理想の大胸筋を作る!たった10kgのダンベルでできる最強のトレーニング方法がこれ!【胸トレ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 201

  • @North-Hoku-Kita
    @North-Hoku-Kita 4 года назад +26

    竹迫さんの人柄の良さがにじみ出る笑顔にいつも癒やされてます、素敵!

  • @faintec1
    @faintec1 4 года назад +19

    お疲れ様です
    竹迫さんの笑顔が良いわ

  • @ルード新月
    @ルード新月 3 года назад +10

    ちょうど手の手術したてで
    リハビリで持っていいのが10kgまでと言われていたので助かりました☺️

  • @kentatsuchiya4970
    @kentatsuchiya4970 4 года назад +8

    大胸筋上部が凄く弱いから、こういう動画とてもありがたいです!

  • @massaria634
    @massaria634 4 года назад +21

    山本先生の知識量と記憶力にいつも驚かされます

  • @Luxala846
    @Luxala846 2 года назад +1

    リバースカールで手首痛めたので、低重量で出来るトレーニングは重宝します、助かりました!

  • @そらうみ-g4l
    @そらうみ-g4l 4 года назад +47

    5:40 心の声漏れてて草

  • @ロイドレイジ-n6j
    @ロイドレイジ-n6j 4 года назад +137

    1:48 アシスタントの竹#%a@さん

    • @wizpij2306
      @wizpij2306 4 года назад +3

      笑ったwwwwwwww

    • @xeno9813
      @xeno9813 4 года назад +1

      先生…噛みましたねʷʷ

    • @jail4732
      @jail4732 4 года назад

      噛みまつた

    • @fire-xy9xn
      @fire-xy9xn 4 года назад +1

      真宵ちゃん

  • @ヘタレックス-w2u
    @ヘタレックス-w2u 4 года назад +17

    自分は高重量を扱ってダンベルフライすると肩を痛めてしまうから
    すごい助かります😀

  • @18nekomick
    @18nekomick Месяц назад

    4年後から来ました。先生もたけさこさんと言おうとしていてコメント欄もみんな竹迫さん表記なのが新鮮です。

  • @inudogdai100
    @inudogdai100 4 года назад +11

    竹迫さんは笑顔が素敵

  • @shdenkai
    @shdenkai 4 года назад +4

    年齢が高くなると高重量を扱うにはそれなりにリスクが伴いますから、この方法なら関節などにあまり負担をかけなくてもできますね!

  • @yadoooooon
    @yadoooooon 4 года назад +5

    ヘルニアに関して
    掘り下げてほしいです!
    症状よくなっても
    疲労がたまって気を抜くと
    死ぬんですよね...

  • @おもちほっぺ-p3q
    @おもちほっぺ-p3q 2 года назад +5

    ひさしぶりに、同じ重量で動画を見ながらやってみましたがあいかわらずボトムでキープするのがきつすぎました。
    2セット目は気合でくらいついてなんとかこなせました。

  • @amickju6216
    @amickju6216 4 года назад +8

    筋トレは高重量じゃなければいけないなんてことはないんですね。初めてベンチプレスしたころ馬鹿にされたことがあったので、お話を聞いてすこし胸のつかえが取れました。

    • @ジヤジョー
      @ジヤジョー 4 года назад +1

      俺は市営のジムでクランチやってたら学生に馬鹿にされました

    • @amickju6216
      @amickju6216 4 года назад +3

      それはお気の毒です
      相手の学生が失礼だと思います。
      ちなみにそう言う自分は体幹トレは自分の部屋でしかやらないですねw客観的に見て自分が恥ずかしいので。
      どうしても人前しかチャンスが無い場合は、ストレッチしながらさり気なく腹圧上げたりしてバレずにやっちゃったりしますw

    • @ジヤジョー
      @ジヤジョー 4 года назад +1

      amic kju
      ゴールドジムでは人を馬鹿にする人は1人もいなかったです!

    • @和之三宅
      @和之三宅 4 года назад +4

      クランチは上体を起こしきらないから、何も知らない人からだと「体起こせないほど腹筋弱っw」って思われるんですよね(;・∀・)

    • @ジヤジョー
      @ジヤジョー 4 года назад

      和之三宅
      そうなんですよね!

  • @そらうみ-g4l
    @そらうみ-g4l 4 года назад +19

    竹迫さん3/7のとき露骨に嫌そうな顔するの好き

  • @cossi-p3o
    @cossi-p3o 4 года назад +8

    本当に毎回勉強になります!
    3/7やります!

