Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ビートたけし(北野武さん)の祖母北野うしさんも花形女義太夫で竹本八重子と名乗っていたらしいですよ。明治のアイドルが生んだ世界の北野ですね。
堂摺連はたまたまWikipediaでコールを送るって話を見て「日本人変わんねーな!」と思っていたのですが、レスバやオフ会まで来ると何かもう「人間変わんねーな!」になりますね……
まさか、みのミュージックで、「カキタレ」の語源を知るとは…!十数年前の関西の芸人ラジオではよく聞く言葉でした。日本の文化にそのルーツが!
ドラマ版の坂の上の雲でまだ学生だった夏目漱石や正岡子規あと主人公の一人の秋山真之が、女義太夫見に行ってみのさんが紹介してたように女義太夫相手に声援やヤジ飛ばすシーンあったの思い出した。
アイドル文化って日本の音楽文化と切っても切れない関係なんだな
解説めっちゃ面白いです!本買います!
マイケルのデンジャラス聴いてるのめちゃ意外です
こう考えると、えなこが政府公認のコスプレイヤーになったり、打首獄門同好会が総理大臣と会談したりしてる近年の日本に生まれてよかったと思う
歴史のうねりを感じますね!!
めっちゃ面白いです!
チバユウスケ特集やってほしい
みのさんが新しく開拓したオシャレな古着屋回るとか、そういうファッション動画久しぶりにめっちゃ見たいです🥺のすけ君とかとコラボしてまたやったりしないかな〜
次回は壮士演歌あたりでしょうか?楽しみです。😆
めっちゃおもしろい
今じゃだいぶ板についたかもしれにないけど、近代化っていわゆる西洋化だからね。生活様式から考え方、軍事、文化はもちろんなにからなにまで西洋化しなきゃ植民地にされるんじゃないかって頃だから、今こうやって明治政府はやりすぎだよねって批判できるのも当時の日本人が何が一番大事なのか割り切ったうえでの選択をしたからだし
アイドル文化的な流れは日本特有なんだろうか、世界でも同様の推し文化は各国各地域で発展したのかな?推しを推すのは人類の遺伝的な特徴であり、日本人だけではなく人間という種の何かに起因している?
めっちゃ面白い
劇聖と呼ばれた九代目團十郎ですが、歌舞伎役者の場合、読み方は「くだいめ」かと思います。動画も本も、楽しみにしてます♪
意味合いは違えど「文化の弾圧」は江戸時代にも有りましたね。
日本に昔からアイドル的存在がいるのめっちゃ面白いな
アトロク2に出演して、宇多丸さんと話してほしいな!!
歌舞伎も変わりましたね。 93歳の現役歌舞伎役者 市川寿猿さんとトークして欲しい。市川團子さんのひいひいおじいさんから指導されて歌舞伎役者として90年。今でも毎日舞台に立つ ルパン歌舞伎でも悪党の元締め役
オフ会してたのは草
アフロ版吉沢亮
またいたよwwww
英語翻訳つけないのかな?
爆レスやレスバの元祖が明治にあったwww
世界最古のラップと言われてる、川上音二郎のオッペケペー・オッペケペッポペッポーポー!
歌詞の翻訳はありますか?
@@capricekruhy ruclips.net/video/Z38w70lcdh8/видео.htmlsi=9jGU_irdgrqKZNfG
昭和天皇のㇲポーツ観戦と言えば大相撲ですね。1度しか無い野球に比べると段違いに回数が多いです。春日野理事長を傍らに観戦される姿は、私が子供の頃の大相撲中継では日常茶飯事でした。あと江戸時代まで日本は性に対して大らか過ぎたので、西洋化するにあたってそこを何とかしたかったんでしょうね。
@user-uf3bb2dk4k神事だから 当然なら上皇様や今の天皇様が昭和天皇様より相撲観戦されてないのは何故なんでしょう? 明治、大正両天皇様が相撲観戦された記録がどの位残っているのかを調べられましたか?
なら神事だから当然にはならん。しらんのに知ったかぶりで書かれてもねぇ...
