Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私は正直大満足していますね。東京の死んだ街という人がいなくなったらどうなるのかというホラー感。戦闘もさっぱりしていてプレイヤースキルではレベルを上げなくてもクリア出来る点。人の怨念、執念が恐ろしいのか。主人公とKKが進んでいくうちにお互いに信頼し成長していく物語実に素晴らしかったです。
同感です。自分も最高傑作だと思ってます。
ですよねぇ‼️こんなに素晴らしいゲームなのに┐(´д`)┌あぁ~ヤレヤレ
@@ロストマスター まぁ人それぞれ感じ方が違いますからねぇ…
街に人がいないことについて触れられているけど、自分は逆にそこが刺さったな限りなくリアルでディテールも笑っちゃうくらい細かい渋谷の街、普段だったら人っ子ひとりいないなんてことには絶対ならない街を、独り占めして散策出来るのが最高だった
ある意味典型的な「やりたい事やコンセプトは素晴らしいので細かい部分をリワークしてくれた次作で超傑作になるはず」って思う作品ですね。そういう意味でもやっぱり「素晴らしい作品」と言っていきたいしそれが開発側やパブリッシャーにも届いて欲しいなあ
旅人目線で見るととても良いゲームだと思いました。収集物のコメントが非常に凝っており、しかも流行りものだったりジャンクフード等ガイドブックに出てこない様なものから歴史的逸品まであるので、これから日本を旅しようと思っている人に是非遊んで貰いたい作品だと思いました。次回作があれば是非京都を舞台にして欲しいです。京都は外国人にも大人気で、金閣寺や清水寺等アイキャッチも豊富。歴史の密度が物凄いから逸話も豊富、勿論オカルトネタも日本一でしょう。
間違いなく丁寧に作られた良作だと感じるが、敢えてさっぱりさせている部分はマイナスに取られてる印象だな。DLC、続編を期待したくなる。
キャラクター重視の私的には稀に見る神ゲーでした。ボイスも多いし、関係性が少しずつ変わって行くのが面白い。戦闘が難しすぎない。あと、都市伝説とかと絡めたサブクエの作り込みも凄かった。
マイナス要素として取り上げられてる「街が死んでる」のは、本レビューでも指摘されてるがそういう設定だからしょうがない逆に街が生き生きしてたらゲームが成立しなくなってしまう人がいなくても街がハリボテに感じるってこともないよく見ると各ビルの窓はテクスチャ貼っただけでのものではなく部屋の中まで再現されてる圧倒的作りこみとアンリアルエンジンのリアルさ美しさに散策してるだけでも楽しい街に人はいないが攻撃的な敵がゾンビのようにワラワラと湧き出してきてバチクソの大戦闘になるから寂しくもないひとつ不満があるとすればハサミ女にはステルスキルが通用せず倍返しされたことくらいですね笑という個人的感想です
サイドクエストをやればやるほど、しっかりと作り込まれていてかつホラー要素もあり面白かった。ただ戦闘シーンは引くかガードしてひたすら打つだけであまり動きがない戦闘になりがちです。あと手の独特の動きが厨二心をくすぐって癖になります。
この作品は、マジで神だから布教しまくっている。不満なんてない、もっと売れるべきだと思う。
やれるハードが未だに少なすぎるというのも普及率の少なさを担ってますよね…
メタクリのユーザースコア上がってるし、スチームも非常に高評価。やっぱりプレイした人はしっかり楽しんでるゲーム。もっと売れてほしい。
せっかくの陰陽師風なら式神との共闘とか出来たら戦闘シーンに幅が出て面白くなりそう
そういうのも、DLCや続編で追加されてそうやな
少し単調すぎる感はあるよね
敵や戦闘にもっと期待を高めてしまった それ程コンセプトが素晴らしかった
確かに微妙感は感じたけどクリア後も何となく地蔵やたぬき探したくなったりサブクエの話見たくなって気づけば本編クリアと同じぐらいの時間が知ってる都市伝説ネタが来た時はもしかして!とワクワクもしたなぁ
あの終わり方は続編作ってほしいエンドロール後に人々の喧騒が聞こえたのはとてもよかった
それなりに遊んだ感想だけど、ホラーっぽさを求めてる層には絶対刺さらないと思ったスタイリッシュ陰陽術によるスタイリッシュ除霊アクションを駆使して渋谷の街を駆けるって感じだし、大枠は本当にいい要素の固まりだと思う中身を詰めきれていない部分がそれなりにあるとは思ったけど、意欲作というか好きな人にはブッ刺さると思う、ジッサイブッ刺さった
ホラー平気な人からしたら圧倒的物足りなさあるんだろうなぁという感じ。私は本当にビビりなのでちょうど良かった……。ストーリーはもう少しあったら嬉しかったかも……ただ、KKとの会話が色んなところで聞けるのは良かった!あとマップ広いから探索楽しかった!
私は渋谷近辺で現在まで生まれ育った故か、「息をしていない渋谷」をあそこまで自由に歩き飛び回れたのはとても新鮮でとても良かった。ストーリークリア後の翌日に運良く?雨が降っていたから神社に行ったし、傘をさしたスーツ姿の男性を見る度に身構える程に世界観を楽しめたと思う。原宿の東郷神社と新宿の花園神社は今作の、こんな所に神社無いだろ!って場所にあるから、冥おでん片手に小雨の夜に行ってみては如何でしょうか。
なんで生きた街と比較するのかな?ストーリー上、生きた街ではおかしいし、普段なら人で溢れている街から人が居なくなった街の静けさや怖さを表しているのではないかな??ちゃんとプレイしてれば解る事だと思うけど😰主人公バックボーンに関しても、最初から全部判明してるより、ストーリーが進む事で徐々に判明していくのも面白いけどなぁ🤔怖さに関しては、元々日本と海外では怖さの質が違うと思うし、出てくる敵も違うからサイコブレイクと比べるのはちょっと違うときがする🤢
ほんとそれな、このゲームで街が生きてたらストーリーぶっ壊れるわ
気になる点は所々ありますが、やはり大手に比べて使える開発予算が少ない中規模のゲームスタジオでこれだけのクオリティを作れたところは高く称賛しています。Tango=ホラーって考え方もありかもですが、私個人としては様々なジャンルかつ挑戦的なゲームを世に出していってほしいです。
大手の傘下でもフロムみたいに会社の中枢になってる中小企業じゃないから資金は少ない
え、このゲーム何億かかってるか知ってる?
