【家庭菜園】いちごのうどんこ病に弱い強い品種は?予防治療方法は?食べても大丈夫?【うどん粉病】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 60

  • @bjackm0611
    @bjackm0611 2 года назад +1

    とても参考になりました。いろんなお薬のメリット、デメリット、いろんな立場の方の視点で説明してくださっていてとてもありがたく拝見しました。
    うどん粉病に悩んでいた時のmiyazakiさんのアドバイスのおかげで、我が家のイチゴさんたちは今とても元気でランナーがビュンビュン出ています。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад

      こんにちは。元気に育っていて良かったです!!

  • @ほみっち-c9y
    @ほみっち-c9y Год назад

    今年はうどんこ病に悩まされました 動画のアドバイスを生かして来年はリベンジします
    赤いのの他に1株白い苺にチャレンジしましたが惨敗でした とても上品でいい味だったのでランナー伸ばして2株取りました 先日アドバイス頂いて子株にはうどんこ病は移らないとの事だったので来年を楽しみに頑張ります

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Год назад +1

      うどんこ病は厄介ですよね!来年も収穫できるように今から準備していきましょう!

  • @negiakubi
    @negiakubi 2 года назад

    今回もとても参考になりました!
    うどん粉病にかかりやすい品種があるとは知らなかったです。
    ベランダで苺栽培をしていましたが去年のランナーから苗作りをして10株ほど育てていました。
    章姫と紅ほっぺです。
    プラスして蜜香の苗を買いました。
    買ってきた蜜香からうどん粉病が発生し、カリグリーンで少し治って油断していたら全てに広がってしまいました。
    ついでにパセリにも広がってしまいました。
    涙ながら全て処分しました😭
    来年は品種に気を付けて、予防しながら育ててみます。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад +1

      こんにちは。章姫も紅ほっぺも蜜香もうどんこ病が出やすいですね... 別の品種の方がうどんこ病対策は楽になると思います。

  • @hirameki220
    @hirameki220 2 года назад

    ロハピを紹介して頂いてから~安心信頼して、気に入って😆害虫予防に4本目を使ってます🎵🎵
    知らない間にうどん粉病防止としても、活躍してくれてたかも知れない??優れものですね🤗

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад

      こんにちは。そうかもしれませんね☺️

  • @彗星赤い-v5x
    @彗星赤い-v5x 2 года назад +1

    ロハピとかやさお酢も一株、二株だとしても表裏かけるとなればすぐなくなりますよね。イチゴならまだ面積は小さいけどナスやトマトなんかはでかくなると一株でも半端なく使うので頻繁に使わないとダメでコスパは最悪です。私も初めた頃は使ってましたがこんなコストかけるならスーパーで野菜買ったしか安いし途中で止めました。株が少なくても今は薄める天然物や有機農薬を使ってます。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад +1

      こんにちは。野菜が大きかったり株数が多かったり栽培期間が長かったり病害虫の発生が多かったり希釈の手間が気にならない場合には希釈タイプの方が良いですね!

  • @ゆゆゆ-o4j
    @ゆゆゆ-o4j 9 месяцев назад +1

    度々すみません!
    去年、うどんこ病発生した土は消毒した方がいいですか??
    寒ざらしでもいいですか??
    連作しても大丈夫でしょうか??
    アドバイスよろしくお願いします。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  9 месяцев назад +1

      うどんこ病は植物にしか寄生できないので土にはいないのでそのまま使って構いません。

  • @イナゴ-w8s
    @イナゴ-w8s Год назад

    今年に入ってイチゴの家庭菜園を始めて、いつも動画を参考にしています!お酢は食品用の普通の酢で大丈夫ですか?インターネットで調べたら、園芸用が良いとか黒酢が良いとか穀物酢が良い等色々出てきてどれが良いのか分からなくなってしまいました。

  • @美香-y8g
    @美香-y8g 2 года назад +1

    タイムリーな動画をありがとうございます!
    エンジェルエイトがうどんこ病になり、ロハピで治療を始めたところでした。
    緑の実の部分にもなんとなく白っぽい粉がついている様子なのですが、ロハピはいちごの実の部分に使っても大丈夫なのでしょうか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад

      こんにちは。ロハピは実にかけても問題ありません。市販のイチゴの実にも農薬が使われています。

  • @大好きガーデン
    @大好きガーデン 6 месяцев назад

    今回3回目のいちご栽培ですがうどんこ病出て大失敗😂品種は?とにかくお高い方の苗で昨年ランナーで育てた苗30株(葉っぱだけ育って失敗)に対し4株にし、高植えもしたのに全滅、後ろが倉庫だから風通し悪かった?陽当たりは南向きで良かったですよ。このいちごのランナー、孫くらいは使えますか?それとも感染してますか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  6 месяцев назад

