1978 08 27 CM

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 394

  • @みねらるむぎ茶
    @みねらるむぎ茶 4 месяца назад +25

    こんな映像を保管してくれていたことに感謝

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 4 месяца назад +33

    昔のCMは商品をわかりやすく、はっきりと、端的に、そして正直にアピールしている点がいいですね。

  • @chikomo3210
    @chikomo3210 2 месяца назад +4

    映像あげてくださって、本当にありがとうございます!

  • @petityako
    @petityako 3 месяца назад +29

    サムネイルがリアルタイムすぎてびっくりしました。西田さんに合掌。池中玄太、いいドラマでした。

    • @단팥도나쓰
      @단팥도나쓰 3 месяца назад

      저시대의 일본의 발전은 대단하구나 😅😅

    • @petityako
      @petityako 3 месяца назад +2

      @@단팥도나쓰
      えっ??
      低時代の日本の発展は凄いです、って訳された(笑)
      レスの意図がわかりません、すみません

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Месяц назад

      池中玄太80キロは、当時はほとんど問題になってなかった父子家庭を扱った作品でした。

  • @route3211
    @route3211 4 месяца назад +27

    めちゃめちゃアップコンバートされていますね!なので、懐かしいのに古さを感じない。70年〜80年代前半のCM大好きです😂

  • @naoyukiurata7867
    @naoyukiurata7867 4 месяца назад +31

    うわっ、スゲー!
    懐かしすぎる。
    ユーチューブって、こういうの観れるからホントに良いコンテンツですね!

  • @user-gq6wu3mx1y
    @user-gq6wu3mx1y 4 месяца назад +28

    仲本工事の「コマ送りも出来ますよ」は、何故か覚えてます。「コマ送り」と言う言葉自体初めて聞いたのに、このCMでコマ送りが理解できました。小学校高学年だったなぁ。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад +2

      @@user-gq6wu3mx1y 新潟県では、1980年までNSTが放送。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад +1

      @@user-gq6wu3mx1y 1992年に放送した「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の「ミッドナイト大喜利」

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      @@user-gq6wu3mx1y 本番組の真裏「暴れん坊将軍シリーズ」も日立の提供。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      ​@@user-gq6wu3mx1y 加山雄三さんで言うと「知ってるつもり?!」(せきぐちぃーひろしと出演)。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад +1

      @@user-gq6wu3mx1y 三菱Λは、Σハードトップの源流車種です。

  • @秋川-n8f
    @秋川-n8f 5 месяцев назад +18

    綺麗に残っていますねー

  • @qwermnbv1287
    @qwermnbv1287 4 месяца назад +34

    自分の両親の若かりし頃のCMかと思うと妙に感慨深いです
    貴重な映像ありがとうございます

    • @qwermnbv1287
      @qwermnbv1287 3 месяца назад +1

      @@maroboshiwataru アニメアイコン野郎にクズ呼ばわりされるとは…
      やはりロクな奴がおらんなw

  • @maidonosuke
    @maidonosuke 4 месяца назад +22

    1:15 「ああ食欲!」ものすごく刺さるキャッチコピー!

    • @bitter-t2o
      @bitter-t2o 3 месяца назад

      昭和中期生まれの方ですか?

  • @髙橋清美-e6g
    @髙橋清美-e6g 5 месяцев назад +16

    1:25 1:38 (メリットシャンプー)
    3:01 (低温パワーのワンダフル)
    3:56 (食器用洗剤ファミリー)
    4:56 (リベーヌ)
    6:55 (エッセンシャル その1)
    7:20 (イチジク浣腸 その1)
    8:40 (液体洗剤ジャスト)
    9:10 (チオビタドリンク)
    7:25 9:40 (日曜夕刊OP ED)
    14:19 (エッセンシャル その2)
    14:35 (イチジク浣腸 その2)
    17:46 (エッセンシャル その3)
    19:21 (食器用洗剤 チェリーナ)
    22:26 (エッセンシャル その4)
    23:11 (エッセンシャル その5)
    22:56 (キャノンカード)
    24:56 (金鳥の蚊取り線香)
    25:56 (グリコアーモンドチョコレート)
    31:46 (イチジク浣腸 その3)
    39:19 39:46 (ハイニッカ)
    42:14 (イチジク浣腸 その4)
    42:37 (NNNニューススポット)

