Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めてのSuper Thanksです。わずかですが感謝の気持ちを込めて♡いつも勉強になります。ありがとうございます!少しでも貫太さんの力になりたいので、ちょこちょこ節約して応援頑張ります!貫太さんの本を一人でも多くの方に読んでもらうのはもちろん、貫太さんのことを広めていけるのがとても嬉しいです。本当にありがとうございます。
初めてスーパーサンクスをいただきました!ありがとうございます!お気持ち、とても嬉しいです。これからも応援よろしくお願いします😊
@@kantahara 嬉しいです☺️ずっと何かのかたちで力になりたくて、本当にわずかですみません。またそのうち応援の意味でおくりますね。
もっと伸びろこの人
こういうコメント、とても嬉しいです!励みになります。ぜひ周りの方にもこのチャンネルを紹介していただけたら嬉しいです😊
つまり砂漠の砂をそのまま使う技術を開発すれば勝確ってことだな
数値化しにくいのが最も重要な事と再認識しました
砂不足があるなんて考えたこともないし、全く知らなかったです。いま早速家族と語ってます。ずっと水道民営化気になってました。動画楽しみにしています。
「砂不足」はじめて聞く言葉でした。さらに「砂マフィア」というワードもはじめて聞きました!日本にいて普通に生活しているだけでは、わからない社会問題を知る事ができ大変勉強になりました!
道路建設会社で働いていましたが、アスファルト舗装でも大量の砂、砂利が骨材として使われています。アスファルトの原料である石油については考えたことはありますが、砂については言われてみて初めて気がつきました。おそらく他にもあまり知られていない問題があると思うので、他にもあれば詳しく知りたいです。
「おそらく他にもあまり知られていない問題があると思うので、他にもあれば詳しく知りたいです 」← 切に同意です!
人間は生きるのに必要以上の欲求を満たそうとすると、不幸の因を作ることは必定なので納得いく内容です。
コンクリートを使う仕事をしているので、毎日こんなに砂を使ってるのによく無くならないなぁと思っていました。やっぱり不足してきているんですね。
現場で動いている人は感じるものなんですね。
砂不足。初めて知りました。ありがとうございます!
砂不足については全くノーマークでした。動画を見ると納得いきます。教えてくださってありがとうございました。
技術革新で砂漠が使えるようになって欲しいな〜
とても勉強になりました!砂の不足は盲点でした。砂をめぐってこんな骨肉の争いが行われていただなんて本当に心の痛むことですね。この問題に関して自分なりにもっと考えたり発信していきたいと思いました。
砂不足、知らなかったです。いつも深い学びをありがとうございます!私も地球のためにできることを考えて生活します!
水不足は効いたことがあったのですが,砂不足,初めて知りました。真っ先に砂で思いついたのが泥団子でした。アフリカが砂をめぐる紛争のきっかけになる話を聞くと同時に,宇宙の惑星の砂についての争いごともいずれ起きそうだと思いました。
砂不足は一応知っていましたが、より詳しく知ることができました。砂漠の砂が使える技術が開発されることを願っています。
まさかの、、、砂…この世代だけではなく、次世代に地球の資源を残していきたいですね…
ありがとうございます!
小島さん、こちらこそ先日はありがとうございました!スーパーサンクスも有り難く頂戴いたします😊🙏
@@kantahara これからも応援してます♪📣
砂の採取問題は日本国内の問題と思っていたが、世界的な問題なんですね。過度の利益追求や消費は、問題の押し付け合いや争いに発展しそうです。
いつもにましてはじまりの挨拶の"ドゥェスッッッ"と破裂音のキレが良い!
砂を資源と見做していませんでした。勉強になります!
山砂が、なくなると、水が濾過できなくるし、色々問題が起こりそう
ありがとうございます。応援します
幸い、日本ではコンクリートの材料は自給できる。地元東海地方の岐阜県・三重県には石灰石が取れる山がありますが、掘られすぎて山の形が変わってしまっています。
昔は日本でも砂を取ってたけど、環境破壊になるので今は規制されている。現在は、代わりに途上国から輸入しているわけですが、砂を輸出する国では環境問題や国土の減少が問題になっている。他の先進国も似たり寄ったり。他に十分な産業があればお金のために国の未来を切り売りしなくても生活できるので、先進国による途上国搾取の一つの形ですね。
先日アベプラでも砂不足は取り上げられていました。メディアが取り上げるとネタがなくなったのかな?と思っていましたが、原さんが取り上げるということはそれだけでもないのかもしれませんね。いつも新しい観点をいただけるので楽しく見ています。ぜひ少子高齢化、いじめ、自殺などの問題についても、日本国内だけでなく海外の傾向なども踏まえて解説した動画とか見てみたいです。
いつも、拝聴させてもらっます🙏勉強になります。ありがとうございます
工業高校に入り、コンクリート構造の建物について勉強したばかりですが、砂不足を今知ることができて良かったです。砂のためのアクションを起こすために考えたいと思います。
日本も以前、砂が足りなくなり、海砂を使い、塩分除去がしっかりできていなかったため、それで作った建造物の強度に問題があり、また、その海砂をとるためにえぐられた瀬戸内海の海底の形状が変わってしまい問題がある、というような話を聞いたことがあります。知ってる人は知っているというようなことになりますかね・・。なんにせよ、儲け中心主義は世を壊すのですね・・・。生き抜かねばならないが、兎角この世は、当たり前ですが、大変ですね・・。
最近、砂不足の問題を知りました。岩を砕くのは簡単だけど、逆に細かすぎる砂を固めるのは簡単じゃないですね…良質な砂はどうやって作られるのかとか、代替品は無いのかとか色々考えてしまいます。
水不足は以前から知ってましたが、砂不足は知りませんでした。友人らにシェアします!
