【エンジンオイル①】粘度が支配する潤滑と、成分が支配する潤滑の違い

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 авг 2024
  • エンジンの摩擦工学です。 
    エンジン部品の摩擦は油膜に浮いているものと、油膜無しで潤滑しているものがあります。 
    それぞれオイルに頼っていますが必要な性能は全くことなります。 これを理解すれば自分のエンジンがオイルに何を要求しているのかが分かる!
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    オイル摩擦工学① • 【エンジンオイル①】粘度が支配する潤滑と、成...
    オイル摩擦工学② • 【エンジンオイル②】化学合成油の闇に騙されな...
    オイル摩擦工学③ • 【エンジンオイル③】オイルが劣化する2つの原...
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    【おすすめオイル】
    ・Honda ウルトラG1 :amzn.to/3l03vds
    ・Motul7100(10w-40):amzn.to/3T3C7aN
    ・Motul300V( 5w-30):amzn.to/41T0X1r
    ・Motul300V(10w-40):amzn.to/3YCZDwy
    ・Motul300V(15w-50):amzn.to/3ZxUrvr
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    【目次】
    00:00 オープニング
    02:02 おすすめオイル
    04:43 エンジン摩擦5分類
    08:38 油膜の状態
    09:27 オイル成分の影響
    11:07 部品毎の潤滑分類
    14:50 ドライブチェーンルブの潤滑
    16:28 ストライベック曲線の解説
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    ⬇詳しくて分かりやすいBlog記事はこちら
    moto-ace-team.com/engine-oil-...
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    ⬇MOTO-ACE-BLOG トップページ
    moto-ace-team.com
    ⬇Andyプロフィール
    moto-ace-team.com/andy-profile/
    ⬇Twitter
    / andy_moto_ace
    ⬇Facebook
    / moto.ace.team
    ⬇Instaglam
    moto_ace_an...
    #エンジンオイル
    #エンジン摩擦
    #摩擦工学
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 114

  • @user-mh4qz2oc5n
    @user-mh4qz2oc5n Год назад +55

    今日の入り壮絶だなぁw...好き

  • @gawa.t
    @gawa.t Год назад +16

    OILは自分も販売してましたが基本的に鉱物油や化学合成油の違いやメーカーとそのグレードの説明程度しか知識がありませんでしたね
    本当に凄い知識とそれをこういった解説が出来るのは単純に尊敬できます

  • @nakamuraillegalmill
    @nakamuraillegalmill Год назад +10

    待ってました解説動画。素人解説のオイル解説より数段解りやすい。次回が楽しみ。

  • @user-wb4hh9lm2j
    @user-wb4hh9lm2j Год назад +17

    G2G3G4の細かな違いの解説も見たいです

  • @user-pk1ge3kd3r
    @user-pk1ge3kd3r Год назад +6

    30年以上前…当時、明石という所のK崎重工で働いてた時にヘリコプターのメインローターギアボックスを被弾によるオイル漏れを想定したドライランTESTちゅーのをやった事があったんだけど、最初は1時間くらい?通常のオイルどぶ漬け状態で回して、その後、ドレンプラグからオイルを抜く。 すると、焼き付くかと思ったら、噴霧化したオイルがええ塩梅で薄いオイル被膜を形成したようで、通常より軽い負荷でルンルンと回り続けていました♪
    純粋に歯車と回転部品しかないので温度上昇も無く、まったく焼き付く気配もないので実験はルンルン状態で終了。。。ってのを思い出しました。
    まあ専門学校卒のオイラにゃムズかしい事は解んないけど給料が💩安いので建築業界に転職しましたとさ❤

  • @spgtf1yasu317
    @spgtf1yasu317 Год назад +7

    ANDYさん、バイクの構造を熟知されているので、潤滑の種類とそれどの部位で起こっているかの説明部分、改めてさすがだな~って、思いました。かみ砕いて説明して頂けているのに、全ての内容を浅くしすぎず、絶妙な言葉選び、解説、素晴らしいですね。後編、続編、楽しみに待ってます。コマネチ!!

