Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

【ゆっくり解説】初心者でも分かる!F1って何?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2022
  • はじめまして!マクロファージと申します。
    ご視聴いただきありがとうございます。
    F1ファンの皆さん、家族や友人にF1について話したい!と思った経験はありませんか?
    ただ、「レース概要」「ドライバー」「マシン」「戦略」どこから話せばいいのやら...難しいですよね
    そんな時のために、F1がどんなスポーツかを簡単に説明する動画を作りました!
    興味本位でF1を調べた方、F1を布教したい方にぜひ見てほしいです
    ぜひお楽しみください!
    #f12021
    #hondaf1
    #f12022
    (引用元)
    formura1-data
    formula1-data....
    (BGM)
    DOVASYNDROME
    / dovasyndromeyoutubeoff...

Комментарии • 50

  • @user-lk4zx4nd5y
    @user-lk4zx4nd5y 2 года назад +46

    10分以内でF1とは何かや、マシンやドライバーの凄さ、ピット作業やタイヤのルールまでまとめられてて感動した。この動画をきっかけにF1ファンが増えてほしい!

  • @user-uw5ld3zy4z
    @user-uw5ld3zy4z 2 года назад +42

    F1に興味湧きました!

  • @kokopelli4099
    @kokopelli4099 2 года назад +22

    F1は興味をもったら
    チケット代は高額だけど
    ぜひ現地観戦してみてほしい
    車であって車じゃないと感じるほどの迫力は
    一見の価値がある

  • @uktju_qqq6q
    @uktju_qqq6q 2 года назад +10

    もう半世紀以上 F1 を楽しんでるオレも
    この初心者向けと名乗ってる動画を楽しめる
    それぐらい奥深いんだョ
    日本は生で F1 を見れる希少な国の 1 つだから
    ぜひゼヒ生で見てみてマヂでブッたまげるから!
    流行とか関係ないョ
    自分が楽しいと思えるモノが在る事は幸せだネ

  • @Blackberyjam
    @Blackberyjam 2 года назад +21

    ファンが減り収入にも期待できなくなるといずれ開催されなくなってしまうし(お金にはシビアですからw)新たなファンを獲得し続けるのは大切なところこういう動画を作っていただいけてありがたいですね。ただ今一番の問題は地上波放送がないこと、元々のファンは私を含めどこか契約して見てるだろうけど「テレビを付けたらたまたまやってて見たら面白かった」「友達が話してたから見てみた」この何気なく目に入る状況にどれ程の集客効果があることか。前からファンの人たちの中にもたまたまやなんとなく見たら好きになったという人も多いと思うんですよね。今はネットあるからTV見ないという人達も多いと思いますが、基本自分で選んだものしか見ないネットと付けたら何かしら放送しているTVでは、ファン以前の興味が湧くきっかけを与えてくれるのはやっぱり付けたら勝手に目に入るTVだと思うんです。レース丸っと3時間放送が無理なら30分や1時間のダイジェスト番組でもいいからどこかやってくれたらもっとファンが増えると思うんですけどね。どこかやってくれないかな

    • @hhhhnnnn483
      @hhhhnnnn483 2 года назад +8

      たまたま要素は本当に大きいですよね!
      私も旦那が海外サッカーの為にDAZN契約していて、たまたま観たら結構面白かったよ!と旦那に言われ一緒に観始めたのがキッカケです。
      今では一年通して2人でかじり付いてテレビ観戦してます笑
      友達にも勧めたいのですが、何せ地上波ではやっていないので観て!って言いづらいです😭

  • @eversoul1234
    @eversoul1234 2 года назад +13

    この動画のおかげで「DAZN解約して携帯代節約しろ!」っていう嫁もF1一緒に観始めました笑
    文字通り為になる動画ありがとうございます!

  • @user-ky3jo1xj3j
    @user-ky3jo1xj3j 2 года назад +21

    めちゃめちゃわかりやすいです!知り合いにもおすすめしたいです!