      うどんこ病は表面に寄生するので苗作りのときは感染には特に気にしないで大丈夫です。

    • @大好きガーデン
      @大好きガーデン 6 месяцев назад

      あありがとうございます😊しっかり勉強されてみえた宮崎さんのご回答なら安心です。葉っぱも丸まっているので酢の殺菌剤を撒いてこの苗のランナーを活かして来年成功できるよう頑張ります、ほかろうか迷っていたので嬉しいデス☺️

  • @frogmanwanna-you243
    @frogmanwanna-you243 6 месяцев назад

    なるほど🤔勉強になります ちなみに現在育苗中なので 炭疽病やうどんこ病に備えて殺菌剤を撒くか思案中です
    本当は無農薬で育てたいのですが 既に育苗中の苗が200を超えたので 他の野菜などの殺菌として農薬を使おと思っています

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  6 месяцев назад +1

      たくさん育てていますね!その場合は炭疽病向けの殺菌剤は予防的に散布しておいた方が良いと思います!

  • @伊能忠敬-o3p
    @伊能忠敬-o3p 2 года назад +4

    今年は葉はほぼうどんこ病に罹っていないのに、実だけうどんこ病になってなんでだろうと思っていたら、下にひいた不織布のマルチに妙な白いのが…

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад +2

      こんにちは。うどんこ病の菌は植物にしか感染できないので不織布のものは違う気がします。うどんこ病は葉よりも実の方が出やすいです。

  • @ゆゆゆ-o4j
    @ゆゆゆ-o4j 9 месяцев назад

    こんにちは。
    去年、育ていたいちごが…うどんこ病になったり 土に黄色いカビ?のようなものが出てきたりで…多湿(水やり過ぎ)が問題なのでしょうか??
    その土は使えないのでしょうか??
    今年もまたいちごの苗を買ってきたのですが新しい土で育てたほうがいいですよね…
    その時にやさお酢で予防、出たらロハピで
    今年こそ上手くいくといいなぁ〜。
    アドバイスよろしくお願いします。  今年は、とよのかの苗を購入しました!

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  9 месяцев назад

      その土を使い続けてもいいと思いますが、多湿状態であれば排水性が良くなる物を混ぜた方がいいと思います。例えば、パーライトなど。新しい土を買ってもいいと思います。

    • @ゆゆゆ-o4j
      @ゆゆゆ-o4j 9 месяцев назад

      ​@@DaisukeMiyazakiTV
      発生した土は消毒とかした方が良いでしょうか?
      連作しても大丈夫でしょうか?
      アドバイスよろしくお願いします。

  • @苺-x4j
    @苺-x4j 6 месяцев назад

    こんにちは~!うどん粉病もなかなかやっかいですね・・・。
    ソフトシリカをココピート単体に混ぜても問題なさそうでしょうか?せっかくの溶液栽培なのでできれば液体ものを葉面散布したいのですが何か良い資材はありませんか?
    イチゴに対してココピートは通常3年~7年程度使用できるとお聞きしましたが、高設栽培イチゴ農家の方は一般的にうどん粉が発生したココピートは全入れ替えですか?
    根等が残っていた場合うどん粉病蔓延のリスクが残るということですか?ランナーからの遺伝性も教えてくださると幸いです🙇‍♂🙇‍♂

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  6 месяцев назад

      ソフトシリカを混ぜても問題ありません。葉面散布の場合は珪酸カルシウムがおすすめです。うどんこ病は植物にしか寄生できないので、土の入れ替えはしません。葉から空気を経由して、他の葉に移ります。ランナーによる伝染もありません。

    • @苺-x4j
      @苺-x4j 6 месяцев назад

      @@DaisukeMiyazakiTV
      ありがとうございます!ソフトシリカまたは珪酸カルシウム検討してみます。
      宮崎さんの動画で知ったファインセーブフロアブル購入して使用させてもらってます。
      今後も有益な情報よろしくお願いします🙏

  • @soramomo4124
    @soramomo4124 2 года назад

    いつも勉強になっています。
    蜜香を育てて収穫時にもうどん粉病になっていたのですが、梅雨になり葉が丸まっていて葉の後ろが真っ白になっていました。うちは、戸建てのベランダで育てているのですが、雨よけに小さいビニールハウスを雨の日だけ被せています。
    湿度が高くなり繁殖したのかなと思います。ランナーも出てきてますが、影響は無いでしょうか?そのままランナー延ばして苗にしても大丈夫でしょうか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад +1

