【なぜ?】関西を走る幹線になれなかった"悲運のローカル線"を乗り通してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • #幹線 #地方交通線 #バイパス
    ↓水間鉄道イベントの詳細↓
    www.suitetsu.co...
    ※HPに記載されている内容について訂正箇所があります。
    訂正①
    臨時列車の時刻について、特急西園寺2号と特急水間3号の時刻が入れ替わっております。
    正しくは、
    特急西園寺2号
    水間観音(13時00分)→貝塚(13時13分)
    特急水間3号
    貝塚(13時32分)→水間観音(13時45分)
    となります。
    訂正②
    これに伴って、整理券の配布時間が
    特急西園寺2号→10時00分から12時50分
    特急西園寺4号→13時00分から16時50分
    となります。
    HP記載文面の変更を進めております、宜しくお願い致します。
    ↓お問い合わせ↓
    saionzirailwaycompany@gmail.com
    ご視聴下さりありがとうございます。
    リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。
    企画・編集/西園寺
    サムネイル/たなか
    たなかチャンネルはこちら
    → / @tanaka_channel
    旅行チャンネルはこちら
    → / @saionjitravel
    【BGM】「ONE WAY」作曲・Tck.さん
    Twitter→ / tck_lomuca
    RUclips→ / @tckdot
    【人気企画・非鉄シリーズ】
    ➡ • 【非鉄シリーズ】
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【チャンネル紹介】
    関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
    【自己紹介】
    関西在住の大学3年生、20歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、RUclipsに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【最長片道切符の旅】
    ➡️ • 【最長片道切符の旅2019】
    【グリーン車乗車シリーズ】
    ➡ • 【グリーン車乗車記】
    【東京・金沢旅行記】
    ➡ • 【2019春 東京・金沢旅行記】
    【Twitter】 / saionji_com
    【音楽】魔王魂
    たなかのTwitter
    → / saionjiofficial

Комментарии • 412

  • @user-gm5ww8gw9e
    @user-gm5ww8gw9e 3 года назад +254

    赤穂線が幹線化しなかったのは地元住民の反対があったと言う理由があります
    赤穂は塩で有名なんで、当時のSLの煤で赤穂の塩田が汚れて塩の質が落ちることを危惧したんです

    • @josuiennsei_yu
      @josuiennsei_yu 3 года назад +56

      地元住民が反対したもう一つの理由として、「昔からの交通の要衝であった千種川の渡し船や高瀬舟の邪魔になる可能性があったから」という説があります。
      ただ一方で赤穂の地形と当時運営していた鉄道会社の方針も影響していたという説もあります。
      西園寺くんの言っている通り赤穂線は現在の山陽本線の上郡~三石間にある船坂峠を通るというルートをより短絡的に結ぶルートとして建造されたという経緯がありますが、ただしかし、当時の山陽本線計画当初、赤穂駅を結ぶ赤穂線ルートでも高取峠と帆坂峠という大きな峠を越える必要があり、長距離トンネルや急こう配の路線を作ることが必須でした。明治20年代、長距離トンネルを建造する技術や資金が不足していたため、短絡的にするルートより、簡単に工事できるルート採用したようです。
      また当時山陽本線を運営していた「山陽鉄道会社(明治21年に設立された鉄道会社)」の社長だった中上川彦次郎氏が急こう配の線路を作らないことに非常にこだわっていたため現在の山陽本線のルートになったそうです。
      ちなみに、
      赤穂線の起点相生(当時は「那波」)駅の次の駅有年駅まで開通したのが明治23(1890)年7月
      山陽本線三石駅(後に下り方向に移転)まで開通したのが同年の12月
      赤穂線赤穂駅(現在の「播州赤穂」)駅まで開通したのが昭和26(1951)年12月
      長文失礼しました。

    • @wiste_ria
      @wiste_ria 3 года назад +24

      同じく沿線の備前も鉄道に反対したと聞いています。
      当時は農作物への悪影響も危惧されていたようです。
      普通に考えても赤穂線の沿線は赤穂市、備前市、旧西大寺市と市部をとおりますが、山陽線沿線には(現地民ですが)大きな街はありません。

    • @user-gm5ww8gw9e
      @user-gm5ww8gw9e 3 года назад +12

      @@josuiennsei_yu それは知りませんでした。自分が聞いたことがあるのが塩の話だけだったのでありがとうございます
      やっぱり鉄道に坂は天敵なんですね

    • @333redredred
      @333redredred Год назад +1

      赤穂は市街地から山陽本線が外れたため、独自で軽便鉄道を引いたくらいだから、蒸気機関車の煤を嫌ったって話は眉唾かなぁ。むしろ、塩を鉄道で運びたかったはず。
      当時、塩田なんて濃縮した塩を何度も水にさらすわけで、表面に煤がついたとしても、直ぐに洗っちゃうわけだから、それを恐れるとも思えないなぁ、というのが地元民の俺の意見です。