  • @user-rh5rr9vf2p
    @user-rh5rr9vf2p Год назад +4

    学生フォーミュラの説明を聞いてから、車にハマった。だから競馬と共に推す俺の推しコンテンツはF1にする

  • @5itkaran
    @5itkaran 2 года назад +15

    知合いがF1好きで話について行きたくこの動画にたどり着きました。初心者向けの動画を作ってくださりありがとうございます。
    正直言うと少し敷居が高いイメージがありましたが、専門用語を省いて掴みやすい内容でとても見やすかったです。少しずつ知っていこうと思います…!

  • @cm8207
    @cm8207 2 года назад +3

    モントリオール在住で明日たまたまレースを観に行く事になり、F1を少しでもより楽しむためにバタバタこの動画に辿り着きました!初心者向けの動画をわかりやすくありがとうございます!

  • @hide1021
    @hide1021 2 года назад +3

    F1大好きなのでわかりやすく説明してもらえる動画があると友達におすすめしなすくなるので、とでありがたいです!
    F1ファンを増やして行きたいですね!

  • @74dickets
    @74dickets Год назад +1

    最近F1に興味を持ったのでこの動画はとても有難いです

  • @user-fu8ny5oo3i
    @user-fu8ny5oo3i Год назад +1

    知人に今秋鈴鹿に見に行かないか、と誘われていて少しずつ勉強するために動画見ました!
    すごくわかりやすくて感動しました、、!ありがとうございます!

  • @knr_hasedon1210
    @knr_hasedon1210 2 года назад +5

    これでF1好きが増えてくれると嬉しいですね!
    現在ではフジテレビNEXT、DAZNでF1を見ることができます。ぜひ契約を!

  • @user-qo3fe6hl4k
    @user-qo3fe6hl4k 2 года назад +4

    リザーブドライバーもいるから実際は20人以上と言えるけどほとんど出走出来ないからなー
    最近だとロバート·クビサとかニコ·ヒュルケンベルグがリザーブドライバーとして出走してるね

  • @user-oz6un7hi7l
    @user-oz6un7hi7l 2 года назад +8

    ダウンフォロースも解説してほしいです

    • @MC-xu9vr
      @MC-xu9vr 2 года назад +1

      30年前のマシンでさえ、時速300キロで約2トンのダウンフォースを発生してました。
      理論上は余裕で天井を逆さまに走れます。
      トンネルで検証してた動画があったような。

  • @user-xe3zx2wf6p
    @user-xe3zx2wf6p 2 года назад +4

    …あのアイルトン・セナは一体どれくらい凄かったのだろうか…

  • @user-wy6xw3mb7v
    @user-wy6xw3mb7v 2 года назад

    ちょうど今度やるF1に初めて行くのでルールとか知ってた方が面白いと思って調べて見たらこの動画に出会いました🧐
    余計に楽しみになりました🥳
    待ちどうしい…

