【保存推奨】ギターサウンドが劇的に変わる!!現役ギタリストがギターの音作りで気をつけるポイントを徹底的に解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 47

  • @PJohn-gc8xv
    @PJohn-gc8xv 3 года назад +32

    「飽和感と分離感」一番必要なことを一言で上手く言ったなあ。凄い!もう、今日はこの言葉だけで100%満足です。

  • @czkwgt
    @czkwgt Год назад +5

    音作りがなかなかうまくいかないけれど、今日もギターが弾きたくなりました。ありがとうございます。

    • @thevalves69
      @thevalves69  Год назад +1

      ありがとうございます!!
      楽しくギター弾きましょう~!!!!
      素敵なギターライフを!!!

  • @とーま-e1l
    @とーま-e1l 2 года назад +14

    まさにこれが知りたかった。バンド内で音はでかいけど音が潰れて何弾いてるか分からないのが悩みでした。
    エフェクターで歪ませる場合でもクリーンの音が大事なんですね。

  • @motokitsunemori
    @motokitsunemori 3 года назад +10

    凄くわかりやすい説明でした。
    最近音作りと言うものの大切さに気付いて試行錯誤していたところに響きました。
    参考にさせていただきます。

  • @Daydreamer322
    @Daydreamer322 2 года назад +2

    飽和と分離。
    最初聞いた時は具体的にどうするのか謎でしたが、
    じっくり動画を見ると納得出来ました。
    わかりやすく解説していただきありがとうございました。

    • @thevalves69
      @thevalves69  2 года назад +2

      ありがとうございます!!!
      説明下手で申し訳ないです。ご納得いただけるまで見ていただき感謝です!!
      素敵なギターライフを!!!

  • @karenmagus4110
    @karenmagus4110 Месяц назад +1

    9:00
    janrayとかお高いトランスペアレント系の音ってこんな感じで好かれる理由がわかります。
    まっすぐなクリーンって単体だといいかもですが、オケだと音抜けないですよね。。

    • @thevalves69
      @thevalves69  Месяц назад

      ありがとうございます!!
      そうですねー!!ほんのり歪み成分(サチュレーション)が無いとオケ中ではアタックしか聞こえない感じになっちゃいますよね!!
      素敵なギターライフを~!!!

  • @makotokato3641
    @makotokato3641 2 месяца назад

    スタジオはいわゆるドンシャリサウンドが出来ますから、ローゲインハイボリュームでアンプが鳴きますね。
    自宅で夜間等では、イフェクターゲイン低目で割れない良い鳴きになりますね❤🎸

    • @thevalves69
      @thevalves69  2 месяца назад +1

      ありがとうございます!!
      そうですね!ゲインは必要最低限にしておいた方が良いサウンドが得られますよね!
      素敵なギターライフを~!!!

  • @Chamimaru-pi8hv
    @Chamimaru-pi8hv 3 года назад +2

    すごく分かりやすかったです!!
    今回クリーンアンプでしたがハイゲインアンプでも同じように音作りすればいいですかね??

  • @ぬこ田ぬこ太
    @ぬこ田ぬこ太 7 месяцев назад

    とても理解しやすい内容でした。勉強になりました。

    • @thevalves69
      @thevalves69  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます!!
      少しでも参考になれば幸いです!!!
      素敵なギターライフを~!!!

  • @なおお-q5d
    @なおお-q5d 2 года назад +10

    6:18 めっちゃ笑った

  • @johnnyblaze7160
    @johnnyblaze7160 4 года назад +1

    ひじょーに参考になりました!
    音作りの参考とさせていただきたいです!
    一見質問なのですが、イコライザする時、音はどこで聞くのがベストでしょうか?
    アンプの正面に座ったときと、立ったときで音が違うので、どちらで作ればよいのかいつも悩んでいます

