【衝撃】路面電車の朝ラッシュが過密すぎた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 июн 2021
  • 今回は日本一利用者が多い路面電車である広島電鉄の広島駅の朝ラッシュをお届けします!
    ※一部資料をWikipediaから引用している場合があります。
    チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
    リアルタイム更新中!
    / turtle_movie
    サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    / @user-bz7kb3ye4f
    #朝ラッシュ#日本一#路面電車

Комментарии • 348

  • @user-wx2bl5ch5t
    @user-wx2bl5ch5t 3 года назад +31

    元広電利用者です!
    広電利用者の多くは時刻表ではなく、各駅に設置されている「①広島港 連接車〇分後」のような表示を見て、ホームに行くと思われます笑

  • @okuru3301
    @okuru3301 3 года назад +67

    住んでない街の鉄道やバスが多方面に向けて次々と出発する風景、好き。ワクワクする。

  • @jp0130
    @jp0130 3 года назад +135

    広島市民ですが路面電車の時間は始発と終電しか気にしたことないです…

    • @KiyoponCat
      @KiyoponCat Год назад +15

      だよね
      一本逃してもすぐに次が来るからね

  • @user-xi4og3ez1q
    @user-xi4og3ez1q 2 года назад +40

    面白い。
    新しかったり古かったり、いろんな形のいろんな電車がひっきりなしに行ったり来たりするので見ていて飽きない。

  • @user-oo2rc6pf1z
    @user-oo2rc6pf1z 3 года назад +37

    広電電車乗る時、時刻表を見たことは1度もない。

  • @user-ui3tz4up1p
    @user-ui3tz4up1p 3 года назад +75

    広島市内で育ったから、ほかの路面電車もこういうものなんだろうと思っていたけど、これを見て珍しいほうなんだと知った。路面電車に車掌って珍しかったんだ…

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад +16

      都電の車掌も比較的遅くまでいたけど確か昭和53年までだぜ!私はオッサンだから車掌乗務時代から乗っているぜ!

  • @__Granpis
    @__Granpis 3 года назад +33

    2019年の夏に広島一人旅したから懐かしい。韓国には広電のような路面電車がないのでとても興味深かったです。

  • @d-1161
    @d-1161 3 года назад +36

    14:48
    2系統の西広島行きは時刻表にはありませんが、平日の朝に必ず設定があります。宮島線の運行状況により、宮島口行きに変更したりするので、あえて時刻表に載せてないんですよ。

  • @nnnon6009
    @nnnon6009 3 года назад +74

    こいつはほんとに強すぎで何があっても止まらないんだよ、、
    大雨の日でも大雪の日でも、、

    • @moonrect
      @moonrect 2 года назад +13

      アストラムライン止まるレベルの大雨でも平然と走れますものねぇ。止まったのは夏の台風の時の強風時や停電時くらいですね。2019年に定期で1日分払い戻しを受けました。強風対策で一日だけ止まったんですよ。

    • @user-jpdiwpapapmpdpmw
      @user-jpdiwpapapmpdpmw 2 года назад +20

      原爆投下後2,3日で己斐(現西広島)まで運行復旧したらしいからね。流石ですよ。

    • @wantto8336
      @wantto8336 Год назад

      @@user-jpdiwpapapmpdpmw いまだに被曝した電車も走れるしね。本当に強い。

  • @Sakura-jw2fy
    @Sakura-jw2fy 3 года назад +66

    広島駅は信号サイクルで出発しなきゃいけないから遅れは許容。ただ駅前大橋線が出来たら多分定刻に出れるようになるんだろうなー

  • @MAIZURAH2020
    @MAIZURAH2020 3 года назад +13

    広島に行くときはいつも紙屋町西にあるメルパルクに泊まります。朝食は窓側のテーブルに陣取り、2階から広電を眺めながらビュッフェを楽しんでます。宮島口行きは新しい車両なのに対して、江波行きはレトロな車両が多く、見ていて飽きません。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 года назад +72

    この動画も新しい広島駅のビルができた後は貴重映像になりますね

  • @wombat0709
    @wombat0709 3 года назад +101

    交通信号サイクルの関係やお客様の安全な乗降を優先するため、時刻表を守ることをあまり強く求められておりません。乗務員用の時刻表にも市内線は西広島、紙屋町西、広島駅の時刻しか書いてありませんでした。また、2号線は西広島~宮島口間で臨時列車を出して、なるべく時刻表上で定時になるように調整しています。