    • @333redredred
      @333redredred Год назад

      @@wiste_ria
      今でこそ、備前は市だけど、鉄道ができた当時は寒村が点在するだけだったし、そんなに大きな発言権を持ってたとも思えないのだけど。

  • @user-wy3vo5io1x
    @user-wy3vo5io1x 3 года назад +58

    山陽本線の相生ー岡山は山ばっかりですけど、赤穂線は見所が沢山あって魅力的ですよね。
    坂越の古い町並み、播州赤穂の赤穂城、日生のカキオコ、伊部の備前焼。のんびり途中下車の旅なら断然赤穂線です。

  • @user-dp1cy9ns9r
    @user-dp1cy9ns9r 3 года назад +122

    赤穂線待ち望んでたよ。ありがとう西園寺。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +8

      播州赤穂駅から先は227系に乗ってほしかった。

  • @user-kj7kk5tz9c
    @user-kj7kk5tz9c 3 года назад +129

    30分多くかかるといっても山陽本線も県境越えする列車の本数も限られていますから時間帯によっては赤穂線経由の方で早く行ける場合もあります。実際にその列車に乗ったことあります。

  • @user-yd6fl9ks5p
    @user-yd6fl9ks5p 3 года назад +25

    9:30 おなじみ「西園寺~あ、間違えた西大寺」このネタ何度も聞きますが、個人的に好きです。
    まじめな解説に少しずつ面白いことをはさんでいく西園寺さん、その雰囲気が好きでいつも見ています👍

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 года назад +44

    今回は大和西園寺じゃなくて西園寺駅ですね

  • @yukitoumi
    @yukitoumi 3 года назад +27

    久しぶりに天気に恵まれて、車窓から見える景色も美しいです💕

  • @user-rb7yt9yl5d
    @user-rb7yt9yl5d 3 года назад +11

    好きなRUclipsr西園寺さん。
    出身校の近くまで来て紹介してくれてうれしく思います!

  • @TheGoldcity777
    @TheGoldcity777 3 года назад +73

    新快速複線→複々線→複線→単線通るって情景変わりすぎw

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +11

      ですね。

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 3 года назад +2

      敦賀から姫路乗り換えで播州赤穂まで行くと車窓の変化が面白いです

  • @zaftblue
    @zaftblue 3 года назад +35

    あいおいダッシュで有名な相生駅ですね。時間勝負やったら山陽線ですよねー。普通電車でゆっくり行くんやから、自分は絶対赤穂線経由で旅情気分満載で行きます。。まさか赤穂線を乗り通す動画をあげてくれるとは。。感謝です。

  • @yamako_train
    @yamako_train 3 года назад +34

    ただ、岡山から始発で相生方面に向かおうとすると実は赤穂線経由の方が早く着ける。

  • @rabbitsnow1836
    @rabbitsnow1836 3 года назад +61

    3月のダイヤ改正で山陽線三原〜白市間の普通列車が削減された関係で、広島方面に抜ける場合赤穂線経由でも山陽線経由でも変わらない時間帯ができましたから、乗り継ぎルートに組み込みやすくなったと思います。

  • @user-gy8vn6bh4r
    @user-gy8vn6bh4r 3 года назад +38

    赤穂線って相生~播州赤穂って京都、大阪から新快速一本で行けたりするし、ワンデイパスの区間でもあるから播州赤穂までは行ったことあるけど播州赤穂から奥って案外知らないのでありがとうございます。

  • @user-yo1rv1rm5d
    @user-yo1rv1rm5d 3 года назад +7

    大学の時は大阪駅から播州赤穂行きの新快速に乗って、播州赤穂で降りて赤穂線で帰省してました。社会人になってから赤穂線に乗らなくなったけど車窓の風景を見て懐かしいと思いました。

  • @user-eu4fn8zp1d
    @user-eu4fn8zp1d 3 года назад +11

    夜は鹿との接触事故が多いです。
    伊部から香登区間は新幹線、国道2号、赤穂線が並走します。
    大ケ池上をを突っ切るフルスピードの新幹線は迫力あります。
    その横を赤穂線はフラフラのんびり走ります。

  • @MyShizoo
    @MyShizoo 3 года назад +37

    山陽線には見所ある並行ローカル線の宝庫ですよね。呉線、岩徳線も紹介して欲しい。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +3