  • @standardjapan6289
    @standardjapan6289 2 года назад +4

    アンプとギターだけでいい音作れるといいですね。

  • @LinNe1975
    @LinNe1975 11 месяцев назад

    若い頃はケース2みたいな音正義だと思ってたけど今のメインバッキングはケース2の歪みペダル踏んでない時ぐらいになった。
    年取ると変わるもんでして。

    • @thevalves69
      @thevalves69  11 месяцев назад

      ありがとうございます!!
      ゲイン感の好みはホント変わりますよね!!僕も昔は激歪みでした!!
      単純な好みも変わってくると思いますが、僕の感覚的には、年とともに楽器の鳴らし方が上手くなってきてゲインを上げる必要がだんだん無くなってくるのかな?と感じてます!!
      素敵なギターライフを~!!!

  • @EL34244
    @EL34244 2 года назад +2

    飽和と分離
    難しいですね。
    アンプのトーンも 出し過ぎたら
    飽和して 分離が無くなる。
    抜けが悪いと思って トレブル上げたら五月蝿い シャーって音だけに 成りますね。
    使うアンプで 使うエフェクターのセッティングも 変わる。
    経験だけしか 無いですね。

    • @thevalves69
      @thevalves69  2 года назад +3

      ありがとうございます!
      仰る通りです。足し算だけでなく引き算もしていかないとって感じですよね!

    • @EL34244
      @EL34244 Год назад +1

      引き算
      なんですよね。
      自分に 扱い易いアンプ
      捜す方が良い結果だと思います。

  • @tomtom06romeo
    @tomtom06romeo 2 года назад +3

    どこのツマミを回せば飽和感が調節出来るのか解らなかったです。
    イメージすら湧かせない初心者には早い動画だったのか。。

  • @peropero5666
    @peropero5666 2 года назад

    とてもわかりやすいです!参考になりました。質問です。トランジスタアンプの上手な使い方ってありますでしょうか?是非
    解説していただけたらと思います。

    • @thevalves69
      @thevalves69  2 года назад +6

      ありがとうございます!
      何を指して上手となるのか判断が難しいですが、ローゲイン設定のオーバードライブか軽めの設定のコンプなんかを使ってパワー管っぽい音のツブレ感やピッキング時の弦の食いつき感を足してあげると、耳馴染みの良いサウンドが得られる傾向のアンプが多い気がします。
      またJC-120はEQの効きがオーディオアンプっぽい(効きが良い)のであまり極端なセッティングにしない方がナチュラルなサウンドが作りやすいと思います。自分がJCを使うなら、出したいサウンドにもよりますが、基本的にEQはトレブルから5,6,5(4)くらいを基準に作ります。
      後は、トランジスタアンプは真空管アンプに比べて過大入力に強い(歪みにくい)物が多いと思いますが、レベルを上げても歪まないからと言ってエフェクターのアウトプットレベルを上げ過ぎると、音はペラいのに不要なローが出てしまい非常に扱い辛い音になってしまうので、アウトプットレベルは上げ過ぎない方が良いと思います。
      素敵なギターライフを!!!

    • @peropero5666
      @peropero5666 2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      誠実に、ちゃんと返信していただけて感激です!これからもわかりやすい解説動画
      楽しみにしています。

    • @thevalves69
      @thevalves69  2 года назад

      @@peropero5666 こちらこそご視聴、コメントありがとうございます!!これからも応援よろしくお願いします!

  • @takumih7276
    @takumih7276 Год назад +1

    ドライブのこと飽和って言う人初めて見た
    実際その表現のほうが工学的に正しいわ

    • @thevalves69
      @thevalves69  Год назад

      ありがとうございます!!
      サチュレーションと言った方が一般的なのかもしれませんが、横文字だと語感が先行してしまって意図が伝わりにくいかなと思ったのであえて「飽和」と言いました!!
      「歪み」と「飽和」を使い分けると狙った音が作りやすいと思います!!
      素敵なギターライフを~!!!