最初の指摘だけれど、自分は制作者は人気の無い街が表現したいのだと思っていたんですが。渋谷みてると「うるせぇなぁ。人いなくなって静かになんねぇかなぁ」って思う。肉体は無いけど思念がある感じの雰囲気がでてましたよ。渋谷は他のゲームで舞台になったりしているので、活気があるものと差別化できている。それと渋谷は工事が多くて今後この建物達も無くなると思うと、資料的価値もある。アイテム説明も良く出来ているし、ヤクザ揚げとかへんてこアイテムがあるのもゲームらしい遊び要素で楽しかった。
日本の文化や妖怪などがとても上手く表現されているようで東京の設定も面白そうですね。15時間以内にクリアできる程の短さが残念だけど、日本の文化が大好きで、ブラックフライデーでセールになっているので購入しようと思います。とても良い参考になりました
人がいないオープンワールド、って点では自分が日本人で渋谷になじみがあって、生きている渋谷の状態を想像しやすいからあまり気にならなかったけど確かに外国で(N.Y.やパリならまだしも)首都で聞いた事がある場所とはいえベルリン、マドリード、バンコクの町を忠実に!と言われたらそりゃ人がいる状態のほうが受け入れられるし、そうして欲しかった…って評価になるのも分かる。日本が好きな人、PVP FPSに慣れてない人、の両方に当てはまる自分にはめちゃくちゃ刺さりました。キャラクターに関しても「何も知らないからもっと知りたい」で好きになっていく作品かなと(後日談は欲しい)
作り込みが細かい現代東京のフィールドで、ほとんどの建物の上に登れる程自由度が高い探索ができるっていうのはめちゃくちゃ楽しかったですですがそれ故にストーリーと戦闘要素の薄さが気になりましたつまらないという訳ではなく楽しいんですが、ボリュームが少ないというイメージでしたねただ間違いなく良ゲーではありますし、追加コンテンツや続編が出てデメリットが解消されれば神ゲーになる可能性は十分に秘めた作品だと思います
ゲームとしては十分楽しめたと思う反面、例えば龍が如くシリーズや、同じく渋谷を舞台とした『街~運命の交差点』をプレイした時の様な「次の休みに聖地巡りしてみようか!」みたいな盛り上がりが何故か沸かなかったんだよな…。理由は例えば伊勢崎町を散歩した時なんかは、「ここはコミジュルのアジトだった」「一番ホールディングスの社屋って市庁舎なのか」とか楽しめたし、一方で架空の街でもサイバーパンク2077はアニメがロケーションをちゃんと取り入れてくれたから、ゲーム内で思い出の場所を回る楽しさが出来た…なんだけど、ゴーストワイヤーってこういう体験がないんだよな…基本的にストーリーが短い上に、イベントも地下の遺跡やマンションの中とかロケーションを活かした感じはなく、収集要素こそ多いけど、正直ほとんど穴埋め作業で、風景とか気にしてる場合じゃなかった…。散策趣味な身からすると、実際に歩いた方が断然楽しいな…って本末転倒な感じになってしまったな。
しっかりと良いところ良くないところの評価がわかりやすいし販売元へのリスペクトはありながら変な忖度はない秀逸なレビューだと感じました!とても参考になります。
FPS(というかそもそもゲーム)が下手でホラゲが苦手な私が克服も兼ねて以前から興味のあったこの作品をプレイしてみました。ホラー演出の物足りなさやあまり複雑ではないアクションが物足りないという声はあるようですが、私にはそれがちょうどハマりました。KKとの絡みやサイドクエストのストーリーも作り込まれていて、個人的にはすごく満足しています。「FPS苦手」「ホラゲ苦手(だけど克服したい)」みたいな人には特にオススメだと思います!
ゲーミングPC→敷居が高いPS5→そもそもまだ買えないやってみたいけど出来ない
それでも俺はこれを愛す
生きた街にしてないのはホラー演出の一環やろ
遅くなりましたがちょうど昨日無事クリアする事が出来ました!PS4民だったのですが、どうしても遊びたくてゲーミングPCを組むほど期待していたのですが、結論から言うと普通にめちゃめちゃいい作品でした! もし、急に東京から人がいなくなったらという1度はした妄想、それを体験出来るのにこれ以上の作品はないでしょう! 雰囲気的には日本版デスストというのが自分の中でしっくり来ましたが、ぐうさんも話されていた、死んだ街が舞台というのは、それよりももっと死と孤独を感じさせられ、終始不気味さというのに怖がってた自分がいたなと個人的に振り返ってます。ストーリーは個人的にもぐうさんと同じく、序盤は主人公との情熱に乖離は感じましたが、徐々に感情移入する事は出来ました!ここら辺はやはりサブクエ、探索と時間をかけることでキャラ同士の掛け合いを見たり、世界に浸かることが重要かなと思います!長くなりましたが、ほんと遊べて良かったです!
嘘だろ、戦闘シンプルで最高じゃないか…みんなフロム脳なのか?
うーん、主さんのレビューも筋道としてはわかるんだけど、正直主さんが上げてる「欠点」、戦闘システム周り以外は直したら良さがなくなっちゃうと思いました。ちなみに私は、クエストごとの個別戦闘が、前段階でいくつも手順を踏んだり、特殊エリアに移動したりすることが多いのに、死ぬとまたエリアに移動するためのイベントの手順の最初に戻される(名もなき駅とか)のが、一番不満だったかなと…。
昨日クリアしました。超名作ではないかもですが、スルメゲーとして良作だと思います。建物の作り込みに反して行ける場所少ないかなぁと思いきや、滑空やグラップリングで高所を自由に行き来できたりできるのが楽しかった。建物の中も自由に行けたらもっと良かったのになとは思いますね。
個人的な感想だがメインストーリーをサブクエも充実していて飽きないしグラフィックは言うまでもないが凄い(語彙力消失)戦闘に関しては雑魚の大群が攻めてきたりボスが手強いなどこれもまた飽きを感じさせなかった。流石に全クリしたら飽きるがそこはDLCに期待(あればの話だが)とりあえず他作品と比べて評価したりすると悪い所しか見なくなっちゃう事が多いから好きなゲームやろうぜ
私はすごく好きだったけどなぁ。敵のキャラクターや、世界観、グラフィックもよく作り込まれていて、ストーリーとか妖怪という題材もすごく好みですごく楽しかった。
あと、犬とか猫も撫でられるのまじで最高🥰💕💕💕💕
すごく好きだったけどサイコブレイクシリーズを手がけたチームなのか。道理で好みなわけだ笑
フリプに来たのでやってみたのだけど、これの惜しいのは神道をめちゃくちゃ勉強したであろう世界観がプレイヤーが理解出来ないことだと思った。他のゲームってキリスト教や北欧神話がベースにあるからみんなわかるけど、これは日本人ですら曖昧な神道と妖怪、日本独特の怪異を題材にしてるから余計のめりこめないんじゃないかなと。バトルシステムに関してはベセスダのゲームだから別にそこまで高いアクション性は求めてないし。
重火器を使うFPSと比べるのは何か違うんじゃないか?W主人公に感情移入出来ないと言うが、感情移入出来なきゃゲームは続けれないあと、暁人のキャラクターに関しては、誰にも受け入れるキャラを作ろうとしたとインタビューで言っていた比べるゲームも今一共感できない。同じ会社でもコンセプトは違うでしょう追加DLを期待しますね
『Stray』のように猫を主役に東京で妖怪退治したかったですね(猫は“見える”とも言いますし)昼間は散歩&団欒パート、夜になれば必殺仕事人の如く妖怪退治に向かうといった風に。
つい最近まで人が生活していた気配はあるものの、なんらかの理由で突如として姿を消してしまったという不気味な世界観は個人的に大好物です。PS5が買えればプレイしたいんですが…
このレビュー見て思ったのはまず着眼点の問題よね…生きた街の人々の生きてる空気、輝く街並みの魅力があるのは分かるけど、廃れてしまった街並みや普段とは違う不気味さとワクワク感があってさらにそこを細かく見て回れるんだからそこをもっと見て欲しいあと過去に何があったかとかのキャラクター各々の事情は伏線として出されそれを考察し考えていくのが面白いとは思うけどそこを否定されるとシナリオゲー全部否定される気がするのよね確かにもっと細かくキャラクター達のストーリー描写をして欲しいのはわかるが
めちゃくちゃ言い分に同意。投稿者とは別の視点として、どちらも凄く納得しました。
幽霊側としてのんびりプレイしてみたいですけどね
fps視点で日本の街を歩ける、パルクール気分で屋根から屋根へ探索できるのはいいポイントただ敵の種類が少なかったりボリュームが少ないとは思った
怖くないなと思っていたが追加された学校の人体模型が追ってるくるやつは結構ビビった
あそこ1番怖かったですよね!!