センシティブな話題だと思うんですけど、日本は宗教が根付いていない。苦手意識さえある。だからこそ偶像崇拝する対象がアイドルなのかもしれないと思いました。人間失格がベストセラーなのも、尾崎豊の支持され方も近いかと。
ビートたけし(北野武さん)の祖母北野うしさんも花形女義太夫で竹本八重子と名乗っていたらしいですよ。明治のアイドルが生んだ世界の北野ですね。
堂摺連はたまたまWikipediaでコールを送るって話を見て「日本人変わんねーな!」と思っていたのですが、レスバやオフ会まで来ると何かもう「人間変わんねーな!」になりますね……
まさか、みのミュージックで、「カキタレ」の語源を知るとは…!
十数年前の関西の芸人ラジオではよく聞く言葉でした。
日本の文化にそのルーツが!
ドラマ版の坂の上の雲でまだ学生だった夏目漱石や正岡子規あと主人公の一人の秋山真之が、女義太夫見に行ってみのさんが紹介してたように女義太夫相手に声援やヤジ飛ばすシーンあったの思い出した。
アイドル文化って日本の音楽文化と切っても切れない関係なんだな
解説めっちゃ面白いです!
本買います!
マイケルのデンジャラス聴いてるのめちゃ意外です
こう考えると、えなこが政府公認のコスプレイヤーになったり、打首獄門同好会が総理大臣と会談したりしてる近年の日本に生まれてよかったと思う
歴史のうねりを感じますね!!
めっちゃ面白いです!
チバユウスケ特集やってほしい
みのさんが新しく開拓したオシャレな古着屋回るとか、そういうファッション動画久しぶりにめっちゃ見たいです🥺
のすけ君とかとコラボしてまたやったりしないかな〜
次回は壮士演歌あたりでしょうか?楽しみです。😆
めっちゃおもしろい
今じゃだいぶ板についたかもしれにないけど、近代化っていわゆる西洋化だからね。
生活様式から考え方、軍事、文化はもちろんなにからなにまで西洋化しなきゃ植民地にされるんじゃないかって頃だから、今こうやって明治政府はやりすぎだよねって批判できるのも当時の日本人が何が一番大事なのか割り切ったうえでの選択をしたからだし
アイドル文化的な流れは日本特有なんだろうか、世界でも同様の推し文化は各国各地域で発展したのかな?
推しを推すのは人類の遺伝的な特徴であり、日本人だけではなく人間という種の何かに起因している?
めっちゃ面白い
劇聖と呼ばれた九代目團十郎ですが、歌舞伎役者の場合、読み方は「くだいめ」かと思います。
動画も本も、楽しみにしてます♪
意味合いは違えど「文化の弾圧」は江戸時代にも有りましたね。
日本に昔からアイドル的存在がいるのめっちゃ面白いな
アトロク2に出演して、宇多丸さんと話してほしいな!!
歌舞伎も変わりましたね。 93歳の現役歌舞伎役者 市川寿猿さんとトークして欲しい。市川團子さんのひいひいおじいさんから指導されて歌舞伎役者として90年。今でも毎日舞台に立つ ルパン歌舞伎でも悪党の元締め役
オフ会してたのは草
アフロ版吉沢亮
またいたよwwww
英語翻訳つけないのかな?
爆レスやレスバの元祖が明治にあったwww
世界最古のラップと言われてる、川上音二郎のオッペケペー・オッペケペッポペッポーポー!
歌詞の翻訳はありますか?
@@capricekruhy ruclips.net/video/Z38w70lcdh8/видео.htmlsi=9jGU_irdgrqKZNfG
昭和天皇のㇲポーツ観戦と言えば大相撲ですね。1度しか無い野球に比べると段違いに回数が多いです。春日野理事長を傍らに観戦される姿は、私が子供の頃の大相撲中継では日常茶飯事でした。あと江戸時代まで日本は性に対して大らか過ぎたので、西洋化するにあたってそこを何とかしたかったんでしょうね。
@user-uf3bb2dk4k神事だから 当然なら上皇様や今の天皇様が昭和天皇様より相撲観戦されてないのは何故なんでしょう? 明治、大正両天皇様が相撲観戦された記録がどの位残っているのかを調べられましたか?
なら神事だから当然にはならん。しらんのに知ったかぶりで書かれてもねぇ...
センシティブな話題だと思うんですけど、日本は宗教が根付いていない。
苦手意識さえある。
だからこそ偶像崇拝する対象がアイドルなのかもしれないと思いました。
人間失格がベストセラーなのも、尾崎豊の支持され方も近いかと。