  • @zisouyarounissy
    @zisouyarounissy Год назад

    オイルの世界は奥が深いですね!勉強になりました!ありがとうございます😊

  • @user-xj3pr5ox3y
    @user-xj3pr5ox3y Год назад +1

    何回も見て勉強します。👍

  • @user-lr9px5jq7l
    @user-lr9px5jq7l Год назад

    ジオメトリーの話に引き続き、今回も神動画!!!

  • @DDDDoctor
    @DDDDoctor Год назад +5

    オープニングの一言で吹きだしちゃいましたw
    最近バイクに乗り始めて、そろそろ初めてのオイル交換の時期で、
    どんなオイルをどのくらいの頻度で交換すればばよいか悩んでいた自分にピッタリの内容で勉強になります!
    これからも応援しております!

  • @ahamada-pb4fh
    @ahamada-pb4fh Год назад +2

    バイクのエンジンは、ショートストロークの超高回転型ですので、オイル選びは本当に大切ですね。

  • @gun56cb
    @gun56cb Год назад +3

    中々一般人が聞けない内容で有難く、且つ噛み砕いて説明して貰えて助かります。ですが1度聞いただけでは理解出来ないので2.、3回見させて貰います😅

  • @Ibushi-Gin
    @Ibushi-Gin Год назад +2

    今回の入りはワロタwww
    まだ最初なのにオイルに対するモヤモヤが晴れました、流石です。
    さらにチェーン注油無意味論に繋がる下りが素晴らしい。
    アンディのホワイトボードシリーズは毎度驚かされます。

  • @TM-qo1jv
    @TM-qo1jv 7 месяцев назад

    オープニング最高😆 ホンダ乗りですがG1がそんなすごいオイルだと知りませんでした。今後も動画楽しみにしてます

  • @mocotan
    @mocotan Год назад

    もう説明している際に使用している図の構成と記載内容が素晴らしい!
    そして説明の仕方もそうですが、内容が引き込まれて面白い!!
    今までの内容を纏めた本つくりましょ!本!!w

  • @JosieMotovlog
    @JosieMotovlog Год назад +2

    バイクは湿式クラッチやワンウェイクラッチが足かせになっていて、最高の潤滑性能をどこまでも追い求めることはできないので、性能の安定性や持続力に重きを置いて開発されていると思います。それから、油膜の厚さと回転数の関係などは感覚と真逆な側面があって面白いです。エンジンの設計の良し悪しなどもあるので、バイクに合った最適なオイルを選ぶのは難しいですが、それが楽しみでもありますね。

  • @nobee-sz9kc
    @nobee-sz9kc Год назад

    オイルもピンキリですよね、やはり純正が1番なんですね、そして今回もわかりやすい解説、流石ですねホンマ話上手ですね

  • @jetlag1238
    @jetlag1238 Год назад

    エンジンやミッションのフィーリングが変わるのはそう言う事なんですね〜。何となく分かってる事でもANDYさんの解説でスッキリ~♪!なお、冒頭の一言は同意(笑)

  • @user-yp3ki6lg2u
    @user-yp3ki6lg2u Год назад

    いつも動画楽しみに見てます。入りから怒り💢分かります😮私はバイクには興味はないんですが、工具の使い方、オイル、機械の仕組みの勉強の為いつも動画楽しみにしております。モチュールは凄過ぎて、クルマに使ってからトラブルないです。オイルって奥深いですねー😊

  • @2-ej5wf
    @2-ej5wf 9 месяцев назад

    ストライベック曲線について分かりやすかったです

  • @yajikitayo3412
    @yajikitayo3412 Год назад +2

    ムチャクチャ面白い!私は生物系の技術者ですが工学の話が聞けてありがたいです。・

  • @user-zb4rv7jw4d
    @user-zb4rv7jw4d Год назад +1

    相変わらず解りやすい説明、勉強になります👍
    しかし、私の所持している2輪は2STで4輪はロータリーです🤣
    環境破壊しまくってます😛

  • @750TENERE
    @750TENERE Год назад

    ノッケ見ただけで 良いね押してしまいましたwww
    コレから続き見ますww

  • @40take
    @40take Год назад

    そうですね、見せるなら全部見せて、中途半端に見せるのやめて、って思います。
    スピードハートというオイルにハマってます。オイル交換してきた中で初めてアクセル開けるの楽しいと思ったオイルです。