いつも、拝聴させて頂いております。微力ながら様々なボランティア団体へ(ユニセフ、UNHCR)毎月の寄付させて頂いております。原さんのチャンネルに出会ってから、ボランティアや環境等様々な分野の解説大変に勉強になります。ありがとうございます。砂も不足しているとは、正直思ってもいませんでした。ボランティアでも、環境の事に関しても、私にできる事を、微力ながら考えさせて頂きます。長文、駄文失礼致しました。
社会問題って、犯した側が資本で潤って、警告した側は弾圧されることばかりですね・・。大多数の人が警告していて弾圧できないレベルにまで迅速に持っていければいいのですが・・。自分達の生活がどのような消耗の上に成り立っているのか、自覚する情報が少なすぎて・・・。
いつも勉強になります。ありがとうございます。
莫大な数字(例えば今回だと53万トンの砂)は25mプール何杯分といったように別のもので例えるとイメージが湧きやすいと思います!いつも意義深い動画をありがとうございます。
おはようございます😊砂不足、まったく知りませんでしたので、とても驚いています。再生利用の技術の向上に期待します。とても勉強になりました。ありがとうございます。
初めて知った。教えてくれた原貫太に感謝!
ガチで初めて知りました🤔
安定の肩幅❣️動画投稿お疲れ様です❣️
砂不足なんてこともあるんですね。初めて知りましたよ。勉強になりました。
砂不足は考えたことが無く、聞けて良かったです。なんか地盤沈下とかも引き起こしそうです。
もし今後チャンスがあったら現在のミャンマー問題を取り上げていただきたいです
ふとこの動画で感じたのが、エネルギーを増やすとそれだけ資源が減るということにつながるんだと思いました。
確かに・・・言われてみればそうだよな~って思った印象です。国の建設や発展には何らかのマイナスな要素も出てくるもんですものねぇ・・・。色々な方向からの世界の見方・・・非常に勉強になります。
田舎で生まれ育った自分は、都会のビル街が目に入ると「まさにコンクリートジャングル」と新鮮な気持ちだったけど、その裏にこんなに闇の深い社会問題があったとは全く知りませんでした。世界の田舎とが農村には近代化が進んでいないことによる独特の問題があったりするけど、都市化が進むことに伴う問題というのも興味深いです。
アフリカ1の金持ち、ナイジェリアのAliko Dangote はセメントビジネスで金持ちになりました。
こんな問題が起きているなんて知りませんでした。急激な発展は一見素晴らしいようで、影に隠れた弊害があまりにも大きく多すぎる。そして無知がそれを助長しているんだと分かりました。
インドネシアの離島が、『砂マフィア』によって砂が取り尽くされて島が一つなくなりましたよね。
コメント欄お久々です!4月から大学生になったのでウチの大学に来てほしいなぁ💭😊砂不足、初めて聞きました。勉強になりました🙇
砂不足がおきてるなんて想像すらしてなかったです
砂は考えた事無かったです。どんどん便利になる生活の一番の大きな犠牲は地球なんだなぁと思いました。原さん、アフリカに行かれてもあまり危ない取材はしないで下さいね。ドバイで砂漠ツアーに行きましたが、おっしゃる通り砂が恐ろしく細かくて角が無く乾ききっている為、凄く注意して使っていたのにカメラのレンズを閉じる所に入り込んで故障してのを思い出しました。
何年も前の話ですが、日本の100円ショップの格安綿棒をドバイが大量輸入しているという記事を目にしました。砂嵐が年中行事の土地では耳掃除用の綿棒が日常必需品だとのことでした。
@@CH-ru1sj 様そうなんですか!教えて下さりありがとうございます。ドバイのブルジュハリファのモールにダイソーが有って日本人からみたらしょぼい品ぞろえで2~3倍の値段だったと思うのですが現地の方で賑わっていました。綿棒見れば良かったです😂
@@deruzouderuko さん、ご返信ありがとう!ドバイは自分の【行く前に死んでたまるか】リスト入りしています。が、掛かる費用の高さに怖気ついて延期したまんま…。私もドバイの100円ショップ探索してみたい😍
モルタル造形屋として勉強になりました!
砂不足問題により砂漠の砂を固める技術等が開発されてますね🤔その他にもセメントに代わるものが開発されています。問題提起も大事ですが、解決策として、こんな技術が開発されてるとか、解決策の提案とか、そおゆう情報も入れてほしいなと思いました。
「砂不足問題により砂漠の砂を固める技術等が開発されてますね」...これが完全実用化されたら、天然資源宝庫アフリカ大陸の重要度が更に増す ←単独買占めをほぼ完了した某国の力も増すってことですね(怖)
安く塩分を抜く技術が確立されるのは未だに夢物語なのですね…。
何かを巡って争いが起きる時は往々にして水や石油だったけど、まさかの砂が。でも動画を見る限り深刻な問題だな。
初めて知りました。びっくりです。
人間が活動するごとに問題だけが増えていくばかりで、存在価値が分からなくなってきますね我らの活動を劇的に減らす他に解決する方法が愚想できないのですが、それは…
まず俺がいなくなれば解決する
戦争で多くの人が死ねば、人口が減って地球環境が改善するという人もいますが、戦争をする事自体が激しく自然を破壊しますし、戦後にベビーブームが起きて人口がリバウンドすれば元のもくあみです。
この動画で初めて、砂の問題があることを知りました。また視野が広がりました。ありがとうございます(╹◡╹)
面白い動画を上げてますね。チャンネル登録させて頂きます。
ソーラーパネルや風力発電、水力発電なのどクリーンエネルギーと言われてるものが、本当にサスティナブルなのかわからなくて、じぶんでも調べてはいるんですが、エコビジネスなのでは?と思ってしまう点が沢山あります。詳しく解説してくれると嬉しいです。特にメガソーラーと海や山に立てる風力発電に対しては、田舎に住んでることもあり肌で感じる事なので、今まで使ってるものを使った方がエコなのでは?と思うことがよくあります。ソーラー→メガソーラーで森の伐採、土砂崩れ、すぐに壊れる)風力発電(騒音、森の生態系の影響、海に立てる事での生態系への影響)水力発電(山への生態系の影響、水害)
動画で取り上げたアラブ首長国連邦ドバイに住んでます。ずーっと思ってた事があります、なんとかしてこの大量の砂を利用できないかなと、そのために無税のこの国で金を稼いで生活を安定させたら壮大な暇つぶしをしようと思い、ふと砂について取り上げました、知らない事しかないですが、まさかブルジュハリファの7割が砂でできていてオーストラリアから砂を輸入していただなんて知りませんでした。
