Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ジャンプでドップを撃墜したガンダムの再現を図ったのだろうか?
ビルドファイターズトライでカーディガンが出たけど訳のわからない理由でリストラされたのホント理不尽
立体がカプセルの樹脂フィギュアだけでしたね🎵しかし、出来良くて大好きでした!HGは買わなかったの、そのせいかも…。
秒でやられてアレンがミンチになっただけのかわいそうなMS
ガンダムXでガンダムダブルエックスが初の宇宙戦闘ではぼろ負けしちゃったけど、ガンダムダブルエックスが弱いわけでは無い。パイロットの技量とか宇宙と言う状況に不慣れだったりとか場合によっては弱いときもある。と思い知らされました。
アレン中尉のパワードジムが殺られたシーンは、腰を据えてコムサイをバズーカで遠距離狙撃しようとしていた所、キースの甘々な周囲索敵の隙を付いてドムトローペンに肉薄されてた結果なので、パワードジムの持ち味を殺した運用の結果なので、経験と技量の不足したキースが悪い。その大推力を活かした一撃離脱、強襲ならば、物語が終わっていたまである(贔屓目)ので、物語の都合上、無能とされた機体。
雑なイフだとジオニックフロントのフルチューン旧ザクみたく、レーダーやソナー方面も強化してれば話は違ったかも。あと同じ重火器ならバズーカじゃなくてGM改ロングマシンガン装備だったら『GIジョォオオオー!』って叫びながら空飛んで弾幕で解決w
パワードジムは防衛戦には向いて無いですね電撃戦等、強襲で基地を攻める任務の方が適していると思います
バレバレなのに奇襲できてると思ってるパイロットがヘボだった!ジオン兵士なめすぎ
自分は0083に出て来るジムはカッコよくてどれも好きなんですけど当時同年代の周りのオッサン連中は「ジムはあんなカッコよくちゃダメだ!」とか言うてましたw
いやいや(笑)カトキハジメ氏が連邦系MSデザイン(GP01、02除く)担当されてるのだから、それは無理な注文だよな(笑)
@@兼田彰 さま。でしょう?w
いうて高出力機より可変機って話も今後ティターンズに出向するようなエースパイロットや準エースでの話だしそのティターンズでも非可変高推力MSという全く同じコンセプトのバイアランも存在しているため、高推力MSの需要自体はあったと思われますジム3でガンダムMk-2のバックパック使われたりと高出力化していくわけですしジム系アップグレードパーツを開発するうえでのフレームのストレステストを兼ねているんじゃないですかね?
現実においても戦闘機同士のドッグファイトはスピードよりも機動力(小回り)の方が重要だし、それと同じことがこの機体にも言えるのかもな。
ガンダムでアムロが文句言ってたように、連邦系MSはジオン系に反応速度で劣ってるこれを改良したのがハイザックとガンダムマークⅡぶっちゃけパワードジムはのちのスタンダード(ティターンズ・ロンドベルなどの組織用)一般部隊はジムⅡなど防御力強化型
最近はゲームに慣れすぎて、強い弱いを数字で考えちゃうけど、現実にはそうはならないんよね。ものすごく頭のいい人も、ヤマカンを当てた一夜漬けに勝てないとか、使い方と状況によるのかと。ただ、スペックの高さは戦術の幅の広さにつながるので、兵器としては高いに越したことはないと思う。
まぁ、あのドム・トローペンは歴戦のベテランが乗ってたから…
活躍の場はあまりなかったけど、奇襲さえ受けなければ負けない性能の証明でもあるんだよね。誰も弱いとは言ってないから本編では本当に運が悪かっただけという…
野望でも強いけど索敵出来ない機体でしたね
オレンジの差し色がカッコいいMS膝蹴りが強そうな脚部はヘイズルに受け継がれたと根拠なく信じてる
msの性能が戦力の決定的差でないことを教えられる動画
結局、GP01のランドセルの性能評価用のテスト機だったわけだから、これ単体で無双しようって意図はなかったんじゃないかと思う。推力の大きさとジャンプの高さを活かして単独で動き、ミノフスキー粒子下での広域索敵や敵拠点の制圧に特化すればそれなりに使えたんじゃないかと思う。敵の上陸地点を把握して誰よりも早くユーコンのもとへ到着し沈めていれば、ガトーも逃げる足を失っていただろうし・・・僚機との機動性の差がありすぎるので、小隊単位で遅い機体に合わせて動いていたら持ち味が活かせず、ジム改とそう変わらない活躍しかできないんじゃないかと思う。
ぶっちゃけ0083は旧ジオンを推しすぎているから戦闘描写がMS性能の比較にならないんよ...パワードジムはかませとしては最高の仕事はしたと思うけど、使い捨てるにゃちょっと格好良すぎたなぁ
1st世代のスタッフが製作したガンダムは総じてジオン強すぎ系…
0083の連邦は平和ボケ。対してジオンは3年間今か今かと反旗を翻す機会を狙っていた連中。性能差をものともしなくて当然。推しているわけではない
オートバイの世界に通じるような話で、面白く拝見しました。
出力も推力も高いけど所詮は試作パーツを取り付けてテストのために作られたGMで実戦向きではないMS。実戦にはまだまだ改良の余地があったMS
アレン中尉は遅れたキースを庇ってやられたようなモンだったからなぁ…。武器もマシンガンはコウに渡して予備兵装のバズーカ…。性能も腕も活かす事はできなかった…。
データ撮り用カスタム機っぽいので、推進力と耐えられるフレーム強度の研究用機体なのかなと。1年戦争中からアセンブルには参加できてたけどMSの設計開発の基礎技術を持ってないアナハイムが、戦闘とか危険な部分は連邦軍を利用しながら美味しいデータは取っていく構図も宇宙世紀らしくて良い。戦後ジオニックの半分を獲得して、技術の原理やデータは掛け替えの無いものて言ってたりするし、得たデータ、高めた技術力で敵勢力にもMS売っていくぅ!