  • @oOofrayoOo
    @oOofrayoOo 2 года назад +16

    7:04 この写真はタイヤがボロボロになっているところではなく、レースを終えて路面に落ちているタイヤカスを拾ってきたあとです。
    なぜそんなことをしているのかと言うと、F1マシンには最低重量という規則があり、レース後にドライバーの体重測定と共に車体の重量も測り、最低重量を下回っていないかを確認します。これは軽い方が有利なためです。レース終了ともなると搭載燃料もほぼゼロになりますし(ゼロになると失格)、ドライバーも体重が減ります。ですのでレース終了後、ドリンクを飲んで誤魔化せないようにマシンを降りてすぐに測定します。
    そういったことからレース失格にならないよう少しでも車重を増やすためにタイヤカスを拾って戻ってくるのです。
    写真をよく見るとタイヤにゴミと一緒にタイヤのカスが張り付いているのがわかると思います。
    この写真では、タイヤの左端を見るとタイヤカスがついていない綺麗な状態の部分が見られると思います。
    これらのことは投稿主さんはご存知のことだったかもしれません。私もこんなに詳しく説明しろと言っているのではなく、いくら初心者相手とはいえ、参考写真でもなく嘘の写真で説明するのは違うと思います。
    このシーンでは「タイヤはご覧の通りボロボロになります」と言っていますが、どちらかというとこのタイヤはまだまだ使えそうにさえ見えてしまいます。タイヤがボロボロになっている写真を見せたいのなら、レース中のタイヤ交換のシーンか、走行中のグレーニングが出ている写真を使うべきかと思います。
    7:10 「レースを走り切るためには最低一回、タイヤを交換しなければなりません」とありますがこれも間違いです。サーキットや路面状況、路面温度、天候によってはタイヤ交換なしで走り切ることができます。タイヤ交換しなければならない理由は、走り切るためではなくルールで決められているに過ぎません。
    ドライコンディション(路面が乾いている状態)のレースでは3種類のドライタイヤ(ハード、ミディアム、ソフト)のうち2種類を使うことが義務付けられており、そのためどうしてもタイヤ交換をしなければなりません。現に先日の2022F1オーストラリアGPではアルボン選手がハードタイヤ一本で走り切る快走を見せていましたが、2種類のタイヤ使用ルールのため最終周にタイヤ交換しました。
    路面が濡れている状態のレースでは雨用のタイヤを使用するためドライタイヤ2種類というルールは適用されないのでタイヤ交換せずにレースを走り切っても失格にはなりません。
    長文失礼しました。

    • @Makuro23
      @Makuro23  2 года назад +9

      コメントありがとうございます
      ・タイヤの写真は、動画を作ってから指摘があるかもと思っていました。確信犯ですねw申し訳ない
      ・交換の必要については、アルボン選手が先日ノンストップの可能性を見せてくれましたね(推しなので興奮しました)
      ただ、2020年イギリスや2021年カタールのように交換によってバーストが起こるくらいデリケートというのはいえると思います(内圧設定など)
      あくまで初心者さんに「タイヤへの負荷」を伝える為の表現ですのでご了承下さい

    • @oOofrayoOo
      @oOofrayoOo 2 года назад +8

      趣旨は理解します。F1を知らない人に、少しでも分かりやすく動画という形にして、公開して下さったことに感謝します。私もただのいちF1ファンに過ぎません。偉そうに言う立場では無いですね。F1に興味を持ってくれた方がこの動画でF1を見るようになってくれることを願います。

    • @MC-xu9vr
      @MC-xu9vr 2 года назад +2

      そこまでは知らなかったです。
      おもしろかった!!

  • @pcvw500
    @pcvw500 2 года назад +8

    昔と違い10位までポイントが貰えるのは大きいね。入賞6位までだった時代の方が大変。1位のポイントが多すぎで違和感あったが慣れた。日本でF1ブームが起きた時は漫画も多かったですね。今は連載見かけない。F1をはじめレースの魅力はレースクィーン!雨の日でもないのに傘を使いたくなる

  • @battachanfishing
    @battachanfishing 2 года назад +6

    初心者向け動画になったらなぜか上級者様がわーって沸騰してコメント欄にクソデカ感情ぶつけだすよね。あれなんなんだろ

  • @user-yq7oj6vw5o
    @user-yq7oj6vw5o 2 года назад +1

    人にF1を薦める時に使わせて頂きました!
    無事、布教済みです!

  • @user-wx3gc6ng6x
    @user-wx3gc6ng6x 2 года назад +3

    フェラーリ陣営この動画で勉強してそう

  • @user-jf6ps4no1h
    @user-jf6ps4no1h 2 года назад

    今のF1はいろいろありマシンがかわりすぎている。昔のマシンの方が好きだった。今のマシンと黄金時代のマシンが走ったらどっちが速いんだろう?

    • @southpaw-dick
      @southpaw-dick Год назад

      その黄金時代ってのがよくわからんが、鈴鹿の歴代ポールタイムをググってこい。
      コース改修やレギュレーション変更で一時的にタイムが落ちる期間もあるが、過去のF1マシンよりも圧倒的に今のF1の方が速い。

  • @user-bv5bl3tg9c
    @user-bv5bl3tg9c 2 года назад +1

    2022ではメルセデス死んでるね。ようやくスペインで上がってきたけどもうておくれかな

  • @user-bv5bl3tg9c
    @user-bv5bl3tg9c 2 года назад +3

    F1ドライバーの中にはお金でシートを獲得した運転下手くそなやつもいたな

  • @sktakezo
    @sktakezo 2 года назад +1

    1:40 世界中を飛び回って って車も飛行機に積んでるの? どうやって移動してるの?