  • @フィリア-r5g
    @フィリア-r5g 4 года назад +5

    山本先生!!トレーニング前の準備運動
    の動画上げてほしいです!なにをどのくらいやればいいのかとか分からないので

  • @よしむら-d6m
    @よしむら-d6m 4 года назад +14

    なんか先生滑舌良くなった気がする笑
    なんて思ったけど1:50聞いた瞬間クソ笑った

  • @なおき-l4m
    @なおき-l4m 4 года назад +5

    胸より肩とか腕がキツイから腕鍛えます。

  • @YN-im9uk
    @YN-im9uk 4 года назад +14

    4:02
    ここ、度重なる戦いで弱ったウルトラセブンと、セブンに警告しにきたセブン上司との名シーン

  • @KAZAMIDORI1035
    @KAZAMIDORI1035 4 года назад

    Q&Aが参考になります。ありがとうございます。

  • @atashib
    @atashib 4 года назад +2

    やはり
    止まる
    って大事なんですね

  • @TAKU-zl5fq
    @TAKU-zl5fq 3 года назад +1

    二日に一回この動画を見て頑張ります!

    • @mmmfth9999
      @mmmfth9999 3 года назад

      さて続いているかな

  • @松尾剛史
    @松尾剛史 11 месяцев назад

    ダンベルフライ、基本は大胸筋に効いているのですが、背中の筋肉にも効いていませんか。? ダンベルフライの後でラットプルダウンをするとなぜか背中が、すごく発達している気がするのですが。?

  • @hiro-td2no
    @hiro-td2no 4 года назад +4

    先生のジムに行きたいです!いつも勉強になります。

  • @LoveMuscle420
    @LoveMuscle420 4 года назад +19

    やっぱ大胸筋かっこいい人憧れる

  • @だんぴっぴ
    @だんぴっぴ Год назад

    ダンベルフライ低重量で丁寧にやるのは賛成。
    ただ、プレス寄りの高重量フライと併用した方がええと思います。

  • @yoston764
    @yoston764 4 года назад +3

    摂取カロリー=消費カロリーの場合、
    仮にトレーニングしても筋肥大はしないのでしょうか?脂肪が減って筋肉が増えるなんてことにはならないんですかね?

  • @siokara
    @siokara 4 года назад +6

    5:40 言わなきゃ良かっタ(心の声)

  • @7世ルパン-n1u
    @7世ルパン-n1u 4 года назад +11

    竹迫さんいつもお疲れ様です

  • @亜鉛最強
    @亜鉛最強 4 года назад

    いつも楽しく拝見させていただいております。はじめて質問させていただくのですが、体脂肪を落とすと顔がこけたようになってしまい、余計歳をとっているように見られてしまいます(ちなみに今40歳です)どうすれば老けないように体脂肪を落としていけるか教えてください。またそうするにあたっていいサプリメントなどがあればあわせて教えてください!よろしくお願いいたします。

  • @青柳護
    @青柳護 4 года назад +2

    山本先生、首を太くしたいのですが、首トレと遅筋と速筋の割合など教え下さい✨

  • @hayabusa3155
    @hayabusa3155 4 года назад

    便秘相談までしてくれるのかよ
    流石だね

  • @タイマンフィットネス
    @タイマンフィットネス 4 года назад +43

    2:15 🙄🙄🙄

  • @ちびまるこ-p4s
    @ちびまるこ-p4s 3 года назад +3

    これやばい
    筋繊維がビッチビチに伸びてるのを感じる

  • @Nikesuki
    @Nikesuki 4 года назад +1

    ダンベルは小指で持ち上げるイメージですか?

  • @松本英-m7j
    @松本英-m7j 4 года назад +64

    竹迫さんを見に来てるのは俺だけじゃないはず

  • @バルクナース
    @バルクナース 4 года назад

    マグネシウムで便秘改善は効くでしょうね。実際マグミットという酸化マグネシウムの便秘薬ありますし。

  • @ショコラ-f7s
    @ショコラ-f7s 4 года назад

    山本式3/7は他の種目にも応用できるけど、かなり軽い重量でもメッチャキツそうですねー

  • @secretperopero
    @secretperopero 4 года назад +49

    一回少なくやめようとしたときに蹴ってほしかったw

  • @Melo-f2u
    @Melo-f2u 4 года назад +3

    明日胸の日なので早速やってみます!