  • @user-yf4ps6nt2p
    @user-yf4ps6nt2p 7 месяцев назад +1

    少し話は違いますがオイル消費がわずかにしているエンジンはノンポリマーの鉱物油ベースやグループⅢの鉱物油を入れるとオイルが真っ黒にならず粘度が油温が上がっても保ってくれるためシリンダーが摩耗しブローバイが増えたエンジンでもオイルが長持ちしシリンダーが摩耗しにくいためオイル消費が進む傾向がかなり緩やかになると感じました。

  • @aiai-2918
    @aiai-2918 Год назад

    なるほど‥概念として、しっくり来た
    車体として、金属部品の組合せだから各箇所によって潤滑の求められる精度(粘度と成分)が違うってコトなんですね😊
    だから、チェーンオイルに関しても精度とイメージでは違うんだね😅
    この説明を聴いてないと、分かんないわー❤
    ホントありがとうございます👍

  • @yasu_57metal60
    @yasu_57metal60 Год назад +1

    2STオイルについても聞きたいです!

  • @user-to5xc8ow9d
    @user-to5xc8ow9d Год назад +2

    正に悩ましいのがオイル選択!耐久レースなどで熱とヘタリとの戦いですね。次回が楽しみです

  • @mike7387
    @mike7387 Год назад

    初手草w
    今回もゆっくり見させていただきます!

  • @heavensecond7568
    @heavensecond7568 Год назад

    この動画すごいですね。
    私は4輪の普通車乗りでたまたまおすすめに載ってきました
    2輪乗りの方からしたら回転数はめちゃんこ低いので紹介されたオイルはあまり関係ないものの
    潤滑については大変ためになります。
    4輪系のyoutuber解説でもここまで詳しいものはありませんでした。
    ぶっ飛ばすのは好きではなく、2LNAの普通の車なのですが
    無知な私にとってエンジン保護の観点から少し詳しくなれました。
    お金払っていいレベルですよね笑
    ありがとうございます!

  • @goddess_lachesis
    @goddess_lachesis Год назад

    ついにここまで踏み込んできましたか…
    あまり考えると何も買えなくなる…ジレンマパーツであるオイル(あと、タイヤもね…)
    トライボロジー…勉強させてもらいます。

  • @user-qw2yj5nd1l
    @user-qw2yj5nd1l Год назад +2

    シェルのウルトラってすごくよかった

  • @user-hm6zl8gx2n
    @user-hm6zl8gx2n 7 месяцев назад +1

    sv650x乗りです
    モチュール5100のパッケージにSV650が使用されてるので何となく5100使用してます

  • @user-vl6gz8be6k
    @user-vl6gz8be6k Год назад +1

    ホントに同感wそれなら最初っから、『続きはファンサイトで』がありますので!って言って欲しいw

  • @user-dj9pm3er9v
    @user-dj9pm3er9v 11 месяцев назад

    素晴らしいです。
    グリースの増ちょう剤作用がプラスせれた場合についても解説お願いします。
    また、モリブデン化合物、亜鉛化合物を極圧剤として使うことが多いと思います。更に硫黄-リン系極圧剤の使用が多い為これらの作用と競合できるかなどアドバイスいただきたいです。

  • @user-ql5qj7zd8s
    @user-ql5qj7zd8s Год назад

    丁度モチュールの7100使ってます✨

  • @JIN-vi2gf
    @JIN-vi2gf Год назад

    オイルはこだわり出すと沼…今はelf15w-50で落ち着いてます

  • @thinkingreed6042
    @thinkingreed6042 Год назад

    オイルについての説明で初めての言葉とかが多すぎる。
    悔しいけど?? アンディさんを尊敬しちゃった!

  • @agnncr8331
    @agnncr8331 Год назад

    300V、車とバイクを併せて45万km使ってきました。

  • @Heuroya
    @Heuroya Год назад +2

    トライボロジーの講義やね。😊

  • @akira_forcev4
    @akira_forcev4 Год назад +2

    レプソルはどうなんだろう???