個人的意見ですが、砂漠の砂を利用するなど、砂の供給量を増やすよりも、コンクリートを高強度化するなど、砂の使用量を減らす工夫をした方が良いと思います。例えばビルの構造体に使うコンクリートは現地打ちするのではなく、温湿度を管理した工場で打設、養生する事で強度を高める事が出来る。(プレキャストコンクリート)その分薄く軽く作る事が出来るので、それを支える基礎コンクリートも減量する事が出来るといった具合に今はまだ砂をはじめコンクリートの材料が安く入手出来るので、こういった手間の掛かる工法は流行りませんが、将来材料が高騰するのは明らかなので、これから注目される分野だと思います。あとは解体したコンクリート構造物のリサイクルといった所でしょうか
海水を淡水化する技術生物多様性はなぜ大切なのか知りたい内容です
昔日本にも。。段々畑のような砂浜があったことをだれも知らない。原さんならたぶん。オーストリアのこんもりとしたラクダのコブみたいな砂浜知ってるんじゃないかな。あれが昔沖縄には存在してたのだけど。もう本物の砂浜は何処にもない。。寂しいね
私も、砂漠に行けばいくらでも砂あるよね?と思ってしまった側の人間です😅水不足の話はよく聞きますが、砂不足の話は初めて聞きました。海水を淡水化する技術が開発されたように、砂漠の砂を簡単に建設に利用できる技術が開発されるといいですね。今日もためになる動画ありがとうございます😊
トンネル事件が50年後ぐらいに、より重度な形で起きるのかも
知らなかった...ことが大ショック。世界中で喧伝されて認識度の高い水不足と違い、砂不足問題はあまり報道されていないような?とっさに「砂ならアフリカ大陸にいくらでも...。最近のサハラ砂飛来量&頻度の増加(欧州在住なので身近な問題)と関係あり?」等と考えた無知な自分を恥じ入るばかり。原さん、今回もありがとう!
動画いつも拝聴しております。いつも多くのこと学ばせていただいております。小生も都市建築関連の実務を40年以上従事して来ました。全く同感です。paradigm shift , 今までのような経済成長や都市開発等はあり得ない。実は今海外の大学にて建築関連の教鞭を執っております。来年には教鞭に終止を付け、以前からフリーランスボランティアとしてラオスやフィリピン 等で約4〜5年程行って来ましたので、来年から本格的にそれらの国々へ貢献したくと思っております。又原様の講演でも参加出来れば色々と(コラボ等々)お話し出来ますこと楽しみしております。今の時代にまさに必要な素晴らしい動画ありがとうございます。因みに高著拝読されていただきました。
じゃあ、この動画を発信してる原さんは大丈夫なんか?って心配になった。
中国が台湾の領域で近隣の島の砂浜さえ消えてしまう程の大量の砂を海底から違法に採取した問題を新聞で読んだことがあります。当然ながら生態系にも大きな影響が出たそうです。
砂問題に対して、砂漠から安価に砂を摘出できる技術が解決に導くのではないかと考えました。また、水不足問題も地球上の99%を占める海水から真水を安価に取り出す技術が解決するとも考えました。このような現実で起こっている問題に関心を持つのは大切だと思いますが、「現実悲観、将来楽観」の姿勢で解決方法を考えるのも大切だと思います。
日本も含めて木材でビルを作れる国はこれから強いかもね。
砂もそうだけど砂利も必要…海のは塩分含むから使えないし…
湾岸戦争の後、復興で砂を輸入していると聞いてビックリしたことを思い出しました。
今から50年ほど前、日本では海砂を使いつくして山砂を建築材料に使い始めたと指導教官の教授が言っていた記憶が有るのですが、その山砂も使いつくしているのですか?
単純に思った事なんですが、「砂」が無くなった地域はどうなるんでしょうか?
「砂」の採掘しきった地域では河川氾濫等の災害が起こりやすくなると言われています。
知らなかったよ~。挨拶元気だけど、寝不足気味かしら?原さん。知らなかったけど。砂不足に直面したのが、震災の時。家のすぐ側に海水浴場があり、津波の引き波で砂持って行かれて、ツルツルになってました。海亀が毎年産卵してたけど、よそから砂頂いたのか、砂浜出来ました。でも、海亀は産卵に戻って来なかった。最近では、トンガの噴火で津波とどいて、高波で、砂浜の砂持って行かれてます。砂なんて戻って来るだろうと思っていたけど、そんな簡単な事ではなくて、大問題なんだと、勉強出来ました。すべて、壊した人間に戻って来るんですね。考えもしなかった勉強。ありがとうございました‼️今日も少しお利口になれました。ありがとうございました☺️
素晴らしい知識、情報を一生懸命伝えてくれていつも感謝しています。勝手な提案なのですが、いずれは顔出しなしでディレクション的な立ち位置でご自身の伝えたいことを核にブランディングされるのはいかがでしょう。。個人的にはこういったチャンネルも出てくるのが有象無象のRUclipsの素晴らしい部分だと思っております。ですが内容的になかなか今の日本という国において理解されにくい、また支持されにくい面もあるとおっしゃっていましたし、見せ方の面も悩まれているとおっしゃっていました。一番はメンタル面のためにも、伝えたいと(やりたいこと)ご自身のタレント性は別なのではと思った次第です。心身の健康をいかに持続させながら好きなことを続けるか、自身も日々格闘です。
淡水と砂が資源として注目され、それが狙われているのだとすれば、東洋にある、台風が多く訪れかつ川砂がまだ各地にあり、人口が激減して需要が衰退しつつある「ある国」も狙われる対象になる。そういう観点も必要なのかと思いました。
絶対僕たちの母国やん
まずいですね。このままでは地球は100年も持たないですね
木材建築で家を作るしかないな
でも基礎はコンクリートじゃん
木材が不足するぞ
何と無くこの砂はどこから来ているのだろう?と疑問に感じつつ石油の様に大量にあるものと納得させていました。土を捨てるのはお金が取られますがただの土ならただでもらえるので土は移動しているイメージで、用途によって珪砂など使い道が違い一部RCなどにリサイクルされてるもの以外は砂は確かに消費されていますね...代わりのものを探してもそれがまた消費される訳ですし、同じ形でリサイクル出来ると良いのですが...