    • @tetsuokun5026
      @tetsuokun5026 3 года назад +13

      西広島で一度見ましたが、運転士が飛び乗って出発準備をしていたのは印象に残りましたね

    • @akiratakata5932
      @akiratakata5932 3 года назад +12

      2号線以外の行路表は、より細かく丁寧になっています。時代とともに路面電車の運行時刻の正確さを求められるようになっていますね。

    • @miyatech1808
      @miyatech1808 3 года назад +2

      県内田舎生まれなので広電が都会の象徴だったなぁ。昔の市内バスは、バス停に時刻表が無くて、ラッシュ3分とか、ベース10分とか、間隔で表記してあったような気がします。40年ほど前ですが、、、

    • @jt521bc7
      @jt521bc7 3 года назад +5

      昔は停留所の時刻表には始発と
      終発の時刻と日中の何時から何時までは大体何分間隔としか書いて無かった気がします。
      でも待ってればすぐ広電は来るので問題無かったです。

    • @akiratakata5932
      @akiratakata5932 3 года назад +6

      @@jt521bc7
      路面電車の電停に詳細な時刻表が掲示される
      ようになったのは2004年頃でした。
      時間に厳しくなったともいえるでしょう。

  • @watakawa
    @watakawa 3 года назад +63

    慣れない土地の朝ラッシュをすらすら実況できるの凄すぎます…!

  • @kimizu4457
    @kimizu4457 3 года назад +44

    地元のいつもの風景が全国の人に楽しまれているのがなぜか嬉しいです。

  • @user-qw4pr9zt4h
    @user-qw4pr9zt4h 3 года назад +24

    オシャレな路面電車ばかり❤❤❤
    名鉄名古屋駅みたいに激しいですね☺
    超おもしろい動画です。またお願いします

  • @user-ql2hs4lm5f
    @user-ql2hs4lm5f 3 года назад +16

    今は無き名古屋市市電も、系統によっては、かなりキチキチダイヤで運行してたらしいです。
    また、受験シーズンでは、学生さんの為に大量の臨時列車を走らせたりして、便宜を図ってました。
    広島では、いまだに路面電車を走らせてますが、名古屋市市電は、かなり前に全廃して、影も形も残ってません。
    環境に優しい路面電車を大事にしている広島県民は、素晴らしいと思います。

  • @almondsquid2011
    @almondsquid2011 3 года назад +61

    昔、旅行で広電乗った時、終点のこの広島駅では列車の出口全てにガラガラと運賃箱を持ってきてそこで運賃清算してたんだけど、初めて見たときはびっくりしたなあ。今もやってるのかな。

    • @sotasato3383
      @sotasato3383 3 года назад +20

      やってますよ〜!人が少ない時間帯ではいないときもありますが。
      西広島駅でもやっています!

    • @hofckagawakun
      @hofckagawakun 3 года назад +9

      ラッシュ時は五日市駅でも見たことあります。

    • @hnkhoki7
      @hnkhoki7 3 года назад +7

      やってますね。大きな駅や学生多いなら何処もやっとります。

  • @swift-sport2023_mavic2pro
    @swift-sport2023_mavic2pro 3 года назад +44

    超過密ダイヤの実況ができるのが凄い!

  • @user-sd1qt7uk5u
    @user-sd1qt7uk5u 3 года назад +25

    かんのさん、広島へ来てくださって嬉しいです!宮島線沿線民ですが、広電は朝だけでなく夕方も遅延だらけですよww

  • @zard1965
    @zard1965 3 года назад +13

    広島の路面電車、取材編集お疲れさまでした。路面電車の町でも、広島はすごいダイヤですね。楽しい動画アップありがとうございます。編成の説明分かりやすかったです。いつもありがとうございます。

  • @venusmercuryjpjp
    @venusmercuryjpjp 2 года назад +4

    楽しかったです!
    出たと思ったら直ぐ入れ替わりで入ってくるテンポの良さが面白い!

