体に悪そうなイメージがあります。
グリと頭に使うもの > 名前の頭にグリとつくもの
ココカラファイン&マツキヨ&コーセーが出した「レシピオ」はどうですか?
敏感肌用だとして発売されました。
試しにクリームを買ってみましたが良いと思います。
キュレル(青箱)は洗顔だけ娘が使っています。私は日焼け止めはノブを使っています。
いつも詳しく動画ありがとうございます!早速質問なのですがニキビ肌質なんですが美白ライン使えますか?それともキュレルの皮脂トラブルケアシリーズ使った方がいいですか?
美白ラインでも使えると思いますよ!💡
@@kazunosuke返答ありがとうございます! 何を使ったらいいのか分からずニキビも良くならず…美白ライン使ってみます☺
@@こぜ-z2sどうですか!
Can someone please put a summary in English, i really wanna know what’s wrong with the blue curel. Why he put a cross on the blue curel?
メモメモ_φ(・_・
めっちゃ納得しました✨
3:52 7:08 8:50
10:50