  • @相馬翔平-t9m
    @相馬翔平-t9m 4 года назад

    8/12なんていい日だ

  • @miyakon-i8p
    @miyakon-i8p 4 года назад +14

    コメント欄見て、タケ§¶‡さんファンが多くて草

  • @deep_bisonvlog
    @deep_bisonvlog 4 года назад

    参考になりました!

  • @ブリウスター
    @ブリウスター 4 года назад

    射精は筋肉が大きくなるのに何か影響はありますか?
    タンパク質がもったいないから控えた方がいいかなどを知りたいです。

    • @ろるた-b6d
      @ろるた-b6d 4 года назад +1

      筋トレ前にするのは絶対NGらしい。力は出ないしパフォーマンス下がるらしい。精子のタンパク質は排出しても問題ないはず

    • @airi5079
      @airi5079 4 года назад

      ろるた 射精したあとでもやる気さえあればいいのかな?

    • @ブリウスター
      @ブリウスター 4 года назад

      ろるた
      ありがとうございます!😭
      なかなか聞きづらい質問だったので知ることができてよかったです!

    • @kanlanes1965
      @kanlanes1965 2 года назад

      @@ろるた-b6d 筋トレ前はどのくらい前の事ですか?
      射精したらどれくらい待てば良いのでしょうか?
      念のため3日くらい?

  • @坂本優太-h9f
    @坂本優太-h9f 3 года назад +1

    やり方が違うと思うんですけど肩が痛くなるだけです
    こうゆうとこ間違ってるんじゃないかとかあったら教えて頂きたいです

  • @yoheitodoroki3392
    @yoheitodoroki3392 3 года назад

    大胸筋って筋肉痛になるものでしょうか?はじめたばかりで効いてるのかが分からないのですが…

    • @ユーブログ-m6d
      @ユーブログ-m6d 3 года назад

      自分は毎回のトレーニングで筋肉痛が来ます

  • @T.kazuya
    @T.kazuya 4 года назад +3

    山本さんの蹴り
    北島さんのダンス
    これで100万回再生いける

  • @bluewatertaka6159
    @bluewatertaka6159 4 года назад

    はじめまして。
    先生と同年代なのですがお腹周りの脂肪が全然取れません。
    トレーニングと食事のいい方法を教えて頂けませんか。
    因みに糖尿予備軍で最近は糖質を控えています。

  • @栗谷隆-l1t
    @栗谷隆-l1t 4 года назад +1

    不要不急の外出が禁止なので、家でできることを考えていました。
    可変ダンベルも検討していますが、10キロでもというなら、ドンキに行っても良さそうです。
    いろいろ状況を考えて決めたいですね。
    いい方法教えて頂きありがとうございました。

    • @ジヤジョー
      @ジヤジョー 4 года назад

      ドンキに可変式のダンベルありますよ

    • @バルクナース
      @バルクナース 4 года назад +1

      可変ダンベルは重量変更が非常に楽ですし、重量変えて他の部位のトレーニングも出きるので財布が許すならおすすめです。

  • @シンヒ-d6e
    @シンヒ-d6e 4 года назад +2

    筋トレによる肌荒れってありますか?

    • @ろるた-b6d
      @ろるた-b6d 4 года назад

      聞いたことないですね。それどころか筋トレをしてタンパク質を多く取れば肌荒れが改善する場合がほとんどだと思います。逆にタンパク質を過剰にとって肌が逆に肌荒れするということがあるかもしれんですが

    • @9ug_555
      @9ug_555 4 года назад

      代謝がよく汗をかくのでしたら汗疹やその繋がりでの肌荒れはあると思いますよ

  • @つやまろ
    @つやまろ 4 года назад +2

    胸トレをするときに、肩甲骨を寄せて姿勢をキープするのが難しいです。なにか練習方法とかありますか?

  • @studio500
    @studio500 4 года назад

    竹迫さんに大会に出て欲しい!

  • @千葉孝-u1l
    @千葉孝-u1l 4 года назад +3

    水筒にスポーツドリンク入れると食中毒になるっていいますけど、
    EAAも水筒に入れたらダメですか?