主の総評と共感するところが100%過ぎて解説が上手すぎる。
渋谷地元民からしたら相当再現された渋谷を見てるだけでもやる価値はあった
まだプレイしてないけど、凄いハマれる自信がある😂世界観が好き過ぎる
発売前のpvから楽しみで発売後もトロフィーコンプまでやり込みました。すごくストーリーも良かったしサブクエも色々都市伝説や妖怪が取り込まれて、自由度も高いし神ゲーだったと思います。ただ確かに戦闘が単調に感じる部分はありましたね、ボス戦も同じように当てるだけなのでいつの間にかボス戦終わってたり。風水炎の技ももう少しバリエーションがあったらよかったのかな?サイブレのようなステージがイカれる部分はサイブレ経験者は舞い上がりましたね。でもすっごくいいゲームですのでやって損は無いかと思います。
技についてですが、敵に属性弱点が無いのが惜しいところですね敵に対してここでは風、ここでは水、という選択するべき理由が無いので・・・自分は傘を盾にした敵は火(ロケラン)攻撃しか効かなかったので技の使い分けしたのはそれくらいです
コア引き抜きのときだけは無敵状態にしてもいい気がしました
コア引き抜きって勘違いしてる人いるけど無理にしなくてもいいのよね。追撃したら消えるし逆に集団で襲い掛かって来てるのに呑気にできるわけがない、どう上手く立ち回れるのかを教えてくれる良いゲームでした個人的に
僕は本作のストーリー的にも人がいないのはデメリットでは無いと思います。
カタカナ英語だけどどちらかと言えば確実に「ディテール」なので「ディティール」はもうやめましょ
ウルフェンシュタインとは違うけど、ディスオナードの東洋版みたいな感じで、それなりに楽しめた。
ホラーとしての怖さは全くないけど、日本に伝わる都市伝説、幽霊、妖怪達を全く新しい形に表現した世界観は三上さんのセンスに脱帽したわ。ゲーム性は目新しいものが確かに無いけど色んな層が遊べる仕様になってると考えれば個人的に許容範囲。本当に惜しい部分としてやはりストーリーが所々弱い面がある。全体に展開や登場人物達の行動がふわふわしてるのが歯痒さを感じてしまう。ホラーゲームとしての新しい可能性を確かに感じられる作品だけど、同時に細かい部分が残念とも思えてしまう。
もうタンゴはサイコブレイク1みたいなゲーム作ってくれないのかなぁ。サイコブレイクは2で前作のストーリーの複雑さや世界観の作り込みを全部捨ててしまって凡作に成り下がったと思う。ゴーストワイヤーもその延長線上にあると感じた。
個人的にはマイナス点で上げてたやつそんなにマイナスには感じないかなぁ
そもそもps4で何故出さなかったんだろうなあ独創的で売れただろうにスペック的に無理だったのかね
エルデンリングでもPS4で出せたから、これも出せたと思うんだけどなぁ
@@bot3253 ねぇホントそうps5なんていつ普及するかも分からないのに惜しいことしたなあと思う
敵の見た目がどれもこれも似たような人形ばっかりですぐ飽きるもっと魔獣やお化けがでてくれば良かった
そのうちPSVR2のVRで出来たらもの凄く面白そうだと思いました
都会ではなく、もっと田舎を舞台にして、土着信仰的なもっと日本らしい陰鬱とした雰囲気で探索できる舞台で次回作を期待したいです。
なんかネタバレっぽい映像が所々あったのが残念😓いつもその辺は配慮してくれてたのに…
発売から1年後に大型無料アップデートが来て、敵と技が増えたり中学校の新クエストも出来たりと、批判点が結構改善されたんだよな確かにゲームプレイで粗いところもあったが、リアルな東京の街並みには唯一無二の魅力があったのでスタジオ閉鎖は残念……
FPSよりTPSの方がハマれそうなシステムに思えてしまった
TPSだとホラー要素がそんなに怖くなくなっちゃうからねえ
まぁ、言わんとすることは分かる。でもその数倍に及ぶ【素晴らしさ】、そっちの方が印象に残ったかな。【気味悪さ】の演出なんて美しいとすら思えたからね。
バトルは単調だった感想。逆にワールドが綺麗すぎてむしろバトルはサブ要素にして、都市伝説とか伝承の探索要素に特化させた探索ゲームにした方がおもしろそう感はある。
改めてぐうさんのレビューが好きだと実感しました前向きで愛のある批評ですっと耳にはいってきます
個人的に主人公が日本人に見えなくてガッカリした。反韓思想は全くないんだけど、東京が舞台ならおっさんでもいいから日本人を操作してる感を感じたかった。やっぱ日本人って顔作るの難しいんかね…
雅楽ながれてる!!ゲーム内BGMですか?
FPSというよりアクションRPGと思った方がいいですボリューム不足がマイナス評価で多々見ましたが2023年4月現在、無料アップデートで新エリアや全30Fのダンジョン、新アイテムなどが追加されているので安くなったら皆さんも一度やってみてください!!
