Initial D Toyota AE86 FRESH Paint Job! Panda Trueno Coming Soon?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- AE86 Project Playlist 👉 bit.ly/3kdrpw0
Steve’s POV - Thumbs Up Merchandise www.stevespov.com
Follow my channel 👍 bit.ly/34MNHOt
AE86 supported by:
Ivans Performance Shop @IPSTuned
Vivid Auto Body @vividautobody
RNR Autosport @rnr_autosport
Techno Toy Tuning @technotoytuning
Work Wheels @workwheelsjapan
Liqui Moly @liquimolyjapan & @liquimoly.usa.canada
MRP Manon Racing Products @manonracing
Radium @radiumengineering
Top Speed @topspeedpro1 @top_speed_japan
Steve's POV Amazon Japan Store:
amzn.to/2J1lHyu
Top 5 Recent Videos:
Hakosuka STEALS Texas Supercar Show!!
• ハコスカがアメリカ人の視線を独り占め!日本車...
Old American Dudes Who LOVE JDM
• 日本車が大好きなアメリカのオヤジ達に直撃イン...
Building an RX-7 in 20 Minutes!
• RX-7 親子DIYプロジェクト:ボロボロか...
Japan vs USA Customer Service
• 日本とアメリカのカスタマーサービスの違い!日...
Building a Bosozoku Widebody 240Z
• フェアレディZ の族車化へ突き進むのみ!DI...
All videos presented in both Japan and English.
New Releases 3-4 Times Weekly
◆PLEASE SUBSCRIBE◆
bit.ly/34MNHOt
Please visit my sites:
Instagram: / stevespov
Facebook: / stevespov
Twitter: / stevespov
Ebay Store: ebay.to/2JjAKTU
StevesPOV Web: www.StevesPOV.com
Amazon: www.amazon.com...
Steve's POV Real Estate Instagram
/ carsncastles
Steve Feldman “Steve’s POV” Realtor Website
www.carsncastl...
Music from Epidemic Sound
www.epidemicsou...
Steve's POV
スティーブ的視点
#StevesPOV #AE86InitialD #pandatrueno
パンダトレノはやっぱり白が基本なので最初に塗装!パールコートが入ってめっちゃいい感じに仕上がりました! スティーブ的視点グッズはアマゾンジャパンにて好評発売中!amzn.to/2J1lHyu
White and Black is the theme… but not just any white.. we chose the perfect color!! Steve’s POV - Thumbs Up Merchandise www.stevespov.com
いつも楽しみに見させてもらっています!
86が仕上がっていく様子を見るのはとても楽しく、待ち遠しい気持ちで一杯です
日本時間の朝のニュースにて、日本語を喋る海外RUclipsrとしてスティーブさんが映りとても驚きました!
地上波で紹介されるのはリスナーとしてとても喜ばしい事なので、これからも益々のご活躍をお祈りしています!
パーツついてなくてもシルエットで分かるかっこよさ
ラッピングもいいけど、やっぱり全塗はいいねぇ。
ボディだけは完全に新車。
凄く楽しみにしてた動画を見られて嬉しいです😄✨✨
お疲れ様です。いつも動画を見ています。私はスティーブと同じ年です。今度トラック野郎USAさんと、コラボですか❓楽しみにしてます。サムズアップです。
VIVIOさんの店の横はエンジンチューニングとラッピングの店もるし
帰り道にマフラー&内装もあるし最高なエリア👍
アッちゃん、ユーチューブで自分の86の仕上がりを何度も一時停止しながら画面に穴が開くほど見ている事でしょう!
やはり「(有)藤原とうふ店」って書き入れするのネ(笑)。
Paint booth camera setup was slick💪 Pearl bright white looks Amazing👍👍
パールホワイト塗装が想像以上にカッコ良すぎ👍✨✨
まさに新車のような素晴らしい仕事っぷり👍これから黒がどのような色合いで入るのか、続きがとても楽しみです👍👍
スティーブさんこんにちは👍
映像で見る白は実際の色と違い、表現しきれていない場合が多いと思いますが、太陽光のお陰かきれいなパールが確認できました!
とぉっーーてもきれい👍👍
バンパーも良いですね🎵
仕上がりの公開が楽しみです👍👍👍🖐️
パールホワイトは新鮮ですね♪
新車当時の塗装は黒を入れてから白で塗装ですが、黒を最後に持ってきた方がいざという時の修理は安く抑えれるかもしれませんね!
ドンガラにしてE/Gルームやトランク窓枠とかまで塗装するならボディは新車並みのコンディションだね🎵
最近は昭和後期の車や平成初期頃の車を綺麗にするのが流行りなのか90年代の綺麗な車を見かけるように思うんだけど。😊とにかく日本の古い車の税金はどうにかしてほしいわ。😫
もうほぼレストア⁉︎ですね👍楽しみですな
it looks factory new! Can't wait to see it with black stripes 😍
おはようございます。
ホワイトって思ったら
パールホワイトなんだね。
カッコいいよ👍👍
おはようございます、きれいになりましたね!
板金屋さんいい仕事するなぁ〜
パールが入っているからキラッキラ!!
楽しみです
ハチロクマニアは必須のアイテムですね‼️
トラック野郎USAでスティーブさんのこと話してましたよ。今度、機会があればコラボ中継してください!楽しみにしています!😽
Wow! white AE86s' body, its looks like Tofu color, right? thumbs up!!
綺麗に仕上がりつつありますね。完成が楽しみですよ。 あっちゃんも喜ぶだろうね。
※ 想像以上の出来映え、良く出来ている、仕上がりが素晴らしいとか、そんな時に日本では「いい仕事してますね~」と言いますよ。
日本通のスティーブならご存知でしょうけど・・・。
orange peel for days and its fresh
どーもー パンダトレノ◇◆!ワクワク!アメリカのノリの良い♪板金塗装屋さん💪💪の作業風景が見れるのも👍ですね‼️😊
Put a 1J in it mate. Golebys in Toowoomba Australia has all the fast bits you need mate.
