新型ジムニーシエラ 【フロアデットニング】 不快な振動を DIYで軽減 ! !【JB64/JB74】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 新型ジムニーシエラのフロアをデットニングしました。
そこまでコテコテに施工しないのが自分流、音と言うよりビビり音を軽減できました。少しだけよくなった走行の快適さはもはやジムニーではない…
▼使った道具▼
レジェトレックス×2amzn.to/3rVVQgv
エプトシーラーamzn.to/3knbq0o
断熱マットamzn.to/3OLTGcT
トルクスネジT40amzn.to/3vt5fhH
▼オススメ動画▼
新型ジムニー専用オーディオ【アルパインスタイル】
• 【最速レビュー】 新型ジムニー専用 オーディ...
【10000円以下】 試して後悔しなかった 新型ジムニーDIY ベスト6
• 【10000円以下】 試して後悔しなかった ...
【あるある】 新型ジムニー・シエラ 購入した人間の末路 …
• 【あるある】 新型ジムニー・シエラ 購入した...
このチャンネルではジムニーのカスタムや、役に立つ情報を配信しています。
チャンネル登録お願いします→ / @chutaroutv
Twitter / 0u_pz
Instagram www.instagram....
撮影機材iPhon12proMAX
GoProMax amzn.to/30dMorD
【ジムニーシエラ外装】
【リフトアップパーツ】ジャオス40mmリフトアップキットamzn.to/2Pt60BI
【ホイール】デルタフォースwww.force-whee...
【タイヤ】TOYOオープンカントリーMT225/75R16www.toyotires....
フロントグリルamzn.to/2DxpXo6
フロントクリアウインカーamzn.to/2Xr3m3C
スズキ筆記体エンブレムamzn.to/33voKJ0
サイドマーカーamzn.to/3kdzn8Z
タニグチテールランプガーニッシュamzn.to/3khdXYA
ルーフキャリアamzn.to/33spD4R
【ジムニーシエラ内装】
リアデフォガーカバーamzn.to/3k30bZr
ドアグリップポケットベースamzn.to/2H00pl5
タナックスカーゴフックamzn.to/3doVuX9
ドライブレコーダーamzn.to/2SMseA0
Razihel - Love U [NCS Release]
• Razihel - Love U | Jer...
RetroVision - Campfire [NCS Release]
• RetroVision - Campfire...
RetroVision - Puzzle [NCS Release]
• RetroVision - Puzzle |...
#ジムニー#ジムニーシエラ#フルデットニング Хобби
め〜っちゃ参考になりました!
フロアデットニング、興味はあるけどどうやるの?って思って二の足を踏んでましたが、今回の動画観て自分でも出来ると確信できました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
今回は簡単なフロアデッドニングにしてみました✨そこまでの効果はでて無いですが、プチフロアデッドニング的な感じです👍
時間の余裕のある時に楽しめてもらえれば😊
ちゅ太郎さんの動画見て新型シエラ注文してきました~
納車されたら動画を参考にいろいろやってみます!
動画で近所がよく映ってるので、そのうち私のシエラも映りこむかもしれません(笑)
なぬっ🐭‼️近いとは😅
参考にしてもらえるなら嬉しいです🎉
失敗談も多々ありますが、その辺も見てもらえれば✌️
ちゅ太郎様デットニング施工お疲れ様です!!
参考までに今回の材料費と注文から全ての材料がそろうまでにかかった期間をお教えください。
今から準備してGW中に間に合うかな??(私はお盆休みに施工します)
今までの日材料費は2万程度です(フロントドアも含みます)
材料の納期は役3日ほどで届きました🎉
時間があって余裕がある時じゃ無いと出来ないカスタムなので、フルデットニングだと、2日くらいかけた方がいいです😁私は1日で終わらせました🐭💓
やりたいなと思ってるけど、ルーフ、フロアと両サイドのドア全部やったら車重が相当重くなりますよね。それが気になって躊躇してます。雨の中走るたびにやかましくてやらなアカンと思うんやけど。
音を良くしたくて、次の動画ではサイドはガッチリ目にやりましたが、、、
ドア🚪かなり重くなりました🤣
そんなに貼ってないつもりでも、デッドニングは重量かなり増えます💦
走行音はぶっちゃけしない方が良いんだけど、雨の音まで消えるのは(小さくなるのは)雨の日と雨音大好きな俺にとっては最悪だ
走行音はタイヤが1番関係するのでタイヤハウス施工とオンロードタイヤがベストですね🐭✨☝️
こんにちは。
JB74二型のジムニー乗りです。今年7月納車でそろそろルーフキャリアをインストールしたいのですが、以前?はCL社のルーフキャリアでしたよね?もしかして変更されましたか?
その際、風切音対策をどうされているか気になりコメントしました。
デットニングで防音するのも良いと思っていますが適当なステンレス製のブラケットを自作して防音しようかと。CL社のルーフキャリアを外されてしまったようならその理由も差し支えなければ伺いたいです。
変更はしていませんよ👍CL20にも採用されている、タフレッグのルーフキャリアです☝️
風邪対策はかなり前の動画でもやりましたが、フロントのバーを畳むことによって風切り音はしないです👍もちろんバーを上げると風切り音はします😅
参考までにどうぞ→ruclips.net/video/cjRS3MV8DZc/видео.html
早速ありがとうございます。私の勘違いでごめんなさい。動画改めて拝見しました。ブラケットなしで防音できるタイプ、良いですね。過去の動画を漁りながらまだもう少し悩んでみたいと思います。
ルーフキャリアはサイズも値段もするので慎重に選んで良いもの探し当ててくださいね😁✨👍
いつも動画とても勉強になります!ありがとうございます!
5:06 後部座席のシガソケットの配線ですが、結構力入れても外せなくて、何かコツございますでしょうか?思いっきり引っ張れば良いですか?
後部座席のシガーソケットがかなり硬くて手こずりました💦カプラーのツマミを押す部分が少し硬く、そこさえ押して引っ張り出せれば外れます✌️
内装の外す所の全てのカプラーが硬いので、手が入りづらく、指で摘んで外す時が1番苦労した部分です🤣
@@chutarouTV
カプラー全部硬いですね…
いつも気づいたら手に血が流れてますwww
今度ちゅ太郎さんみたいに手袋つけます😅
シガソケットはやはり押す部分がありましたね!聞いててよかったです!!
本当にありがとうございました!🙇♂️
制振材。貼るだけでデッドニング…
どういう原理なんでしょう?🧐 試して体験してみようかな。
異音も分からないと行けないのでビビり音対策だけで制振材にしてみました😁
効果はそれなりです🎉
防音、遮音系をプラスすると、もっと良さそうですが、ジムニートラブル多いので、気がつくくらいの仕様です🌞
フロアにアンダーコート無しなんですね。最近の車はみんなそうなのですかね。
納車時にやる方はやります😀
私はそこまで気になってないかな😅