      御殿場線も。

    • @user-jojojo33
      @user-jojojo33 3 года назад +6

      @@OHAGIRLFAN 山陽線って言ってるやん

    • @SOBOEMON-260RS
      @SOBOEMON-260RS 3 года назад +2

      JR東海で草

    • @hinase4050
      @hinase4050 3 года назад +1

      赤穂線ととても良く似ているといわれている呉線。乗りたいなあ。

  • @user-kg3nq7bd3y
    @user-kg3nq7bd3y 3 года назад +10

    西園寺さんの動画視る度に鉄道の深さ面白さを感じています。

  • @bisukoMUSIC
    @bisukoMUSIC 3 года назад +62

    山口の岩徳線と同じような立ち位置ですね。
    岩徳線も山陽本線より距離は短いですが、山が険しい上にカーブも多いので、海沿いの遠回りなルートを山陽線が走るようになりました。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 года назад +16

      ただ岩徳線は一時は山陽本線だった時期がある
      複線化でトンネルを掘らなければならないことが理由で、柳井線が再び山陽本線に戻ってしまったというところか
      山陽新幹線は岩徳線に並行しているから、複線高規格で建設されてこそ意義が出るのだという事がよく分かる

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 3 года назад +6

      岩徳線の西岩国駅の立派な駅舎が山陽本線時代を証明しているようですね。元はこの西岩国駅が岩国駅を名乗っていて、現在の岩国駅は麻里布駅と名乗っていたそうです。実際、城下町や錦帯橋は西岩国駅や次の川西駅の方が近いのに対し、岩国駅からだとバスで20分ほど要します。ただし、岩徳線の運行状況が痛いですね。

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 года назад +1

      @@Yoshin-Sashizume
      まだ岩徳線が山陽本線だった頃に
      麻里布駅を岩国駅に再改称してるんですよね…
      実際のとこ、優等列車が止まるのは麻里府駅だったので…

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w 3 года назад +3

      ぶっちゃけ赤穂線は赤穂線の方が人口多いから、岩徳線よりもマシなんよな

    • @e-hcr3221
      @e-hcr3221 3 года назад +1

      トンネルの改築で複線化が困難だったから海線を山陽本線に戻したと、昔の鉄道ジャーナルで読んだ気がするのだが、真偽はどうなんだろう?

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 3 года назад +42

    JR西園寺…西大寺駅が✨
    赤穂線も景色が良くてのんびりした
    良い雰囲気で国鉄車に乗れるので
    時間があればこちらも満喫したいですね!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +6

      まさかやるとは。

    • @user-gi9lm1ps4e
      @user-gi9lm1ps4e 3 года назад

      アイコンのあゆちゃんかわいい

    • @mania11530
      @mania11530 9 месяцев назад

      我の最寄りなんで取り上げてもらって嬉しい

  • @READYFIGHT_FORDESIRE
    @READYFIGHT_FORDESIRE 3 года назад +44

    ホームの自動放送のBanshu-Akoの発音が好きです。特に女性の

  • @user-uq6ib9nn7z
    @user-uq6ib9nn7z 3 года назад +30

    この路線、営業規則上もめちゃくちゃ面白いんですよね。
    確か朝の時間帯に、山陽線経由より赤穂線経由で行く方が速いことがあるのも一つの理由でか、東岡山ー相生間は山陽線と赤穂線が選択乗車の関係になってるので、山陽線の切符で赤穂線乗れちゃうんですよね。ただあくまで「選択乗車」であって「特定区間」ではないので、赤穂線の切符も発売されてます。しかし赤穂線が地方交通線なのが原因で、距離は短いのに山陽線より高い運賃になり、結局赤穂線経由で買うメリットがほぼ無く、誰も赤穂線経由で買わない状態になってます。

    • @RCA77DX
      @RCA77DX 3 года назад +3

      それに加えて,東岡山駅と岡山駅間は,分岐駅通過列車に対する区間外乗車の取扱いの特例(旅客営業取扱基準規程第151条)の適用がありますね。
      例えば,赤穂線の下り列車から,山陽本線上りの特別急行列車「スーパーいなば」号に乗り継ぐときには,東岡山駅にSいなばが停まらないために,区間外の岡山駅まで(無賃で)行って乗り換えてもいいということです。ただし東岡山駅と岡山駅の間では途中下車はできません。

    • @feelearth3o4o
      @feelearth3o4o 3 года назад +1

      別の場所で記載した記憶があるのですが、小倉から乗り通して関西へ帰る途中広島で人身事故があった際に関西へ終電に繋げられなくなった在来線に特例でなんと新幹線が岡山ー姫路間限定でこだまでの代替輸送をしてくれました。普通切符(当時18切符でした)で新幹線に乗ったのはこれが最初で最後でした。姫路で見事に新幹線が待機しており、営業規則上のユニークさのお話を聞いて岡山兵庫の両県境間はとても柔軟な対応なんだなと改めて感じました。

    • @feelearth3o4o
      @feelearth3o4o 3 года назад +1

      追伸、うろ覚えで相生までだったかもわかりませんが新快速につながったのは事実です^^

  • @azuki-channel
    @azuki-channel 3 года назад +17

    日生の辺りがすごく雰囲気がいいですね。西園寺くんオススメグルメも堪能しながら、街ぶらしたい!良い動画でした!ありがとうございます!