    • @nyanta891
      @nyanta891 4 месяца назад +1

      便利!! ありがとうございます✨

    • @髙橋清美-e6g
      @髙橋清美-e6g 4 месяца назад +2

      ​@@nyanta891
      結構気にってるCMが『イチジク浣腸』のCM 最近見る事自体出来なくなった 曰く付きのCMです‼️

  • @qooqoo1980
    @qooqoo1980 4 месяца назад +27

    昨日、シャンプーしたばっかりなのに
    今だと驚愕の発言😂

    • @boton9047
      @boton9047 4 месяца назад +3

      当時は毎日シャンプーしないんでしたっけ。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      ​​​@@boton9047 ギャランΛ→ギャランΣハードトップ→ディアマンテ〈エテルナはカープラザ店扱い〉

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      ​@@boton9047 「NNNジャストニュース」(土)と同様にキャスターを兼務していた青尾幸さんは、ラジオ日本の前身である、ラジオ関東にも出向しました。

  • @syouwanatunosuke
    @syouwanatunosuke 4 месяца назад +30

    刻印や変なマークを入れる懐かしいCM動画が多い中
    こちらの動画は何も加工せずに素材で流しているのが
    素晴らしい👍
    とても良い編集です🎉

    • @連邦の方から来ました
      @連邦の方から来ました 4 месяца назад +6

      転載する奴がいますので、それの防止ですね。

    • @syouwanatunosuke
      @syouwanatunosuke 4 месяца назад +4

      @@連邦の方から来ました
      自分の作品で無いのに転載されるのを嫌がるなんてエゴですよね

    • @sssst8014
      @sssst8014 4 месяца назад +2

      貴重な昔のCMを掘り出して、デジタル変換して、CMだけにカットしてアップして・・って手間が掛かってるのになんだその言い草

  • @chieriohno
    @chieriohno 4 месяца назад +14

    驚いた!! 現在の中田喜子さんと、おそらく20代中頃であろう中田喜子さんの綺麗さがほとんどかわっていないというのが!!

    • @motasan4646
      @motasan4646 4 месяца назад

      変わらないですね。不二家スコッチケーキ。

  • @if29
    @if29 4 месяца назад +19

    月見バーガーって46年前からあったのかと思ったら、RUclipsのCMだった。

  • @grx130yukipon9
    @grx130yukipon9 4 месяца назад +27

    切なくなった😢

    • @closed_space
      @closed_space 4 месяца назад +2

      日本が元気な時代のを見るのは切ないですね
      この時の世代ではないけど空しい気もします

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      @@closed_space 1990年まで、長崎県ではKTNが放送。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      ​@@closed_space 黄桜は裏番組の「暴れん坊将軍」にも提供スポンサーとして名を連ねていた。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      ​@@closed_space ウンナン結成の年に、とんねるずがメインパーソナリティだったのを覚えています。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 3 месяца назад +4

    まだ幼稚園時代…あの頃に戻りたい…

  • @morango021
    @morango021 4 месяца назад +7

    平和...何というか平和な時代。
    人々の心も今より汚れてない時代。

  • @sansaro310
    @sansaro310 4 месяца назад +6

    数年前に亡くなった母が、自分を妊娠してる頃のCMだなあと感慨深くなりました

  • @yoshiyukitaguchi862
    @yoshiyukitaguchi862 3 месяца назад +3

    22:57 西田敏行さんのご冥福をお祈りします。

  • @shuuji42
    @shuuji42 4 месяца назад +9

    大野雄二先生の音楽は素晴らしい!