0083はジオン臭がキツすぎて映像からは公平にみれないのが残念
11:19長いわ!ってツッコミ入るオタク語りのずんだもん
量産型に装甲つける意味がわからない😏まぁ、ドローンがない時代だからかもだけど
パジム、装甲強化型ジム、デザートジム、追加装甲付けたジムは割と特別感が出てて良いですねー
>>音速を超えた速度で更に重力を無視したような動きで運動性も抜群どっかの6人の科学者がそんなMS作ってた気が…
奇襲は戦術の定石で、しかもパワード・ジムとドム・トローペンの性能差に開きもほとんどないから負けるのも仕方ない。
ウラキ少尉、ちゃんと操縦をお勉強してきたのか?😅
いい点、悪い点あるけれど何より、見た目がかっこいい。PS版のギレンの野望をやっていた時にそのかっこよさに一目惚れして量産配備しようと思いましたが、ジムキャノンIIが便利過ぎて諦めた記憶があります(笑)
つまり単純に(パワードではなくてただの)ジムの汎用面での強さの点で負けただけじゃないの?って思った。
パワードジム、スペックは良かったがガンダムのデータ取りの試作機だし、操縦系が熟成できていなかった気がする。
推力があるだけでもダメでそれを活かせなければ意味がないですね
好きな機体を取り上げてくれてありがとうございました
ガンダム世界の戦闘では接近戦は極力やっちゃいけない どちらかがしぬ確率が高すぎる、どちらも大破する可能性も高すぎる だから接近戦は最終手段致命傷になる武器でころしあいをする以上、接近戦を仕掛けられちゃスペックが高い方が勝つわけじゃなくなる 運の要素が高くなる
そもそも実戦で性能を活かせる戦闘ができる状況なんてない。やられる時はやられるだけだね。
ギレンの野望でとてもお世話になった機体だ
出た! 本編中ではあまり活躍無かったのに、ゲームでは大活躍する謎ジム!!Iフィールド持ち相手には本当にお世話になりました!!!
間接攻撃出来るし、『ジム改』から改造すれば1ターンで造れるし。😂
ジム·ストライカーも今度考察してほしい。7:36 トールギス「耳の痛い話だ😅」クロスボーンガンダム「ゆかりお姉さんの言い分も分かるけど😅」V2ガンダム「ボロクソ言ってる😅」
パイロットの腕の差😅
実際、現実の戦闘機もマッハ2出せなくなってきてるもんね。戦闘でマッハ2が必要な事ってほとんど無いから、それより加速性能と運動性能が重視されてる。結局は強さよりも使いやすさなのよね…。
パワード・ジムでは、ザクⅡF2型の様な、「時と場合による戦い方」が出来なかったのですね。納得です。
あくまで試験機だからね、仮想敵も格下だったから仕方ないね。
スターダストメモリーらしい、高性能なのに時代に必要とされなかった仇花なのだ…。…あれ?もしかしてコーウェン中将が失脚したの、割と順当だった?