  • @user-rp2cw1on6q
    @user-rp2cw1on6q 3 года назад +1

    赤穂線を紹介していただきありがとうございます‼︎

  • @yukaringo.view_ch
    @yukaringo.view_ch 3 года назад +13

    9:30 最初に路線図が映った時、絶対言うと思いました。久しぶりに、らしい動画をありがとうございます。

    • @AA-ve1py
      @AA-ve1py 3 года назад +1

      西園寺間違えた西大寺駅に到着

  • @er_a1642
    @er_a1642 3 года назад +14

    赤穂線は
    岡山〜西大寺間しか乗ったことないんですが、1番大多羅辺りがめちゃくちゃ揺れます
    揺れ方しだいによっては電車じゃないです(乗ったことある方なら分かるはず…)
    個人的にはジョイント音も好きですし、何よりドアを開け閉めするボタンがあるのが羨ましい(九州居住です)

    • @Imazu3035
      @Imazu3035 3 года назад +1

      上りの場合、東岡山過ぎてからがやばいですね。

    • @er_a1642
      @er_a1642 3 года назад

      @@Imazu3035 おっしゃる通りです
      めちゃくちゃ揺れますよね

  • @TheGoldcity777
    @TheGoldcity777 3 года назад +17

    西相生と坂越はJR神戸線の前のメロディなんだよな

  • @kokutoukuromi
    @kokutoukuromi 3 года назад +3

    西園寺さんの動画観ながら横にマップ開いて同時に見るの好き。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 3 года назад +89

    2:00
    檸檬色
    西園寺さんは、上品だなぁw
    末期色とは言わないw

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 3 года назад +11

      山口では夏みかん色とも言うそうな。

    • @user-rg8eu4vi8u
      @user-rg8eu4vi8u 3 года назад +5

      俺はばな奈色

    • @user-sk4xi5dp4w
      @user-sk4xi5dp4w 3 года назад +5

      末期色とか、1部の鉄オタが単色を嫌って言ってるからな

    • @yasuhirotakase4055
      @yasuhirotakase4055 3 года назад +5

      @@user-sk4xi5dp4wさん
      色プラス車両がボロいのを嫌う事も。

  • @rr-qd4rd
    @rr-qd4rd 3 года назад +1

    地元紹介していただきありがとうございます!
    少し前に私も赤穂線乗り通しました!
    過去には乗り換えなしで赤穂線を乗り通せる電車(岡山方面から赤穂線経由姫路行など)が頻繁に走っていたのですが遂になくなってしまいました。
    9:30西園寺って言いたかっただけやろ笑

  • @motchan0711
    @motchan0711 3 года назад +3

    我らが岡山を取り上げてくださってありがとうございます!!!!
    姫路〜岡山間は山陽新幹線か山陽線ばかりで赤穂線を乗り通したことがなかったので次はそれで帰りたいと思います!
    また岡山の鉄道を紹介して欲しいです!
    元新快速車両の山陽線快速サンライナー
    現新快速車両と二階建てグリーン車の瀬戸大橋線快速マリンライナー
    最後の国鉄型特急の伯備線特急やくも
    1日1本だけの伯備線普通倉敷発西出雲行など
    面白い列車がたくさん走っているのでぜひまた来てください!!!!

  • @allezallez8076
    @allezallez8076 3 года назад +23

    西園寺…西大寺駅最寄りだ

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 года назад +29

    9:04 急な自分の顔を映さない場面は草

  • @shimu4648
    @shimu4648 3 года назад +2

    まさか地元路線を取り上げていただけるとは嬉しいです。
    実家暮らしの頃毎日のように乗っていましたが、乗り心地が草津線に似ているというのは盲点でした。

  • @nttdocomokansai
    @nttdocomokansai 3 года назад +19

    昔は新快速で備前片上まで行けたんやけどなぁ…

  • @ST-ez6gr
    @ST-ez6gr 3 года назад +7

    久しぶりにのんびりと赤穂線で岡山に行きたくなった。いい動画をありがとうございます。

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 3 года назад +17

    呉線とか岩徳線とかこういう路線が多いのは山陽本線あるあるですね。

    • @user-qu4zt5wv5r
      @user-qu4zt5wv5r 3 года назад

      何時出発?。上高地コーヒーは8時開店。コメダは7時開店。

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 3 года назад +2

    子供の時、大阪駅で備前片上行き快速をたまたま見かけて「備前片上ってどこにあるんやろ?」と思い、帰宅後に時刻表で調べたのを思い出しました。赤穂線には昔から長距離普通列車が乗り入れており、播州赤穂も一時期は長距離普通列車同士の乗換駅で、山口県・島根県から滋賀県まで2本の普通列車で行けたのがスゴいと思いました。