      こんにちは。うどん粉病は空気中の菌で感染が広がるので、ランナーで増やす苗については気にしなくて問題ありません。そのまま苗を作ってください。ただし生育にマイナスの影響があるのでうどん粉病は治療した方が良いです。

  • @shiyama4192
    @shiyama4192 Год назад

    今朝、プランター栽培しているさちのかに、うどんこ病らしきものを見つけて処分しました。
    葉は、今回の動画にもあったような感じで、白っぽくなっている箇所が数か所あり、裏側にもついていましたので、うどんこ病と判断しました。
    ちなみに、付近の結実しているところの茎にもところどころ白っぽい粉状のものも見受けられ、こちらも病巣と判断して泣く泣く切除しましたが、茎にも発生するものなのでしょうか。
    茎に関しては調べた範囲ではあまり言及されているものが見当たらなかったので、質問させていただきました。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Год назад

      茎にもうどんこ病は出ます!

    • @shiyama4192
      @shiyama4192 Год назад

      @@DaisukeMiyazakiTV ありがとうございます。

  • @たけC-n7f
    @たけC-n7f 2 года назад +1

    今年はウドンコ病が本当に酷かった😭春先雨が多かった事もありますかねぇ。。去年はマルチをして雨当てず、少し高くして育てて、病気らしいものは出ませんでした。(同じ場所の)今年はマルチはしたものの雨ざらしで直置きをしたらウドンコ病は出て、ナメクジ被害も多く、やはり去年式が良かったのか、たまたまなのか分かりかねています。来年はどうしたらよいか、アドバイスをおねがいします。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад

      こんにちは。雨は直接はうどんこ病には関係ないですが、雨によってイチゴの株の生育が弱くなって病気に弱くなってうどんこ病が出やすくなった可能性はあると思います。ナメクジも厄介ですよね...

  • @ポチ-i1m
    @ポチ-i1m Год назад

    こんにちは すみません質問です うどんこ病になって色んな薬剤食品由来成分や化学薬品を試しましたが治ったように見えて直に再発します それどころか薬品の影響か葉がシミだらけになって枯れていきます 来年用の子株も発症しないだけで 菌は付着していて翌年に持ち越して発症するのでしょうか?必ず風通しの良いしのよいベランダ株間を広く取ってももなります 
    助けて下さい よろしくお願いします。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Год назад

      うどんこ病は植物の表面につく病気なので来年の苗については気にしなくて大丈夫です。来年もうどんこ病が出ると思いますがそれは苗作りでは防げません。うどんこ病が出た場合は水道水で粉を洗い流してみてください。また、うどんこ病が出やすい品種かもしれないので品種を変えるのもおすすめです。日当たりが悪いとうどんこ病が出やすいので直射日光が当たる場所に置いてみてください。

  • @東郷平九郎
    @東郷平九郎 Год назад

    イチゴ栽培初心者なので最初くらいは化学合成成分の農薬を使いたくないと思い
    動画の紹介にあったやさお酢を買ってきました
    とりあえずこれでやってみてうどんこ病など発生してしまったら
    化学合成成分の農薬を使おうと思ってまます
    動画凄く参考になりてす
    ありがとうございます

  • @kiomichi_mokichi
    @kiomichi_mokichi 2 года назад

    こんにちは、動画を色々と拝見させて頂いて勉強させて頂いております。とても勉強になりありがとうございます。
    今年になってイチゴを楽しく育て始めているのですが、ここ数日いくつかの🍓イチゴがあと少しで収穫ができそうな 少し赤くなってきたときに一部の表面が白っぽくふやけてブヨブヨになってしまう事がおきており、何が原因なのかネットで調べてもよくわからなかったのでこちらに書かせて頂きました。水をあげすぎなのか、日光の当て過ぎなのか、何かの病気なのか、虫の被害なのか。
    ちなみに 四角いプランターに 2株 植えて、ベランダの日中は直日に当たる場所に置いてます。水は夜中や 早朝にあげてます。
    もしかしたら既にどこかの動画で説明されているかもしれないのですが、もし良ければ教えて頂けたら幸いです。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад +1

      こんにちは。光が強すぎるか、風で実同士がぶつかっているか、灰色かび病の可能性があります。

    • @kiomichi_mokichi
      @kiomichi_mokichi 2 года назад

      @@DaisukeMiyazakiTV ありがとうございます!
      最近になってますます陽ざしが強くなってきているので、ひとまず 屋外に出さないで様子を見てみます。
      それとなるべくぶつからないように 工夫してみます。