    • @shiraori_art
      @shiraori_art 4 года назад

      前に調べたんですがアミノ酸が雑菌を繁殖させやすいってあったので作ったら早めに飲んだ方が安全ですねー

    • @weightgainer1398
      @weightgainer1398 4 года назад

      作り置きはNG

  • @jamipopo7881
    @jamipopo7881 4 года назад +3

    インクラインダンベルフライは真横ではなくてやや体側よりに降ろすやり方をやっているのですが、慣れてきたら真横にした方が効果的なのでしょうか?

    • @daruma0045
      @daruma0045 4 года назад

      大胸筋上部にがストレッチされてる事が重要だと思います!

  • @katudon2709
    @katudon2709 4 года назад +134

    たった10kgって、猛者すぎるww

    • @user-cp5qt2zi9l
      @user-cp5qt2zi9l 3 года назад +2

      えっ…

    • @不出来です
      @不出来です 3 года назад +1

      えぇ…?

    • @織田2
      @織田2 3 года назад +1

      えー

    • @comdot..
      @comdot.. 3 года назад +8

      10kgのダンベルフライは相当軽いぞ…

    • @ajjjjmjsh
      @ajjjjmjsh 3 года назад +18

      1年前のに返信してるヤツら草

  • @アッキー-d2v
    @アッキー-d2v 4 года назад +1

    「10キロのダンベルでいけるかどうか、、」人体実験のように竹兄さん、、、w。

  • @petasweet
    @petasweet 4 года назад +4

    2:15 竹迫さんのやれやれ顔

  • @yokatoyo
    @yokatoyo 3 года назад +1

    12:01

  • @wer743
    @wer743 4 года назад

    ジムに1日しか行けず、基本は家トレなのですが、オーバーロードの法則の具体的なメカニズムが知りたいです。 軽い15キロくらいのダンベルで、より負荷が抜けにくいところでの切り返しを心がけていけば、可動域は狭く狭くなってはいきますが、その可動域の中では負荷が上がっていくのと同じことにはならないのでしょうか? ちなみに、週1ですので、ジムではベンチプレスとラットプルダウンくらいしかやっていません。 足トレなどは家で、自重のスクワットとカーフくらいですが、切り返しのタイミングを、より負荷が抜けない位置で切り返すことを心がければ、意外とそれでも15回や20回くらいで限界がくるように調節できないことはありません。 まだまだ可動域は狭くできそうです。 昔はレッグプレスもレッグセクテンションなどもやってましたが、そのころより、特段、足が細くなったとも感じてないので、負荷は結構、入れられているのかな?と思うのですが、やっぱり可動域の調整、切り返しポイントの調整で負荷が抜けないようにする工夫ではオーバーロードの法則からすると、駄目なのでしょうか? 重さのほうを上げていくのと、何が違うのでしょうか?

  • @omegamark7a561
    @omegamark7a561 4 года назад +1

    普段18~20キロ程度でしたが、仕上げに1セット取り入れてみます!

  • @abe-shogo
    @abe-shogo 4 года назад +2

    竹迫さんはリアクションが判り易いので、見ていてキツさが想像出来ますw
    明日やってみようかと思いますが、1人だと15秒早めに数えてしまいそう
    Siriに頼んでみようかな

  • @boobastronomy7229
    @boobastronomy7229 4 года назад +1

    三角筋全部や三頭筋に効いてしまいます
    なぜでしょう誰かわかる方教えてください

    • @daruma0045
      @daruma0045 4 года назад

      脇の角度を下げてみたらどうでしょうか?私も三角筋前部に効きやすいので結構下げてます

    • @ダゴダゴ
      @ダゴダゴ 4 года назад

      肘よりも内側にダンベルを持ってくると三頭筋が働く、「肘の真上」に手が来るようにしましよう、逆に肘よりも外側にダンベルを出すと二頭筋の関与が大きくなる、前腕骨は垂直(90度)が1番上腕の関与が少ない、ダンベルを手に乗せた時にダンベルが左右に傾かないように気をつけて、(ダンベルフライは別)
      三角筋については肩甲骨を寄せた状態で下制することによって三角筋の関与を極力受けず大胸筋に効くようになります、それと肩は開きすぎたら肩関節を痛めるから軽く脇を閉めてやった方が安全だよ

    • @boobastronomy7229
      @boobastronomy7229 4 года назад

      ダゴダゴ ありがとうございます

  • @焼き鳥先生-y1n
    @焼き鳥先生-y1n 4 года назад

    5キロでやっているんですが、肩の前部がキツくなってしまいます…
    フォームが悪いんでしょうか?それとも鍛え足りないのでしょうか…
    肩に関してはアップで5kg、10kgで前中後限界まで、その後5kgで追い込むようにしてます…

