Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
良かった、自分だけじゃなかった。GSX125、Vスト、MT-03から現在GB350オーナーの爺ぃです。今まで何を乗っても尻なんて痛くならなかったのにGB350だけは…駄目でした(-_-;)間違いなく一番お気に入りのバイクなのに…。見た目的にゲルザブは避けたいのでカスタムシート案とても参考になります。
私もGB350だけが辛かったんですよね〜。もう慣れましたがK&Hも最初固めなので試乗されることをおすすめします。良いシート見つかるといいですね。
お尻ほんとに痛いって思いました!参考になりました!そしてシート、即オーダーしました!10月に届きますが気長に待ちます。ありがとうございます!
お尻ホント痛い。参考になったようで嬉しいです。納期10月ですか..かなり長いんですね😳しばらく大変だと思いますがお互い頑張って乗り切りましょう⛑️
エンジンサウンド 綺麗に撮れてますね 。 どうやって録音されているの でしょうか
サウンドは色々試行錯誤しました。外部マイクを使って腰らへんに装着して録音してます。
ワタシもお尻やられました。大変参考になります。
お尻やられちゃいますよね..参考になったようでなによりです。
次はウォシュレット機能付きシートをお願いします🎶
食事後バイク乗ってると振動でう○こいきたくなるので素晴らしい便利機能ですね😅マフラーから排気音と共に..なんでもございませんw
ゲルザブ、エアザブ、で無駄遣い?をする位なら、オーダーシートっすね!
オーダーシートで良いと思います。私のゲルザブは十分役目を果たしてくれたので満足してます。
かっこいいワ
エアザブを買いなさい
そうですね😅お尻の件次回進展します
GB350のシートは二時間で尻痛です。シートに角があるために、太ももが点接触になり、太ももも痛くなります。はっきり言ってダメダメシートです。原付シートより痛いです。125CCの純正バイクシートの方がまだマシです。K&Hは有名ですが、ブランドが一人歩きしている感もあります。従業員が少ないので納期も長いし、シートの割には価格がかなり高い設定です。従業員が少ない分、長時間労働をしていたとしたら、シートのデキに悪影響する事は間違いありません。私はカスタムシートドットジェーピーの方が、総合的なバランスはかなり上だと思っています。納期【三週間程度】、価格は前後低反発を入れてもリーズナブルで種類も豊富です。そして注文方法も分かりやすい。K&Hだけのシートの評価だとかなりシートに対して偏りがあるので、他のカスタムシートも評価対象にすることをお勧めします。あと重要なのはスプロケやチェーンです。didのチェーン【三点セット】はお勧めです。純正のチェーンも本当にダメダメですからね。シートもチェーンも乗る前にカスタムする場所です。
2時間で尻痛だと私と同じ様にかなりお困りだったということですね..確かにK&Hさんのブランド力は凄いですよね。私もハーレー用はメインシートとはなってませんが今回のGBシートはかなりの好感触でした。ドットジェイピーさん拝見しました良さげですね..純正シート捨てようか悩んでた所なので丁度良かったです興味湧きました!多分買ってしまいそうです笑チェーンは昔RKを利用してたのでそれでいいかなと思ってたんですがdidさんから【三点セット】なるものが出てるんですね。純正が駄目になったら次はこれで行こうと思います。色々お詳しいですね!チェーン関連が次の課題として地味に悩んでたので助かりました。ありがとうございます。
@@CokeRiderMotovlog didの工場の様子です。少し長いですが、色々と勉強にもなります。↓① ruclips.net/video/C-knnORHaHc/видео.html ② ruclips.net/video/E9RwbR8S4bI/видео.html
@@CokeRiderMotovlog URL貼ったらコメントが消される、又は表示されない設定にしてるのですね。①【驚愕の機械たち】DIDのチェーン工場へ見学にいったら完全にピタゴラスイッチだった!!②【チェーンの基礎知識】ライダーが知っておくべきチェーンの知識少し長い動画ですが、Youthbeで①と②にを検索して、①と②を見ることをお勧めします。DID企業の日本の職人たちの企業努力が見えてきます。
特に私の方ではなにも設定してないのでわかりませんが今度時間ある時見てみます情報ありがとうございます。
kajyuNさん。カスタムシートドットjp良さげですねー!