リクエストに応えてくださり、ありがとうございます!まさか本当に砂不足に関する動画をアップしてくださるとは思っていませんでした。とても勉強になりましたm(_ _)m …で、終わらないように、周りの人に砂不足について周知していこうと思います。
砂不足である根拠が無かったですが紹介されてる本には記載されているのでしょうか?
へぇ、砂不足知りませんでした。諸々の「資源」と折り合いをつける生活をするためには世界的に地産地消がより勧められるようにしていくのがいいんでしょうね。それがSDGsにも平和的解決にも技術革新にもなる気がします。世界的な合意には至らないでしょうが…
森林や山をどんどん切り崩して砂を作るしかないね!
まさか砂が不足することになるとは思わなかったな。コンクリートに取って代わる新製品が開発されないかな。
ん〜、日本はあまり困らないような気がします。自然が作る砂の量より多く砂が使用されている。ということは砕石場で人工的に作り出す砂を増やせば解決するような気がする。日本には山が多いからなぁ。
砂問題知りませんでした💦土石流の災害があったりで、地下トンネル工事などででる土砂の処分に困っている、余っていると思ってました。土砂はコンクリートに使えないのでしょうか?
これ、問題ではあるけど商機でもあるよーな気がする。無知だから、改善策を思いつかないけど
率直な感想ですが、確かに今回の動画を見て砂不足の問題は深刻であることが分かりました。しかし、水不足や石油不足の問題と比べると話題としての”セクシーさ”に欠ける気がしました。なぜかと言うと水や石油は私たちの生活において必需品として機能していて、それが無くては私たちの生命が脅かされる一方、砂の枯渇はガラスや建物の建設といった、人が生きる上で必ずしも必要である必需品にはなり得ないと思ったからです。砂マフィアの存在、採掘の際に生じる環境破壊等は確かに解決すべき問題かもしれませんが、それをどのくらい危惧すべきかというデータがあまり提示されていない(正確な数字が開示されていないのが現実でしょうが)、というのが私の正直な感想です。皮肉にも国際社会はこのような問題に優先順位をつけがちなので、、
言われてみれば確かに必需品じゃない。木造建築だってあるし。だけど、どんな建物の基礎にもコンクリートは使ってるだろうからそこが問題だ。
地球資源の管理を産出国を犠牲にせずしっかり世界規模で管理することは不可能なのだろうか・・・
今回のテーマとは違いますがペシャワール会の中村 哲先生のお話が聴けるとうれしいです
砂は盲点だった…
投資対象になりそう
20年位前私が学生だった頃、お芝居をしていました。その時、舞台一面に砂を敷き詰めるような演出をするため、ある人が確か千葉の海岸から砂を土嚢いっぱい持っていこうとしたら管理しているところから(たぶん県や市)、すっごく怒られたことがありました。持っていこうとした人から理由を聞くと、海岸が年々なくなっていく中で砂がなくなると陸地が減るとのことでした。単なる砂って考えがちですが、すべてにおいて、生態系が成り立ち、何かを変化したら、生態系が、くずれ地球にとって悪影響があるのだとその時感じました。今回の動画を見てより、感じられるものでした。
知っています ビルを建てる為に必要なんでしょ
はじめまして。ダムの底にたまって海とかに放流して問題になってるやつとかは利用出来ないのでしょうか。
全く知らない話題でした。本当に人間は何処までも欲深いね。神の存在を知らないのだろうか❗️
水はともかく、砂は使いつくしたとしても、砂を使わないコンクリートの代用品を開発すれば済む話では?
初めて知りました
出来る、出来ないや良い悪いは別として、マクロな視点から、地球環境や人類が永続していく為には絶対的なトップダウンによる管理が必要であると感じました。理想的なトップとなる人物は、無欲で平等な価値観が必要で、平等とは人類以外の全てを平等と考える人物である必要がある。そんな人類は存在しませんが、仮に居たとしたら、各国(その時点で1国?となっている)が保有する資源を分担生産、管理することで持続可能なシステムの構築が可能なだと思います。管理されるのは資源のみならず、生命についても生産管理する必要があります。人類では代表を決定し、強烈なトップダウンによる管理は不可能です。それを人類は理解しているから、「神」と呼ばれる空想の絶対的トップを作り上げたのかと思います。しかし、近年で神と呼ばれる存在に変わる可能性がある物が誕生しましたね。私はAIが唯一、人類を管理出来る存在だと考えます。先に記載した理想的なトップの条件に当てはまるのは、もう人類では無いのかも知れませんね。AIの技術がさらに発展し、自ら考え行動する
存在になり得たなら、世界中が抱える全ての問題が解消すると思います。
初めてのSuper Thanksです。わずかですが感謝の気持ちを込めて♡いつも勉強になります。ありがとうございます!