  • @hiro-hollys0617
    @hiro-hollys0617 3 года назад +5

    網干に住んでいた時に網干から岡山方面に向かう場合は山陽本線(和気経由)で行く事が多いですが、和気方面の接続が無い場合は赤穂線経由で向かいます。播州赤穂で乗り換える必要がありますが、その赤穂駅前にある立ち食いそば店で食事をしたり、さらに過去の仕事先が邑久駅の最寄りであったので何かと赤穂線は利用する機会が多かったです。あとなんと言っても赤穂線の列車から見える景色が素晴らしい。

  • @kthknk9340
    @kthknk9340 3 года назад +2

    JR西日本って凄いですよね。長野県から山口県まで走ってるんですよね

  • @user-pj6xm1vd9u
    @user-pj6xm1vd9u 3 года назад +19

    相生18切符使って行った時走って乗り換えてなかったら座れなかった

  • @user-jz5yv8bb3u
    @user-jz5yv8bb3u 3 года назад +22

    5:22
    この車両使った出雲市発岡山行きがありますからね…
    あと相生駅の山陽本線表示、張り替えてある下に浮き出てる文字の内容気になる…

    • @user-zu7fo1kj8t
      @user-zu7fo1kj8t 3 года назад +5

      昔は出雲市発播州赤穂行もありましたね

  • @Natsuharutrip
    @Natsuharutrip 3 года назад +30

    岡山に帰省する時に毎回通ってるから懐かしい...帰りたいなぁ。
    山陽電鉄が延伸してくれてたら少しは関西方面に出易くなってたのかな?と、時々妄想してます。

    • @shimadontube
      @shimadontube 3 года назад +5

      山陽電車は岡山まで延伸しようとしてたようですね。延伸許可が降りなかったとかいろいろあったようですが。

  • @user-ce8rp5xg1w
    @user-ce8rp5xg1w 3 года назад +3

    赤穂線いいですよね😊
    個人的に岡山駅に入線する際に後方に停まっていた単機のEF65が少し気になりました(笑)

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 3 года назад +4

    赤穂線は難読駅名や読み間違いやすい駅名が多いですが、新幹線の車掌が乗り替え列車案内放送で播州赤穂行きを「ばんしゅうあかほ」と言ったのを聞いたことがあります。播州赤穂は標準的な歴史の知識があれば読みはわかるはずなのに。

    • @RCA77DX
      @RCA77DX 3 года назад +1

      飯田線の駒ヶ根駅が,赤穂(あかほ)駅として開業していたために,赤穂線では播州赤穂(あこう)駅と名付けられたと聞いています。
      その車掌は駒ヶ根市の出身だったかも?

  • @yukiigarashi9578
    @yukiigarashi9578 3 года назад +8

    大和がつかない方の西園寺駅
    しかし赤穂線も複線化して高規格化してスピードアップすればもっと集客になりそうなものだけども

  • @sitekitetudoueizousiryoukann
    @sitekitetudoueizousiryoukann 3 года назад +12

    18きっぷシーズンになると山陽本線の混雑を回避するのによく利用してる

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 2 года назад

      相生から乗り継ぐ山陽本線はヤバいですよね・・・
      新幹線に逃げる方もいますね

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 3 года назад +5

    0:44の路線図岡山地区の色が古い。今では記号もついている。備前福河駅、兵庫県なのに中国電力のままです。9:38西大寺駅があるがここでも「西園寺駅」って言い間違えた。

  • @user-iz9jb1nq6o
    @user-iz9jb1nq6o 3 года назад +7

    4:29赤穂線で115系の魔改造車に乗るとはレアですね。

  • @suruga115
    @suruga115 3 года назад +3

    8:22
    115系の唸るようなモーター音と連結部?の軋む音がたまらなく好き
    子供の頃通院でよく乗ってたのが懐かしい

  • @user-yx4zc1hd2l
    @user-yx4zc1hd2l 3 года назад +4

    岡山~姫路間を2回赤穂線で通ったことがあります。後長船~西大寺~岡山は通勤、通学で人が多いです。

  • @KUROSHIO283
    @KUROSHIO283 3 года назад +33

    最終的にJR西日本の全路線を動画にしそう笑

  • @user-ds1ql7fm3r
    @user-ds1ql7fm3r 3 года назад +27

    18切符使って岡山に抜ける時は混雑回避で赤穂線毎回使いますかね

  • @wakamoyashi4886
    @wakamoyashi4886 3 года назад +8

    景色の話がありましたが、この夏休みシーズンには、ラ・マル・ド・ボァ備前長船という観光列車が赤穂線を走りますね!

