【鉄道解説】「動く路面電車の博物館」広島電鉄、現役の営業車両を全て紹介

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 84

  • @Midori-Liner
    @Midori-Liner  2 года назад +31

    2024.4現在の、動画製作以降、広電で起こった車輌の変化など一部です
    ・連接車における全扉乗降改造が進行中
    ・800形と営業運転をしない車種を除く単車のパンタグラフがシングルアームパンタグラフに換装
    ・5200形5207号 5208号 運転開始
    ・3800形3803号が走行機器更新、SiC-VVVF化……?
    ・351号 353号が廃車解体
    ・3000形3003号の呉越同舟ラッピング解除、直通色(=ピンク色)に
     その他各車両におけるラッピング塗装の変更
    ・1号線の連接車で一部区間事実上のワンマン運転開始に伴う改良工事施工編成登場
    ・LED幕換装編成の増加
    ・1902号 1903号の引退(1900形15編成牙城の崩壊)
    そろそろ最新バージョンで作り直した方がいいかもしれないですね…

    • @Shimaneko227
      @Shimaneko227 2 года назад +1

      あと5200形5207号が運用に入っていますね。

    • @user-hh1xz7le2l
      @user-hh1xz7le2l Год назад +3

      1907と1908もパンタ改装されてました
      352型がシングルアーム化

    • @under23zipzip48
      @under23zipzip48 Год назад +3

      で350形2両が廃車解体された

    • @Tomo25517
      @Tomo25517 Месяц назад

      あと、
      ・5209号が3月末にデビュー
      ・3802号、3803号機器更新
      ・1017号が事故により休車になっている
      ことも忘れずに。

  • @tsukemen05
    @tsukemen05 3 года назад +31

    広電の車両はホントに個性豊か。

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z 3 года назад +22

    ご存じ「被爆電車」650形,750形762号は大阪空襲で被災,この動画では対象外の200形238号は
    ハノーバー空襲で被災、と空襲(&原爆)で被災復旧した車両が一同に会しているという
    稀有な鉄道会社でもあるんですよね。

  • @user-od1ly8ls2f
    @user-od1ly8ls2f 2 года назад +21

    新型車両はどんどんはいってくるけど、昔の車両もしっかり整備して走っているというのがいいよな。

  • @user-tb9ly9gu3r
    @user-tb9ly9gu3r 2 года назад +13

    京都市電1900型まだまだ元気に走ってるんですね。昔、京都市電を良く利用した時に1900型も良く乗りました。市電時代とは前面等がお手入れされた関係で別顔の様に見えますが1900型(京都の舞妓さん)もこれからも事故する事なく活躍する事を願います。

  • @user-bg7zs4sj6k
    @user-bg7zs4sj6k 2 года назад +13

    京都の者です。ヘッドマークに金閣や、西陣、東山と言った京都の地名が書かれているのが気になる。京都には、何台か旧京都市電車が保存車が保存されているので、同じような車両が見れます。(広島には行ったことないけど。)

    • @user-fo8qz7cf9h
      @user-fo8qz7cf9h 2 года назад +4

      八丁堀と四条河原町の雰囲気が似てて、京都市電が今も残ってたらこんな感じ?って思えますよ

  • @norealhero1951
    @norealhero1951 3 года назад +18

    5:16
    「あろうことか」は笑う
    京都育ちの親戚のおばちゃんが1900形を広島で見た時感動してたな

  • @factoryosaru6303
    @factoryosaru6303 2 года назад +8

    種類が多くて飽きない。また乗りに行きたい。

  • @user-ms8ng8el3o
    @user-ms8ng8el3o 3 года назад +24

    広電は古い貴重な車両も多くVVVFインバーターの種類も豊富で鉄オタにはとても魅力的な路線ですね

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад +3

      さすがに、移籍車で多用されているのは1900形だけみたい。

    • @user-ms8ng8el3o
      @user-ms8ng8el3o 2 года назад +4

      @@psychedelicraspberry1457 自分が行ったのは数年前(5200型が出るちょっと前)だったので東洋初期や吊りかけ駆動の車両も結構走ってたんですよね
      東洋電機初期のvvvfは残り少ないので今のうちに聞きに行きたいです

  • @user-xy8sz5uj2s
    @user-xy8sz5uj2s 2 года назад +8

    この前初めて乗ってきましたが、
    めちゃくちゃ面白かったです!!
    本当にいろんな車両が
    縦横無尽に走っていて、見ても乗っても
    楽しく、飽きがこなかった!!