うっかりドムトロに負けちゃうパワー・ドジ・無惨。ビキニキッ('◆')
専用BGMと共にパワードジムが飛んできてゴーグルの部分の反射が綺麗すぎて驚かされたなあ
あの作品冒頭(映像版)の模擬戦初めて見たときの衝撃・感動は今でも忘れられない。みたのはもう30年ちょい前。なんか映像・作画デザインと演出?の進化ってすごいなって、ガンダム作品で言えば0083が思わせてくれたというか。ジムってちゃんと描き直すとこんなかっこいいの?それ以上にザク始めジオン系MSがかっこいいって思わされた初めての作品だった。
実験機ですから。動きが止まれば、普通のジム改。ギレンの野望では、初期のティターンズとエゥーゴでパプリクの対ビームかく乱膜散布後の宇宙でボール扱いですが。ハイパーバズーカー撃ちまくり。索敵とミノフスキー粒子散布も必要。
キース「最強はオレが乗ったザクというわけw」
このキルレについてはお話の都合上…が強すぎてwでもそこに考察で理由をつけてくれるのはやっぱり好きですw
所詮この時代の地上戦だからなぁこの時代はまだまだ攻撃力>防御力の時代なので一年戦争時のMSの携帯バズーカの火力があれば大半の量産機は十分撃破できてしまうしねまあ、パワードジムが奇襲されて撃破された原因はそもそも二機とも目の前の獲物に夢中だった点かなわざわざ二機いるのにキースの方を周囲の索敵役という割り振りに適切にしなかったのが一番の敗因だと思うわ
アナハイムは宇宙世紀のジャパネットたかた
可変機のZやZZもあとでいらなくなるしなにが正しいのかわからなくなるのだ
この行く末がF90、F91に負けるAEというのが面白い
10:27ガンダム試作1号機は?
GM系MSの中ではダントツ、大好きな機体来ましたわ〜😊OVA展開時にキット化されず、よもや10数年を経てHGUCでキット化された時には、嬉しくて咽せた無論、プレミア感のない(個人の感想)バンダイがMGで出した時も迷わず買いました劇中大した戦闘も出来ず撃破された時は、一年戦争を経験したパイロットではなく、テストパイロット故かと思ったけど、そのあたりどうなんだろう?と未だに悩みますな😅
可変機の行く末の回も見てると今回の結論にある「これからは可変機!」が時代の流れを感じさせるなぁ
ボディビルダーは兵士には向かないって事。
ギレンの野望アクシズの脅威Vでのエゥーゴシナリオではリック・ディアスを抑えて序盤の量産機の主力だったりする。
パワードジムさん!某ゲームだとリックディアスより余裕で強くて、うっかりするとギラドーガと殴り合わされるパワードジムさんじゃないか!いつもお世話になっております!
なんのゲームですか?ギレンの野望?
@@fu-jun ギレンの野望 アクシズの脅威vですー
テストヘッドじゃなくて、テストベッドでは?あとMGパワードジムのビームスプレーガンは、MGジム改の時から有るのでベース機で使える物がパワードでも使えるのは当然かと。
推力重視と汎用性重視の2形態を持つ可変機の時代から、MSはあくまで変形せず、乗り物に乗って高速で戦場に行く時代が来て、ミノフスキー粒子散布下なら変形せずとも高速で空が飛べる両立の時代が来る。
ガンプラ勢としてはツイン・ビーム・スピアを持たせたいですね………(分かる人にはわかる)
こいつのロケットエンジンが回りまわってバイアランに活かされたと考えればリベンジ叶った?
25年くらい前にやっていたGNOではジムライトアーマー★と共にお世話になりました
11:20 ラ、ライトユーザーとは、、、、
必要無いのに布団を買わされるwずんだもん上手いw
こう見るとアナハイムって不採算事業を政府に押し付けられた可哀そうな企業なのね
それでZはシリーズ中最も可変機が多かったのか?ふざけてると思うが?余談だがZのMAは皆可変してたな~っと。
パイロットのCVが秋元羊介(一話)さんから筈見純(二話)さんに代わっていたなぁ
そうなんですか?アレンの声優ですよね?
流石アッシマー👏ってか時代の移り変わりが早すぎない!?
見方を変えるとパワードジム実戦モデルはバイアラン?
@@ひねくれ-b1w なるほど🤔
1げ。戦争からテロへ。ってのも、テロ組織を国家ごと蹂躙しているイスラエルの例もあるので、ティターンズもわりとかわいく見えかねないのが現実。
地上での戦闘だと脚部による移動の比重も割と大きいでしょうし、宇宙に比べて推力だけ高くても…という状況になりやすそうですしね。あと高機動を活かすには動き回る必要がある関係上、拠点防衛のようなその場をあまり動かず死守するみたいな場面では不向きになるでしょうし、得意不得意の差が大きくなってしまうのは避けられないでしょうね。
パジムバトオペ2初期からおるせいで乗る人おおいよな
乗る人が増えたのは強化が来たからねぇゴリラでタックルのダメも痛い
これだけチューンナップに恵まれた機体腐らせとくのはもったいない!バイアラン・カスタムのようにいつか陽の目を見てほしいのだ!(あとアッシマーといいパワード・ジムといいプラモ再販マダー?)