  • @クラプトン-x5i
    @クラプトン-x5i 2 года назад +1

    fenderのtwintとかdeluxeみたいな歪まないアンプとかはどうするんだろう本当に難しい

    • @thevalves69
      @thevalves69  2 года назад +4

      コメントありがとうございます!
      歪まないアンプでもボリュームを上げていくと音にハリやツヤが出てくるポイントがあると思うので、そこを基準に音作りすると良いサウンドが得られると思います!!
      素敵なギターライフを!!

  • @hideishii5727
    @hideishii5727 Год назад +1

    エフェクターボード出る前はなるほど~なのが、エフェクターボード出た瞬間、ドン引きする初心者いると思う。エフェクター1個でやって欲しかった(笑)

    • @thevalves69
      @thevalves69  Год назад +1

      ありがとうございます!!!
      すみません、THE VALVESで使ってるボードをそのまま使ってました!シンプルに見えるセッティングの方が視覚的にも分かりやすかったですね。
      音作りに関しての動画はまた改めて撮りたいなと思っているので、より分かりやすくなるようにしたいと思いますー!!
      素敵なギターライフを~!!!

  • @take0371
    @take0371 3 года назад

    大変素晴らしい解説で、
    分かりやすかったです。
    トランジスターアンプでも、
    アンプや足元の設定は、
    同じでしょうか?
    一般的なトランジスターアンプでの、
    音作りも教えて頂ければと助かります。
    チャンネル登録をして、
    色々と楽しみにしております。

  • @FreaDun
    @FreaDun Год назад +3

    9:00 メッチャいい音!

    • @thevalves69
      @thevalves69  Год назад +2

      ありがとうございます!!!
      素敵なギターライフをー!!!!

  • @TSL122ZW
    @TSL122ZW 2 года назад

    匙加減命ですね♪

  • @369-v5j
    @369-v5j 2 года назад

    ナンカ?見覚えが代々木?のリハスタ?

    • @thevalves69
      @thevalves69  2 года назад +1

      ありがとうございます!!
      確か新宿NOAH?だったような気がします!

    • @369-v5j
      @369-v5j 2 года назад

      @@thevalves69 ノアって内装統一なんですね!!

  • @DAHLIA1029
    @DAHLIA1029 2 года назад +7

    まず「飽和する」の定義付けをしないとなんの事言っているのかわかりません。
    歪みは音割れを利用した音色ですが、音割れしないギリギリのラインを「飽和」と言うならまずそれを説明してください。
    終始、「何が飽和?」と思って見てました。

    • @thevalves69
      @thevalves69  Год назад +4

      コメントありがとうございます!
      ここで話している「飽和」ですが、あくまで主観になりますが、スピーカーから出ている音に余白が感じられない状態を指しております。歪んでいてもゴシャッと塊に聞こえず、弦が6本鳴っているのが分かるギリギリのラインを超えた状態を飽和と言わせていただきました。言葉足らずですみません。精進致します!!
      素敵なギターライフを!!!

  • @pow9186
    @pow9186 2 года назад +4

    これらの音は全てアンプとギターのみで出してなんぼじゃ無いか? 最近のプロと名乗ってる人達の音は「お金」の音だなぁ。だから耳に残らないプレイばかりなんだなぁ。良い音悪い音の前にこの動画の中に個性が光る音ってあったか? ちょっと厳しい意見で申し訳ない。

    • @thevalves69
      @thevalves69  2 года назад +8

      そうですね!仰る通りだと思います。
      僕らもレコーディングの時は、竿、ケーブル、アンプの組み合わせで音を作っていて、表現として音質を差別化したい時や質感そのものを変えたい時にエフェクターを使っています。コメントありがとうございます!

    • @kazunorealking
      @kazunorealking 2 года назад

      いい音だと感じない…
      確かに

    • @thevalves69
      @thevalves69  2 года назад +3

      @@kazunorealking ありがとうございます!!日々研究ですよね!!
      素敵なギターライフを!!!

  • @user-idmotherunderlaugh
    @user-idmotherunderlaugh 4 года назад

    EQのセッティングで気を付けてるところは何ですか?