  • @user-mx2xx2kp2b
    @user-mx2xx2kp2b 3 года назад +17

    広電の朝夕遅延はもはや愛嬌まである

  • @user-os3ws6pb7z
    @user-os3ws6pb7z 3 года назад +22

    広島の路面電車はすごいですね。
    宇都宮にも LRT が新設されるそうですし、
    富山もそうですが、路面電車が見直されています。

  • @user-ze1mt1bm2u
    @user-ze1mt1bm2u 3 года назад +11

    17:13 日赤病院前の次の電停が広電本社前なのですが、そこに広電の車庫があるんですよね。朝ラッシュも終盤なので、やはり余った電車の回送運転なのだと思います。

  • @dumchin
    @dumchin 3 года назад +8

    広島市電は1945年8月9日には運転を再開していたということ。しかも当時男性はほとんど召集されていたので、運転士の多くは女学生だったとか。胸熱の路線ですね。

    • @user-ow5qe2uk3s
      @user-ow5qe2uk3s 3 года назад

      広島電鉄が運転を再開していた、1945年8月9日に、長崎市に原爆が投下されて、
      長崎電気軌道(株)が、壊滅的な被害を受けて、運行中止になってます。

  • @tomokunserayan864
    @tomokunserayan864 3 года назад +30

    2号線は観光路線
    5号線は通学路線(広島港へショートカットできます)
    1号線は通勤・通学路線
    6号線は通勤メイン
    連接車両数は時間帯により運用を変えています。
    昔は2号線以外は単車で、地獄の朝ラッシュでした(実体験)。

    • @user-oo2rc6pf1z
      @user-oo2rc6pf1z 3 года назад +7

      以前の1号線は、日時を問わず全て単車で乗客も多いから積み残しも珍しくありませんでした。

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад +1

      だいぶ前に朝ラッシュ🚃🚻🚻🈵乗ったけど、東京に比べたらアマチャンだったぜ!

  • @Yamino_Wadasu
    @Yamino_Wadasu 3 года назад +21

    5系統は紙屋町を通らないから乗り場が分けられてるとどこかで聞いたことある

  • @ehatovcat7037
    @ehatovcat7037 3 года назад +24

    完全に閉鎖・閉塞された軌道上を走るわけではないですから、利用側としては遅れは許容としてあげたいですよね。

  • @magicalzou
    @magicalzou 3 года назад +21

    広島の人間は時刻は気にしないんじゃあないですかね。10分も待てば来ますからね。
    それと1、5は旅行者泣かせと昔から言われています。
    1は八丁堀と紙屋町という繁華街経由
    5は広島港まで早く行ける
    ですから繁華街に用がなく広島港に行きたければ5なんですが
    1も広島港ってなっているのでつい乗っちゃうんですよね。
    昔は確か5は赤幕ですぐに見分けられるようになっていた気がします。
    実況おつかれさまでした。

    • @nipul1967
      @nipul1967 3 года назад +5

      以前、旅行で広電に乗りました。
      間違った電車に乗ったみたいだったので、連れと何処かで降りて乗り換えんとあかんねー(そんな間違いも旅の楽しみ)…と話してたら…側にいたお姉さんが乗り換えの方法と行き先に乗り換えられる停留所を教えてくれた。
      あの時のお姉さん、ありがとう!

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад +1

      広島駅は乗り場別れているから普通の人は大丈夫!

  • @user-ne4xz7oi9y
    @user-ne4xz7oi9y 3 года назад +17

    0系統日赤病院前行きは千田車庫への入庫運用です
    夕方から深夜の0系統広電前(広電本社前)行きに相当するものですが、広電本社前電停に入れてしまうと2回折り返して上下線の渡り線を通らないと千田車庫に入庫できず、朝のラッシュ時は続行列車・対向列車の妨げとなるので一つ手前の日赤病院前行きにして速やかに入庫できるようにしています
    宇品方面まで行きたい人(現金払い)は降車時に運転士に『乗換カード』を求めると後続の列車に1回の支払い(市内均一区間)で乗ることができます

    • @hofckagawakun
      @hofckagawakun 3 года назад +4

      花火臨の「宇品海岸行き」でしたっけ、アレも系統番号「0」ですよね。要するにイレギュラーな行先は全て「0」

  • @user-sf1mk6tz1b
    @user-sf1mk6tz1b 3 года назад +13

    2003年から2005年くらいの約2年広島に住んでてよく乗ってましたが、当時は時刻表の貼り出しもなかったですが、頻繁に来るし、系統番号や走る経路もわかってるんで目的地行きに黙って乗る感じでしたね
    また当時は元京都市電、元大阪市電の車両が多く「走る電車の博物館」とも言われましたがこの動画の広島駅発を見る限り、なくなって新車への置き換えがかなり進んだと思いました