ギレンの野望では大変お世話になりました、中盤の宇宙ではこいつを量産しておけばなんとかなる
ここまで大体ベタ褒めで終わってた83系では珍しくちゃんとオチが付いた機体になっちゃったか…
コイツのバックパックまじでカッコいい
そのうちパワードも複数の単語を混ぜ込んだり短縮した物を示すことになりそう、パワーアップなんたらとかそういう感じの。動画最後の布団の下りは、これ多分枕とか乾燥機とか色々オプションも付けてるんだろうなって。あると便利なんだろうけどもう持ってたり使わなかったり、買ってから一度も使わないだろう機能とか・・・。商売だから仕方ないんだろうけど。
実験機ならしょうがなくない?
所詮は実験機って感じだけど動きはいいよなぁ
パジム一番好き!初めて作ったガンプラだった
あのバックパックはGMには重すぎだよなぁ~ザクにならお似合いだぜ。
ハイザック「なお整備性と利権は別とする…。」
カークス…
0083でパワード・ジムがあっさり撃墜されたのは、アレン(パイロット)の腕よりも機体の性能を活かせない戦いをさせられたせいでしょうね。新米パイロットのウラキ・キースの両名をカバーするために、熟練兵のバニング・アレンがそれぞれの新兵に付いた形で動いていて。更にせっかくの機動力を活かせない霧の中で、キースを置き去りにできず先行できずに気を配りながらドムの不意打ちを受けてしまった。本来は高い機動力を活かしてゼフィランサス(1号機)と一緒に先行してガトー達を追うべきだったはずなんですが、アレンの腕も機体の性能も活かせない状況で戦わされたパワードジムは、作中では不遇の機体とも呼べますね。
少なくとも防衛向けの機体特性ではないですからねー
ガンプラを購入して作るのだ!
マッチョなジムで好きです。
小説の感想をここに書かせてもらいます。ボンゴです。0話と1話を読み返した感想です。非常に辛辣ですが「個人的には良いとは思えない」というのが本音でした。物語の構成は面白いと思います。ですが、複雑で難しい。以前「分かりやすくする」と言っており、矛盾が無いように加筆訂正されていたことは分かりました。ですが、その加筆部分が箇条書きのように加えられたことで、また「骨格ばかりで肉付けのない作品」という印象になってしまいました。無茶を言いますが、自分は書き直した方が良いような気がしています。現在書き終わった部分にちょこちょこと修正を加えても、骨格が増えるだけで肉付けにはならないような気がしています。以下は過去に言ったことの繰り返しになってしまい恐縮ですが、書かせてもらいます。テンポを良くするために起承転結の転ばかりに注力してしまい、起と承が特に足りないと感じています。異世界転生、多数の死に戻り、裏切る人間・裏切らない人間、魔導具の開発、過去の歴史…等々、根幹となる知識は山程ありますが、読み手は情報過多で置き去りにされている感じがあります。テンポの良さを気にしているので相容れない意見だとは思いますが、テンポを落としてでもテキスト量を3倍くらいに増やさないと読者からしたら「よく分からないし、内容が複雑だから物語に引き込まれない」だろうなと思います。あと起と承を加筆してもらうことで、大人が読んで楽しめる作品にして欲しいです。子供向けとして書いていると言っていたと思いますが、物語の複雑さは大人向けだと思います。仮に子供向けだとするなら「悪とは何か」という裏テーマは必要ないですし、分かりやすい勧善懲悪の構成にした方が良いと思います。構成を変えるにしろ、大幅加筆をするにしろ、修正するよりも最初から書き直した方が良いのではないかと感じています。毎度辛辣ですみません。応援しています。
ボンゴさん、コメントありがとうございます。私も改修中に見直して、いじる箇所が多いなぁと考えていたので、最終的には大幅改築する方向にしようかと思います。とは言え一応区切りの良いところまでは、改修を考えながら書き直し用のプロット兼ねて書いていこうかなと。ご指摘ありがとうございます、とても助かっていますm(_ _)m
パワード・ジム|Д゜)カーディガンがだいすきでした・・・プラモ再販たのむ(`=ω人)
クソ格好いいしスペック高いけど所詮主人公級乗らないならスペック差なんか誤差よねというのを体現した、秒殺されてもやっぱ格好いいやつアムロ乗せとけ(暴論
0083見て思ったのはジオン兵クソすぎってことスペースノイドごとジオン兵を皆殺しにしようと頑張ってたティターンズは神
✕テストヘッド◯テストベッド
アクシズの脅威Vではリック・ディアスに匹敵する高性能機でしたね。
パワード・ジムはなだ名であって正式名称では無いっ!(笑)ジム改を急遽改造したもので正式名称も開発ナンバーもジム改のままって言うっ!!(失笑)
ジャンプでドップを撃墜したガンダムの再現を図ったのだろうか?