シンプルにGTAの渋谷版みたいなのがよかった
もう少し妖怪や都市伝説のサブクエのボリュームを増やすとか掘り下げるとかして欲しかった。勾玉集めのために妖怪とのやりとりは同じだし、きさらぎ駅はただのマップ移動になってマレビト討伐で解決するだけで都市伝説を体験してる感じではなかった。
ストーリー、マップや小物の作り込み、キャラデザ(敵含め)全部よかった。物足りなかったのは敵の種類とかエドらへんの話がもう少し欲しかったぐらい。逆に言えばそんだけだし、次回作やDLCが楽しみだ
ゲームカタログのフリープレイになってから初めてプレイしましたが、予想より面白かったです。本編クリアーまでサブなど含めて40時間以上プレイできました。スキルを覚えて天狗を呼んでの空中移動や、技を強化しての戦闘など十分に楽しめたし、ストーリーも最終盤は感動すら覚えました。自己採点では80点はあげたい良作でした。
気にはなっていたゲームでしたので参考になりました。ジャンプのようなゲームですか。なら退魔で陰陽術に錫杖でオープンワールドアクションで孔雀王とかやってみたいとか思った~ リアルな街に人混みから妖怪探索&退魔したり街のなかでゲーセンで遊んだり飲食店入ったり…ってこれだと龍が如くシステムで孔雀王になってしまいますね( ╹▽╹ )
やってる時は細かい不満があるんだけど、終わったときに「もう一周やろうかなー・・・?」って気分になる不思議なゲーム
2章までは目に見える幽霊を全て吸収したりサイドクエストも全部やってましたが、途中で飽きが来てしまいそこからはメインストーリーだけを追って一気にクリアしてしまいましたもっとこうだったら面白かったかもと思いました●敵の種類が少ない●攻撃に属性があるのに、それが生かされてない 敵によって弱点属性で攻撃するとコアが出現しやすいとか 敵によって最適な攻撃方法がある等、倒し方に工夫があると良かった●一々印を結ぶコマンド入力が面倒くさい (クエスト中は良いとしても、幽霊吸収の際に杭を抜くための入力が面倒くさい)●回復アイテムがガンガン拾えるので買い物する意味がない (実際回復アイテムは購入する事がなかった)●良い妖怪ばかりだが、サイドクエストで敵として出てくる妖怪もいても良かったと思う (口裂け女とか敵として出てくる妖怪に初遭遇時、ムービーで演出とかあれば最高かも、『私、綺麗?』等)●幽霊を吸収するメリットが経験値だけ都市伝説と言う所できさらぎ駅が出てきた時は興奮しました(o^^o)通路を進んでいく時に周りの風景が変わるとかポルターガイスト現象で恐怖感や不気味感を演出してるのは良かったと思いましたが、体験版があったら買ってなかったかも知れませんね…(^。^;)
FPSで出すよりTPSで出して欲しかった感ある、、、、
TPSだとホラー感がだいぶ下がるからなんじゃないかなぁ、確かにそうして欲しい気持ちもわかるけど
やりたくてもPS5が買えないから遊べねーわ…
こんなに納得できる言語化は凄い!
中身はどうあれかなり昔から楽しみにしてたのにPS5だけなのが一番痛い
ps4で出せばかなり売れたと思う!今からでもps4へ
私もps4で出てたら買いました🤣
術のバリエーションがもう少し欲しかったところですよねぇ。術の掛け合わせとかあったら面白そうだったのになぁ
街の作り込みには惹かれるんだけど、モーションの絶妙なチープさとエフェクトの視認性の低さで遊びたくはならなかった
それこそ手や敵のモーションはめちゃ凝ってるなと思うんだけど、手なんか特にただ貼り付けてある感じがして安っぽく感じてしまった。目の前にある腕を自分の腕と誤認するような没入感が欲しかった。
キャラクターへの感情移入は人によって違う。自分は序盤でkkや暁人にめちゃくちゃ感情移入できたし
Ghostwire特有の演出好き。空間が劇のように変わる演出とか。
Xboxでも出来るようになったのでやってみましたが敵が硬すぎるエーテルが少ないことが少々残念に感じました…サイコブレイクみたいにアイテム残数を意識しながらプレイするゲームと異なりスタイリッシュに戦うようにするべきなので、1回の戦闘時間を短くしていた方が良いように感じました。また、敵の攻撃を与えられるまでの敵のターンが長すぎたり妖怪のやり込みはキャラが異なるだけで単調に感じました。
ゲームカタログに来るのめちゃめちゃ嬉しい
最後が完全なハッピーエンドだったらもっとすっきりした評価だったのでは?と思った。日本人でも詳しく知らなかった日本の文化を知れる良いゲーム。
もう続編を期待できないのが悲しいよなあ
ストーリーも踏まえていいゲームよなー
コア抜き取りのモーションがカッコ良すぎるわ
”街並み ゲーム”ググりで来ました。私は、酔う人です(DOOM 2面でアウトw)。思うんデス。そろそろFPSも酔い対策して欲しい と。人はスケートの様にスルスル~とは動けないし、息も切らす。その”泥臭さ”を考えれば、むしろリアルで良いんじゃないかな。後、TPS化も出来たら良いかと。本作は、真面目に作りすぎたんじゃないかな?Akibaの様なバカ要素入れたら良かった気も。解りやすい動画でした
デビルサマナー クーロンズゲート DOOM 龍が如く を合わせたような作品で面白かったです
メガテンの新作に求めていたフィールドマップはこういうものだったな
PC版ゲームパスでやり込んだけどエピックで無料配布されたからまた遊ぶくらいはまったゲームだ
マップの作り込みが細かすぎて、労力の大半をマップに注ぎ込んだのかな?と思ってしまった。
NPCうんぬんのところ…理解できないな人がいない事を否定してるけどちゃんとゲームのストーリー理解してれば浮かばないと思うなあ…他の理由も俺からすればどれもマイナス要素にならないサブクエ等全部やってればちゃんとしてるし面白い収集要素もあってやりがいのあるゲームあくまでゲーム単体として考えるべきどんだけ期待値が大きかったかしらないがこれで満足できないなら他のゲームでもやればいいじゃん
ぐうチャンネルのBGMが魔王魂さんなのは分かった。けど!曲名が分からんw気になって夜しか眠れない🥺
このゲーム勿体無いよな。悪くないけど惜しい。
フォークスソウルを思い出したあっちはイギリスの民間伝承の妖精だけどダメージ与えて魂引き抜く戦闘とかも似てる
え、これ売れてないの?今からでも十分売れる作品でしょ!こんな面白いゲーム久々…ですがハードがなくて買えてない作品。実況みたけどハード買ったら絶対遊ぶ。なんで評価されてないんでしょうね?現実の東京を散歩できるなんて嬉しすぎる