    • @kanatasan
      @kanatasan 9 месяцев назад +1

      最近余り乗らないので確実ではありませんが、京都等の他都市の電車は白島線という別路線や横川駅~江波線(まだあるか不明ですが)等1両編成が多い路線でよく走っていますよ。

  • @user-py8sb7nv9t
    @user-py8sb7nv9t 3 года назад +24

    広電の朝ラッシュ見てて面白いと思います。

  • @user-bw7gt6rw4k
    @user-bw7gt6rw4k 3 года назад +4

    かんのさんお疲れ様です今回の動画はとてもすごかったです‼️‼️‼️

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 3 года назад +17

    降車ホーム3、乗降ホーム1、共通乗車ホーム1の引き上げ線型の駅を、高架後は所謂2面4線(実際は両側乗降で7面4線)で捌く事になるけど、
    便利だからと系統毎にきっちり乗り場決めたら入線待ちや交差支障で運行が破綻しそうで少し心配。
    (ポイント切り替えが必要で今の連続発車も出来なくなる)

  • @munetoratrain1654
    @munetoratrain1654 3 года назад +19

    一時期広島市内に住んでいたので、少し懐かしい光景でした。その頃と比較して低床車が結構増えた印象が強いです。
    朝の5号線が混む理由としては、5号線の単独区間が多く、沿線に学校が多いからだと思います。また、1号線は本通や市役所など中心地を通るので、需要が大きいと思われます。
    もし機会があれば、紙屋町や十日市町の交差点も観察してみてくださいね!

    • @user-mt3qi6ct7m
      @user-mt3qi6ct7m 3 года назад +4

      紙屋町だと3号線・7号線・稀に9号線も見れますね。十日市町なら更に8号線がプラスされます。

  • @akikotsu2018
    @akikotsu2018 3 года назад +31

    広電に時刻表という概念はありません。基本的に市内の時刻表は参考程度にという扱いです。広電あるあるですが、本来入線するはずの番線を間違えたり、気分によって車両を決めています。(宮島線を除く)
    ちなみに、広島駅より更に忙しいところがあります。そこは路線数も最大で同時発車という物理的にありえないことが起きています。数えてみたところ1時間に上下で72本です。
    広電のダイヤが派手に乱れた時は広島駅に路面電車の長蛇の列ができます。

    • @N--T
      @N--T 3 года назад +5

      広島に限らず路面電車では時刻表なんてあってないようなものですからね。

  • @onbdf2686
    @onbdf2686 3 года назад +2

    次から次に来る電車に凄いと思い楽しかった良い動画をありがとう

  • @user-hh1xz7le2l
    @user-hh1xz7le2l 3 года назад +9

    5番線に30mの大型車が来るのは夜もですよ。ただ利用者が多すぎてそれでも溢れますが、、、たまに紙屋町行かないの!?って慌てて降車するお客さんが見られますよ。

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 3 года назад +23

    広島電鉄は路面電車、普通鉄道、路線バスの3つを運行している唯一の会社ですね。

    • @user-ur6tb8gp5i
      @user-ur6tb8gp5i 2 года назад +1

      東急・豊橋鉄道・福井鉄道・伊予鉄道さんは、この中に入るのでしょうか?

    • @user-uv5ob2zm7f
      @user-uv5ob2zm7f 2 года назад +3

      広島電鉄グループの企業も入れれば、広島観光開発株式会社の「宮島ロープウエー 紅葉谷線 & 獅子岩線」と、宮島松大汽船株式会社の「宮島航路 & 新宮島航路のフェリーおよび旅客船」も有りますね!

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 2 года назад +1

      @@user-uv5ob2zm7f さんおはようございます。そうですね。その通りですね。

    • @frontier7894
      @frontier7894 Год назад +1

      建設会社も広電が運営してるところもありますよ

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u Год назад +1

      @@frontier7894 さんこんばんは。そうなんですか。しらなかったです。ありがとうございます。

  • @user-yi3fd2sk7b
    @user-yi3fd2sk7b 3 года назад +25

    広島港線が混むのは、高校や大学の最寄駅が多いからですね〜
    比治山女子、広島皆実、広大附属とかの学生でほんまと混みますね

    • @user-wz1oq3wl1r
      @user-wz1oq3wl1r 3 года назад +3

      そうなんですね。僕は単なる想像で、混むのはマツダに行くのかと思いました。宇品工場とかに。

    • @BATLLASH
      @BATLLASH 3 года назад +10

      マツダに行かれる方はJRで向洋駅にて降りられます。
      比治山線は元々国鉄宇品線があり、出汐の広大医学部、県工業高校と皆実普通科高校、進徳女子と、皆実町の広大附属、修道高校、県女子大、戦前は広陵高校までありました。
      〜さらに被爆後は県庁など役場まで集結してた
      宇品線が廃止になり、広電バスの臨時便が90年代まで大学病院まで走ってたのも廃止され、ようやっと広電で賄えるようになった一方で連接車が導入されました。