仕上がってきましたね! 次回が楽しみです!!!
これをみたらあっちゃんの勉強意欲もテンション上がるはず👍
スティーブさん、こんばんは🌃
私はJZA70 SUPRAに乗っています。いつか来日した時に、私が御世話になっているSUPRAを大変理解している茨城県のチューニングショップを案内したいですね。
横浜からツーリングしながらお店に行って、帰りに美味しい唐揚げ定食を食べることが出来る和食レストランに寄るのがいつものパターンです😋👍
ボンネットも艶消し黒ですよね。
I would not have been able to keep my fingers away from that paint, it seems like it would feel..... soft?
Who came here from danial.
日本でもAE86 フルレストア300万とかするけど
わからないわけでもないですね これだけ蘇るのですから
でも当時86を4台乗り継ぎ 箱根で走ってましたが
本当86は最高の車です これ見てまたほしくなりました
シートベルトクッションとTシャツ早速アマゾンで注文した笑
ありがとうございまーす
スティーブさんあーちゃんさんおはようございます。
これが本当の 『ホワイトボディ』
皆さん良い仕事をしていますなあ
完成が楽しみです(^^)
ソリッドのホワイトではなくパールホワイトにしたんですね😎
俺も楽しみです!完成が!
ハチロク好きなので、早く完成見たいです!
ikemen親子だなあw
今朝日本のテレビでスティーブさん映ってましたよ( ´∀` )
白黒パンダ仕様完成が楽しみです(*^^*)
おはようございます~♪
パンダカラー着々と進んでますね~\(^o^)/
ハチロクがレストアされる時代がくるとは💦
ふと見つけた「ハコスカ」の文字にひかれてこの動画に
ruclips.net/video/z0XmbJfczfI/видео.html
この時は登録者20万人に行きたーいって言ってたのに
もう35万人‼️スゴーイ‼️👏👏👏👏👏
もちろん、登録したよ~✌️
私も30年程前に360ccの軽を2台同時進行/別コンセプトでレストモッド化した事があり、その経験上 分かってはいるのですが改めて86を見ると『やっぱり華奢ですね』でもそれ以上にドンガラ状態の86をスティーブさん越しにリアから写すと『ピアッツァに見える!!』のは私だけ⁇⁇スティーブさん、いすゞの(走るマヨネーズ)こと ピアッツァってご存知⁇年代的に86と同時期に売ってたクルマなんですよー。
ボディー美しい!
こんにちは👋😃スティーブさん、usaトラックさんが、スティーブさんから、メールが、届いた事、言っていました
職人やなぁ…
86がどうゆーふうに仕上がるか楽しみ❗️
もう新車見たいですね😊
透明塗装はクリアですねww
おーー!塗料はウチの工場と同じダイヤモンド使ってますねー、お高いのよねRM(笑)
というかポートパワー使って鈑金してるの久々に見ましたわ。
あれモノコックだと突っ張る側に板とか当ててないと関係ない反対側も凹んだりチリが変わるから作業してたフレーム車ぐらいにしかもう怖くて使わなくなりましたね、今や工場の肥やしでおねんねして十数年…ただのオブジェです(笑)
ボンネットはカーボンにしないんですかー?
リアリフレクターはUS仕様のままなんですかね?
1/31 AM10:00 時点で86Tシャツ在庫無し、もっと増やして欲しいです。塗装仕上がり楽しみだ。
まさかトラック野郎USAさんに出演依頼を出しているとは驚きw
イエッサー!カッケー!
あっちゃんがここにコメントしてたら面白いと思って、探しちゃった😅😅
Thumbs Up👍✨
スティーブさん、86の次はZの悪魔化プロジェクトをお願いします。
👍👍👍👍👍👍😊
シートベルトカバー買いましたよ~赤いほうです!可愛い!!(#^^#)
レストア、きれいですね。日本でこのような作業をしたら、最低で200万円以上からです。アメリカはいくらくらいでしょう?
アレックスは大学戻っちゃったんかな?俺も寂しい
AE86
テックアートさんがアメリカから左ハンドル86取り寄せ整備して送り返すようですよ。
Like! Br🇧🇷
この86も、相当お金かかってますね。完成したらどの位になるのかな⁉
なにかしらの想い…想い入れがあったのかな?パールについては……センス的にはいいけどね……😁👍
モンスター86ですね👋😍👄♥️♥️
💯ですね👋😍👄♥️♥️♥️♥️♥️
白の🐼
あんちゃん86プロジェクトじゃなくてスティーブ86プロジェクトで良いのでは?
お金もスティーブが全て払ってるかもね?
おはようございます。チャドさん😃スティーブさん😊 ハチロク(藤原豆腐店)知らないのですが、エンジンは、DOHCで、キャブレターが、ソレックス。トレノ・レビンのイメージです。←個人的な主観です。イタバネの車高短は、重労働ですよね。OMG❣️👍
レビンじゃなくトレノを選んだのは豆腐屋仕様なのかな?
オレのFCもオールペンしてもらいたい。笑
いえーい
黒入れる前にクリア吹いちゃうの?
Lol😆
どうせなら日本の自動車よう配線部品を作っているメーカーに問い合わせて86用の配線を一から作ってもらいましょうそうすればさらに長期にわたり運用できますよ。
焼き付けではないのですね。
ラッカー系塗料でしょうか。
1こめ
俺もBMW乗ってるけど、あんな音出るようにしたいなwww