  • @Shinorona
    @Shinorona 3 года назад +19

    パワフルおじいちゃんの語感好き

    • @factoryosaru6303
      @factoryosaru6303 2 года назад +1

      ほぼ100歳というのが驚き。低速走行なので、機器に無理がかからず長持ちするんでしょう。もちろん入念な整備の賜ですが。

  • @user-gu1ck4tq3d
    @user-gu1ck4tq3d 2 года назад +7

    1番好きなのは、3000形で特に走行音が大好き💕
    次にグリーンライナー シリーズ

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch Год назад +3

    1:32
    神戸市電のロング車体結構好き

  • @user-kn1ek3cx3z
    @user-kn1ek3cx3z 2 года назад +17

    とてもわかりやすいしユーモアもあって素晴らしい動画。1900形コンプリートしてみたい

  • @kobe_3128vvvf
    @kobe_3128vvvf 3 года назад +10

    神戸市電の色はやっぱええなぁ。

  • @user-sb7ms1gb7d
    @user-sb7ms1gb7d 2 года назад +16

    被曝電車から言えば、5200型なんてそれこそひ孫かもしれない世代。普通にすれ違って、広島市内を走りまわる光景が広島市内中心地の普通の光景です。

  • @user-fz8zj9xr8k
    @user-fz8zj9xr8k Год назад +2

    路面電車見るの好き。最初は、広島県広島市だけかと思いきや、長崎県長崎市にも、あって。北海道だと函館市と札幌市にあって。富山県と、愛知県と熊本県と神奈川県の鎌倉市にもあるとは。更に東京都だと都電荒川線の事。ダンナと2003年に結婚するまで知らなかった

  • @user-hh1xz7le2l
    @user-hh1xz7le2l 2 года назад +3

    1909形がシングルアームパンタに換装されてました。上げ下げ機能がないので新しいパンタに上げ下げ用の紐が付いててギャップが凄い

  • @user-kk2jb8gc2o
    @user-kk2jb8gc2o 2 года назад +5

    3月頃から広電沼にハマりました😇
    電車好きなら誰でも気に入るんじゃないかな

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 3 года назад +17

    博物館級の電車は京都以外1形式1両になったりして、もう新型がほとんどですね。土佐電交通の方が相変わらずほとんどが博物館級の古さ。

    • @kagamiikesiro
      @kagamiikesiro 2 года назад +6

      規模が全然違いますからね。
      広島でボロいままやってると追いつかない。

  • @user-xu1zz7ue6b
    @user-xu1zz7ue6b Год назад +3

    3950号全6編成やっぱりかっこいい。

  • @TH-pe9fb
    @TH-pe9fb 3 года назад +12

    800形の805~808と809~812、一見同じ顔に見えますが前面行先表示器の両脇にピラーが有るか無いかで差別化できるので実際のところ800形は製造時だけで既に5種類の形態を持っていることになります(機器更新で更に個体差が増え続けていますが。

  • @yuma55subway
    @yuma55subway 2 года назад +14

    8:22 0.5倍速にすると阪急8300系

    • @sanniichikei
      @sanniichikei Месяц назад

      東洋電機製GTO-VVVFインバーター制御

  • @user-es9uz1fd4v
    @user-es9uz1fd4v 2 года назад +7

    570形とか750形とか、1編成ずつ残しているのですね。かつて、動く電車博物館といわれ各地から中古車を導入したその記念碑的な意味合いでしょうか。

  • @user-2jma3jkud
    @user-2jma3jkud 2 года назад +6

    5200形は全てがカッコいいです!

  • @takenk5700
    @takenk5700 2 года назад +5

    750形や900形がもう1編成しか運用してないことに驚いた

  • @moonrect
    @moonrect 2 года назад +5

    350系は今から30年くらい前は、何でもない所でブレーカーが落ちることが多かったのを覚えてます。ブレーカーが変な所で落ちる理由をイベントの時に広電の人に聞いたら「実際に客を乗せた状態での運航データ収集の役目があり、わざと負荷がかけてある」とのことでした。最近乗ってないけど最近も何でもない所でブレーカー落ちてるんですかね?