  • @どごうそうけん
    @どごうそうけん 4 месяца назад +23

    「ひきつづき『ギャグ・マシーン タモリ博士の宇宙的な愛情』が始まります」
    …見たすぎるんですが

  • @무서운짤
    @무서운짤 3 месяца назад +2

    ありがとうございます

  • @citroenspool
    @citroenspool 4 месяца назад +2

    画質が素晴らしい
    ありがたい

  • @スパルタンナポリタン
    @スパルタンナポリタン 3 месяца назад

    色褪せて古ぼけた映像と当時の着飾らない雰囲気が最高だよ

  • @kilburnmarty9525
    @kilburnmarty9525 4 месяца назад +3

    きれいな画質ですね😲

  • @kenneth-pd1vw
    @kenneth-pd1vw 4 месяца назад +5

    画質に驚愕しました!高い機材お持ちですね。有り難う御座いました。

  • @-Lindaman
    @-Lindaman 4 месяца назад +3

    メリットシャンプーのあの緑の所を上にあげて穴からシャンプーが出てくるシステムw懐かし過ぎる

  • @SatonoCrown
    @SatonoCrown 3 месяца назад +33

    西田敏行さんのご冥福をお祈りします

    • @ユウスケ-k6c
      @ユウスケ-k6c 3 месяца назад +6

      ふとこの動画が上がってきて、あれ?西田さん?と思ったらやっぱりそうだったとは。ご冥福をお祈りします。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 3 месяца назад +2

      @@ユウスケ-k6c キドカラーのCMには、王貞治が出演。

    • @八丁堀乃酔っぱらい
      @八丁堀乃酔っぱらい 3 месяца назад +2

      只々寂しい・・
      この年は西遊記に出ていた年だと思います。
      この世は無常ですね・・
      人はこの瞬間、瞬間を生き続けるものだと感じました。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 3 месяца назад +2

      @@八丁堀乃酔っぱらい 西田敏行さんは、「特捜最前線」にも出演。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 3 месяца назад +1

      @@八丁堀乃酔っぱらい 「寂しいのはお前だけじゃない」

  • @ナカニシてるあき
    @ナカニシてるあき 4 месяца назад +4

    生まれてない平成元年生まれですが、こういうものは古き良きですね😊

  • @五えもん
    @五えもん 3 месяца назад +1

    今のCMも消さずに残しておいたらいつか懐かしいと思う時が来るんだろうな

  • @オリザ-y4z
    @オリザ-y4z 4 месяца назад

    貴重な映像ありがとう🎉

  • @tanakatanaka9340
    @tanakatanaka9340 4 месяца назад +1

    メリット懐かしいなぁ。
    確かこの時のリンスって原液で洗面器で薄めて使う物だった。
    昨日シャンプーしたばかりというのは、寝る前の風呂って事ですね。朝シャンとかしませんでしたし。

  • @gonchan007
    @gonchan007 4 месяца назад +23

    洗濯洗剤や食器用洗剤がデカイ、本当に昔は洗濯洗剤買うと買い物出来ないから買い物につれていかれて洗剤持ちしました、懐かしいです

    • @りか-d4h
      @りか-d4h 4 месяца назад +7

      祖母はずっと洗濯洗剤全般をザブと呼んでいました。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 3 месяца назад +2

      @@りか-d4h 青尾アナウンサーは、ラジオ関東出向時に、JORF こちらはラジオ関東です。とアナウンスしていました。

    • @りか-d4h
      @りか-d4h 3 месяца назад +1

      @@邦昭中村-t1y
      ※JORF=ニッポン放送のコールサイン  開始時定型分として固定されちゃったんですね。笑いました。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 3 месяца назад +1

      @@りか-d4h いいえ、JORFはラジオ関東後のラジオ日本です。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 3 месяца назад

      @@りか-d4h ラジオ日本に社名変更されたのは、1981年。東京12チャンネルがテレビ東京に変わったのと同じ時期でした。

  • @gatsby1234
    @gatsby1234 4 месяца назад +10

    14:48 この天気予報!!懐かしすぎる

    • @fuwamoko_totoro
      @fuwamoko_totoro 3 месяца назад

      関東地方限定でしたが、1970年代〜1986年くらいまで水彩画の風見鶏の天気予報でした。

  • @竈門禰豆子-n6w
    @竈門禰豆子-n6w 3 месяца назад +1

    雪印乳業懐かしいなぁ。パルック使ってました。西田敏行さんのご冥福をお祈りいたします

  • @黒い魔神
    @黒い魔神 5 месяцев назад +75

    この年記念すべきの24時間テレビがスタート。民放としては初の24時間番組。因みに欽ちゃんこと萩本欽一が総合司会。この時代に輝いた番組こそが、もっともチャリティー番組らしく、まともな番組でもあり俺はこの番組が好きだった。😮しかし、現代のこの番組は昔の欽ちゃん時代とは違い批判的になっている。 正直俺は昔の欽ちゃん時代が本当に良かった。