  • @user-wd9kj3cz8k
    @user-wd9kj3cz8k 3 года назад +7

    前回広島に行った時はカープ戦は見ましたが、あまり路面電車見ることができなかったので、朝ラッシュか夕ラッシュを見たいなと思いました。

  • @user-gd1ln2sd7z
    @user-gd1ln2sd7z 3 года назад +10

    ラッシュ時、2分に1本来るなら、あわてて乗らなくても大丈夫ですね。
    でもこんな多い列車は初めてです、

  • @user-kr7uz4gy2p
    @user-kr7uz4gy2p 3 года назад +13

    1号は紙屋町、日赤病院とか通勤客が多いかも
    ちなみに5号は学校を通過するから学生が多く利用するかも

  • @emichan_0022
    @emichan_0022 3 года назад +4

    急におすすめに広電でてきてびっくり🥺
    ちなみに広島駅の朝のバスも凄いですよ〜!

  • @tv3788
    @tv3788 3 года назад +19

    広島駅ビルの解体が終わってしまったw
    けど新たな出会いがあるから楽しみ

  • @ypopo354
    @ypopo354 2 года назад +10

    ほぼ毎日市電使ってるんですけど、時刻表あったんですね...
    どんどん電車来るから気にならなかった

  • @user-hw3ji1ih4e
    @user-hw3ji1ih4e 3 года назад +8

    初コメです。
    中々、広電の広島駅の朝のラッシュは見ることが出来ないので、解説付きで分かりやすかったです。
    来月、広島に行くので参考になります。
    しかも、ESSEまで解体されていたとは…。
    あの中のお好み焼き屋さんが何処に行ったか心配です。

    • @akiratakata5932
      @akiratakata5932 3 года назад +6

      お好み焼き屋は新幹線口のekieに移転していますよ。

    • @user-hw3ji1ih4e
      @user-hw3ji1ih4e 3 года назад +2

      @@akiratakata5932 様
      ご返答ありがとうございます。
      良かったです。
      広島に行く、もう一つの楽しみですので(笑)。

  • @user-jq3dw7ty3i
    @user-jq3dw7ty3i 3 года назад +6

    広島は川が多くて三角州の地形だから、地盤も弱くて地下も水を含んでる所が多くて地下街や地下鉄を掘れないが故に、戦前から活用されてた路面電車が今も利用されてるみたいだね

  • @uma_nikke
    @uma_nikke 2 года назад +3

    去年の夏に5泊した時に毎日利用しました
    ホントに便利で快適でした

  • @ts-kn6qw
    @ts-kn6qw 2 года назад +1

    実況めちゃおもろい!!

  • @ts-kn6qw
    @ts-kn6qw 2 года назад +2

    たまらないですね、何回見ても面白いです^ ^

  • @yasminosibilla
    @yasminosibilla 3 года назад +21

    京都の市電がまだ走ってるんですね。すごい!

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад +3

      昔はもっと各地のがいたぜ!この動画でも元京都市電以外は出てこないぜ!

  • @Tpc520
    @Tpc520 3 года назад +15

    広電は車両が豊富で面白いですね。

  • @user-gp3yu1ru5n
    @user-gp3yu1ru5n 3 года назад +8

    4:44  この風景が見れなくなるなんて,,,,

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u 3 года назад +7

    こんばんは。私も広島の路面電車(正式には広島電鉄広島市内線)は大好きですね。

  • @user-pm8ru4oo1g
    @user-pm8ru4oo1g 3 года назад +7

    去年の秋に広島一人旅したから懐かしい

  • @anak0322
    @anak0322 3 года назад +5

    広電のラッシュの様子は取材された通りですが、この横で路線バスも相当な混雑ぶりです。
    0号線は、広島駅方向だけではなく紙屋町西方向からも来るので、本来の番号を振っていないのでしょう。