少しでも貫太さんの力になりたいので、ちょこちょこ節約して応援頑張ります!貫太さんの本を一人でも多くの方に読んでもらうのはもちろん、貫太さんのことを広めていけるのがとても嬉しいです。本当にありがとうございます。
初めてスーパーサンクスをいただきました!ありがとうございます!お気持ち、とても嬉しいです。これからも応援よろしくお願いします😊
@@kantahara 嬉しいです☺️ずっと何かのかたちで力になりたくて、本当にわずかですみません。またそのうち応援の意味でおくりますね。
もっと伸びろこの人
こういうコメント、とても嬉しいです!励みになります。ぜひ周りの方にもこのチャンネルを紹介していただけたら嬉しいです😊
つまり砂漠の砂をそのまま使う技術を開発すれば勝確ってことだな
数値化しにくいのが最も重要な事と再認識しました
砂不足があるなんて考えたこともないし、全く知らなかったです。いま早速家族と語ってます。
ずっと水道民営化気になってました。動画楽しみにしています。
「砂不足」はじめて聞く言葉でした。さらに「砂マフィア」というワードもはじめて聞きました!
日本にいて普通に生活しているだけでは、わからない社会問題を知る事ができ大変勉強になりました!
道路建設会社で働いていましたが、アスファルト舗装でも大量の砂、砂利が骨材として使われています。
アスファルトの原料である石油については考えたことはありますが、砂については言われてみて初めて気がつきました。
おそらく他にもあまり知られていない問題があると思うので、他にもあれば詳しく知りたいです。
「おそらく他にもあまり知られていない問題があると思うので、他にもあれば詳しく知りたいです 」← 切に同意です!
人間は生きるのに必要以上の欲求を満たそうとすると、不幸の因を作ることは必定なので納得いく内容です。
コンクリートを使う仕事をしているので、毎日こんなに砂を使ってるのによく無くならないなぁと思っていました。
やっぱり不足してきているんですね。
現場で動いている人は感じるものなんですね。
砂不足。初めて知りました。ありがとうございます!
砂不足については全くノーマークでした。動画を見ると納得いきます。教えてくださってありがとうございました。
技術革新で砂漠が使えるようになって欲しいな〜
とても勉強になりました!
砂の不足は盲点でした。砂をめぐってこんな骨肉の争いが行われていただなんて本当に心の痛むことですね。
この問題に関して自分なりにもっと考えたり発信していきたいと思いました。
砂不足、知らなかったです。
いつも深い学びをありがとうございます!
私も地球のためにできることを考えて生活します!
水不足は効いたことがあったのですが,砂不足,初めて知りました。真っ先に砂で思いついたのが泥団子でした。アフリカが砂をめぐる紛争のきっかけになる話を聞くと同時に,宇宙の惑星の砂についての争いごともいずれ起きそうだと思いました。
砂不足は一応知っていましたが、より詳しく知ることができました。砂漠の砂が使える技術が開発されることを願っています。
まさかの、、、砂…
この世代だけではなく、次世代に地球の資源を残していきたいですね…
ありがとうございます!
小島さん、こちらこそ先日はありがとうございました!スーパーサンクスも有り難く頂戴いたします😊🙏
@@kantahara これからも応援してます♪📣
砂の採取問題は日本国内の問題と思っていたが、世界的な問題なんですね。過度の利益追求や消費は、問題の押し付け合いや争いに発展しそうです。
いつもにましてはじまりの挨拶の"ドゥェスッッッ"と破裂音のキレが良い!
砂を資源と見做していませんでした。勉強になります!
山砂が、なくなると、水が濾過できなくるし、色々問題が起こりそう
ありがとうございます。応援します
幸い、日本ではコンクリートの材料は自給できる。
地元東海地方の岐阜県・三重県には石灰石が取れる山がありますが、掘られすぎて山の形が変わってしまっています。
昔は日本でも砂を取ってたけど、環境破壊になるので今は規制されている。
現在は、代わりに途上国から輸入しているわけですが、砂を輸出する国では環境問題や国土の減少が問題になっている。他の先進国も似たり寄ったり。
他に十分な産業があればお金のために国の未来を切り売りしなくても生活できるので、先進国による途上国搾取の一つの形ですね。
先日アベプラでも砂不足は取り上げられていました。メディアが取り上げるとネタがなくなったのかな?と思っていましたが、原さんが取り上げるということはそれだけでもないのかもしれませんね。いつも新しい観点をいただけるので楽しく見ています。ぜひ少子高齢化、いじめ、自殺などの問題についても、日本国内だけでなく海外の傾向なども踏まえて解説した動画とか見てみたいです。
いつも、拝聴させてもらっます🙏勉強になります。ありがとうございます
工業高校に入り、コンクリート構造の建物について勉強したばかりですが、砂不足を今知ることができて良かったです。砂のためのアクションを起こすために考えたいと思います。
日本も以前、砂が足りなくなり、海砂を使い、塩分除去がしっかりできていなかったため、それで作った建造物の強度に問題があり、また、その海砂をとるためにえぐられた瀬戸内海の海底の形状が変わってしまい問題がある、というような話を聞いたことがあります。知ってる人は知っているというようなことになりますかね・・。なんにせよ、儲け中心主義は世を壊すのですね・・・。生き抜かねばならないが、兎角この世は、当たり前ですが、大変ですね・・。
最近、砂不足の問題を知りました。
岩を砕くのは簡単だけど、逆に細かすぎる砂を固めるのは簡単じゃないですね…
良質な砂はどうやって作られるのかとか、代替品は無いのかとか色々考えてしまいます。
水不足は以前から知ってましたが、砂不足は知りませんでした。友人らにシェアします!