  • @user-xu1zz7ue6b
    @user-xu1zz7ue6b Год назад +2

    広電は楽しいですよ。私は大好きです。

  • @user-hh1xz7le2l
    @user-hh1xz7le2l 2 года назад +2

    700型のどれかはパンタがひし形から最新のシングルアームに改造が入りましたよ。もうワケガワカンナイ。なお駆動方式は吊りかけのまま

  • @ymth8362
    @ymth8362 Год назад +1

    単車と3000.3100形は基本的にラッシュメインなんですね
    5000形も含め記録すべき車両が多くて大変だけどまた行きたいな…
    映像が豊富でいいと思います!

  • @user-sr2lq2es5d
    @user-sr2lq2es5d 3 года назад +7

    うぽつ
    こう言う感じの解説動画待ってました

  • @user-vb2dn4sh5f
    @user-vb2dn4sh5f 2 года назад +7

    582号と912号電車は江波に住んでた頃、紙屋町や横川に行く際よく利用してました。
    まだ現役なんですね。^_^

  • @marioando23
    @marioando23 Год назад +1

    100形は土日のみ8号線走ってたからそれに乗りに行ってたなあ

  • @115Series1
    @115Series1 3 года назад +30

    4:08 ここめっちゃ好き( ´∀` )

  • @mk85games
    @mk85games 2 года назад +2

    広電最高〜
    広島に住んでいるのでいつも350とか570、600にいっつも出会いますね(笑)

  • @ppron_train
    @ppron_train 2 месяца назад

    広電は日本だけじゃなくて世界からも車両が来てるからね〜。流石、世界一の路面電車の広電。

  • @dmdmdmdm7
    @dmdmdmdm7 2 года назад +3

    3100形を動画の中では広島駅まで定期で乗り入れない、と説明されていますが、2021年5月13日に廿日市始発の広島駅行きとして運用があったみたいです!

  • @akitetsu_express
    @akitetsu_express 2 года назад +11

    9:00関係ないけど3900の向こう側を日本でもかなり珍しい存在だったリフトバスが通過していることに驚いてしまった
    面白い解説だったので笑いながら見ました( ´∀` )

  • @user-od5mo3ms7j
    @user-od5mo3ms7j 3 года назад +5

    チンタイガー死んだんかと思ったら元気で何より

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 2 года назад +7

    低床車両は高額なのか、少しずつしか増えないんだよな。
    全部低床車両になるのは何時になるのやら。

  • @YK-sc2vb
    @YK-sc2vb 2 года назад +14

    /"(  ̄△ ̄)"\ノこれだけ多様な車両がいるなんて驚きね。コロナおさまったら広電また乗ってみたいな…。

  • @user-cp7cu2eg2x
    @user-cp7cu2eg2x 5 месяцев назад

    次車両作るんだったら、Green mover Aceとかでいいと思う。広電や広島県の次世代エースや、現代エースという願いを込めて

  • @user-lz1wh8wc3u
    @user-lz1wh8wc3u 2 года назад +2

    800型は、いずれ単車V(Vは、VVVF車の意味)の表記が与えられそう。

  • @user-cx9hs9fz5g
    @user-cx9hs9fz5g 2 месяца назад

    6:14このラッピングは、今では3800形がこの広告を出している
    3:44 801802 700形に似ているただしライトが縦
    803 804前後

  • @user-fq3yu9pf5z
    @user-fq3yu9pf5z 3 года назад +8

    570型はもう多分100さいかも

    • @Midori-Liner
      @Midori-Liner  3 года назад +3

      570形の元となった旧神戸市電の500形が1919年製造開始なので、もし仮に戦火を逃れ改造を受け老朽化を誤魔化していたとしたら、すでに100歳超えの車もありえていた、かもしれないですね