  • @Tpc520
    @Tpc520 3 года назад +20

    西大寺って見ただけで、あっ!ってなった。10:06 ごはん一杯は草w
    山陽電車が網干から岡山まで繋がる構想もあったのもすごいですね。

    • @Kiriya_Kirigaoka
      @Kiriya_Kirigaoka 3 года назад +2

      ミラーサングラス時代のあれを思い出す

  • @Sonic883_SEAGIA
    @Sonic883_SEAGIA 3 года назад +12

    もともと赤穂線とほぼ同じルートを山陽電鉄が駆け抜ける計画があったらしいですが、赤穂線の計画に伴い頓挫したらしいですね。もしこれが実現していたら、阪神梅田から山陽岡山まで有料特急が走っていたかも…?

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 3 года назад +7

    廃線直前の片上鉄道乗りに行くため赤穂線乗ったな。

    • @deacon1977blue
      @deacon1977blue 3 года назад

      ☆ 片上鉄道のコメントくれる人がいて、よかった。

  • @inodenceo
    @inodenceo 3 года назад +6

    岡山からの始発は赤穂線が5時台山陽線は6時台なので赤穂線使うことが多いです。

  • @user-py9nl8tw4x
    @user-py9nl8tw4x 3 года назад +9

    11:28 EF65をスルー

  • @channel-tb5nu
    @channel-tb5nu 3 года назад +49

    この播州赤穂行きも次の改正で減便か...
    赤穂線は複線になっていれば変わっていたんだろうなぁ。線形もいいし
    あと、山陽が岡山に行っていればj本気出してたかもね!

  • @hiro-shi-wy6vq
    @hiro-shi-wy6vq 3 года назад +8

    赤穂線、喉かなローカル線の
    旅が好きです😊岡山まで片道
    二時間少し、山の中の景色を
    見ながらよく行ってました(笑)

    • @hinase4050
      @hinase4050 3 года назад +1

      赤穂線のだいご味は(個人的には)列車の接続

  • @user-xn2pg1ir8u
    @user-xn2pg1ir8u 3 года назад +3

    ようこそおいでくださいました‼️西園寺駅(笑)光栄です

  • @user-eu2zz3cx9y
    @user-eu2zz3cx9y 3 года назад +48

    景色良いですね❤️
    9:30 「西園寺まちがえた西大寺」お約束やなーww

    • @jint44p
      @jint44p 3 года назад +3

      こんなとこにもさいおんj、じゃなかった西大寺駅があるんですねw

    • @hinase4050
      @hinase4050 3 года назад +3

      @@jint44p 大和西園寺、間違えた大和西大寺

    • @hinase4050
      @hinase4050 3 года назад +3

      西園寺鉄道の影響?

  • @user-ll5my7tu3q
    @user-ll5my7tu3q 3 года назад +1

    私の母のひい祖父さんの家が寒河でした。一度だけ母と兄と私で墓参りに行きました。どうせ反りの電車はなかなか来ないから、ゆっくりした墓参りでした。
    「しかし……何~にも無い所やなぁ~」と兄と駅のベンチで転がって居た。

  • @shioichi1213
    @shioichi1213 Год назад

    赤穂線どんな路線かなと思いましたが、のんびりしていて良いですねー。動画公開ありがとうございます。

  • @user-qf8rw5lz8s
    @user-qf8rw5lz8s 3 года назад +1

    「播州赤穂行き」はいつも乗ってますが、姫路以西は行く機会がなかったので、楽しく拝見しました!!

  • @tanso-h
    @tanso-h 3 года назад +9

    海、山、新幹線を眺めながら、そして西園寺じゃなくて西大寺も通過する赤穂線。まったり乗りに行かなきゃですねー。

  • @chiiizchannel
    @chiiizchannel 3 года назад

    おかげさまで美しい動画見れました!ありがとうございます^^

  • @user-vo9wd2mo9e
    @user-vo9wd2mo9e 3 года назад +13

    また西園寺駅😂
    赤穂線は山陽本線のバイパスになるはずだったのにね😅
    全通が遅すぎたから😓
    かつては急行や快速も走ってたらしいけど🤔

  • @makino4491
    @makino4491 3 года назад +2

    最後に写っていたEF65がとても気になりました。

  • @Tshi0226
    @Tshi0226 3 года назад +28

    大和西園寺の兄西園寺駅登場!

