【幻のGP04とは?】ガンダム開発計画の歴史と全機体の解説動画【0083】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • (再投稿)
    このチャンネルではガンダムに関する動画をアップしています。
    また見たいと思った方は是非、チャンネル登録をお願い致します。
    ※この動画は2022/8/24に公開したものになります。
     BGMの関係で再投稿とさせていただきました。
    © 2021 Rebester.
    #ガンダム#ゆっくり解説

Комментарии • 47

  • @user-ni5mq1ut1i
    @user-ni5mq1ut1i 5 месяцев назад +30

    試作0号機ブロッサム「単機に性能全部載せは、無理がありました🥺」

    • @jill6824
      @jill6824 5 месяцев назад +8

      試作3号機「一応、分割して全部のせしたけど乗り手が危ない薬漬けになりました🥺」

    • @user-cw9ne7pj4k
      @user-cw9ne7pj4k 5 месяцев назад +3

      ガンダム開発試験0番機「なのでフォロー要因として作られました(嘘)」

  • @hina-hina-hina
    @hina-hina-hina 5 месяцев назад +20

    その気になればグリプス戦役でもそこそこやれる化け物たち
    花の名前なのめっちゃオシャレでスコ

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 5 месяцев назад +10

    表向きは存在を抹消されたGP計画、しかしその残った技術と資料・予算はティターンズのTR計画へ、エゥーゴ・アナハイムのZ計画へと、それぞれで姿形を変えて独自に発展を遂げて行った。

  • @user-dr8sg4oy7f
    @user-dr8sg4oy7f 5 месяцев назад +6

    13:25
    GP04G
    ⇨GP04G一部パーツを【残党】に流し【高機動ケンプファー】に流用
    GP04Gがシーマに【譲渡】後
    ⇨高機動ケンプファーの【データ】の反映で【ガーベラ・テトラ】に

  • @user-di6xg9po6h
    @user-di6xg9po6h 5 дней назад

    今年6月にガンプラ再販でGP02を購入しました。見つけたときは嬉しかった。しかしGP02はABS樹脂を間接に使っているから塗装する人は要注意ですね。

  • @user-zn4mb3iy3t
    @user-zn4mb3iy3t 5 месяцев назад +6

    宇宙に咲く一輪の花
    ガンダム試作0号機ブロッサムがスパロボに出てほしかった。
    どうせならクロスオメガでアンジュがヴィルキスのかわりに・・・なんてことはさすがにないか。

    • @user-pg3mh3gm7t
      @user-pg3mh3gm7t 5 месяцев назад +1

      「宇宙に咲く一輪の花」
      そういう名乗りのプリキュアシリーズありましたよね。
      コードネームも花関連だし。

  • @takuzoo36
    @takuzoo36 5 месяцев назад +2

    漫画版だとデンドロを2人で運用してますね。しかも開発中止になっていた4号機も実はしっかり開発されていて月面でのテスト運行中に強奪された設定になってる。

  • @SILVER-NA
    @SILVER-NA 5 месяцев назад +5

    ムーバブル・フレームって、フランクリン・ビダンが提唱・開発したものだったよーな・・・。

  • @渡来デルタ
    @渡来デルタ 5 месяцев назад +4

    公式抹消から15年後に
    アナハイムはGP計画にて
    開発されたガンダムの
    情報を公開した
    だけどVの時代(153年)が
    舞台のゴーストでは、
    都市伝説扱いと半信半疑だった

  • @gorisan0081
    @gorisan0081 5 месяцев назад +6

    なんか解説おかしいな
    GP計画ではムーバブルフレームの技術関連は採用されてないはず(あくまで設計思想的に近いだけで)
    モノコック構造の延長線上の技術でだからこそコアファイター採用だった気が…

  • @user-fi6gh9if2k
    @user-fi6gh9if2k 5 месяцев назад +6

    当時からしたらオーパーツよね

  • @1どらごん
    @1どらごん 5 месяцев назад +10

    GPシリーズはガンダムMk-Ⅱよりスペックは上
    パイロットの負担を無視した設計だっただけ
    封印して開発成果を捨てたティターンズは愚か

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d 5 месяцев назад

      後付け作品だから、こうでもしないと辻褄がね💦

  • @renkarenka9419
    @renkarenka9419 5 месяцев назад +2

    ガンダム2号機のアトミックバズーカ使用後の左腕使用不能に関しては
    地上で2号機のシールドの冷却装置を破壊されてしまったのが原因ですよ
    2号機の盾は1号機の盾と違って防具じゃないんですよね・・・・・・