ビルドファイターズトライでカーディガンが出たけど訳のわからない理由でリストラされたのホント理不尽
立体がカプセルの樹脂フィギュアだけでしたね🎵
しかし、出来良くて大好きでした!HGは買わなかったの、そのせいかも…。
秒でやられてアレンがミンチになっただけのかわいそうなMS
ガンダムXでガンダムダブルエックスが初の宇宙戦闘ではぼろ負けしちゃったけど、ガンダムダブルエックスが弱いわけでは無い。パイロットの技量とか宇宙と言う状況に不慣れだったりとか場合によっては弱いときもある。
と思い知らされました。
アレン中尉のパワードジムが殺られたシーンは、腰を据えてコムサイをバズーカで遠距離狙撃しようとしていた所、キースの甘々な周囲索敵の隙を付いてドムトローペンに肉薄されてた結果なので、パワードジムの持ち味を殺した運用の結果なので、経験と技量の不足したキースが悪い。
その大推力を活かした一撃離脱、強襲ならば、物語が終わっていたまである(贔屓目)ので、物語の都合上、無能とされた機体。
雑なイフだとジオニックフロントのフルチューン旧ザクみたく、レーダーやソナー方面も強化してれば話は違ったかも。
あと同じ重火器ならバズーカじゃなくてGM改ロングマシンガン装備だったら『GIジョォオオオー!』って叫びながら空飛んで弾幕で解決w
パワードジムは防衛戦には向いて無いですね
電撃戦等、強襲で基地を攻める任務の方が適していると思います
バレバレなのに奇襲できてると思ってるパイロットがヘボだった!ジオン兵士なめすぎ
自分は0083に出て来るジムはカッコよくてどれも好きなんですけど当時同年代の周りのオッサン連中は「ジムはあんなカッコよくちゃダメだ!」とか言うてましたw
いやいや(笑)カトキハジメ氏が連邦系MSデザイン(GP01、02除く)担当されてるのだから、それは無理な注文だよな(笑)
@@兼田彰 さま。
でしょう?w
いうて高出力機より可変機って話も今後ティターンズに出向するようなエースパイロットや準エースでの話だし
そのティターンズでも非可変高推力MSという全く同じコンセプトのバイアランも存在しているため、高推力MSの需要自体はあったと思われます
ジム3でガンダムMk-2のバックパック使われたりと高出力化していくわけですし
ジム系アップグレードパーツを開発するうえでのフレームのストレステストを兼ねているんじゃないですかね?
現実においても戦闘機同士のドッグファイトはスピードよりも機動力(小回り)の方が重要だし、それと同じことがこの機体にも言えるのかもな。
ガンダムでアムロが文句言ってたように、連邦系MSはジオン系に反応速度で劣ってる
これを改良したのがハイザックとガンダムマークⅡ
ぶっちゃけパワードジムはのちのスタンダード(ティターンズ・ロンドベルなどの組織用)
一般部隊はジムⅡなど防御力強化型
最近はゲームに慣れすぎて、強い弱いを数字で考えちゃうけど、現実にはそうはならないんよね。
ものすごく頭のいい人も、ヤマカンを当てた一夜漬けに勝てないとか、使い方と状況によるのかと。
ただ、スペックの高さは戦術の幅の広さにつながるので、兵器としては高いに越したことはないと思う。
まぁ、あのドム・トローペンは歴戦のベテランが乗ってたから…
活躍の場はあまりなかったけど、奇襲さえ受けなければ負けない性能の証明でもあるんだよね。
誰も弱いとは言ってないから本編では本当に運が悪かっただけという…
野望でも強いけど索敵出来ない機体でしたね
オレンジの差し色がカッコいいMS
膝蹴りが強そうな脚部はヘイズルに受け継がれたと根拠なく信じてる
msの性能が戦力の決定的差でないことを教えられる動画
結局、GP01のランドセルの性能評価用のテスト機だったわけだから、これ単体で無双しようって意図はなかったんじゃないかと思う。
推力の大きさとジャンプの高さを活かして単独で動き、ミノフスキー粒子下での広域索敵や敵拠点の制圧に特化すればそれなりに使えたんじゃないかと思う。
敵の上陸地点を把握して誰よりも早くユーコンのもとへ到着し沈めていれば、ガトーも逃げる足を失っていただろうし・・・
僚機との機動性の差がありすぎるので、小隊単位で遅い機体に合わせて動いていたら持ち味が活かせず、ジム改とそう変わらない活躍しかできないんじゃないかと思う。
ぶっちゃけ0083は旧ジオンを推しすぎているから戦闘描写がMS性能の比較にならないんよ...