いつも、拝聴させて頂いております。微力ながら様々なボランティア団体へ(ユニセフ、UNHCR)毎月の寄付させて頂いております。
原さんのチャンネルに出会ってから、ボランティアや環境等様々な分野の解説大変に勉強になります。
ありがとうございます。
砂も不足しているとは、正直思ってもいませんでした。
ボランティアでも、環境の事に関しても、私にできる事を、微力ながら考えさせて頂きます。
長文、駄文失礼致しました。
社会問題って、犯した側が資本で潤って、警告した側は弾圧されることばかりですね・・。
大多数の人が警告していて弾圧できないレベルにまで迅速に持っていければいいのですが・・。
自分達の生活がどのような消耗の上に成り立っているのか、自覚する情報が少なすぎて・・・。
いつも勉強になります。ありがとうございます。
莫大な数字(例えば今回だと53万トンの砂)は25mプール何杯分といったように別のもので例えるとイメージが湧きやすいと思います!いつも意義深い動画をありがとうございます。
おはようございます😊
砂不足、まったく知りませんでしたので、とても驚いています。再生利用の技術の向上に期待します。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
初めて知った。教えてくれた原貫太に感謝!
ガチで初めて知りました🤔
安定の肩幅❣️動画投稿お疲れ様です❣️
砂不足なんてこともあるんですね。初めて知りましたよ。勉強になりました。
砂不足は考えたことが無く、聞けて良かったです。なんか地盤沈下とかも引き起こしそうです。
もし今後チャンスがあったら現在のミャンマー問題を取り上げていただきたいです
ふとこの動画で感じたのが、エネルギーを増やすとそれだけ資源が減るということにつながるんだと思いました。
確かに・・・言われてみればそうだよな~って思った印象です。
国の建設や発展には何らかのマイナスな要素も出てくるもんですものねぇ・・・。
色々な方向からの世界の見方・・・非常に勉強になります。
田舎で生まれ育った自分は、都会のビル街が目に入ると「まさにコンクリートジャングル」と新鮮な気持ちだったけど、その裏にこんなに闇の深い社会問題があったとは全く知りませんでした。
世界の田舎とが農村には近代化が進んでいないことによる独特の問題があったりするけど、都市化が進むことに伴う問題というのも興味深いです。
アフリカ1の金持ち、ナイジェリアのAliko Dangote はセメントビジネスで金持ちになりました。
こんな問題が起きているなんて知りませんでした。
急激な発展は一見素晴らしいようで、影に隠れた弊害があまりにも大きく多すぎる。
そして無知がそれを助長しているんだと分かりました。
インドネシアの離島が、『砂マフィア』によって砂が取り尽くされて島が一つなくなりましたよね。
コメント欄お久々です!
4月から大学生になったのでウチの大学に来てほしいなぁ💭😊
砂不足、初めて聞きました。勉強になりました🙇
砂不足がおきてるなんて想像すらしてなかったです
砂は考えた事無かったです。どんどん便利になる生活の一番の大きな犠牲は地球なんだなぁと思いました。原さん、アフリカに行かれてもあまり危ない取材はしないで下さいね。
ドバイで砂漠ツアーに行きましたが、おっしゃる通り砂が恐ろしく細かくて角が無く乾ききっている為、凄く注意して使っていたのにカメラのレンズを閉じる所に入り込んで故障してのを思い出しました。
何年も前の話ですが、日本の100円ショップの格安綿棒をドバイが大量輸入しているという記事を目にしました。砂嵐が年中行事の土地では耳掃除用の綿棒が日常必需品だとのことでした。
@@CH-ru1sj 様
そうなんですか!教えて下さりありがとうございます。
ドバイのブルジュハリファのモールにダイソーが有って
日本人からみたらしょぼい品ぞろえで2~3倍の値段だったと思うのですが
現地の方で賑わっていました。綿棒見れば良かったです😂
@@deruzouderuko さん、ご返信ありがとう!ドバイは自分の【行く前に死んでたまるか】リスト入りしています。が、掛かる費用の高さに怖気ついて延期したまんま…。私もドバイの100円ショップ探索してみたい😍
モルタル造形屋として勉強になりました!
砂不足問題により砂漠の砂を固める技術等が開発されてますね🤔
その他にもセメントに代わるものが開発されています。
問題提起も大事ですが、解決策として、こんな技術が開発されてるとか、解決策の提案とか、そおゆう情報も入れてほしいなと思いました。
「砂不足問題により砂漠の砂を固める技術等が開発されてますね」
...これが完全実用化されたら、天然資源宝庫アフリカ大陸の重要度が更に増す ←単独買占めをほぼ完了した某国の力も増すってことですね(怖)
安く塩分を抜く技術が確立されるのは未だに夢物語なのですね…。
何かを巡って争いが起きる時は往々にして水や石油だったけど、まさかの砂が。
でも動画を見る限り深刻な問題だな。
初めて知りました。
びっくりです。
人間が活動するごとに問題だけが増えていくばかりで、存在価値が分からなくなってきますね
我らの活動を劇的に減らす他に解決する方法が愚想できないのですが、それは…
まず俺がいなくなれば解決する
戦争で多くの人が死ねば、人口が減って地球環境が改善するという人もいますが、戦争をする事自体が激しく自然を破壊しますし、戦後にベビーブームが起きて人口がリバウンドすれば元のもくあみです。
この動画で初めて、砂の問題があることを知りました。
また視野が広がりました。
ありがとうございます(╹◡╹)
面白い動画を上げてますね。チャンネル登録させて頂きます。
ソーラーパネルや風力発電、水力発電なのどクリーンエネルギーと言われてるものが、
本当にサスティナブルなのかわからなくて、じぶんでも調べてはいるんですが、
エコビジネスなのでは?と思ってしまう点が沢山あります。詳しく解説してくれると嬉しいです。特にメガソーラーと海や山に立てる風力発電に対しては、田舎に住んでることもあり肌で感じる事なので、今まで使ってるものを使った方がエコなのでは?と思うことがよくあります。
ソーラー→メガソーラーで森の伐採、土砂崩れ、すぐに壊れる)
風力発電(騒音、森の生態系の影響、海に立てる事での生態系への影響)
水力発電(山への生態系の影響、水害)