  • @NNS-ws1rc
    @NNS-ws1rc 3 года назад +4

    子供の頃から路面電車に乗っているのですが、
    グリーンムーバーMAXが5号線比治山下経由広島港行きに使用されているのを初めて見ました。

  • @kani7081
    @kani7081 3 года назад +9

    広電は沿線に高校や大学が沢山あるのでラッシュ時は特に混雑しますね

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 3 года назад +9

    広島の路面電車の朝ラッシュほんま忙しい

  • @201819
    @201819 3 года назад +9

    江波行は、JR横川駅から8号線にのっていく人が多いから6号線はすくないのかも

  • @captain5511
    @captain5511 3 года назад +3

    2号線の西広島行きは朝のラッシュ時には広電本社前~西広島を経由し走ってます。グリーンライナーの5号線宇品二丁目は分岐点があり、そこから折り返し回送になり、千田車庫へ戻っていくのを見ました。

  • @Leo-ip5bs
    @Leo-ip5bs 2 года назад +4

    急に広島駅の動画が出てきてびっくりしました!!多分この前エキニシ火災があってその関連で出てきたのかな…?下校途中に5番線に乗ってて的場町から猿猴橋町に行く途中に猿猴橋という橋があるんですけど、橋を渡るときに若干坂みたいになってるんですね、でもその日は特に客が多くて単車の力ではなかなか登れなくて車内に常備された砂を運転手がまいて何回目かの挑戦で登れて広島駅に帰れたという一回限りの特別な思い出があります!
    あと、常備されてる砂ですが、滑り止め?として線路にばらまくというよりも遥かに乗客が車内で嘔吐をしてしまい、それをかくすためにばらまくというほうが圧倒的に活躍してる気がします😅

  • @tomokunserayan864
    @tomokunserayan864 3 года назад +7

    広島駅構内に乗り入れ完了した場合、路線変更も検討されていますし、到着・出発ホームの系統別整理が行われる可能性があります。

    • @user-mi1wk3ms1z
      @user-mi1wk3ms1z 3 года назад +2

      阪急梅田駅みたいな広~~~~~~~~いターミナルになるのかな?
      工事完了後を見てみたいです。
      それと宇都宮は広島を見習って欲しい(;´Д`)

  • @2430kei
    @2430kei 3 года назад +15

    地元です。改装後の駅前がどう変わるのか楽しみ。

  • @hofckagawakun
    @hofckagawakun 3 года назад +5

    へぇ~今の広島駅前(南口)はこんな感じになってるんですね。
    岩国在住ですが、コロナで「越境」を自粛してるのでもう2年近くご無沙汰してるので、様子が見れて懐かしかったです。
    新しい駅ビルが完成したら、駅の手前から高架橋で乗り入れてスピードアップするらしいので、それが実現するのが楽しみです。
    猿猴橋町付近のレトロな線路がなくなるのは、少々寂しいですが。
    再開発前の猿猴橋町付近の雰囲気も悪くなかったですけどね。

    • @baka1208
      @baka1208 3 года назад +8

      岩国だと下関や徳山より広島の方が越境感無いような…

    • @hofckagawakun
      @hofckagawakun 3 года назад

      県境を越えますからね。

  • @user-hi6ce8mr3s
    @user-hi6ce8mr3s 3 года назад +6

    凄いですね、サンライズが連解結する岡山にも路面電車はありますが、2系統しかないので、ここまで間髪入れず電車が入線しては出発するって事は無いですね~。

  • @user-jz4ci3ju7o
    @user-jz4ci3ju7o 2 года назад +27

    なんだかんだ、広島市民は路面電車が好きだと思う。
    欲を言えば、各地方から頂いた旧車の運用が減ってしまっているのが寂しいので、整備運用を頑張ってほしい。

  • @felice7626
    @felice7626 Год назад +2

    広島住みの私からすると、広電なんてまったく気にかけてなかったですが、こんなに過密なのはちょっとウケました笑

  • @skybird1977
    @skybird1977 3 года назад +8

    1,2,6号線乗り場に足元の表示がないのは、どの路線も割り当て車両が数種類あり、足元表示を固定できないからかと思います。
    またホイッスルは、ワンマン車の安全確認を駅員が補助するためのホイッスルです。

    • @g_1847
      @g_1847 3 года назад +1

      5号線の整理列表示があるのは解体工事で縦列ができなくなったからでしょう。

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 2 года назад +5

    ラッシュの過密さを撮影するなら普通は紙屋町の十字路だと思うけど。。。
    広島駅っていうのが地方から出てきた人ならではの発想w

  • @user-wl1bh4bt8h
    @user-wl1bh4bt8h 3 года назад +11

    ラッシュ凄い!富山も路面混雑してますがそれ以上に過密ですね!