  • @user-jx3ci2dc1z
    @user-jx3ci2dc1z 2 месяца назад +1

    動画見る限りだと丸山モリブデン使えばどんなエンジンオイルでも良いエンジンオイルになるのでは?

  • @_masayan
    @_masayan Год назад

    ホンダディーラーのオススメでレプソル入れましたが、どうなんだろ。

  • @rs660Ltd
    @rs660Ltd Год назад

    アプリリアもMotul300Vの10w-40が指定です。

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt Год назад +1

    ガソリンエンジンオイルは、なにが、オススメ やっぱり モチュール かな

  • @user-vw1pg9tp6e
    @user-vw1pg9tp6e Год назад

    バイクのレーシングオイルに関して、何処まで性能を追求するかは、市販品価格でこのレベルでこの価格なら使用して貰えるオイルになるかがメーカー側のマーケティングの結果ですかね?
    オイル選びの妥協を忘れるのも、レースの世界で必要かも知れませんね😅

  • @dazoo1923
    @dazoo1923 9 месяцев назад

    いつも大変参考にさせて頂いています🙏
    質問をさせてください。
    今、ハーレー、エンジンはミルウォーキーエイト114のロードグライドに乗っています。
    そしてエンジンオイルを大阪のAZブランドの15W-50 MA2 SL [MEC-019/CIRCUIT辺りを使ってみようと思っています。が、Andyさんの粘度指数など聞くとこのオイルでも良いのか悪いのか分からなくなってしまい安易ですがアドバイスを頂けたらと思いコメントさせて頂きました。このAZオイルも他にもいろいろな粘度のモノもあります。純正指定は20W-50ですが15W-50や10W-50、15W-60とか検討しています。
    宜しくお願い出来ればと思います🙇‍♂️

  • @kaze1kuro
    @kaze1kuro Год назад

    とても勉強になります。
    詳しい解説を取り上げていただきありがとうございます🙇‍♂️
    次回に解説されるのかもしれませんが、、
    温度による潤滑の変化や、冷却効率も粘度をあげると高くなるのでしょうか?

  • @john3364
    @john3364 Год назад +1

    こんばんわです😀
    今日の一言も最高でした。😄
    オイルは難しいですよね~
    俺のR1は広島高潤いれてます🎵
    何となくですが良さそうなんで😄

  • @nabesyan
    @nabesyan Год назад

    G1って1~2年くらい?前に鉱物油から部分合成油に変わったけど、今回の情報は部分合成油の話かな?

  • @KAMUHE
    @KAMUHE Год назад +3

    エンジンオイルは宗教だと思ってます。それほど奥が深くて、複雑ですよね。
    このエンジンにはこのオイルがいいとか言いますが、人によってはダメだ!という事も多々あるので、
    人それぞれ、その人自身が信仰するオイルを使えばいいと思っています。
    ボクは、カストロールが2000年に100パーセント化学合成油の定義を崩したので、基本的にヨーロッパのオイルしか信仰していないです。
    ヨーロッパのオイルは表記に100パーセント化学合成油と書いてある場合は必ずⅣかⅤだけ。と、かなり厳しい制限があるのと、
    API規格は環境性能重視、ACEA規格は走行性能重視のオイル規格になるので。
    ですが、
    やはりこの手の基礎知識は欠かせないと思っています。こういう知っておきたい情報を正確に伝えていただけるAndyさんの解説動画、本当にありがたいです!
    まぁでも、詳しく知れば知るほど、深みにはまっていくんですけどね。
    それにしても今日のオープニングめっちゃ好きです。

  • @user-ug4oo6gm7n
    @user-ug4oo6gm7n Год назад

    カム山って線接触だからEHLになりそうなもんですけど、境界潤滑になるんですか?