パワードジムはかませとしては最高の仕事はしたと思うけど、使い捨てるにゃちょっと格好良すぎたなぁ
1st世代のスタッフが製作したガンダムは総じてジオン強すぎ系…
0083の連邦は平和ボケ。対してジオンは3年間今か今かと反旗を翻す機会を狙っていた連中。性能差をものともしなくて当然。推しているわけではない
オートバイの世界に通じるような話で、面白く拝見しました。
出力も推力も高いけど所詮は試作パーツを取り付けてテストのために作られたGMで実戦向きではないMS。実戦にはまだまだ改良の余地があったMS
アレン中尉は遅れたキースを庇ってやられたようなモンだったからなぁ…。武器もマシンガンはコウに渡して予備兵装のバズーカ…。
性能も腕も活かす事はできなかった…。
データ撮り用カスタム機っぽいので、推進力と耐えられるフレーム強度の研究用機体なのかなと。1年戦争中からアセンブルには参加できてたけどMSの設計開発の基礎技術を持ってないアナハイムが、戦闘とか危険な部分は連邦軍を利用しながら美味しいデータは取っていく構図も宇宙世紀らしくて良い。
戦後ジオニックの半分を獲得して、技術の原理やデータは掛け替えの無いものて言ってたりするし、得たデータ、高めた技術力で敵勢力にもMS売っていくぅ!
0083はジオン臭がキツすぎて映像からは公平にみれないのが残念
11:19
長いわ!ってツッコミ入るオタク語りのずんだもん
量産型に装甲つける意味がわからない😏まぁ、ドローンがない時代だからかもだけど
パジム、装甲強化型ジム、デザートジム、追加装甲付けたジムは割と特別感が出てて良いですねー
>>音速を超えた速度で更に重力を無視したような動きで運動性も抜群
どっかの6人の科学者がそんなMS作ってた気が…
奇襲は戦術の定石で、しかもパワード・ジムとドム・トローペンの性能差に開きもほとんどないから負けるのも仕方ない。
ウラキ少尉、ちゃんと操縦をお勉強してきたのか?😅
いい点、悪い点あるけれど何より、見た目がかっこいい。
PS版のギレンの野望をやっていた時にそのかっこよさに一目惚れして量産配備しようと思いましたが、ジムキャノンIIが便利過ぎて諦めた記憶があります(笑)
つまり単純に(パワードではなくてただの)ジムの汎用面での強さの点で負けただけじゃないの?って思った。
パワードジム、スペックは良かったがガンダムのデータ取りの試作機だし、操縦系が熟成できていなかった気がする。
推力があるだけでもダメで
それを活かせなければ意味がないですね
好きな機体を取り上げてくれてありがとうございました
ガンダム世界の戦闘では接近戦は極力やっちゃいけない どちらかがしぬ確率が高すぎる、どちらも大破する可能性も高すぎる だから接近戦は最終手段
致命傷になる武器でころしあいをする以上、接近戦を仕掛けられちゃスペックが高い方が勝つわけじゃなくなる 運の要素が高くなる
そもそも実戦で性能を活かせる戦闘ができる状況なんてない。
やられる時はやられるだけだね。
ギレンの野望でとてもお世話になった機体だ
出た! 本編中ではあまり活躍無かったのに、ゲームでは大活躍する謎ジム!!
Iフィールド持ち相手には本当にお世話になりました!!!
間接攻撃出来るし、
『ジム改』から改造すれば1ターンで造れるし。😂
ジム·ストライカーも今度考察してほしい。
7:36 トールギス「耳の痛い話だ😅」
クロスボーンガンダム「ゆかりお姉さんの言い分も分かるけど😅」
V2ガンダム「ボロクソ言ってる😅」
パイロットの腕の差😅
実際、現実の戦闘機もマッハ2出せなくなってきてるもんね。
戦闘でマッハ2が必要な事ってほとんど無いから、それより加速性能と運動性能が重視されてる。
結局は強さよりも使いやすさなのよね…。
パワード・ジムでは、ザクⅡF2型の様な、「時と場合による戦い方」が出来なかったのですね。納得です。
あくまで試験機だからね、仮想敵も格下だったから仕方ないね。
スターダストメモリーらしい、高性能なのに時代に必要とされなかった仇花なのだ…。
…あれ?もしかしてコーウェン中将が失脚したの、割と順当だった?