    • @novtaka4560
      @novtaka4560 5 месяцев назад +31

      この企画を立ち上げたスタッフと欽ちゃんと大野雄二さんの音楽があった頃の24時間テレビは本当によかったです
      今のは名前だけのパチモンですね

    • @黒い魔神
      @黒い魔神 5 месяцев назад +14

      昔の欽ちゃん時代は良かったけど 現代版は流石につまらなくなりました。

    • @un-105x
      @un-105x 5 месяцев назад +21

      この番組を始めた頃の崇高な意義なんて失われて久しい。
      チャリティーの美名の影に隠れてTV局の利権と化している。
      あとはただ惰性でやっているだけ。
      もうこんな腐敗に塗れた番組は終わらせなければいけない。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 месяцев назад +14

      ​@@un-105x
      2023年に山陰地方の日テレ系列局(NKT日本海テレビ)社長が山陰両県から集められた24時間テレビチャリティー募金を着服し問題になったから

    • @黒い魔神
      @黒い魔神 5 месяцев назад +13

      流石に現代版は昔の欽ちゃん時代とは違い、つまらなくなってしまったな。様々な不祥事があったせいか、もう見る気はしなくなった。

  • @たっちゃん-c9y
    @たっちゃん-c9y 4 месяца назад +6

    NNN日曜夕刊のテーマ!懐かしすぎる!

    • @fuwamoko_totoro
      @fuwamoko_totoro 3 месяца назад

      中華鍋をひっくり返したような勇ましいテーマ曲はとても印象的でした。このテーマ曲は再開してほしいです😿

  • @飛葉大陸-g5o
    @飛葉大陸-g5o 4 месяца назад +2

    宇宙博のチケットで船の科学館プール行きました♫今は解体中ということを聞きつけ二式大艇や在りし日のイベントなど想いを寄せてきたばかりなのでCMを見て驚きました!

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Месяц назад +1

      会場は、現在の ゆりかもめ東京国際クルーズターミナル駅(かつての船の科学館駅)の周辺でした。

  • @eplazai
    @eplazai 3 месяца назад +2

    Are you kidding me this is a 1978 CM?... it looks like late-80s!! You guys were so ahead of your time!.

    • @takaaki1977
      @takaaki1977 3 месяца назад +1

      Probably this was taped with an ultra-expensive deck.

  • @あつみ-t1b
    @あつみ-t1b 3 месяца назад

    ハウスからポテトチップスの商品が出ていたなんて全く覚えてない。西城秀樹さん若いなあ。
    かっぱ黄桜のCMは覚えていて歌も覚えている色気あるなあ💕この漫画家さんのマンガ小学生の頃よく見てたな💦

  • @フジサキエリ
    @フジサキエリ 4 месяца назад +3

    小柳ルミ子さんの蚊取り線香のコマーシャルの歌は「泣きぬれて一人旅」ですよね。故・河島英五さんの作詞作曲。私は今でも大好きな曲です。河島さん自身が歌っているのも良いですよ。

  • @ひろし-n9m
    @ひろし-n9m 4 месяца назад +5

    綺麗な動画ですね✨
    提供読みは、石川牧子さんぽい😊

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      前年開始した「アメリカ横断ウルトラクイズ」で提供スポンサーも読み上げていたというのは、「驚異の世界」が休止で、「クイズタイムショック」や「三枝の国盗りゲーム」と苦戦していたようです。

  • @しーちゃんねる-x6n
    @しーちゃんねる-x6n 4 месяца назад +11

    1:45
    そう言えばフケなんて最近全く言わなくなったよなw

  • @大山竜太
    @大山竜太 5 месяцев назад +8

    懐かしい

  • @hozonban
    @hozonban 4 месяца назад +2

    「昨日シャンプーしたばかりなのに」
    昔は毎日頭を洗わなかったんだよね。

  • @ON-rk5oh
    @ON-rk5oh 4 месяца назад

    70年〜80年 テレビも娯楽
    CMもコマーシャルって感じで
    テレビが最高な時代で
    良い時代でした😊
    20:21 クレしんオトナ帝国で
    流れそうな曲

  • @嶋映昭-x3v
    @嶋映昭-x3v 5 месяцев назад +3

    草刈正雄さんが出ていた、ハイニッカのCMの曲(歌も
    )いいな〜🎵

  • @りりりけろ物
    @りりりけろ物 2 месяца назад

    20:24 思わず検索してしまいましたが、第一生命の井上さんって女性は今も同じ支社で活動されてるみたい・・(現在のお顔の感じから恐らく)、もしそうなら素敵だなと思いました。