ほんとに最高だったんだけど、ストーリーをもっと深く掘って欲しかった
私は正直大満足していますね。東京の死んだ街という人がいなくなったらどうなるのかというホラー感。戦闘もさっぱりしていてプレイヤースキルではレベルを上げなくてもクリア出来る点。人の怨念、執念が恐ろしいのか。主人公とKKが進んでいくうちにお互いに信頼し成長していく物語実に素晴らしかったです。
同感です。自分も最高傑作だと思ってます。
ですよねぇ‼️こんなに素晴らしいゲームなのに┐(´д`)┌あぁ~ヤレヤレ
@@ロストマスター まぁ人それぞれ感じ方が違いますからねぇ…
街に人がいないことについて触れられているけど、自分は逆にそこが刺さったな
限りなくリアルでディテールも笑っちゃうくらい細かい渋谷の街、普段だったら人っ子ひとりいないなんてことには絶対ならない街を、独り占めして散策出来るのが最高だった
ある意味典型的な「やりたい事やコンセプトは素晴らしいので細かい部分をリワークしてくれた次作で超傑作になるはず」って思う作品ですね。
そういう意味でもやっぱり「素晴らしい作品」と言っていきたいしそれが開発側やパブリッシャーにも届いて欲しいなあ
旅人目線で見るととても良いゲームだと思いました。
収集物のコメントが非常に凝っており、しかも流行りものだったりジャンクフード等ガイドブックに出てこない様なものから歴史的逸品まであるので、これから日本を旅しようと思っている人に是非遊んで貰いたい作品だと思いました。
次回作があれば是非京都を舞台にして欲しいです。京都は外国人にも大人気で、金閣寺や清水寺等アイキャッチも豊富。歴史の密度が物凄いから逸話も豊富、勿論オカルトネタも日本一でしょう。
間違いなく丁寧に作られた良作だと感じるが、敢えてさっぱりさせている部分はマイナスに取られてる印象だな。
DLC、続編を期待したくなる。
キャラクター重視の私的には稀に見る神ゲーでした。ボイスも多いし、関係性が少しずつ変わって行くのが面白い。戦闘が難しすぎない。
あと、都市伝説とかと絡めたサブクエの作り込みも凄かった。
マイナス要素として取り上げられてる「街が死んでる」のは、本レビューでも指摘されてるがそういう設定だからしょうがない
逆に街が生き生きしてたらゲームが成立しなくなってしまう
人がいなくても街がハリボテに感じるってこともない
よく見ると各ビルの窓はテクスチャ貼っただけでのものではなく部屋の中まで再現されてる
圧倒的作りこみとアンリアルエンジンのリアルさ美しさに散策してるだけでも楽しい
街に人はいないが攻撃的な敵がゾンビのようにワラワラと湧き出してきてバチクソの大戦闘になるから寂しくもない
ひとつ不満があるとすればハサミ女にはステルスキルが通用せず倍返しされたことくらいですね笑
という個人的感想です
サイドクエストをやればやるほど、しっかりと作り込まれていてかつホラー要素もあり面白かった。ただ戦闘シーンは引くかガードしてひたすら打つだけであまり動きがない戦闘になりがちです。あと手の独特の動きが厨二心をくすぐって癖になります。
この作品は、マジで神だから布教しまくっている。
不満なんてない、もっと売れるべきだと思う。
やれるハードが未だに少なすぎるというのも普及率の少なさを担ってますよね…
メタクリのユーザースコア上がってるし、スチームも
非常に高評価。やっぱりプレイした人はしっかり
楽しんでるゲーム。もっと売れてほしい。
せっかくの陰陽師風なら式神との共闘とか出来たら戦闘シーンに幅が出て面白くなりそう
そういうのも、DLCや続編で追加されてそうやな
少し単調すぎる感はあるよね
敵や戦闘にもっと期待を高めてしまった それ程コンセプトが素晴らしかった
確かに微妙感は感じたけどクリア後も何となく地蔵やたぬき探したくなったりサブクエの話見たくなって気づけば本編クリアと同じぐらいの時間が
知ってる都市伝説ネタが来た時はもしかして!とワクワクもしたなぁ
あの終わり方は続編作ってほしい
エンドロール後に人々の喧騒が聞こえたのはとてもよかった
それなりに遊んだ感想だけど、ホラーっぽさを求めてる層には絶対刺さらないと思った
スタイリッシュ陰陽術によるスタイリッシュ除霊アクションを駆使して渋谷の街を駆けるって感じだし、大枠は本当にいい要素の固まりだと思う
中身を詰めきれていない部分がそれなりにあるとは思ったけど、意欲作というか好きな人にはブッ刺さると思う、ジッサイブッ刺さった
ホラー平気な人からしたら圧倒的物足りなさあるんだろうなぁという感じ。私は本当にビビりなのでちょうど良かった……。
ストーリーはもう少しあったら嬉しかったかも……ただ、KKとの会話が色んなところで聞けるのは良かった!あとマップ広いから探索楽しかった!
私は渋谷近辺で現在まで生まれ育った故か、「息をしていない渋谷」をあそこまで自由に歩き飛び回れたのはとても新鮮でとても良かった。
ストーリークリア後の翌日に運良く?雨が降っていたから神社に行ったし、傘をさしたスーツ姿の男性を見る度に身構える程に世界観を楽しめたと思う。
原宿の東郷神社と新宿の花園神社は今作の、こんな所に神社無いだろ!って場所にあるから、冥おでん片手に小雨の夜に行ってみては如何でしょうか。
なんで生きた街と比較するのかな?
ストーリー上、生きた街ではおかしいし、普段なら人で溢れている街から人が居なくなった街の静けさや怖さを表しているのではないかな??
ちゃんとプレイしてれば解る事だと思うけど😰
主人公バックボーンに関しても、最初から全部判明してるより、ストーリーが進む事で徐々に判明していくのも面白いけどなぁ🤔
怖さに関しては、元々日本と海外では怖さの質が違うと思うし、出てくる敵も違うからサイコブレイクと比べるのはちょっと違うときがする🤢
ほんとそれな、このゲームで街が生きてたらストーリーぶっ壊れるわ
気になる点は所々ありますが、やはり大手に比べて使える開発予算が少ない中規模のゲームスタジオでこれだけのクオリティを作れたところは高く称賛しています。
Tango=ホラーって考え方もありかもですが、私個人としては様々なジャンルかつ挑戦的なゲームを世に出していってほしいです。
大手の傘下でもフロムみたいに会社の中枢になってる中小企業じゃないから資金は少ない
え、このゲーム何億かかってるか知ってる?