  • @user-oh5hj5zx5w
    @user-oh5hj5zx5w 3 года назад +3

    赤穂線には赤穂線の良さがあるというのを知りました。
    一度は乗ってみたい。

  • @user-ir9wf2js1m
    @user-ir9wf2js1m 3 года назад +6

    朝一、岡山から播州赤穂行、播州赤穂から新快速が速いので使う時がある。

  • @YukkuriGyausu
    @YukkuriGyausu 3 года назад +10

    9:30 いうと思ったw

  • @hamakazerainy1990
    @hamakazerainy1990 2 года назад

    こんにちは、リクエストです!
    今年の春廃止が決定した快速サンライナーには、隠れた長距離運用があります。
    福山19:12発の岡山行き快速サンライナー(平日運行)は、岡山到着後にそのまま普通播州赤穂行きとして直通運転を行っています。
    「銀河」以外では最も長く117系の旅を楽しめる列車だと思うので、是非乗り納めも兼ねて紹介をお願いします!

  • @user-ct2pw3ft8c
    @user-ct2pw3ft8c 3 года назад +4

    姫路~相生と相生~播州赤穂~岡山の車両の落差がすごいですね😱
    岡山地区も早くRed Wing が走ればいいですね
    黄色の113系も味わいがあっていいですけどね

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 3 года назад

      227が岡山に投入されたらピーチウィングとか、マスカットウィングと呼ばれるのかな?

    • @user-vf4gk8dx1y
      @user-vf4gk8dx1y 4 месяца назад

      じゃあ播州赤穂まで行くならソルト🧂ウィングだなww

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d 3 года назад +2

    僕も乗ってみたいですねぇ!後また名鉄か近鉄特急期待しています!次の動画も楽しみにしていますね!

  • @87flower
    @87flower 3 года назад +15

    本家、西園寺…西大寺駅登場

  • @user-sd4iy4pl8d
    @user-sd4iy4pl8d 3 года назад +5

    最近、大和西大寺が正しいのか、大和西園寺が正しいのか分からなくなってきました。

  • @tev1129
    @tev1129 3 года назад +3

    115系G編成は、山陽線、赤穂線、伯備線全線以外にも米子〜西出雲の運用があるので、最長ですね。
    1日1本のみ、出雲市発岡山行きの運用がありますね。朝は、倉敷発西出雲市行きもありますね。

  • @ShonanLiner18
    @ShonanLiner18 Год назад +1

    数十年前には岩国発播州赤穂行という4県を跨がる長距離普通列車がありました

  • @mikemikenekoko33
    @mikemikenekoko33 3 года назад +30

    1度、山陽本線が人身事故で止まってて赤穂線経由で帰っていいと特認が出てると駅員さんに言われて、赤穂線経由で帰った事があります。だから赤穂線も大事ですね(´・ ・`)

    • @RCA77DX
      @RCA77DX 3 года назад

      それは「特認」などではありません。
      鉄道事業者との輸送契約条項である「旅客営業規則」に書かれている取り扱いです。相生駅と東岡山駅の間は,事故などと関係なくいつでも,山陽本線または赤穂線のどちらを経由してもいいことになっています。普通乗車券又は普通回数乗車券を使ったときに限るとか,2枚以上の普通乗車券又は普通回数乗車券を併用して使用する場合は途中下車ができないとか条件がありますが。
      詳細は,旅客営業規則第157条(選択乗車)で検索してみてください。
      鉄道のルールがいかにややこしいかが分かると思います。

  • @user-zu7fo1kj8t
    @user-zu7fo1kj8t 3 года назад +12

    日中の姫路〜相生を走る普通列車は実質赤穂線みたいなものですね
    なぜ18きっぷで混む上郡方面を乗り換えさせるのか...

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 3 года назад

      昔は終日姫路~岡山直通だったのに、なぜ手狭な相生折り返しにしたのか、と私も思います。姫路駅ホームの「えきそば」を食べるのが不便になりました。

    • @yamadarailsways285
      @yamadarailsways285 3 года назад

      どうでもええけど、前、岡山から大阪に行くときに18切符使ったら山陽本線に乗り遅れたとき慌て赤穂線にのったら逆に新快速接続列車に乗り換えられた。

    • @suiseibank
      @suiseibank 3 года назад

      普段は上郡より赤穂のほうが乗客が多いですからね。赤穂線に車両の多い新快速が直接乗り入れてくる。実質、相生~赤穂間が山陽本線みたいなものです。

    • @bakawada_yusuke
      @bakawada_yusuke 3 года назад +1

      @@Yoshin-Sashizume 上郡よりも赤穂の方が需要あるから

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 3 года назад +24

    麻雀で誰も止められない大役となる名前の駅を通過しましたね。読み仮名は違いますが。その次に福の河と言うのも興味深い。

    • @user-ye3ol2ku4l
      @user-ye3ol2ku4l 3 года назад +3

      「天和駅」は現在、無人化されて、入場券は発売されていませんが、JR西日本が商売っ気を発揮して、
      麻雀ファン向けにそれを発売したら、結構売れるかもしれませんねw。

    • @Kotchan66
      @Kotchan66 3 года назад +3

      @@user-ye3ol2ku4l 私もそう思った

    • @user-mh8if9vr8u
      @user-mh8if9vr8u 3 года назад +4

      @@user-ye3ol2ku4l マルス発券なら可能なのではないかな?