    • @user-qn2op4pp8x
      @user-qn2op4pp8x 2 года назад +2

      失礼します。兵庫県民です。
      僕の持っている神戸市電の写真集によると500形という呼び名になる前はJ,K,L車とそれぞれ呼ばれていてJ車の製造が始まったのは1924年なので100年は越えていません。ちなみに582号車は元はJ車でした。J,K車は中央ドアが両開きでその戸袋窓は楕円形というとてもおしゃれな車両だったそうです。582号には末永く走って欲しいですね。長文失礼しました。

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r 2 года назад +2

    タモリさんの地元5:45🐹🐱

  • @user-cn8yh6ep8s
    @user-cn8yh6ep8s 2 года назад +2

    広電宮島線に、阪急電車のお下がりが走っとったらしいで。

  • @user-jo5lw3xo3c
    @user-jo5lw3xo3c 2 года назад +2

    被爆電車の650系はトミカにあるよ。

  • @andou8603
    @andou8603 11 месяцев назад +2

    ドラマ破壊って、西部警察!

  • @user-yu8ui4qc6x
    @user-yu8ui4qc6x 3 месяца назад +1

    3100にそんな過去があったなんて

  • @user-hh1xz7le2l
    @user-hh1xz7le2l 2 года назад +2

    3800形の一部車両がGTO-VVVFからSIC-VVVFになってました。まだまだ動画のネタは尽きませんね。改訂版とか補足版待ってます。

    • @user-hh1xz7le2l
      @user-hh1xz7le2l 2 года назад +1

      既にコメント欄で補足されてたw

  • @user-kj9fm6in6f
    @user-kj9fm6in6f 2 года назад +2

    こんばんは広島路面単車は福岡弘前路面

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 2 года назад +1

    5200形と1000形が増備されつつあり、700形と800形を除いた単車と3000形と3100形が博物館行きしそうです。

  • @user-cn8yh6ep8s
    @user-cn8yh6ep8s 2 года назад +2

    広電1900形ならよー見かけるで。

  • @user-bp8vl2eh6m
    @user-bp8vl2eh6m 2 года назад +1

    755の爆破解体はかわいそうだけど、ドラマの映像としては残ったのね(;^ω^)

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r 2 года назад +1

    福岡市内線5:45🐹🐱

  • @user-bw5pe3hx3c
    @user-bw5pe3hx3c 3 года назад +7

    戦前から頑張る車両も有るのに、5000形空調が貧弱だけどもう廃車待ちなのか。(´・ω・`)

    • @Midori-Liner
      @Midori-Liner  3 года назад +5

      現段階では廃車と確定しているわけではありませんが、多くの車両を部品取りに回してなんとか生きながらえてるようなものなので、少し厳しいところはあるとおもいますね

  • @user-zk9re6eh7z
    @user-zk9re6eh7z 3 года назад +6

    これの、他の、鉄道会社は、できますか!

    • @Midori-Liner
      @Midori-Liner  3 года назад +7

      岡電の路面電車や大阪の阪堺電車などは調査してみたいな…と思いますね
      まずは動画の素材集めからですが…

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r 2 года назад +1

    2大阪市電4:25🐹🐱

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r 2 года назад +1

    2神戸市電4:45🐹🐱

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r 2 года назад +1

    京都市電5:10🐹🐱

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r 2 года назад +1

    1大阪市市電3:20🐹🐱

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r 2 года назад +1

    1神戸市電1:20🐹🐱

  • @user-cn8yh6ep8s
    @user-cn8yh6ep8s 2 года назад +2

    被爆電車ならよく見かける。

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r 2 года назад +1

    北九州市内線2:00🐹🐱

  • @user-uh7cg7cd4r
    @user-uh7cg7cd4r 2 года назад +1

    1945年8月6日2:20🐹🐱

  • @user-td4br2vu2l
    @user-td4br2vu2l 2 года назад +2

  • @ayackyayacky566
    @ayackyayacky566 2 года назад +2

    う~ん、詳しくとよくわかったのはありがたいのですが、車両に対して「こいつ」とか言うのは何か嫌。もっとリスペクト肢体い方をしてほしかったなあ。

    • @user-kn1ek3cx3z
      @user-kn1ek3cx3z 2 года назад +8

      僕は多少毒のある言い回しの方が見ていて面白いと思います。