動画で取り上げたアラブ首長国連邦ドバイに住んでます。ずーっと思ってた事があります、なんとかしてこの大量の砂を利用できないかなと、そのために無税のこの国で金を稼いで生活を安定させたら壮大な暇つぶしをしようと思い、ふと砂について取り上げました、知らない事しかないですが、まさかブルジュハリファの7割が砂でできていてオーストラリアから砂を輸入していただなんて知りませんでした。
個人的意見ですが、砂漠の砂を利用するなど、砂の供給量を増やすよりも、コンクリートを高強度化するなど、砂の使用量を減らす工夫をした方が良いと思います。
例えばビルの構造体に使うコンクリートは現地打ちするのではなく、温湿度を管理した工場で打設、養生する事で強度を高める事が出来る。
(プレキャストコンクリート)
その分薄く軽く作る事が出来るので、それを支える基礎コンクリートも減量する事が出来るといった具合に
今はまだ砂をはじめコンクリートの材料が安く入手出来るので、こういった手間の掛かる工法は流行りませんが、将来材料が高騰するのは明らかなので、これから注目される分野だと思います。
あとは解体したコンクリート構造物のリサイクルといった所でしょうか
海水を淡水化する技術
生物多様性はなぜ大切なのか
知りたい内容です
昔日本にも。。
段々畑のような砂浜があったことを
だれも知らない。
原さんならたぶん。
オーストリアのこんもりとした
ラクダのコブみたいな砂浜知ってるんじゃないかな。
あれが昔沖縄には存在してたのだけど。もう本物の砂浜は何処にもない。。寂しいね
私も、砂漠に行けばいくらでも砂あるよね?と思ってしまった側の人間です😅
水不足の話はよく聞きますが、砂不足の話は初めて聞きました。海水を淡水化する技術が開発されたように、砂漠の砂を簡単に建設に利用できる技術が開発されるといいですね。
今日もためになる動画ありがとうございます😊
トンネル事件が50年後ぐらいに、より重度な形で起きるのかも
知らなかった...ことが大ショック。世界中で喧伝されて認識度の高い水不足と違い、砂不足問題はあまり報道されていないような?とっさに「砂ならアフリカ大陸にいくらでも...。最近のサハラ砂飛来量&頻度の増加(欧州在住なので身近な問題)と関係あり?」等と考えた無知な自分を恥じ入るばかり。原さん、今回もありがとう!
動画いつも拝聴しております。いつも多くのこと学ばせていただいております。小生も都市建築関連の実務を40年以上従事して来ました。全く同感です。paradigm shift , 今までのような経済成長や都市開発等はあり得ない。実は今海外の大学にて建築関連の教鞭を執っております。来年には教鞭に終止を付け、以前からフリーランスボランティアとしてラオスやフィリピン 等で約4〜5年程行って来ましたので、来年から本格的にそれらの国々へ貢献したくと思っております。又原様の講演でも参加出来れば色々と(コラボ等々)お話し出来ますこと楽しみしております。今の時代にまさに必要な素晴らしい動画ありがとうございます。因みに高著拝読されていただきました。
じゃあ、この動画を発信してる原さんは大丈夫なんか?って心配になった。
中国が台湾の領域で近隣の島の砂浜さえ消えてしまう程の大量の砂を
海底から違法に採取した問題を新聞で読んだことがあります。
当然ながら生態系にも大きな影響が出たそうです。
砂問題に対して、砂漠から安価に砂を摘出できる技術が解決に導くのではないかと考えました。また、水不足問題も地球上の99%を占める海水から真水を安価に取り出す技術が解決するとも考えました。このような現実で起こっている問題に関心を持つのは大切だと思いますが、「現実悲観、将来楽観」の姿勢で解決方法を考えるのも大切だと思います。
日本も含めて木材でビルを作れる国はこれから強いかもね。
砂もそうだけど砂利も必要…
海のは塩分含むから使えないし…
湾岸戦争の後、復興で砂を輸入していると聞いてビックリしたことを思い出しました。
今から50年ほど前、日本では海砂を使いつくして山砂を建築材料に使い始めたと指導教官の教授が言っていた記憶が有るのですが、その山砂も使いつくしているのですか?
単純に思った事なんですが、「砂」が無くなった地域はどうなるんでしょうか?
「砂」の採掘しきった地域では河川氾濫等の災害が起こりやすくなると言われています。
知らなかったよ~。挨拶元気だけど、寝不足気味かしら?原さん。
知らなかったけど。砂不足に直面したのが、震災の時。家のすぐ側に海水浴場があり、津波の引き波で砂持って行かれて、ツルツルになってました。海亀が毎年産卵してたけど、よそから砂頂いたのか、砂浜出来ました。でも、海亀は産卵に戻って来なかった。最近では、トンガの噴火で津波とどいて、高波で、砂浜の砂持って行かれてます。砂なんて戻って来るだろうと思っていたけど、そんな簡単な事ではなくて、大問題なんだと、勉強出来ました。すべて、壊した人間に戻って来るんですね。考えもしなかった勉強。ありがとうございました‼️今日も少しお利口になれました。ありがとうございました☺️
素晴らしい知識、情報を一生懸命伝えてくれていつも感謝しています。
勝手な提案なのですが、いずれは顔出しなしでディレクション的な立ち位置でご自身の伝えたいことを核に
ブランディングされるのはいかがでしょう。。
個人的にはこういったチャンネルも出てくるのが有象無象のRUclipsの素晴らしい部分だと思っております。
ですが内容的になかなか今の日本という国において理解されにくい、また支持されにくい面も
あるとおっしゃっていましたし、見せ方の面も悩まれているとおっしゃっていました。
一番はメンタル面のためにも、伝えたいと(やりたいこと)ご自身のタレント性は別なのではと思った次第です。
心身の健康をいかに持続させながら好きなことを続けるか、自身も日々格闘です。
淡水と砂が資源として注目され、それが狙われているのだとすれば、東洋にある、台風が多く訪れかつ川砂がまだ各地にあり、人口が激減して需要が衰退しつつある「ある国」も狙われる対象になる。そういう観点も必要なのかと思いました。
絶対僕たちの母国やん
まずいですね。このままでは地球は100年も持たないですね
木材建築で家を作るしかないな
でも基礎はコンクリートじゃん
木材が不足するぞ
何と無くこの砂はどこから来ているのだろう?と疑問に感じつつ石油の様に大量にあるものと納得させていました。
土を捨てるのはお金が取られますがただの土ならただでもらえるので土は移動しているイメージで、用途によって珪砂など使い道が違い
一部RCなどにリサイクルされてるもの以外は砂は確かに消費されていますね...