  • @ricabull99
    @ricabull99 3 года назад +14

    5分遅れてくりゃその一本手前が目の前に来るからダイヤなんてあってないようなもの

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +4

      分かる、その気持ち。

  • @user-rh9io4lv5y
    @user-rh9io4lv5y 7 месяцев назад +1

    広島人だけどそもそも時刻表が有った事に驚き

  • @somarin5823
    @somarin5823 3 года назад +6

    路面電車にラッシュあるんですねー。路面電車憧れます

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад

      東北は路面電車内からね。来年宇都宮市に路面電車開業します。

  • @user-ze1mt1bm2u
    @user-ze1mt1bm2u 3 года назад +5

    面白い場所で撮影してますね。2年前まで1番線ホームの先は道路だったのですが、工事の影響で歩道扱いになっているのでしょうか?最近はコロナの影響で帰省できていないので、どうなっているのかさっぱり分かりません笑。駅も8年くらい前まで国鉄感満載だったのに、3年くらいで様変わりしてましたから次行く時が楽しみです。良い動画ありがとうございます。

  • @syoina1216
    @syoina1216 3 года назад +6

    広電のラッシュは面白いですね

  • @jprj4563
    @jprj4563 3 года назад +19

    阪堺電車もあるにはあるけど、広電のラッシュには勝てないな
    20年前なら、結構良い勝負だったかもしれないけど

  • @yukichi3087
    @yukichi3087 3 года назад +5

    実況解説すげー

  • @user-bz8zh7pe9c
    @user-bz8zh7pe9c 3 года назад +17

    アストラムラインっていう地下鉄を忘れるな2021(by広島県民)

    • @VTK16
      @VTK16 3 года назад

      免許の上での地下鉄は本通~県庁前です。

    • @user-sk8so5uo8e
      @user-sk8so5uo8e 3 года назад +1

      ありゃどう見ても地下鉄じゃなくて新交通システムの地下線区間でしょ。

  • @user-sf8ny3pz9z
    @user-sf8ny3pz9z 3 года назад +6

    いちど、全線乗りまくったことがありますけども、大変楽しい思い出です。

  • @user-et8gn6ul6q
    @user-et8gn6ul6q Год назад +2

    毎朝利用してる見慣れた風景、5番の特殊な並び方は、駅ビル工事に伴ってあー言う整列の仕方になってます、新しい駅ビルが完成したら駅ビルの2階に直接乗り入れる形になるので、メッチャ楽しみです😊

  • @user-sk8so5uo8e
    @user-sk8so5uo8e 3 года назад +8

    駅前大橋線が開通したら今度は環状系統なんてのも出来るみたいですね。

  • @user-wv7vb5ce9u
    @user-wv7vb5ce9u 3 года назад +7

    車両バリエーション豊富で路面電車のラッシュ面白い😊

  • @no1fujikawa430
    @no1fujikawa430 3 года назад +11

    最強路面電車会社 広島電鉄の本気

  • @junshinopii4214
    @junshinopii4214 3 года назад +9

    この運転間隔だと自動運転AI化は無理でしょうね😔。
    運転手のシフトの編成も気になりました。

  • @sinsinosss
    @sinsinosss 3 года назад +4

    広島駅の乗り場の分け方は最大需要のある八丁堀・紙屋町を通過する1・2・6系統が(JR駅から見て)奥側、通過しない5系統を手前にしている。
    このほうが2本の折り返し線をフルに使えて発車の優先順位を5系統より上にできるため。
    5系統の連接車が平日8時台のみに設定されているのは、沿線に学校が多数あるので学生の通学需要をさばくため宮島線新型車の投入であぶれた旧西鉄連接車を投入したのが始まり。
    本数的には東西の紙屋町電停が一番多いと思うが、電停全体を把握できる場所が無さそうなので映像は難しいかも。