    • @user-ye3ol2ku4l
      @user-ye3ol2ku4l 3 года назад +3

      @@user-mh8if9vr8u 様、あくまで「記念品」ですから、「硬券」でないと、値打ちが無い様に思えます…。

    • @user-mh8if9vr8u
      @user-mh8if9vr8u 3 года назад +3

      @@user-ye3ol2ku4l ま、そりゃそうだが、無いものはしょうがないwwwww。Jrとまあじゃん協会がタイアップというのも考えにくいしな。

  • @user-rl4qd2uy3e
    @user-rl4qd2uy3e 3 года назад +1

    懐かしい…。
    昔、早朝に岡山から在来線だけで関西に行く時に赤穂線経由で播州赤穂から新快速に乗った事があります。

  • @trom1978
    @trom1978 3 года назад +3

    相生は青春18切符をつかうようにならないと、知る事は無いかと
    あまりの人の数に新幹線ワープを使おうとしたら窓口で「青春18切符では新婚線に乗れません!」と
    何人もそうゆう人の対応をされたんでしょうねぇ…

    • @jiroyamada7449
      @jiroyamada7449 3 года назад +3

      貴様、まさか新婚だな。
      羨ましいぜこの野郎。

  • @oyaji.oyaji.oyaji.4.7.6.2.0
    @oyaji.oyaji.oyaji.4.7.6.2.0 3 года назад +4

    103系と113系の2両編成なんですね?西大寺の裸祭りは、漫画どくだみ荘の主人公義男の出身地ですよ。

    • @user-gr4pj7xl4o
      @user-gr4pj7xl4o 3 года назад +1

      103系に似てますが、115系中間車モハ114の改造車です😀。

  • @boy3919
    @boy3919 3 года назад +4

    西園寺駅、岡山にもあったんだ。

  • @user-yq3cp9zn6b
    @user-yq3cp9zn6b 3 года назад +14

    9:30 西園寺駅が登場w

  • @46496102
    @46496102 3 года назад +9

    ついこの間、J西のニュースリリースで観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」が岡山から赤穂線経由日生行きとして7月から運行開始だそうですよ

  • @rinkai7012
    @rinkai7012 3 года назад +8

    西園寺間違えた、西大寺...やると思ったw

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 3 года назад +20

    岩徳線「俺なんて非電化だぜ?」

    • @user-pt8gd4tz6p
      @user-pt8gd4tz6p 3 года назад +3

      でも岩国徳山間、岩徳線の方が早く着くことありますよね

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 3 года назад +1

    関西在住時 仕事で岡山に出掛けた帰りに赤穂線回りで帰阪した。475系急行「つくし」ビュッフェ☕️も連結されていた。博多発なので景色は夜🌃✨

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 3 года назад +6

    もともとは東海道線だった御殿場線のような存在

  • @user-fq1ms8er3t
    @user-fq1ms8er3t 3 года назад +4

    播州赤穂駅が一番の思い出の土地

  • @user-fi9jl4wv3k
    @user-fi9jl4wv3k 3 года назад

    元赤穂線ユーザーです。
    30年以上前になりますが、神戸・大阪に行く時は朝に赤穂から出ている新快速(相生までは普通)を利用していました。相生や姫路で乗り換えることなく行けましたね。そしてその頃の新快速はあの117系でした。
    西大寺にちなんで、次は岡山電気軌道(路面電車)の西大寺町と新西大寺町筋の電停に絡んで下さい。
    小橋と中納言の電停はちんすこうのようなものもなく、道路に直接ペイントされていらだけなので、こちらも宜しくお願いします🤗

  • @user-wg6ov3cd5h
    @user-wg6ov3cd5h 3 года назад +6

    8:50食パン同士の行き違いw

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +8

    岡山はまだまだ末期色が健在だな

  • @user-yz2tx4pg8k
    @user-yz2tx4pg8k 3 года назад +4

    動画のうp、撮影、お疲れさまですm(_ _)m
     なんだかんだで西大寺、あっ、失礼。
    西園寺さんがたくさん岡山に来てるイメージなんですよね。

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l 3 года назад +1

    18きっぷ期間中は本線が混雑するので先を急がない時は赤穂線経由にしていた思い出。
    温暖な瀬戸内海に面した路線は春を真っ先に感じられた。

    • @user-de1kb3vz9g
      @user-de1kb3vz9g Год назад

      赤穂線は、確かに風光明媚な絶景路線ですね🌊🌊🏖️🏖️🏖️。

  • @KINOKO2505
    @KINOKO2505 3 года назад +1

    日生町好きだなぁ
    港の近くの旅館に泊まったことあるけど
    静かでいいとこだった