  • @san-xn8sy
    @san-xn8sy 4 года назад +5

    後ろのプレート片付いてる

  • @相馬翔平-t9m
    @相馬翔平-t9m 4 года назад +2

    ところで遅筋は肥大するんですか?
    筋肥大には速筋の刺激が重要だと
    思っているのですが。
    これ2回目、、、

    • @fedfed331
      @fedfed331 4 года назад

      確率で考えてもみろよ、、、

  • @tanpaex5646
    @tanpaex5646 4 года назад +6

    俺がやると3/5になる…

  • @ssaa2154
    @ssaa2154 4 года назад +1

    がんばれ竹迫さん

  • @TT-qt4kw
    @TT-qt4kw 4 года назад

    やっぱりこのコンビが好きです。

  • @ふちあか
    @ふちあか 4 года назад +1

    8/12は、どうしても都合が合わないので、是非、また開催して下さい(>0

  • @やまだぬきチャンネル
    @やまだぬきチャンネル 4 года назад

    竹迫さんと山澤れいあきならどっち筋肉量あるんだ?
    使える筋肉はシルクドソレイユの山澤かもしれんが

    • @かい-j8o8m
      @かい-j8o8m 4 года назад

      れいあきって誰だよ笑笑

    • @やまだぬきチャンネル
      @やまだぬきチャンネル 4 года назад

      かい 読み方わかんないので変換できないからめんどくさくてひらがなにしましたわ…

    • @かい-j8o8m
      @かい-j8o8m 4 года назад

      読み方はね、ひろあき!

    • @やまだぬきチャンネル
      @やまだぬきチャンネル 4 года назад

      かい ひろあきって読むんすね…ありがとです。頭いいですね。

    • @かい-j8o8m
      @かい-j8o8m 4 года назад

      @@やまだぬきチャンネル いいえ!

  • @かい-j8o8m
    @かい-j8o8m 4 года назад +17

    感想、口は災いの元です

  • @takeshinini
    @takeshinini 4 года назад

    これやりたいけどカウントしてくれる人がいないとキツくて自分じゃカウントできなそう

  • @筋トレ用垢-h7s
    @筋トレ用垢-h7s Год назад

    何回やっても腕きついだけで胸に来てるのかあんまり分からぬ…

  • @sagat64
    @sagat64 4 года назад +2

    これ高齢者とかケガしにくくていいね

  • @おおみみず
    @おおみみず 4 года назад +2

    以前の山本式3/7の腕立て伏せを試してみたのですが、4の段階で15秒耐えるのがもう無理で10秒くらい休憩を挟んでまた再開、という事をしたのですがそれでも良いのでしょうか?

    • @よしむら-d6m
      @よしむら-d6m 4 года назад

      山本先生じゃなくてすみません。
      その場合は膝つきプッシュアップですると、休憩をそんなに取らなくても行けるので試してみてください。でもキツいです。

    • @おしりす-h8j
      @おしりす-h8j 4 года назад +3

      途中で休憩挟むより、できる強度を最後までやり切る方が効果があると先生が仰ってましたよ!

    • @おおみみず
      @おおみみず 4 года назад

      ありがとうございます、耐えられなくなったときに膝つき腕立て伏せに変更して継続してみようと思います。

  • @tele106
    @tele106 4 года назад +16

    言わなきゃよかった…(小声)

  • @gJjmpadm
    @gJjmpadm 4 года назад +1

    「ほーぅ、ほーぅ」って呼吸してる時ムンクの叫びに見えるんやけどw

  • @ハチ店長
    @ハチ店長 4 года назад +8

    筋トレ3ヶ月5キロでしんどいです。

    • @シマウマ-g3v
      @シマウマ-g3v 4 года назад

      ハチ店長 私は5キロでアームカールが8回連続あげられるようになったけど、普通なのかな?