  • @user-fv3nz1kx7w
    @user-fv3nz1kx7w 3 года назад +3

    朝8時台なのに乗客が少なくてびっくりです。
    15:00 公式HPに載ってる2号線の時刻表を見ると広島駅での折り返しの時刻がつながらず行方不明になる列車が何本かありますが、それが西広島行になります。西広島からは商工センターにある車庫まで回送されます。

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 2 года назад +6

    次々来るから駅伝の中継見てるみたいだわ。
    人口規模を考えると地下鉄有っても良いんだけど、作れなかったんだよな。

  • @user-ym6xo2io8f
    @user-ym6xo2io8f 3 года назад +3

    よく乗りました。市役所前が一番近かったけど、紙屋町西でも本通りでも中電前でもOKでした。

  • @user-fj9bk5ce7n
    @user-fj9bk5ce7n 3 года назад +1

    広島20年帰ってないです。動画ありがとうございます。

  • @tenten2417
    @tenten2417 3 года назад +16

    いつも使ってるからもっと都会のほうはすごい人がいるんだろおなって思ってたらここが一番すごくてびっくり

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 года назад +13

    路面電車は地下鉄と違って時刻表があてにならないから余裕を持って乗らないとですね!

    • @KT-zk8bq
      @KT-zk8bq 2 года назад +9

      寧ろ逆で時刻表見ずにいってもまず待たされない、特に広島都心(紙屋町八丁堀等)広島駅間に至っては本数が多すぎて1本逃しても手前の電停に既に列車が来ているのが見えるんですよねw
      そういったこともあって私は時刻を調べたことがないですw
      例え終電になっても歩ける距離ですから、広島都心、広島駅は東京並みに便利であり独特の交通体系を構築していますね。

  • @user-yy4jm5vt5i
    @user-yy4jm5vt5i 3 года назад +7

    広島駅の8時台1方向31本は圧巻ですね。
    同じく広島の紙屋町交差点は3方向40本なので恐らくここが日本一の
    往来ポイントですね。(交差点内を1時間に80本通過)
    ちなみに私が住んでいる富山は全車が富山駅に乗り入れていることもあり、
    8時台2方向33本(南27本、北6本)と中核市としては中々凄いです。

  • @noa_chiro0615
    @noa_chiro0615 3 года назад +3

    宮島行きの方は並ぶのはバラバラですね。並ぶ事がないから前の方へ人が沢山いても行っても問題ない感じですね。
    ちなみに七夕列車やクリスマスバージョンの列車もあります。

  • @larutan0430
    @larutan0430 3 года назад +5

    市民だけど誰も遅れ気にしてないw

  • @atam-dr7yt
    @atam-dr7yt 2 года назад +1

    広島出身、かつ、広島にちょこちょこ帰省する者です。
    なぜ比治山下経由広島港行ホームが分離されているのか不思議でしたが、こちらの動画で理由がわかりました。
    江波、西広島、宮島口方面はなんやかんや土橋まで同経路で、かつ、遅れが出ることを見越した上で、比治山下ホームで比治山下方面電車の発車を完了させて、少しでも遅延を回避する目的だったんですね。
    なお、宇品二丁目はあまり珍しくはありません。昔はそんなメジャーな駅ではありませんでしたが、広島電鉄が設けた「宇品二丁目経由広島港」(2回乗車、乗継料なし)と「広島港行」(1回乗車、乗継料もちろんなし)がある以上、経路としてよく出てくる駅ですからね。ただし、広電側の意図としても宇品二丁目で折り返して向かわせた電車をいくらか車庫に早めに返すと都合が良いこともあるのでしょうから、仕方ないことかもしれませんね。

  • @FW_daremoshiranai
    @FW_daremoshiranai 3 года назад +5

    よくしゃべりきった。あっぱれ!

  • @user-mx5ro7uz3v
    @user-mx5ro7uz3v 3 года назад +4

    マツダのビジター席取れなくなってから行かなくなってたけど広島駅今こんなになってるんですね。3000系がいなかった気がするけどもしかしてもう全滅したんですかね。

    • @BOROKUHA_115
      @BOROKUHA_115 3 года назад +1

      3000形は残りラッピング車両の1編成のみですね。しかしその編成も故障を頻発させており、これからの動きが怪しくなっています。

    • @user-mx5ro7uz3v
      @user-mx5ro7uz3v 3 года назад +1

      ありがとうございます。広電は系ではなく「形」でしたね。あの薄桃色のは残っていなくて最後の1編成もその有様では、コロナ終息後も乗り納めは難しそうですね。