  • @kloverstudio6508
    @kloverstudio6508 3 месяца назад

    たまに昔のCM観るけどよく残ってたよね。

  • @shiganono22
    @shiganono22 4 месяца назад +3

    画質が良すぎるw

  • @えすま-j5q
    @えすま-j5q 4 месяца назад +6

    18:50 「太陽にほえろ!」で長さんを演じた下川辰平さん

    • @takaaki1977
      @takaaki1977 3 месяца назад

      長さんは殉職してないから🆗

  • @벙어뤼
    @벙어뤼 3 месяца назад +1

    그때의 향취가 나는거 같아 좋네요

  • @wolfwittgenstein5400
    @wolfwittgenstein5400 4 месяца назад +2

    「CMに出ている幼子、今幾つなのかな?だいぶ昔の映像だから結構年取っているはずだな」、と感慨にふけっていたら、丁度自分の年齢と同じことに気づいた。そうだな、当時は自分も幼子だったなあ。今はアラフィフだよ

  • @rhscm989
    @rhscm989 4 месяца назад +5

    7:25 関西(読テレ)では18時ちょうどから25分間丸々「よみうりニュース NNN」だったわけではなく、18時ちょうどからの最初の20分間は日テレから「NNN日曜夕刊」、残り5分間は読テレから「よみうりニュース NNN」をそれぞれ伝える段取りでした。

  • @ryoshibata8765
    @ryoshibata8765 4 месяца назад +4

    1:56 「ねたきり老人」や「しんしょうじ」って言葉は今は使えないだろうなぁ🤔

  • @邦昭中村-t1y
    @邦昭中村-t1y 4 месяца назад +2

    資生堂のCMに出演した本番組のパーソナリティーは、宮沢りえさん・菊池桃子さん・南野陽子さん・観月ありささん・後藤久美子さん・牧瀬里穂さん・小泉今日子さん・鈴木杏樹さん・江角マキコさん・仲間由紀恵さんの10人です。

  • @Melton_Love
    @Melton_Love 3 месяца назад

    やっぱ明らかにアメリカ、ユダヤの人たちによる支援でめちゃくちゃ進んでるよな

  • @ChobichobiShicho
    @ChobichobiShicho 4 месяца назад +4

    15:37 18:16「コ・マ・送・り・も・で・き・ま・す・よ」仲本工事のみ出演の希少CM!

  • @著著
    @著著 4 месяца назад +2

    1:00
    これおばあちゃん家にあったーーー!!!
    2000年代まで使ってたよ!

  • @カズボー-e9r
    @カズボー-e9r 4 месяца назад +7

    昭和は番組冒頭のスポンサー読み上げが当たり前でしたが令和は激減しましたね~

  • @リーマンエクスプレス
    @リーマンエクスプレス 4 месяца назад +2

    近年のテレビCMが何も個性も味も無いのが、昭和の名作CMと比較するとよく解りますよね。
    チオビタドリンクのCMの菅原文太アニキ素敵!!!主演映画のダイナマイトどんどんの宣伝も
    兼ねたCMだったんですね。近年は女性タレント起用でオシャレでライトな感じの栄養ドリンクの
    CMになりましたが、私は、やっぱり男の熱気が溢れる栄養ドリンクのCMが好きでした。
    リポビタンDのファイト!一発!!も大好きでした。

  • @Pボーイ-j8m
    @Pボーイ-j8m 4 месяца назад +2

    画質良いな〜

  • @996michi
    @996michi 4 месяца назад +3

    7:25 当時3歳くらいだと思うのですがこの音楽が怖くて、
    毎度これが流れると急いでママを探し泣きそうになった記憶があります😂

    • @konatsukonatsu1361
      @konatsukonatsu1361 4 месяца назад +1

      私もです!
      イチジク浣腸のCMがかかると怖くて目を瞑ってました。。角川書店の映画CMも怖かったです、、

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      ​​@@konatsukonatsu1361 日テレ系、第一生命の提供番組には、「NNNきょうの出来事」「元気が出るテレビ!!」「特命リサーチ200X!」などがありました。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      ​​​@@konatsukonatsu1361 後年、菅原文太さんは大正製薬のCMで野沢直子さんと共演していました。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

      ​​​@@konatsukonatsu1361 雨止んで人傘を忘る、兎角人間には、時の流れに過ぎし日のことを忘れがちなものです。推理と思い出のご対面。それは秘密です!!。

  • @たまきんトリオ
    @たまきんトリオ 5 месяцев назад +3

    11:27
    ニュース映像がフイルム撮影ってのが凄い。この撮影方法ではコストが高くつきますからね。

  • @章弘鈴木-l7b
    @章弘鈴木-l7b 5 месяцев назад +6

    最初の政府広報のCMが良かった!