  • @vegasklx2505
    @vegasklx2505 2 года назад

    お疲れ様です 今のところ自分のイチゴではうどん粉病はでていないようです。ただ旺盛に葉が茂ってランナー出しまくり状態でなんといいますかジャングル?状態です。 宮崎さんの以前の動画で葉っぱ5.5枚位がベストとおっしゃっていましたがこの時期の株でも葉っぱの枚数を間引いたほうがいいのでしょうか?
    風通しが悪そうなのですこし不安です。

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад +1

      こんにちは。芽の数が一個なら5枚くらいが良いと思いますが、おそらく芽の数が複数なので葉の枚数は気にしなくていいです。変色した古い葉だけ取ってください。

  • @yoshikihayashi8440
    @yoshikihayashi8440 Год назад

    ウドンコにはカリグリーン・サンクリスタル・マクピカのレシピの農薬を使っていますがヒトに優しい農薬ですので安心感があります。それ以外にお勧めの農薬はありますか?

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  Год назад +1

      うどんこ病にはそちらで問題ないと思います。ハダニにはサフオイルもおすすめです。

    • @yoshikihayashi8440
      @yoshikihayashi8440 Год назад

      @@DaisukeMiyazakiTV 様
      サフオイル初めて聞きました。サンクリスタルでハダニ対策に効果が出ていますが、どちらがお勧めですか?

  • @ChiChi-wx5wf
    @ChiChi-wx5wf 2 года назад

    とちおとめもうどんこ出やすいですか?
    一度うどんこが出やすい品種を0-50に分類した動画を作っていただけたら嬉しいです💦
    品種ごとに一緒に置く、これとこれは離す等をする目安が欲しいです🥲

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад

      こんにちは。とちおとめはそんなに出やすい方ではないです。うどんこ病が出るかどうかは品種だけでは決まらずに、苗の生育、与えている肥料の種類や量、温度、日当たりなどで変わります。出やすい品種で出ないことも、出にくい品種で出ることもあり、数値化が難しいです...

    • @ChiChi-wx5wf
      @ChiChi-wx5wf 2 года назад

      @@DaisukeMiyazakiTV
      こんにちは!挨拶もせずすみません💦
      そうなんですね!ではやはり章姫から移ったのだと思います😣
      章姫からとちおとめそして他の品種の株が全滅でした…唯一宝交早生だけ無事でした🥺
      暖地なので乾きすぎたのも原因かもしれません😥
      そうなんですか…難しいんですね💦
      育て方次第で変わるのは重々承知の上でそれでも品種によっての目安が欲しくて😭
      無理を言ってしまい申し訳ないです😔💦
      お答えありがとうございました😊

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад

      @@ChiChi-wx5wf 章姫が感染源になって他の品種に移ることが多いので、うどんこ病が嫌な場合は章姫を育てないことをおすすめします!(章姫は甘くて美味しいですが)

  • @菊田悦子-s5s
    @菊田悦子-s5s 2 года назад

    こんにちは…
    私も、今年買った苗にうどん粉病が発生しました。しかし、同じ品種なんですよ~。あとは、大丈夫そうです

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад +1

      こんにちは。同じ品種でも株によって出たり出なかったりがありますよね。

  • @tsato13579
    @tsato13579 2 года назад +1

    章姫は食べる前にうどんこ病にかかり、味わうことが出ませんでした!

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад +2

      こんにちは。章姫はうどんこ病にかかりやすいですよね...

  • @りょういち-w3t
    @りょういち-w3t 2 года назад +1

    そうそう 今までプランター栽培で20年程 いちごをやっているけど 初めて 今季この症状が出てしまいました。 実に白い粉が出てしまうやつ。
     出てしまった実を食べるには どうしたら良いのでしょうか??酢をかけるとか 重曹水で洗うとか

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад

      こんにちは。動画の中で説明していますのでぜひ見てみてください。酢や重曹をかけても特に変わらないと思います。

  • @士川-n5u
    @士川-n5u 2 года назад

    スーパースモーキー等の硫黄燻煙はどうなのでしょう
    値段高いし数が必要だからこれどうなん?って感じなんですが

    • @DaisukeMiyazakiTV
      @DaisukeMiyazakiTV  2 года назад +1

      こんにちは。硫黄燻煙はうどんこ病に対して効果的です!ただし、今回の動画は家庭菜園をしている人向けなので、ビニールハウス栽培用の硫黄燻煙はご紹介しませんでした。