    • @socha5199
      @socha5199 5 месяцев назад

      核の衝撃が原因であってますよ
      劇中でも核のを打った後、左腕が動かないと発言してますし

  • @thex5728
    @thex5728 5 месяцев назад +2

    参考画像では「GP02A」なのに、紹介には「GP02」
    GP01Fbみたいな改修案て事なのか?
    他にもアレなところが結構あるし、そういう動画か。

    • @和弘-e4o
      @和弘-e4o 5 месяцев назад

      たしかAがつくのはアトミックバズーカ装備時のときだったはず。

  • @user-bc8gz5rw8m
    @user-bc8gz5rw8m 5 месяцев назад +2

    核バズーカ装備によってMS単体での攻撃力追求を試みたGP02Aだがそれが後に最悪の事態を招く事になるとは・・・・・。

    • @user-gm1td9ff9z
      @user-gm1td9ff9z 5 месяцев назад +1

      ほんとそれな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @user-yi5zf7wg1y
    @user-yi5zf7wg1y 5 месяцев назад +3

    LDのライナーノーツのGP02の装甲パージすると01ポイのになるっての結局初回LDにしかつかなかったなぁ

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d 5 месяцев назад

      初回LDのみ⁉️貴重な資料だ😮

  • @user-iu2lf1ok6p
    @user-iu2lf1ok6p 5 месяцев назад

    GP02は核バズーカ使用を前提とされる機体としない機体(MLRS仕様)で機体デザインが違うはずですよ、核バズーカを使わないのなら核爆発対策は不要なのでもっとスマートな機体にデザインされていたと思います。

  • @user-ce3mw8uh4m
    @user-ce3mw8uh4m 5 месяцев назад

    GP-01は旧キットの方が「まだ」設定画に近いという、難しいデザインなのよね。(HGUCもカッコいいけど)

  • @user-iu1tu1oq6m
    @user-iu1tu1oq6m 5 месяцев назад

    スパロボインパクトだと、第2部で「エル・ビアンノ」が合流する時にガーベラトラに乗ってきたな😃

  • @user-ye9le6mu6s
    @user-ye9le6mu6s 5 месяцев назад

    試作四号機には可変機構なのか、飛行形態らしきものが存在するんだけど
    シルエットのみの発表で詳細は多分どこにも発表されてないんだよねぇ
    最近になってようやく明貴美加デザイン盾が広まってきたから、そいつも日の目を浴びると嬉しいんだけど
    それとも、あれが今でいう0号機なのかな?

  • @gameLOVEmen
    @gameLOVEmen 5 месяцев назад +5

    ガーベラテトラ
    主武装:ビーム・マシンガン←は?😅

  • @user-qe3de5xj2n
    @user-qe3de5xj2n 5 месяцев назад +2

    最初に作られたのに1号機じゃなくて0号機なのがどうにもモヤッとする

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 5 месяцев назад +4

    2号機はビームライフルを持っていると思っていた(スパロボ脳)。

    • @user-zn4mb3iy3t
      @user-zn4mb3iy3t 5 месяцев назад +1

      スパロボEXだとガンダム試作2号機はアトミックバズーカじゃなくてプラズマリーダーがマップ兵器になってた。

  • @user-wu4jb5gf3z
    @user-wu4jb5gf3z 5 месяцев назад

    そのうち試作10号機くらいまで増えるんだろうなあ。

  • @socha5199
    @socha5199 5 месяцев назад

    2号機が核の衝撃に耐えられなかったのは、強奪した後まともに整備が出来てなかったからよ

  • @CARAS1989CROW
    @CARAS1989CROW 5 месяцев назад

    そのうち、5号機も•••

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 5 месяцев назад +10

    個人的にはひっどい後付にデザインだから認めてないけど、GP-0エンゲージは?

    • @gameLOVEmen
      @gameLOVEmen 5 месяцев назад +7

      認めてないならスルーでw😅

    • @takuzoo36
      @takuzoo36 5 месяцев назад +1

      予備プランで作られた機体だからねぇ。

  • @user-pf2qb2kt3n
    @user-pf2qb2kt3n 5 месяцев назад

    GPシリーズの技術が,いつの間にか、色んなところで使われた、ことになっている。?!封印の設定わ、どこにいったのか。?!

    • @ocean-01t
      @ocean-01t 5 месяцев назад +1

      人の口に戸は立てられぬって諺のように、GPシリーズの研究データのコピーが秘密裏に存在していたとしても不思議じゃない。暗号化するなり、非ネットワークにアップするなりしていた可能性もあると思う。

  • @このはなさくや-w9t
    @このはなさくや-w9t 5 месяцев назад

    実際には空気の存在しない中で核反応起こしても空気の急膨張による衝撃波は発生しないから、輻射や放射線対策してれば問題なかったり。もちろんシールドで耐衝撃なんて意味はない。

  • @5litre5liter
    @5litre5liter 5 месяцев назад

    なんで3号機で0号機と同じ失敗してまうの?

  • @user-qn4xi8fm7z
    @user-qn4xi8fm7z 5 месяцев назад

    2号機は失敗だよなw
    そもそも核バズーカはザク2でも運用している
    わざわざ作る意味がない
    方向性として最初からフルアーマーな火力特化型だろ
    RX78-6の延長的な奴