うっかりドムトロに負けちゃうパワー・ドジ・無惨。ビキニキッ('◆')
専用BGMと共にパワードジムが飛んできてゴーグルの部分の反射が綺麗すぎて驚かされたなあ
あの作品冒頭(映像版)の模擬戦初めて見たときの衝撃・感動は今でも忘れられない。みたのはもう30年ちょい前。
なんか映像・作画デザインと演出?の進化ってすごいなって、ガンダム作品で言えば0083が思わせてくれたというか。
ジムってちゃんと描き直すとこんなかっこいいの?それ以上にザク始めジオン系MSがかっこいいって思わされた初めての作品だった。
実験機ですから。動きが止まれば、普通のジム改。ギレンの野望では、初期のティターンズとエゥーゴでパプリクの対ビームかく乱膜散布後の宇宙でボール扱いですが。ハイパーバズーカー撃ちまくり。索敵とミノフスキー粒子散布も必要。
キース「最強はオレが乗ったザクというわけw」
このキルレについてはお話の都合上…が強すぎてw
でもそこに考察で理由をつけてくれるのはやっぱり好きですw
所詮この時代の地上戦だからなぁ
この時代はまだまだ攻撃力>防御力の時代なので一年戦争時のMSの携帯バズーカの火力があれば大半の量産機は十分撃破できてしまうしね
まあ、パワードジムが奇襲されて撃破された原因はそもそも二機とも目の前の獲物に夢中だった点かな
わざわざ二機いるのにキースの方を周囲の索敵役という割り振りに適切にしなかったのが一番の敗因だと思うわ
アナハイムは宇宙世紀のジャパネットたかた
可変機のZやZZもあとでいらなくなるしなにが正しいのかわからなくなるのだ
この行く末がF90、F91に負けるAEというのが面白い
10:27ガンダム試作1号機は?
GM系MSの中ではダントツ、大好きな機体来ましたわ〜😊
OVA展開時にキット化されず、よもや10数年を経てHGUCでキット化された時には、嬉しくて咽せた
無論、プレミア感のない(個人の感想)バンダイがMGで出した時も迷わず買いました
劇中大した戦闘も出来ず撃破された時は、一年戦争を経験したパイロットではなく、テストパイロット故かと思ったけど、そのあたりどうなんだろう?と未だに悩みますな😅
可変機の行く末の回も見てると
今回の結論にある「これからは可変機!」が時代の流れを感じさせるなぁ
ボディビルダーは兵士には向かないって事。
ギレンの野望アクシズの脅威Vでのエゥーゴシナリオではリック・ディアスを抑えて序盤の量産機の主力だったりする。
パワードジムさん!
某ゲームだとリックディアスより余裕で強くて、うっかりするとギラドーガと殴り合わされるパワードジムさんじゃないか!
いつもお世話になっております!
なんのゲームですか?
ギレンの野望?
@@fu-jun
ギレンの野望 アクシズの脅威vですー
テストヘッドじゃなくて、テストベッドでは?
あとMGパワードジムのビームスプレーガンは、MGジム改の時から有るので
ベース機で使える物がパワードでも使えるのは当然かと。
推力重視と汎用性重視の2形態を持つ可変機の時代から、MSはあくまで変形せず、乗り物に乗って高速で戦場に行く時代が来て、
ミノフスキー粒子散布下なら変形せずとも高速で空が飛べる両立の時代が来る。
ガンプラ勢としてはツイン・ビーム・スピアを持たせたいですね………(分かる人にはわかる)
こいつのロケットエンジンが回りまわってバイアランに活かされたと考えればリベンジ叶った?
25年くらい前にやっていたGNOではジムライトアーマー★と共にお世話になりました
11:20 ラ、ライトユーザーとは、、、、
必要無いのに布団を買わされるw
ずんだもん上手いw
こう見るとアナハイムって不採算事業を政府に押し付けられた可哀そうな企業なのね
それでZはシリーズ中最も可変機が多かったのか?ふざけてると思うが?余談だがZのMAは皆可変してたな~っと。
パイロットのCVが秋元羊介(一話)さんから筈見純(二話)さんに代わっていたなぁ
そうなんですか?アレンの声優ですよね?
流石アッシマー👏
ってか時代の移り変わりが早すぎない!?
見方を変えるとパワードジム実戦モデルはバイアラン?
@@ひねくれ-b1w
なるほど🤔
1げ。
戦争からテロへ。
ってのも、テロ組織を国家ごと蹂躙しているイスラエルの例もあるので、ティターンズもわりとかわいく見えかねないのが現実。
地上での戦闘だと脚部による移動の比重も割と大きいでしょうし、宇宙に比べて推力だけ高くても…という状況になりやすそうですしね。
あと高機動を活かすには動き回る必要がある関係上、拠点防衛のようなその場をあまり動かず死守するみたいな場面では不向きになるでしょうし、得意不得意の差が大きくなってしまうのは避けられないでしょうね。
パジムバトオペ2初期からおるせいで乗る人おおいよな
乗る人が増えたのは強化が来たからねぇ
ゴリラでタックルのダメも痛い
これだけチューンナップに恵まれた機体腐らせとくのはもったいない!バイアラン・カスタムのようにいつか陽の目を見てほしいのだ!
(あとアッシマーといいパワード・ジムといいプラモ再販マダー?)