  • @mech6184
    @mech6184 Год назад +1

    ストライベック曲線についてですが、横軸の指標において速度vが分母ではなく分子にあることに前々からあまり納得できていないんですよね。
    なぜかというと、直感的には、速度が大きいほど局所的にキャビテーションが発生したりして油膜が破断(=境界潤滑化)しそうだなと感じるからです。
    「そういうもの」と割り切って理解するようにはしてますが、速度の違いで油膜の振る舞い(分子同士の相対運動)がどのように変わるのか、トライボロジの専門家に聞いてみたいですね〜

  • @rx78ver2
    @rx78ver2 Год назад +2

    ディスって入った割には、マニュアル通りかな

  • @user-rv2zq5jn1x
    @user-rv2zq5jn1x Год назад +1

    以前乗ってたR1100(少々くたびれた)
    で、4CRを入れたらシフトがガツンガツンになり、いつものオイルに変えたらスムーズに!今日の話しは何か意味がわかった!上手く言えないが……。

    • @user-wx3nq8iq9v
      @user-wx3nq8iq9v Год назад

      いつものオイルが何なのか知りたいですw

    • @user-rv2zq5jn1x
      @user-rv2zq5jn1x Год назад

      @@user-wx3nq8iq9v
      モチュールかエルフを使ってます。シーズンによって変わる
      (感覚的に!)から、使い分けているかな。

  • @user-pb1oo6ud1s
    @user-pb1oo6ud1s Год назад

    G1粘度指数200はかなりの数値。
    たしかエネオスのサスティナも200超えてましたね〜🤔
    20Lで28,000円でしたか🤔
    ハイドロクラッキングオイルではかなり高性能だと思います

  • @user-rx3pg5yl7w
    @user-rx3pg5yl7w Год назад +2

    クランクのコンロッドとシャフトのメタルは、混合潤滑、それとも境界潤滑になりますか。
    流体潤滑なんですね。クランクジャーナル部分だから、わかりました。

    • @user-rx3pg5yl7w
      @user-rx3pg5yl7w Год назад

      エンジンオイル②が早くみたい。🤔

  • @90r82
    @90r82 Год назад +1

    API分類とAPI規格って同じものですか?
    オイルのスペックやAPIで検索してもAPI規格のS◯しか書いてないのが多くてよくわかりません

  • @vanillasky0806
    @vanillasky0806 Год назад

    ロイヤルパープルはどこいった?

  • @fushikizz
    @fushikizz 10 месяцев назад

    なおシリンダーにはホーニングがあり凸凹にオイルがたまています。カムのメッキはピカピカに光る硬質クロムメッキですがポーラスという溝が多数あって、そこにオイルがたまっています。よってバイクで境界潤滑になる部位ってほとんど無いのです。なおチェーンでもピンとブッシュの間のグリースはシールされていますが、ブッシュとローラーの間はシールされていません。またスプロケットとローラーの間にも摩擦があります。だからオイルが必要です。

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  10 месяцев назад +1

      ん??
      バイクだろうがクルマだろうが境界潤滑だらけですよ!
      「スプロケ&ローラーの間にも摩擦があります。だからオイルが必要です」←全く説明になっていません。 
      摩擦があるから潤滑する??  
      摩擦を減らす必要がある箇所を潤滑するのではないでしょうか??

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 6 месяцев назад +1

      @@MOTO-ACE_Vlog境界潤滑が多いからそれに対応した添加剤が入っていますよね。よく言われるのはカムとカムフォロア。

  • @user-wz7gk7uc8v
    @user-wz7gk7uc8v 7 месяцев назад +1

    旧車に100%化学合成油は つこたらアカン て車屋が言ってたんですけど 何を根拠に言ってるのか理解できません。
    Z1に乗ってますが あまり気にせず安物オイルを月1で替えてます。
    次回 ベルハンマー入れてみようと。クラッチ交換前提で。
    よろしければ この2点の解説お願いします。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 15 дней назад

      旧車の場合オイルシールやオイルガスケット自体の材質の関係で100%化学合成油内のポリマー等に侵されてオイル滲みやオイル漏れの原因になったりはありますからね、エンジン自体と云うかシールやガスケット周りがアカンが正確なところかな?と。
      当時物、純正に拘りがないならシールやガスケットを新しめの社外品に打ち替えたりしたらこの辺りの問題は解決可能ではあります。
      因みに必ずしもトラブるわけでもなくシールやガスケットの状態によるところは大きいので(いきなり出る事もあれば徐々に侵されて知らぬ間に起きたりもあれば全く大丈夫な場合もある、このメーカーのこの100%化学合成油は大丈夫だったけど別メーカーのこの100%化学合成油はダメだったとかもあるある)起きる確率的には半半位ではあります。