最初の指摘だけれど、自分は制作者は人気の無い街が表現したいのだと思っていたんですが。
渋谷みてると「うるせぇなぁ。人いなくなって静かになんねぇかなぁ」って思う。
肉体は無いけど思念がある感じの雰囲気がでてましたよ。
渋谷は他のゲームで舞台になったりしているので、活気があるものと差別化できている。
それと渋谷は工事が多くて今後この建物達も無くなると思うと、資料的価値もある。
アイテム説明も良く出来ているし、ヤクザ揚げとかへんてこアイテムがあるのもゲームらしい遊び要素で楽しかった。
日本の文化や妖怪などがとても上手く表現されているようで東京の設定も面白そうですね。15時間以内にクリアできる程の短さが残念だけど、日本の文化が大好きで、ブラックフライデーでセールになっているので購入しようと思います。とても良い参考になりました
人がいないオープンワールド、って点では自分が日本人で渋谷になじみがあって、生きている渋谷の状態を想像しやすいからあまり気にならなかったけど
確かに外国で(N.Y.やパリならまだしも)首都で聞いた事がある場所とはいえベルリン、マドリード、バンコクの町を忠実に!と言われたら
そりゃ人がいる状態のほうが受け入れられるし、そうして欲しかった…って評価になるのも分かる。
日本が好きな人、PVP FPSに慣れてない人、の両方に当てはまる自分にはめちゃくちゃ刺さりました。
キャラクターに関しても「何も知らないからもっと知りたい」で好きになっていく作品かなと(後日談は欲しい)
作り込みが細かい現代東京のフィールドで、ほとんどの建物の上に登れる程自由度が高い探索ができるっていうのはめちゃくちゃ楽しかったです
ですがそれ故にストーリーと戦闘要素の薄さが気になりました
つまらないという訳ではなく楽しいんですが、ボリュームが少ないというイメージでしたね
ただ間違いなく良ゲーではありますし、追加コンテンツや続編が出てデメリットが解消されれば神ゲーになる可能性は十分に秘めた作品だと思います
ゲームとしては十分楽しめたと思う反面、例えば龍が如くシリーズや、同じく渋谷を舞台とした『街~運命の交差点』をプレイした時の様な「次の休みに聖地巡りしてみようか!」みたいな盛り上がりが何故か沸かなかったんだよな…。
理由は例えば伊勢崎町を散歩した時なんかは、「ここはコミジュルのアジトだった」「一番ホールディングスの社屋って市庁舎なのか」とか楽しめたし、一方で架空の街でもサイバーパンク2077はアニメがロケーションをちゃんと取り入れてくれたから、ゲーム内で思い出の場所を回る楽しさが出来た…
なんだけど、ゴーストワイヤーってこういう体験がないんだよな…
基本的にストーリーが短い上に、イベントも地下の遺跡やマンションの中とかロケーションを活かした感じはなく、収集要素こそ多いけど、正直ほとんど穴埋め作業で、風景とか気にしてる場合じゃなかった…。
散策趣味な身からすると、実際に歩いた方が断然楽しいな…って本末転倒な感じになってしまったな。
しっかりと良いところ良くないところの評価がわかりやすいし販売元へのリスペクトはありながら変な忖度はない秀逸なレビューだと感じました!とても参考になります。
FPS(というかそもそもゲーム)が下手でホラゲが苦手な私が克服も兼ねて以前から興味のあったこの作品をプレイしてみました。
ホラー演出の物足りなさやあまり複雑ではないアクションが物足りないという声はあるようですが、私にはそれがちょうどハマりました。
KKとの絡みやサイドクエストのストーリーも作り込まれていて、個人的にはすごく満足しています。
「FPS苦手」「ホラゲ苦手(だけど克服したい)」みたいな人には特にオススメだと思います!
ゲーミングPC→敷居が高い
PS5→そもそもまだ買えない
やってみたいけど出来ない
それでも俺はこれを愛す
生きた街にしてないのはホラー演出の一環やろ
遅くなりましたがちょうど昨日無事クリアする事が出来ました!
PS4民だったのですが、どうしても遊びたくてゲーミングPCを組むほど期待していたのですが、結論から言うと普通にめちゃめちゃいい作品でした!
もし、急に東京から人がいなくなったらという1度はした妄想、それを体験出来るのにこれ以上の作品はないでしょう!
雰囲気的には日本版デスストというのが自分の中でしっくり来ましたが、ぐうさんも話されていた、死んだ街が舞台というのは、それよりももっと死と孤独を感じさせられ、終始不気味さというのに怖がってた自分がいたなと個人的に振り返ってます。
ストーリーは個人的にもぐうさんと同じく、序盤は主人公との情熱に乖離は感じましたが、徐々に感情移入する事は出来ました!ここら辺はやはりサブクエ、探索と時間をかけることでキャラ同士の掛け合いを見たり、世界に浸かることが重要かなと思います!
長くなりましたが、ほんと遊べて良かったです!
嘘だろ、戦闘シンプルで最高じゃないか…みんなフロム脳なのか?
うーん、主さんのレビューも筋道としてはわかるんだけど、正直主さんが上げてる「欠点」、戦闘システム周り以外は直したら良さがなくなっちゃうと思いました。
ちなみに私は、クエストごとの個別戦闘が、前段階でいくつも手順を踏んだり、特殊エリアに移動したりすることが多いのに、死ぬとまたエリアに移動するためのイベントの手順の最初に戻される(名もなき駅とか)のが、一番不満だったかなと…。
昨日クリアしました。
超名作ではないかもですが、スルメゲーとして良作だと思います。
建物の作り込みに反して行ける場所少ないかなぁと思いきや、滑空やグラップリングで高所を自由に行き来できたりできるのが楽しかった。
建物の中も自由に行けたらもっと良かったのになとは思いますね。
個人的な感想だがメインストーリーをサブクエも充実していて飽きないしグラフィックは言うまでもないが凄い(語彙力消失)戦闘に関しては雑魚の大群が攻めてきたりボスが手強いなどこれもまた飽きを感じさせなかった。流石に全クリしたら飽きるがそこはDLCに期待(あればの話だが)とりあえず他作品と比べて評価したりすると悪い所しか見なくなっちゃう事が多いから好きなゲームやろうぜ
私はすごく好きだったけどなぁ。
敵のキャラクターや、世界観、グラフィックもよく作り込まれていて、
ストーリーとか妖怪という題材もすごく好みですごく楽しかった。
あと、犬とか猫も撫でられるのまじで最高🥰💕💕💕💕
すごく好きだったけど
サイコブレイクシリーズを手がけたチームなのか。
道理で好みなわけだ笑
フリプに来たのでやってみたのだけど、これの惜しいのは神道をめちゃくちゃ勉強したであろう世界観がプレイヤーが理解出来ないことだと思った。他のゲームってキリスト教や北欧神話がベースにあるからみんなわかるけど、これは日本人ですら曖昧な神道と妖怪、日本独特の怪異を題材にしてるから余計のめりこめないんじゃないかなと。バトルシステムに関してはベセスダのゲームだから別にそこまで高いアクション性は求めてないし。
重火器を使うFPSと比べるのは何か違うんじゃないか?
