平成9年式MITSUBISHI GTO TWIN TURBOのご紹介!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • こんにちは!ミハラ自動車です。
    いつも動画のご視聴ありがとうございます^^*
    今回は、MITSUBISHI GTOツインターボのご紹介。
    こちらは後期型のGTO!GTOとしてはオプションだったデカールもしっかり!!スペックを自慢しながら走行できますよ〜ww
    車検・整備(分解整備・電子制御装置整備)、板金・塗装、新車・一般中古車・ネオクラ車販売、LPガスとガソリンで走行するバイフューエル車販売・架装などお車の事はお気軽にお問い合わせください。
    他にもめっき加工、オリジナルステッカー作成、旧車の絶版デカール復元なども行っています。
    ホームページより無料見積もりも行っています。
    是非、チャンネル登録よろしくお願いします!!!
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【ホームページ】
    mihara-jidousha...
    【カーセンサー】
    www.carsensor....
    【TikTok】
    / mcraft5008
    【Instagram】
    ...
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ●会社名 : ミハラ自動車株式会社【エムクラフト】
    ●郵便番号 : 807-0813
    ●住所 : 福岡県北九州市八幡西区夕原町3-50
    ●電話番号 : 093-621-5008
    【整備士募集】一緒に働く整備士を募集しています!
    お問い合わせ:ミハラ九州 093-621-5135
    #ミハラ自動車 #mihara #エムクラフト #mcraft #旧車 #ネオクラ #整備 #レストア #リペア #北九州 #kitakyushu #mitsubishi #三菱#ミツビシ#gto#twinturbo#ツインターボ#intercooler#インタークーラー#後期型#62g72型#v6#2970cc#dohc#アクティブエアロ#トーヨータイヤ#プロクセス#r1r#木下隆之

Комментарии • 17

  • @マッサン高松
    @マッサン高松 Год назад +5

    いやぁ、GTOってデビューした当初は良く、この車ってディアマンテの2ドアクーペバージョン!でしょ😅って言われてましたね。まぁ、エンジン、シャーシーもディアマンテベースだから仕方がないですけど。それでも、マイナーチェンジをする度に少しずつだけど良くなっていった車でもありますが。😊今でも大好きな三菱車です♪😊

    • @mcraftchannel
      @mcraftchannel  Год назад +3

      弊社にてレストア後、数回イベントに出しましたが、人気が窺えました。個人的に好きな一台です。

  • @やままさ-v9r
    @やままさ-v9r Год назад +5

    前期のシルバーのがいいですね!

    • @mcraftchannel
      @mcraftchannel  Год назад +1

      リトラの前期探されてる方からの問合せはやはり多いですね😋

    • @やままさ-v9r
      @やままさ-v9r Год назад +3

      @@mcraftchannel
      前に一度お邪魔させていただいたことがありまして、丁寧な対応ありがとうございました
      旧車買うならミハラさんが良いなとおもいました
      あの個体は良かったですよねー

  • @takayujiniituma
    @takayujiniituma Месяц назад

    最近なんでこうゆうカッコイイ車ないのかな、 三菱このままのデザインで再販してほしい

    • @mcraftchannel
      @mcraftchannel  Месяц назад

      ご覧いただきありがとうございます。心躍る車・・・最近ないですよね(-_-;)

  • @highwing7554
    @highwing7554 Год назад +6

    メッキ18インチホイールが標準装備でした。

    • @mcraftchannel
      @mcraftchannel  Год назад +2

      懐かしいですね。

    • @takana4381
      @takana4381 Год назад +1

      初期型は16インチ(17インチと45タイヤが認められなかったため)、中期型が17インチ、後期型で18インチでした。

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 11 месяцев назад +2

    時代を先取りした4WDスポーツ

  • @tony1041jp
    @tony1041jp 10 месяцев назад

    確か標準で18インチのメッキのアルミでしたよねぇ?SRのホイールじゃないですかぁ?

    • @mcraftchannel
      @mcraftchannel  10 месяцев назад

      中期後期からですね。

    • @tony1041jp
      @tony1041jp 10 месяцев назад

      いいえ、違います。このモデルから18インチに成りTT、MRは重たいメッキアルミに成りました。

  • @5150ヒロ
    @5150ヒロ 8 месяцев назад

    GTOが欲しい方はは平成8年以降のモデルをお薦めします

    • @mcraftchannel
      @mcraftchannel  8 месяцев назад +1

      弊社在庫は平成9年式なのでOKですよね(^^♪