  • @ishidayury573
    @ishidayury573 Год назад

    最近逆輸入のオートバイが、少なくなって来たように思えるのですが、理由を知っていたら教えて下さい

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Год назад +2

      国内仕様の自主馬力規制が無くなったためです。 
      昔は国内仕様と海外仕様の2種類が存在したので、フルパワーが欲しい人は逆輸入車でした。 
      今は逆輸入車も国内仕様も同じエンジンになったので、逆輸入は無くなりました。

  • @Taku-ww5kv
    @Taku-ww5kv Год назад

    4輪に使用するのはまずいでかね⁈😅

    • @MOTO-ACE_Vlog
      @MOTO-ACE_Vlog  Год назад

      全く問題ありません♪
      但し、バイク用オイルは湿式クラッチの潤滑を兼ねているので低摩擦にできません。 
      4輪用オイルはバイク用オイルに比べて摩擦が低いので、同じ粘度グレードでも低摩擦なオイルが多く燃費に影響する可能性があります。

  • @user-xt7pk7wn7e
    @user-xt7pk7wn7e Год назад +1

    ピストントップリングはシリンダーにクロスハッチが刻まれてるから、混合潤滑じゃないかな?

  • @landforest3058
    @landforest3058 Месяц назад

    境界潤滑か。。ベイトリールのメンテでこの発想かなり使えそうですね。。何しろルアーをキャストしたら勢いよくスプールが回転するからねww

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 15 дней назад

      ベイトリールのお高いオイルは結構この辺り考えられてますがじゃあ実際にキャストしたりリーリングして体感出来るか?と言われたら大多数の方が分からんけどプラシーボじゃね?とか純正の普通のと変わらんとなるので微妙ではあるんですよね、激的には変化はないし感じにくいけどしっかり仕事してるのが境界循環(リーリング、キャストフィールはオイル自体の粘性によるところが大きい)ですからね。
      因みにベアリング自体の保ちや性能持続性に関しては個体差(工業製品で大量生産される以上高かろうが安かろうが何処で生産されようが必ず存在します)もありますし使用環境や管理環境で変わるのでオイルを変えるだけでは純正と余り変わりはない(良くも悪くも誤差範囲内での変化はあるでしょうが)となりますが。

  • @bigfish8958
    @bigfish8958 Год назад +2

    モチュール300Vは、いいけど長持ちしなかったですね
    赤ヒゲおじさんで、入れてもらったエルフは、相性最悪
    結局純正OILのヤマルーブプレミアムに落ち着きました(笑)
    フケもいいしギアの入りもいい
    自社のOILで開発してるはずですから、当たり前といば当たり前なんですが(笑)

    • @tomtin74
      @tomtin74 Год назад +2

      ヤマハユーザーじゃなくいろいろオイル試してみるけど、コストも含めて安心安定しているのはヤマルーブプレミアムシンセティック。
      最良ではなくてもこれを入れておけばクラッチもシフトも回転フィーリングも寿命もお財布にも問題が無いというベンチマークみたいなオイルです。

  • @mituharukane
    @mituharukane Год назад

    そして続きのファンサイトにのこのこアクセスしてしまうと。。(笑)

  • @ainayuzu6276
    @ainayuzu6276 Год назад +1

    昔、ロイヤルパープルvsアムズオイル論争なんてのがあったけど、結局、派閥争いみたいになっててどっちがいいのか良くわかんなかった。

  • @ikasumi_
    @ikasumi_ Год назад

    ホーネット250に乗っていて指定粘度は10w-30と記載されているのですが、G3よりも5w-30のG1の方がメリットが有るのでしょうか?

  • @leo_n8734
    @leo_n8734 Год назад +1

    TSRの武田さんが行ってたうーんちょっと、、、って思うオイルも教えて欲しいなぁ、、、

  • @hdn0000115
    @hdn0000115 Год назад

    質問です。
    mobile1で、5W-40だと中低速のトルクが厚くなる感じがして、
    0W-50だと、高回転でスカッとするフィーリングになるって感じてますが、
    どんな理屈でしょうか?