    • @Buru-Zou
      @Buru-Zou 2 года назад +2

      飛行機みたいですね笑 海越える時は
      ヨーロッパ地域は、国と国が陸で近いから
      トラックらしいです!

    • @sktakezo
      @sktakezo 2 года назад +1

      @@Buru-Zou っそうなんですか!コストというより、飛行機に車を乗せる事実がかっこいい!

    • @Buru-Zou
      @Buru-Zou 2 года назад +1

      @@sktakezo すごいですよねw
      それをおろす時とかもいいですね笑
      ロマンです、、

  • @user-ct7rt5vn2v
    @user-ct7rt5vn2v 2 года назад

    この前テレビで観たんですが、インディ500ってF1ですか?

    • @user-mh3tt3nx8i
      @user-mh3tt3nx8i 2 года назад +2

      あれはF1より速度も速く距離も長いアメリカ独自のレースです。

    • @user-hj8ki6nq4w
      @user-hj8ki6nq4w Год назад

      全くの別物

    • @user-ct7rt5vn2v
      @user-ct7rt5vn2v Год назад

      @@user-hj8ki6nq4w 車が似てたので気になりました。ありがとうございます!

    • @southpaw-dick
      @southpaw-dick Год назад +1

      インディ500はアメリカのインディカーシリーズの中の伝統の一戦
      インディカーとF1のどちらが速いかというと圧倒的にF1
      インディカーシリーズはF1にはないオーバルコース(楕円コース)を走る事があるから、そのコースであれば平均時速も最高速度もインディカーの方が速いが、一般的なロードコースであればF1の方が圧倒している。
      インディもF1も開催するCOTA(サーキット オブ ジ アメリカズ)の一周の計測タイムだと、F1は14秒もインディより速い。

  • @user-tl2gh6qx2v
    @user-tl2gh6qx2v 2 года назад +2

    昔のF1はスポーツ
    今のF1はゲーム
    以上17文字(⌒▽⌒)

  • @user-ol8mf2ff2c
    @user-ol8mf2ff2c 2 года назад +1

    5:58 どなたかこの方の名前を教えていただけないでしょうか🥺

    • @sportsoutdoor5321
      @sportsoutdoor5321 2 года назад

      マックス フェルスタッペンと呼ばれるレッドブルのドライバーです

    • @user-ol8mf2ff2c
      @user-ol8mf2ff2c 2 года назад +1

      @@sportsoutdoor5321 ありがとうございます😭
      めちゃくちゃイケメンですね………
      偶然この動画が出てきて見てみただけのど素人なのでどう調べればいいかも分からずだったので本当助かりました🥳

  • @user-xp1qx9or5b
    @user-xp1qx9or5b 2 года назад +5

    26台じゃなかったっけ?
    数減ったのか

    • @user-hj8ki6nq4w
      @user-hj8ki6nq4w Год назад +1

      ずっと20台ではなかったのか?
      燃料補給とか無くなってたのには流石に浦島太郎

    • @user-xp1qx9or5b
      @user-xp1qx9or5b Год назад +1

      @@user-hj8ki6nq4w 多分時代によって台数は変化するんだと思いますが、自分が観ていた時代は26台(モナコのみ危険なので20台)だったはずなんですよね……なんか浦島太郎でございます。1.5リットルターボのエンジンと195リットルの燃料を積んだら燃料補給出来ない時代でしたので、燃費とタイヤ交換の駆け引き面白かったです。

    • @southpaw-dick
      @southpaw-dick Год назад

      フルグリッドは26台
      今は20台(10チーム)
      26台以上の参加台数がある場合は
      27位以下は予選落ち
      これはレギュレーションで決まっている。