Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素晴らしいい星景のアート作品、堪能いたしました。真冬の高地などでの撮影、好きこそものの上手なれ、とは言いますが常人ではうかがい知れない努力と忍耐の賜物と感服致します。「冬の星座」を口ずさみたくなりますね。
ありがとうございます、残念ながら私は喘息で本格的な登山は出来ないんですけどね。ヘリで行きたいです(^^;
この年末は色んな所を旅しながら星を撮ってます。正直星座はよく分からずなんとなく撮ってたんですが、この動画非常にタイムリーでとても勉強になりました!次回以降星座とかも考えつつ撮ってみます♪ありがとうございました!
良かったです。考えてみてください(^ ^)
この前講義していただきありがとうございました!初心者なのでこの動画かなり参考になりました。海と星空の星景写真挑戦してみます!また講座よろしくお願いします!
受講ありがとうございました。挑戦してみてください(^ ^)
実践的な解説とても参考になります。雪山を入れた星景写真を狙っているのですが、曇りや雪の日が続き、星が全然見えない日が続いている状況です。先生の作例など、楽しみにしております。
天気と月の関係は悩みの種ですね~、頑張ってください♪
星景写真に興味持ちましたいつもシンプルで分かりやすい動画ありがとうございます個人レッスン再開しましたら是非参加させてください
人数集める講座はこのご時世なのでやってないですが、個人講座、レッスンはやっていますよ。興味ありましたらご連絡下さい。
メ―リークリスマス🎄忖度のない分かりやすい解説ありがとうございます!!真似して今夏からポラリエ買ってチャレンジしてますがなかなかうまく撮れませんが頑張ります♬
返信遅くなりましたが、良いお年を♪
光害が少なく月上がりもない時の金星は、直視しつらいくらい明るくなる時がありますね。それと星景写真ではvixenさんのNebula Bookというアプリがかなりおすすめです。設定したカメラの画角がどのくらいの星空の範囲を映せるのかが簡単に確認できるからとても便利です。
かなり前ですが、画角の設定がわからずに削除しちゃいました(^^;
気になったのですが、星景写真を撮影する時にレンズ保護のフィルターは装着しないほうが良いのでしょうか?
なんとも言えませんね、一長一短ありますので。。
素晴らしいい星景のアート作品、堪能いたしました。真冬の高地などでの撮影、好きこそものの上手なれ、とは言いますが常人ではうかがい知れない努力と忍耐の賜物と
感服致します。「冬の星座」を口ずさみたくなりますね。
ありがとうございます、残念ながら私は喘息で本格的な登山は出来ないんですけどね。ヘリで行きたいです(^^;
この年末は色んな所を旅しながら星を撮ってます。
正直星座はよく分からずなんとなく撮ってたんですが、この動画非常にタイムリーでとても勉強になりました!
次回以降星座とかも考えつつ撮ってみます♪
ありがとうございました!
良かったです。考えてみてください(^ ^)
この前講義していただきありがとうございました!
初心者なのでこの動画かなり参考になりました。
海と星空の星景写真挑戦してみます!
また講座よろしくお願いします!
受講ありがとうございました。挑戦してみてください(^ ^)
実践的な解説とても参考になります。
雪山を入れた星景写真を狙っているのですが、曇りや雪の日が続き、星が全然見えない日が続いている状況です。
先生の作例など、楽しみにしております。
天気と月の関係は悩みの種ですね~、頑張ってください♪
星景写真に興味持ちました
いつもシンプルで分かりやすい動画ありがとうございます
個人レッスン再開しましたら是非参加させてください
人数集める講座はこのご時世なのでやってないですが、個人講座、レッスンはやっていますよ。興味ありましたらご連絡下さい。
メ―リークリスマス🎄
忖度のない分かりやすい解説ありがとうございます!!
真似して今夏からポラリエ買ってチャレンジしてますがなかなかうまく撮れませんが頑張ります♬
返信遅くなりましたが、良いお年を♪
光害が少なく月上がりもない時の金星は、直視しつらいくらい明るくなる時がありますね。
それと星景写真ではvixenさんのNebula Bookというアプリがかなりおすすめです。設定したカメラの画角がどのくらいの星空の範囲を映せるのかが簡単に確認できるからとても便利です。
かなり前ですが、画角の設定がわからずに削除しちゃいました(^^;
気になったのですが、星景写真を撮影する時にレンズ保護のフィルターは装着しないほうが良いのでしょうか?
なんとも言えませんね、一長一短ありますので。。