  • @YapopaI
    @YapopaI 4 месяца назад +2

    Удивительно видеть это. Иногда рекомендации Ютуба действительно впечатляют.

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Месяц назад

    0:0044:57 日本は現在、OECDから中小企業の乱立が産業の集約化による経済の安定を阻んでいるとして、「持続可能な社会」を実現するため中小企業の整理・淘汰を推進するよう、毎年勧告されているが、当時は中小企業の乱立が問題になっておらず、野放し状態になっていた。
    3:5619:21 確か、チェリーナは界面活性剤系で、ファミリーは高級アルコール系の洗剤でしたか。
    5:5116:0821:4128:1730:3740:44 8月14日にフェアレディZが9年ぶりにモデルチェンジして輸出専用になっていた3ナンバー車(2.8L)が国内にも復活、同月25日にブルーバードに国産初の電子制御キャブレター(インジェクションではない)が搭載。
    8:10 アクアフィルターのCM、市川崑監督が、温泉でタバコ吸ってるwww
    10:5517:0729:4741:59 8月21日に発売されたトヨタ初のFF車コルサ&ターセルは生産ラインの関係で、FF車としては異例の縦置きとなっており、2ドア&4ドアセダンと2ドアハッチバックの3種類があった。偉大なお尻のために新登場www
    12:49 外壁塗装専用のペイントですな。
    13:3437:14 乗用車ミラージュより、貨物車フォルテ&ギャランシグマ エテルナエステートの方が扱いが大きいカープラザ。
    14:0429:32 社会は、左巻きではなく、右巻きでなければなりません。
    14:34 イチヂク浣腸:円空作の賓頭盧(びんずる)像は、善光寺のものか?
    16:37 「フューリー」:ブライアン・デ・パルマ監督、カーク・ダグラス主演。怖くても、最後まで席を立たないでください。
    21:11 日本船舶振興会(当時)主催の宇宙科学博覧会。会場は、現在の ゆりかもめ東京国際クルーズターミナル駅(かつての船の科学館駅)の周辺でした。
    22:4123:41 アサヒビールは あなたのビールです。
    25:56 歌は、鈴木宗男元受刑者の盟友。
    32:29 「野生の証明」の作者の森村誠一氏は、物議を醸した「悪魔の飽食」の作者でもある。
    43:42 君のひとみは10000V、「在来線」の交流区間は20000V、新幹線は25000V。

  • @浦見魔太郎-n5i
    @浦見魔太郎-n5i 4 месяца назад +4

    メリット・エッセンシャルシャンプー、、山種証券、ダイナマイトどんどん、サミー・デイビス・jr…」懐かし過ぎて(笑)

  • @もももも-y8c
    @もももも-y8c 4 месяца назад +1

    33:00 懐かしい。もう売ってないんですよね。

  • @yomyompanda6227
    @yomyompanda6227 4 месяца назад +2

    アカディ懐かし😂

  • @oboromaru8209
    @oboromaru8209 4 месяца назад +3

    この頃は皆んな、出演タレントに、まさかギャラが払われていたなんて知らなかった時。うちの親も後から知って「偽善だ!」って言い出した。

  • @tomeneru
    @tomeneru 4 месяца назад +1

    22:56
    なんでこんな「なまって」るのかな(笑)🤣👍

  • @りうすもうん
    @りうすもうん 4 месяца назад

    昔も今もきれいな人は同じ感じなんだなあ、、、

  • @twentyfourzeroone
    @twentyfourzeroone 3 месяца назад +1

    この時代は輝いて見えるのは気のせい?