    • @user-wx3nq8iq9v
      @user-wx3nq8iq9v Год назад

      油の粘りによるフリクションと、その反対のさらさら油になりつつある高回転の低フリクションでわ?

  • @niihiro2009
    @niihiro2009 Год назад +2

    ぶっちゃけ、ウンチクが判ってもオイルメーカーのデータも粘度や粘度指数位しかわからないし、耐久性についての相関関係と一致してないわで、ベースオイルも同じグループでも同一西濃とは限らす、最近はVHVIを使ってコストダウンしつつ性能を維持してるのに値段が下がらなかったりで・・・

  • @eaurouge33
    @eaurouge33 Год назад

    固体潤滑?

    • @misato21
      @misato21 Год назад

      宇宙で使う機材は油なんか揮発しちゃうから固体潤滑しないといけないと学生時代に習った気が。

    • @ojay3586
      @ojay3586 Год назад

      @@misato21 さんへ
      モリブデンコーティングや、浸炭コーティングの部類でしょうか?

  • @ym-pu6ci
    @ym-pu6ci 6 месяцев назад

    ファンサイトに飛ぼうとしても飛び方やその先の手続きが良くわからないと〇すぞ!となります。なりました。

  • @b2unit55
    @b2unit55 Год назад

    冒頭の格言、激しく同意!誘導先は有料やしホンマ〇ね!って感じw

  • @-omusubi-
    @-omusubi- Год назад +1

    何でバイクのオイルは高いのですか?
    車用ならリッター500円とかありますよね。
    上記のようなオイルをバイクに使ったらどうなるのでしょうか?

    • @wasay4991
      @wasay4991 2 месяца назад +1

      クラッチと共用オイルだからでしょうか?
      クラシックミニも共用だから
      それからオイルを探してみたらどうでしょう?❤

  • @londobell1592
    @londobell1592 Год назад +2

    1位はコメント欄で→💓
    も、ぶち殺したくなりますww
    かつては300V入れてましたが、今はBMW純正オイルを10000km毎でまったり乗ってますー
    粘度だけじゃなく成分も重要…今回はこの言葉を覚えました👍

  • @ka6782
    @ka6782 Год назад +1

    粘度=油膜の強さは違うと思う。

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt Год назад +1

    自動車に、バイクエンジンオイルいれても、いいでふか

  • @user-lb2ye5mh4d
    @user-lb2ye5mh4d Год назад

    レプソルが出てこなかったwww

  • @user-uf6tf6kb9s
    @user-uf6tf6kb9s Год назад +1

    300vがいい匂いすることだけは知ってる。

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga2982 Год назад

    冒頭が🤣🤣

  • @tomonetworkchannel
    @tomonetworkchannel Год назад

    粘度指数って言葉久しぶりに聞きました!トヨタGRオイルも粘度指数200を超えてると(一部で)話題になってましたね!

  • @persona-6
    @persona-6 Год назад +1

    面白いんですけど、BGMはなくていいんじゃないかな〜と

  • @user-dy3ts4ti7p
    @user-dy3ts4ti7p Год назад

    ちょっとなに言ってるかわからないwとりあえず献血行ってきます❗

  • @user-rj6lf5re6u
    @user-rj6lf5re6u Месяц назад

    チェーンには、ルヴよりグリスじゃね(笑)

  • @roto2797
    @roto2797 Год назад +1

    2:10 いや他社のバイクでもホンダのオイル使っていいでしょww
    ホンダ乗りだけど4L売ってないから一回ヤマルーブの4L缶買ったな、ウルトラG3の4L出ないかなぁ…

    • @yashi10YersOldMan
      @yashi10YersOldMan Год назад

      粘度の問題でしょ
      ホンダ以外のエンジンは10w40だから

  • @user-lw7rh7iu6d
    @user-lw7rh7iu6d Год назад

    ちょっと肥った?

  • @katsunorikimura231
    @katsunorikimura231 Год назад

    私はASHです。

  • @0cg7000p38z361b
    @0cg7000p38z361b 13 дней назад

    ホンダウルトラシリーズが他のメーカーバイクに使えるか聴きたかった。