    • @ハチ店長
      @ハチ店長 4 года назад

      @@シマウマ-g3v さん
      私もフォームに気を付けながら負荷が抜けないようにやってます😀
      しんどいって事は効いてるいると思ってやっています(笑)

  • @mori7221
    @mori7221 4 года назад +1

    この動画を見て、自重スクワットで3/7法をやってみたら、信じられないほど辛かったです。
    普段50kg20rep4setでやっているので(このチャンネルみてるような方に比べたら雑魚ですが笑)、重さなしでこんなに地獄だなんで……
    竹迫さんすごすぎ…

  • @shimashima9404
    @shimashima9404 4 года назад +2

    3/7取り入れてますが、ホントにキツい❗
    筋肉が焼き切れるような感覚になりますよ💦

  • @ジヤジョー
    @ジヤジョー 4 года назад +1

    言わなきゃよかったって声が漏れたw

  • @ふぃじかるゆうや
    @ふぃじかるゆうや 4 года назад

    これって仕上げとして導入してもいいのかな?教えてコメント欄の博識な人!

  • @great_saiyaman318
    @great_saiyaman318 4 года назад +7

    最強のトレーニングって何個あんねん

  • @時間がない-u7o
    @時間がない-u7o 4 года назад +3

    先生これ14㎏とかでやるのかな

  • @レオン-x6w
    @レオン-x6w 4 года назад +38

    山本さんはたった10キロだけど
    俺からすると10はキツい

    • @名人-z6s
      @名人-z6s 4 года назад +2

      君にこの動画は早すぎる

    • @ryuzero4134
      @ryuzero4134 4 года назад +6

      最近は10キロ慣れきましたが、中々重いですよね〜

    • @ダゴダゴ
      @ダゴダゴ 4 года назад +7

      名人 早かれ遅かれ成長につれ正しい知識は必要になる

    • @シマウマ-g3v
      @シマウマ-g3v 4 года назад

      10kgまでいったら上級者

  • @とらちゃん-j1h
    @とらちゃん-j1h 4 года назад +2

    よいしょ

  • @daishogun1117
    @daishogun1117 4 года назад

    今日、ちょうど胸やってしまった
    来週試します!

  • @16ピロ
    @16ピロ 4 года назад +3

    懸垂の時も竹迫さん数を数えられてなかった笑

  • @Mim1ta_dbd
    @Mim1ta_dbd 4 года назад +6

    10kgのダンベルで出来るトレーニング(デカくなるとは言ってない)

  • @bbbbbb-qt3bd
    @bbbbbb-qt3bd 3 года назад +2

    8キロで限界…

  • @yuichihanda3268
    @yuichihanda3268 Год назад

    3/5位で断念してますw

  • @50cm99
    @50cm99 4 года назад

    👩🏿‍🦲マサイ族は生涯🐮ヨーグルトだけで🥛100歳まで長生きします🤫実は現代人は余計な物を食べ過ぎなのかもしれませんね〜💪🏻👶🏻💪🏻

    • @weightgainer1398
      @weightgainer1398 4 года назад +1

      マサイ族ってヨーグルト食べんの?

    • @50cm99
      @50cm99 4 года назад

      👩🏿‍🦲マサイ族は、自家製のヨーグルトを各家庭で、発酵させて作っています。🤫

    • @50cm99
      @50cm99 4 года назад

      しかし最近の👩🏿‍🦲マサイ族は都会の文化が入ってきてしまい携帯電話📱を持ったり色んな物を食べたりしている様です🤫昔ながらの本来の👩🏿‍🦲マサイ族は一生🐮ヨーグルトだけで100歳生きれます💪🏻👶🏻💪🏻(御祝いの日や特別な日だけ肉を食べるみたいです。)

  • @venom8262
    @venom8262 4 года назад

    ウエイトゲイナーのサプリを数回に分けて1日600g(2200kcal)ぐらい飲んでも大丈夫ですか?

  • @space55star55
    @space55star55 4 года назад +13

    たけさこさんへのパワハラが気になるwww

    • @tatsukokun92
      @tatsukokun92 4 года назад +20

      パワーアップハラスメント?

    • @あつ-u8w
      @あつ-u8w 3 года назад +2

      @@tatsukokun92 おもろwww

  • @kakiyangp7448
    @kakiyangp7448 4 года назад +6

    今日胸トレの日なんですけどタイミングよくすぎる 僕のこと監視してますか?

    • @919ksk6
      @919ksk6 4 года назад +2

      俺も胸だったわ

    • @ft3615
      @ft3615 4 года назад +1

      俺も

  • @アイスマン-j2y
    @アイスマン-j2y 4 года назад +1

    今日は下半身トレの日(;´Д⊂)

  • @Sue_One25225
    @Sue_One25225 4 года назад +29

    たった10kg、されど10kg

  • @watanuki_
    @watanuki_ 4 года назад +5

    3/7かと思ったらやっぱり笑