良かった、自分だけじゃなかった。
GSX125、Vスト、MT-03から現在GB350オーナーの爺ぃです。今まで何を乗っても尻なんて痛くならなかったのにGB350だけは…駄目でした(-_-;)間違いなく一番お気に入りのバイクなのに…。見た目的にゲルザブは避けたいのでカスタムシート案とても参考になります。
私もGB350だけが辛かったんですよね〜。もう慣れましたがK&Hも最初固めなので試乗されることをおすすめします。良いシート見つかるといいですね。
お尻ほんとに痛いって思いました!参考になりました!そしてシート、即オーダーしました!10月に届きますが気長に待ちます。ありがとうございます!
お尻ホント痛い。参考になったようで嬉しいです。納期10月ですか..かなり長いんですね😳しばらく大変だと思いますがお互い頑張って乗り切りましょう⛑️
エンジンサウンド 綺麗に撮れてますね 。 どうやって録音されているの でしょうか
サウンドは色々試行錯誤しました。外部マイクを使って腰らへんに装着して録音してます。
ワタシもお尻やられました。大変参考になります。
お尻やられちゃいますよね..参考になったようでなによりです。
次はウォシュレット機能付きシートをお願いします🎶
食事後バイク乗ってると振動でう○こいきたくなるので素晴らしい便利機能ですね😅マフラーから排気音と共に..なんでもございませんw
ゲルザブ、エアザブ、で無駄遣い?をする位なら、オーダーシートっすね!
オーダーシートで良いと思います。私のゲルザブは十分役目を果たしてくれたので満足してます。
かっこいいワ
エアザブを買いなさい
そうですね😅お尻の件次回進展します
GB350のシートは二時間で尻痛です。シートに角があるために、太ももが点接触になり、太ももも痛くなります。はっきり言ってダメダメシートです。原付シートより痛いです。125CCの純正バイクシートの方がまだマシです。
K&Hは有名ですが、ブランドが一人歩きしている感もあります。従業員が少ないので納期も長いし、シートの割には価格がかなり高い設定です。従業員が少ない分、長時間労働をしていたとしたら、シートのデキに悪影響する事は間違いありません。
私はカスタムシートドットジェーピーの方が、総合的なバランスはかなり上だと思っています。
納期【三週間程度】、価格は前後低反発を入れてもリーズナブルで種類も豊富です。そして注文方法も分かりやすい。
K&Hだけのシートの評価だとかなりシートに対して偏りがあるので、他のカスタムシートも評価対象にすることをお勧めします。
あと重要なのはスプロケやチェーンです。didのチェーン【三点セット】はお勧めです。純正のチェーンも本当にダメダメですからね。
シートもチェーンも乗る前にカスタムする場所です。
2時間で尻痛だと私と同じ様にかなりお困りだったということですね..確かにK&Hさんのブランド力は凄いですよね。私もハーレー用はメインシートとはなってませんが今回のGBシートはかなりの好感触でした。ドットジェイピーさん拝見しました良さげですね..純正シート捨てようか悩んでた所なので丁度良かったです興味湧きました!多分買ってしまいそうです笑
チェーンは昔RKを利用してたのでそれでいいかなと思ってたんですがdidさんから【三点セット】なるものが出てるんですね。純正が駄目になったら次はこれで行こうと思います。色々お詳しいですね!チェーン関連が次の課題として地味に悩んでたので助かりました。ありがとうございます。
@@CokeRiderMotovlog
didの工場の様子です。
少し長いですが、色々と勉強にもなります。
↓
① ruclips.net/video/C-knnORHaHc/видео.html
② ruclips.net/video/E9RwbR8S4bI/видео.html
@@CokeRiderMotovlog
URL貼ったらコメントが消される、又は表示されない設定にしてるのですね。
①
【驚愕の機械たち】DIDのチェーン工場へ見学にいったら完全にピタゴラスイッチだった!!
②
【チェーンの基礎知識】ライダーが知っておくべきチェーンの知識
少し長い動画ですが、
Youthbeで①と②にを検索して、①と②を見ることをお勧めします。
DID企業の日本の職人たちの企業努力が見えてきます。
特に私の方ではなにも設定してないのでわかりませんが今度時間ある時見てみます情報ありがとうございます。
kajyuNさん。カスタムシートドットjp良さげですねー!