代わりのものを探してもそれがまた消費される訳ですし、同じ形でリサイクル出来ると良いのですが...
リクエストに応えてくださり、ありがとうございます!まさか本当に砂不足に関する動画をアップしてくださるとは思っていませんでした。とても勉強になりましたm(_ _)m …で、終わらないように、周りの人に砂不足について周知していこうと思います。
砂不足である根拠が無かったですが紹介されてる本には記載されているのでしょうか?
へぇ、砂不足知りませんでした。諸々の「資源」と折り合いをつける生活をするためには世界的に地産地消がより勧められるようにしていくのがいいんでしょうね。
それがSDGsにも平和的解決にも技術革新にもなる気がします。世界的な合意には至らないでしょうが…
森林や山をどんどん切り崩して砂を作るしかないね!
まさか砂が不足することになるとは思わなかったな。コンクリートに取って代わる新製品が開発されないかな。
ん〜、日本はあまり困らないような気がします。自然が作る砂の量より多く砂が使用されている。ということは砕石場で人工的に作り出す砂を増やせば解決するような気がする。日本には山が多いからなぁ。
砂問題知りませんでした💦土石流の災害があったりで、地下トンネル工事などででる土砂の処分に困っている、余っていると思ってました。土砂はコンクリートに使えないのでしょうか?
これ、問題ではあるけど商機でもあるよーな気がする。無知だから、改善策を思いつかないけど
率直な感想ですが、確かに今回の動画を見て砂不足の問題は深刻であることが分かりました。しかし、水不足や石油不足の問題と比べると話題としての”セクシーさ”に欠ける気がしました。
なぜかと言うと水や石油は私たちの生活において必需品として機能していて、それが無くては私たちの生命が脅かされる一方、砂の枯渇はガラスや建物の建設といった、人が生きる上で必ずしも必要である必需品にはなり得ないと思ったからです。
砂マフィアの存在、採掘の際に生じる環境破壊等は確かに解決すべき問題かもしれませんが、それをどのくらい危惧すべきかというデータがあまり提示されていない(正確な数字が開示されていないのが現実でしょうが)、というのが私の正直な感想です。皮肉にも国際社会はこのような問題に優先順位をつけがちなので、、
言われてみれば確かに必需品じゃない。
木造建築だってあるし。
だけど、どんな建物の基礎にもコンクリートは使ってるだろうからそこが問題だ。
地球資源の管理を産出国を犠牲にせずしっかり世界規模で管理することは不可能なのだろうか・・・
今回のテーマとは違いますがペシャワール会の中村 哲先生のお話が聴けるとうれしいです
砂は盲点だった…
投資対象になりそう
20年位前私が学生だった頃、お芝居をしていました。その時、舞台一面に砂を敷き詰めるような演出をするため、ある人が確か千葉の海岸から砂を土嚢いっぱい持っていこうとしたら管理しているところから(たぶん県や市)、すっごく怒られたことがありました。持っていこうとした人から理由を聞くと、海岸が年々なくなっていく中で砂がなくなると陸地が減るとのことでした。単なる砂って考えがちですが、すべてにおいて、生態系が成り立ち、何かを変化したら、生態系が、くずれ地球にとって悪影響があるのだとその時感じました。今回の動画を見てより、感じられるものでした。
知っています ビルを建てる為に必要なんでしょ
はじめまして。ダムの底にたまって海とかに放流して問題になってるやつとかは利用出来ないのでしょうか。
全く知らない話題でした。
本当に人間は何処までも欲深いね。
神の存在を知らないのだろうか❗️
水はともかく、砂は使いつくしたとしても、砂を使わないコンクリートの代用品を開発すれば済む話では?
初めて知りました
出来る、出来ないや良い悪いは別として、
マクロな視点から、地球環境や人類が永続していく為には絶対的なトップダウンによる管理が必要であると感じました。
理想的なトップとなる人物は、無欲で平等な価値観が必要で、平等とは人類以外の全てを平等と考える人物である必要がある。
そんな人類は存在しませんが、仮に居たとしたら、各国(その時点で1国?となっている)が保有する資源を分担生産、管理することで持続可能なシステムの構築が可能なだと思います。
管理されるのは資源のみならず、生命についても生産管理する必要があります。
人類では代表を決定し、強烈なトップダウンによる管理は不可能です。
それを人類は理解しているから、「神」と呼ばれる空想の絶対的トップを作り上げたのかと思います。
しかし、近年で神と呼ばれる存在に変わる可能性がある物が誕生しましたね。
私はAIが唯一、人類を管理出来る存在だと考えます。先に記載した理想的なトップの条件に当てはまるのは、もう人類では無いのかも知れませんね。
AIの技術がさらに発展し、自ら考え行動する
存在になり得たなら、世界中が抱える全ての問題が解消すると思います。