  • @58チップ-q2x
    @58チップ-q2x 4 месяца назад +2

    メリット使うとフケがめちゃくちゃ出る

  • @須貝友和-n8q
    @須貝友和-n8q 4 месяца назад +1

    今の時代は昔よりもっと辛い貧乏生活を羽目になったよ

  • @章弘鈴木-l7b
    @章弘鈴木-l7b 5 месяцев назад +4

    不二家チェーンは健在です!

  • @RisomarJoana
    @RisomarJoana 2 месяца назад

    As japonesas dos anos 70 eram lindas.

  • @mthok3875
    @mthok3875 4 месяца назад

    こんな高画質は高級ビデオのuマチックで録画されたものかもしれない🤩

  • @吉村慎太郎-c3s
    @吉村慎太郎-c3s 4 месяца назад

    24時間テレビは、定番だ!!

  • @A2C-e6k
    @A2C-e6k 4 месяца назад +4

    3年生でした ⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾

  • @探偵倶楽部-k5e
    @探偵倶楽部-k5e 4 месяца назад +1

    皆んな元気だな

  • @Veckeler
    @Veckeler 3 месяца назад +3

    西田さん亡くなりました… ポッキーの深層は闇の中

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 3 месяца назад +1

    西田さんには長生きして欲しい!

  • @邦昭中村-t1y
    @邦昭中村-t1y 4 месяца назад

    「天城越え」は後年、石川さゆりの代表曲で「ザ・ベストテン」にもランクインされました。

  • @katsukikawauso4378
    @katsukikawauso4378 4 месяца назад +6

    少々不便でもこの頃が良かった

  • @sevenwaves369
    @sevenwaves369 3 месяца назад

    テレビとオーブンレンジの価格が今の物と極端に差がない事に驚く・・・ビデオなんか今より高い

  • @boxzero3934
    @boxzero3934 4 месяца назад +1

    メッチャ画質いいな!w

  • @邦昭中村-t1y
    @邦昭中村-t1y 4 месяца назад +1

    POLAって「世界まるごとHOWマッチ」の提供スポンサーだったんですね。

  • @ぱさらんみけらん-prmrn
    @ぱさらんみけらん-prmrn 4 месяца назад +2

    竹下景子さん今と昔殆ど変わってない!

  • @豆豆-r6x
    @豆豆-r6x 8 дней назад

    声音都开始流畅起来了 清晰

  • @西藤鉄男
    @西藤鉄男 4 месяца назад +2

    エッセンシャルシャンプーの美少女は手塚さとみさんですね。
    当時15歳ぐらいだと思います。😻

  • @user-qs1lf1ke8s
    @user-qs1lf1ke8s 3 месяца назад

    そして14:50
    この天気予報のサウンド、ホンマ40年ぶり?位に聞いた
    懐かしい

  • @nyanta891
    @nyanta891 4 месяца назад +1

    お菓子が高額でビックリ!! ポポロンロンていうお菓子に似たのコンビニで100円である💦 46年前の200円のお菓子って今だと350円くらい?
    TVって普及していたと思う時代だけど、26型で26万前後ってーーーーー!!!!
    たぶん、ほんとなら良い政治だったら2024年初任給35万円、消費税なんかないって世の中だったのかな・・・

  • @みつぎひろ
    @みつぎひろ 4 месяца назад +1

    資生堂のCM、この頃から冒頭にサビを持ってくる演出だったんやね。過去にはピエヌとか椿とかも、似た構成だったね。

  • @HPO-uz3ch
    @HPO-uz3ch 3 месяца назад

    河童黄桜CMのフルバージョン、初めて見たわ!
    フラッシュバックしすぎて色々と思い出されるなぁw

  • @ddrybh
    @ddrybh 4 месяца назад +1

    でかでか26 懐かしい

  • @ぶひぶー-y8i
    @ぶひぶー-y8i 4 месяца назад +9

    欽ちゃんの1億円ギャラを
    そのまま寄付の話
    ほんまのチャリティーやで

    • @hondabenly1109
      @hondabenly1109 4 месяца назад

      中日の落合の年俸が億越えるまでこの後10年かかること考えると芸能界ってバグってんな

  • @novtaka4560
    @novtaka4560 5 месяцев назад +4

    ホテイのやきとりのおおば先生、ノリのいい方だったんだなー

    • @boiledcormorant2
      @boiledcormorant2 4 месяца назад +3

      昔の漫画家はテレビ出たがり多かったですねw