【GB350】スプロケット交換。加速・最高速UP?最初からこのギア比で販売すれば良かったのでは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • スプロケットを37丁に交換しました。
    理論的には加速UP最高速DOWNですが、実際には高速性能もUPなのかな?
    #gb350 #バイク #ゆう太郎 #gopro #モトブログ #gb350s #単気筒 #排気音 #マフラー音 #ツーリング #exhaust #セパハン #バイクライフ #ローダウン #カスタム #バーエンドミラー #カフェレーサー #スプロケット #37丁 #isa #超々ジュラルミン

Комментарии • 9

  • @tora60
    @tora60 9 месяцев назад +2

    いやー今回も参考になる動画をありがとうございます。
    しかしセパハンといいスプロケといい自分でやってしまうなんて凄いですね。
    私は来年の車検時にセパハン・ローダウン・スプロケをドリームでしてもらおうと考えていました。
    ゆう太郎さんを尊敬します。

  • @sword6314
    @sword6314 4 месяца назад

    自転車のロードバイクでも、リアが大きくなれば回転数が早くはなりますがスピードは、落ちます。が、坂道は登りやすくなります。ので、体感的に回転数が上がったと感じてると思うのですが、スピードだけでみると下がっていると思います。後は、軽くなってるなら、回転効率も上がって感じていますよね!

  • @user-ww3gk6lx8l
    @user-ww3gk6lx8l 9 месяцев назад +1

    バイクのチェーンてこうやって張るんですね...すごい!
    この円盤をひと周り大きくしただけで体感できる程の変化があるんですね!
    ンンッ...!?デカイ=加速UP...
    スプロケット3700丁に替えたらもしやっっ!?!?
    検証動画楽しみに待っています^^

    • @MotoBlog-yutaro
      @MotoBlog-yutaro  9 месяцев назад

      3700丁は大きすぎて
      もはやスプロケットで走る事になると思われます(笑)

  • @hasetom625
    @hasetom625 5 месяцев назад +2

    リアだけでいうと丁数を増やせば最高速は落ちます。レポートの通り加速度は増します。
    例えば8000回転が頭打ちとしたらよほどのことをしない限り8000での速度は、丁数増やせば
    増やす前より落ちます。じゃあ丁数を減らしていけばどんどん最高速が伸びるかというと馬力との関係で
    減らしすぎれば今度は8000まで回らなくなります。現実にはその前にチェーンがホイルの中心部のふちに当たって
    まともに回らなくなるものまであります。あくまでリアだけの話です。

  • @ナオちゃん-q3c
    @ナオちゃん-q3c 4 месяца назад +2

    スプロケットを替えると、メーターの表示がおかしくなりますか?

    • @くぇりたん革命
      @くぇりたん革命 4 месяца назад

      メーター系統前輪のほうなので、ならないとおもいますよ

    • @MotoBlog-yutaro
      @MotoBlog-yutaro  4 месяца назад +1

      車輪部分についてるから
      問題ないらしいですね!!