W主人公に感情移入出来ないと言うが、感情移入出来なきゃゲームは続けれない
あと、暁人のキャラクターに関しては、誰にも受け入れるキャラを作ろうとしたとインタビューで言っていた
比べるゲームも今一共感できない。同じ会社でもコンセプトは違うでしょう
追加DLを期待しますね
『Stray』のように猫を主役に東京で妖怪退治したかったですね(猫は“見える”とも言いますし)昼間は散歩&団欒パート、夜になれば必殺仕事人の如く妖怪退治に向かうといった風に。
つい最近まで人が生活していた気配はあるものの、なんらかの理由で突如として姿を消してしまったという不気味な世界観は個人的に大好物です。PS5が買えればプレイしたいんですが…
このレビュー見て思ったのはまず着眼点の問題よね…
生きた街の人々の生きてる空気、輝く街並みの魅力があるのは分かるけど、廃れてしまった街並みや普段とは違う不気味さとワクワク感があってさらにそこを細かく見て回れるんだからそこをもっと見て欲しい
あと過去に何があったかとかのキャラクター各々の事情は伏線として出されそれを考察し考えていくのが面白いとは思うけどそこを否定されるとシナリオゲー全部否定される気がするのよね
確かにもっと細かくキャラクター達のストーリー描写をして欲しいのはわかるが
めちゃくちゃ言い分に同意。
投稿者とは別の視点として、どちらも凄く納得しました。
幽霊側としてのんびりプレイしてみたいですけどね
fps視点で日本の街を歩ける、パルクール気分で屋根から屋根へ探索できるのはいいポイント
ただ敵の種類が少なかったりボリュームが少ないとは思った
怖くないなと思っていたが追加された学校の人体模型が追ってるくるやつは結構ビビった
あそこ1番怖かったですよね!!
主の総評と共感するところが100%過ぎて解説が上手すぎる。
渋谷地元民からしたら相当再現された渋谷を見てるだけでもやる価値はあった
まだプレイしてないけど、凄いハマれる自信がある😂世界観が好き過ぎる
発売前のpvから楽しみで発売後もトロフィーコンプまでやり込みました。
すごくストーリーも良かったしサブクエも色々都市伝説や妖怪が取り込まれて、自由度も高いし神ゲーだったと思います。
ただ確かに戦闘が単調に感じる部分はありましたね、ボス戦も同じように当てるだけなのでいつの間にかボス戦終わってたり。
風水炎の技ももう少しバリエーションがあったらよかったのかな?
サイブレのようなステージがイカれる部分はサイブレ経験者は舞い上がりましたね。
でもすっごくいいゲームですのでやって損は無いかと思います。
技についてですが、敵に属性弱点が無いのが惜しいところですね
敵に対してここでは風、ここでは水、という選択するべき理由が無いので・・・
自分は傘を盾にした敵は火(ロケラン)攻撃しか効かなかったので技の使い分けしたのはそれくらいです
コア引き抜きのときだけは無敵状態にしてもいい気がしました
コア引き抜きって勘違いしてる人いるけど無理にしなくてもいいのよね。追撃したら消えるし逆に集団で襲い掛かって来てるのに呑気にできるわけがない、どう上手く立ち回れるのかを教えてくれる良いゲームでした個人的に
僕は本作のストーリー的にも人がいないのはデメリットでは無いと思います。
カタカナ英語だけどどちらかと言えば確実に「ディテール」なので「ディティール」はもうやめましょ
ウルフェンシュタインとは違うけど、ディスオナードの東洋版みたいな感じで、
それなりに楽しめた。
ホラーとしての怖さは全くないけど、日本に伝わる都市伝説、幽霊、妖怪達を全く新しい形に表現した世界観は三上さんのセンスに脱帽したわ。
ゲーム性は目新しいものが確かに無いけど色んな層が遊べる仕様になってると考えれば個人的に許容範囲。
本当に惜しい部分としてやはりストーリーが所々弱い面がある。全体に展開や登場人物達の行動がふわふわしてるのが歯痒さを感じてしまう。
ホラーゲームとしての新しい可能性を確かに感じられる作品だけど、同時に細かい部分が残念とも思えてしまう。
もうタンゴはサイコブレイク1みたいなゲーム作ってくれないのかなぁ。サイコブレイクは2で前作のストーリーの複雑さや世界観の作り込みを全部捨ててしまって凡作に成り下がったと思う。ゴーストワイヤーもその延長線上にあると感じた。
個人的にはマイナス点で上げてたやつそんなにマイナスには感じないかなぁ
そもそもps4で何故出さなかったんだろうなあ
独創的で売れただろうに
スペック的に無理だったのかね
エルデンリングでもPS4で出せたから、これも出せたと思うんだけどなぁ
@@bot3253
ねぇホントそう
ps5なんていつ普及するかも分からないのに
惜しいことしたなあと思う
敵の見た目がどれもこれも似たような人形ばっかりですぐ飽きる
もっと魔獣やお化けがでてくれば良かった
そのうちPSVR2のVRで出来たらもの凄く面白そうだと思いました
都会ではなく、もっと田舎を舞台にして、土着信仰的なもっと日本らしい陰鬱とした雰囲気で探索できる舞台で次回作を期待したいです。
なんかネタバレっぽい映像が所々あったのが残念😓
いつもその辺は配慮してくれてたのに…
発売から1年後に大型無料アップデートが来て、敵と技が増えたり中学校の新クエストも出来たりと、批判点が結構改善されたんだよな
確かにゲームプレイで粗いところもあったが、リアルな東京の街並みには唯一無二の魅力があったのでスタジオ閉鎖は残念……
FPSよりTPSの方がハマれそうなシステムに思えてしまった
TPSだとホラー要素がそんなに怖くなくなっちゃうからねえ
まぁ、言わんとすることは分かる。でもその数倍に及ぶ【素晴らしさ】、そっちの方が印象に残ったかな。【気味悪さ】の演出なんて美しいとすら思えたからね。
バトルは単調だった感想。逆にワールドが綺麗すぎてむしろバトルはサブ要素にして、都市伝説とか伝承の探索要素に特化させた探索ゲームにした方がおもしろそう感はある。
改めてぐうさんのレビューが好きだと実感しました
前向きで愛のある批評ですっと耳にはいってきます
個人的に主人公が日本人に見えなくてガッカリした。
反韓思想は全くないんだけど、東京が舞台ならおっさんでもいいから日本人を操作してる感を感じたかった。
やっぱ日本人って顔作るの難しいんかね…
雅楽ながれてる!!
ゲーム内BGMですか?
FPSというよりアクションRPGと思った方がいいです
ボリューム不足がマイナス評価で多々見ましたが2023年4月現在、無料アップデートで新エリアや全30Fのダンジョン、新アイテムなどが追加されているので安くなったら皆さんも一度やってみてください!!