ギレンの野望では大変お世話になりました、中盤の宇宙ではこいつを量産しておけばなんとかなる
ここまで大体ベタ褒めで終わってた83系では珍しくちゃんとオチが付いた機体になっちゃったか…
コイツのバックパックまじでカッコいい
そのうちパワードも複数の単語を混ぜ込んだり短縮した物を示すことになりそう、パワーアップなんたらとかそういう感じの。
動画最後の布団の下りは、これ多分枕とか乾燥機とか色々オプションも付けてるんだろうなって。あると便利なんだろうけどもう持ってたり使わなかったり、買ってから一度も使わないだろう機能とか・・・。商売だから仕方ないんだろうけど。
実験機ならしょうがなくない?
所詮は実験機って感じだけど動きはいいよなぁ
パジム一番好き!
初めて作ったガンプラだった
あのバックパックはGMには重すぎだよなぁ~
ザクにならお似合いだぜ。
ハイザック「なお整備性と利権は別とする…。」
カークス…
0083でパワード・ジムがあっさり撃墜されたのは、アレン(パイロット)の腕よりも機体の性能を活かせない戦いをさせられたせいでしょうね。
新米パイロットのウラキ・キースの両名をカバーするために、熟練兵のバニング・アレンがそれぞれの新兵に付いた形で動いていて。
更にせっかくの機動力を活かせない霧の中で、キースを置き去りにできず先行できずに気を配りながらドムの不意打ちを受けてしまった。
本来は高い機動力を活かしてゼフィランサス(1号機)と一緒に先行してガトー達を追うべきだったはずなんですが、アレンの腕も機体の性能も活かせない状況で戦わされたパワードジムは、作中では不遇の機体とも呼べますね。
少なくとも防衛向けの機体特性ではないですからねー
ガンプラを購入して作るのだ!
マッチョなジムで好きです。
小説の感想をここに書かせてもらいます。
ボンゴです。
0話と1話を読み返した感想です。
非常に辛辣ですが「個人的には良いとは思えない」というのが本音でした。
物語の構成は面白いと思います。
ですが、複雑で難しい。
以前「分かりやすくする」と言っており、矛盾が無いように加筆訂正されていたことは分かりました。
ですが、その加筆部分が箇条書きのように加えられたことで、また「骨格ばかりで肉付けのない作品」という印象になってしまいました。
無茶を言いますが、自分は書き直した方が良いような気がしています。
現在書き終わった部分にちょこちょこと修正を加えても、骨格が増えるだけで肉付けにはならないような気がしています。
以下は過去に言ったことの繰り返しになってしまい恐縮ですが、書かせてもらいます。
テンポを良くするために起承転結の転ばかりに注力してしまい、起と承が特に足りないと感じています。
異世界転生、多数の死に戻り、裏切る人間・裏切らない人間、魔導具の開発、過去の歴史…等々、根幹となる知識は山程ありますが、読み手は情報過多で置き去りにされている感じがあります。
テンポの良さを気にしているので相容れない意見だとは思いますが、テンポを落としてでもテキスト量を3倍くらいに増やさないと読者からしたら「よく分からないし、内容が複雑だから物語に引き込まれない」だろうなと思います。
あと起と承を加筆してもらうことで、大人が読んで楽しめる作品にして欲しいです。
子供向けとして書いていると言っていたと思いますが、物語の複雑さは大人向けだと思います。
仮に子供向けだとするなら「悪とは何か」という裏テーマは必要ないですし、分かりやすい勧善懲悪の構成にした方が良いと思います。
構成を変えるにしろ、大幅加筆をするにしろ、修正するよりも最初から書き直した方が良いのではないかと感じています。
毎度辛辣ですみません。
応援しています。
ボンゴさん、コメントありがとうございます。
私も改修中に見直して、いじる箇所が多いなぁと考えていたので、最終的には大幅改築する方向にしようかと思います。
とは言え一応区切りの良いところまでは、改修を考えながら書き直し用のプロット兼ねて書いていこうかなと。
ご指摘ありがとうございます、とても助かっていますm(_ _)m
パワード・ジム|Д゜)カーディガンがだいすきでした・・・プラモ再販たのむ(`=ω人)
クソ格好いいしスペック高いけど所詮主人公級乗らないならスペック差なんか誤差よねというのを体現した、秒殺されてもやっぱ格好いいやつ
アムロ乗せとけ(暴論
0083見て思ったのはジオン兵クソすぎってこと
スペースノイドごとジオン兵を皆殺しにしようと頑張ってたティターンズは神
✕テストヘッド
◯テストベッド
アクシズの脅威Vではリック・ディアスに匹敵する高性能機でしたね。
パワード・ジムはなだ名であって正式名称では無いっ!(笑)
ジム改を急遽改造したもので正式名称も開発ナンバーもジム改のままって言うっ!!(失笑)