シンプルにGTAの渋谷版みたいなのがよかった
もう少し妖怪や都市伝説のサブクエのボリュームを増やすとか掘り下げるとかして欲しかった。
勾玉集めのために妖怪とのやりとりは同じだし、きさらぎ駅はただのマップ移動になってマレビト討伐で解決するだけで都市伝説を体験してる感じではなかった。
ストーリー、マップや小物の作り込み、キャラデザ(敵含め)全部よかった。
物足りなかったのは敵の種類とかエドらへんの話がもう少し欲しかったぐらい。
逆に言えばそんだけだし、次回作やDLCが楽しみだ
ゲームカタログのフリープレイになってから初めてプレイしましたが、予想より面白かったです。
本編クリアーまでサブなど含めて40時間以上プレイできました。
スキルを覚えて天狗を呼んでの空中移動や、技を強化しての戦闘など十分に楽しめたし、ストーリーも最終盤は感動すら覚えました。
自己採点では80点はあげたい良作でした。
気にはなっていたゲームでしたので参考になりました。ジャンプのようなゲームですか。なら退魔で陰陽術に錫杖でオープンワールドアクションで孔雀王とかやってみたいとか思った~ リアルな街に人混みから妖怪探索&退魔したり街のなかでゲーセンで遊んだり飲食店入ったり…ってこれだと龍が如くシステムで孔雀王になってしまいますね( ╹▽╹ )
やってる時は細かい不満があるんだけど、終わったときに「もう一周やろうかなー・・・?」って気分になる不思議なゲーム
2章までは目に見える幽霊を全て吸収したり
サイドクエストも全部やってましたが、途中で飽きが来てしまい
そこからはメインストーリーだけを追って一気にクリアしてしまいました
もっとこうだったら面白かったかもと思いました
●敵の種類が少ない
●攻撃に属性があるのに、それが生かされてない
敵によって弱点属性で攻撃するとコアが出現しやすいとか
敵によって最適な攻撃方法がある等、倒し方に工夫があると良かった
●一々印を結ぶコマンド入力が面倒くさい
(クエスト中は良いとしても、幽霊吸収の際に杭を抜くための入力が面倒くさい)
●回復アイテムがガンガン拾えるので買い物する意味がない
(実際回復アイテムは購入する事がなかった)
●良い妖怪ばかりだが、サイドクエストで敵として出てくる妖怪もいても良かったと思う
(口裂け女とか敵として出てくる妖怪に初遭遇時、ムービーで演出とかあれば最高かも、『私、綺麗?』等)
●幽霊を吸収するメリットが経験値だけ
都市伝説と言う所できさらぎ駅が出てきた時は興奮しました(o^^o)
通路を進んでいく時に周りの風景が変わるとかポルターガイスト現象で恐怖感や不気味感を演出してるのは良かったと思いましたが、体験版があったら買ってなかったかも知れませんね…(^。^;)
FPSで出すよりTPSで出して欲しかった感ある、、、、
TPSだとホラー感がだいぶ下がるからなんじゃないかなぁ、
確かにそうして欲しい気持ちもわかるけど
やりたくてもPS5が買えないから遊べねーわ…
こんなに納得できる言語化は凄い!
中身はどうあれかなり昔から楽しみにしてたのにPS5だけなのが一番痛い
ps4で出せばかなり売れたと思う!今からでもps4へ
私もps4で出てたら買いました🤣
術のバリエーションがもう少し欲しかったところですよねぇ。術の掛け合わせとかあったら面白そうだったのになぁ
街の作り込みには惹かれるんだけど、モーションの絶妙なチープさとエフェクトの視認性の低さで遊びたくはならなかった
それこそ手や敵のモーションはめちゃ凝ってるなと思うんだけど、手なんか特にただ貼り付けてある感じがして安っぽく感じてしまった。
目の前にある腕を自分の腕と誤認するような没入感が欲しかった。
キャラクターへの感情移入は人によって違う。
自分は序盤でkkや暁人にめちゃくちゃ感情移入できたし
Ghostwire特有の演出好き。空間が劇のように変わる演出とか。
Xboxでも出来るようになったのでやってみましたが
敵が硬すぎる
エーテルが少ないことが少々残念に感じました…
サイコブレイクみたいにアイテム残数を意識しながらプレイするゲームと異なりスタイリッシュに戦うようにするべきなので、1回の戦闘時間を短くしていた方が良いように感じました。
また、敵の攻撃を与えられるまでの敵のターンが長すぎたり妖怪のやり込みはキャラが異なるだけで単調に感じました。
ゲームカタログに来るのめちゃめちゃ嬉しい
最後が完全なハッピーエンドだったらもっとすっきりした評価だったのでは?と思った。
日本人でも詳しく知らなかった日本の文化を知れる良いゲーム。
もう続編を期待できないのが悲しいよなあ
ストーリーも踏まえていいゲームよなー
コア抜き取りのモーションがカッコ良すぎるわ
”街並み ゲーム”ググりで来ました。私は、酔う人です(DOOM 2面でアウトw)。思うんデス。そろそろFPSも酔い対策して欲しい と。人はスケートの様にスルスル~とは動けないし、息も切らす。その”泥臭さ”を考えれば、むしろリアルで良いんじゃないかな。後、TPS化も出来たら良いかと。本作は、真面目に作りすぎたんじゃないかな?Akibaの様なバカ要素入れたら良かった気も。解りやすい動画でした
デビルサマナー クーロンズゲート DOOM 龍が如く を合わせたような作品で面白かったです
メガテンの新作に求めていたフィールドマップはこういうものだったな
PC版ゲームパスでやり込んだけどエピックで無料配布されたからまた遊ぶくらいはまったゲームだ
マップの作り込みが細かすぎて、労力の大半をマップに注ぎ込んだのかな?と思ってしまった。
NPCうんぬんのところ…理解できないな
人がいない事を否定してるけどちゃんとゲームのストーリー理解してれば浮かばないと思うなあ…
他の理由も俺からすればどれもマイナス要素にならない
サブクエ等全部やってればちゃんとしてるし面白い
収集要素もあってやりがいのあるゲーム
あくまでゲーム単体として考えるべき
どんだけ期待値が大きかったかしらないがこれで満足できないなら他のゲームでもやればいいじゃん
ぐうチャンネルのBGMが魔王魂さんなのは分かった。けど!曲名が分からんw気になって夜しか眠れない🥺
このゲーム勿体無いよな。
悪くないけど惜しい。
フォークスソウルを思い出した
あっちはイギリスの民間伝承の妖精だけど
ダメージ与えて魂引き抜く戦闘とかも似てる
え、これ売れてないの?
今からでも十分売れる作品でしょ!
こんな面白いゲーム久々…ですがハードがなくて買えてない作品。
実況みたけどハード買ったら絶対遊ぶ。
なんで評価されてないんでしょうね?
現実の東京を散歩できるなんて嬉しすぎる
ほんとに最高だったんだけど、ストーリーをもっと深く掘って欲しかった