オートヘッドライトが使いづらいんですが・・・。そもそも誰のせいでこうなったのよ【GS-RADIOクラシック】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии •

  • @GoodSpeedVision
    @GoodSpeedVision  7 месяцев назад +55

    【GS-RADIOクラシック】
    多数のご要望から、以前の動画のうち、オムニバス形式でその動画のメインでなかったものを単話で再構成しています。
    (※元動画からはこの動画の内容の部分は削除されていますのでご了承ください)

  • @ponpokopokopoko
    @ponpokopokopoko 7 месяцев назад +1035

    薄暗くなってヘッドライト点けたり、曲がる時にもウインカー点けたりする事を「ダサい」って感じる価値観のおかしな人の多い事多い事。
    何なんだろうね?アレ

    • @クモハ165
      @クモハ165 7 месяцев назад +89

      そういう人は免許が取得出来ないような適性検査は不可能なのだろうか?

    • @holb591
      @holb591 7 месяцев назад

      ドラレコやセンサー類、ECUロガーをさらに発展させて
      航空機のトランスポンダみたいな仕組みをコストがかかろうが強制的に乗せる世の中になる
      実際ジジババミサイルや逆走やのことも考えればそうなる未来が割と現実になってるな
      空飛ぶ車なんてできようものなら確実に義務になるだろうし

    • @takapin8814
      @takapin8814 7 месяцев назад +27

      @@クモハ165
      無理でしょうね。
      そんな事ができるなら頭に血が上ったら制御不能となる煽り野郎を排除できますけど実際は?って事です

    • @Free-pq5rt
      @Free-pq5rt 7 месяцев назад +46

      ウィンカー出さなかったら、パッシングしてホーン鳴らしますよ‼️

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 7 месяцев назад +225

      俺の姉が運転する車に乗った時「もう薄暗いのにライト点けないの?」って訊いたら、
      「だって目立って恥ずかしいじゃん」と答えた時は、降りたくなった。

  • @まめ-n5f1q
    @まめ-n5f1q 7 месяцев назад +84

    本当にその通りです!
    事故りたく無ければ自分の車の存在を他車や歩行者に知ってもらう為につけると言うのが、分からないんでしょうね…
    ウインカーもそうで自分の意思表示を表す物なのに、曲がる1秒前に点灯や、かっこいいと思っているのかワン点滅で車線変更する危険人物が多いですよね…

    • @キクチトシオ
      @キクチトシオ 3 месяца назад

      無灯火バカは、逆にヤバイのが居るって分かるから距離は開けるけどね!運転も粗いから

  • @Makoto_Ngo
    @Makoto_Ngo 7 месяцев назад +876

    無灯火でも
    気づかない
    気にもしない
    自分は見えてるからOK
    という考えのドライバーは
    そもそも運転しない方がいい

    • @カズ丸-i6c
      @カズ丸-i6c 7 месяцев назад +81

      自光式や液晶メーターが増えてから無灯火車両が増えましたね

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 7 месяцев назад +107

      自分「から」は周りは見えてるけど、自分の「こと」は周りからは見えていない
      って事が分からないんだよね

    • @SaGa.......
      @SaGa....... 7 месяцев назад +41

      @@カズ丸-i6c
      幾らメーターが明るくても自車の前が暗ければ
      普通よほど明るい繁華街とかを走行しない限り
      気付くと思うんだけどねw

    • @ジルヴィルヌーブ
      @ジルヴィルヌーブ 7 месяцев назад +87

      @@SaGa.......ですね、
      真っ暗な道でも、まったくライト付けずに走ってくるクルマを、時々見かけるけど、
      どんな感覚しているんだろうと、思うよ。
      特に、女の人に多いいね。

    • @yuji0011
      @yuji0011 7 месяцев назад +29

      無灯火の奴はオートライト搭載車に買い替えるなんてことが無いんですよね、

  • @アスランザラ-p5i
    @アスランザラ-p5i 3 месяца назад +39

    まさにその通りだと思います 今の車は自発光式のメーターパネルがほとんどですので車幅灯の点灯すらしない事も気にしない人の多いこと

    • @wkazu68
      @wkazu68 Месяц назад +2

      @@アスランザラ-p5i 雨の高速とかバイパスとかでもオート点かなくてもトラックとか点けてると気が付かせてくれますね

    • @ヒデシマ
      @ヒデシマ Месяц назад

      全く思いません笑
      実に有余ですよ

  • @FFL-wj6jn
    @FFL-wj6jn 7 месяцев назад +209

    全くもっておっしゃる通り、相手にわかるようにヘッドライトを点けて欲しいです。
    街灯があると言って、無灯火の車を見る度に危ないなぁと思ってます。

    • @だって抹茶宗
      @だって抹茶宗 6 месяцев назад +4

      場所によっては無灯火の車って暗闇から突然出てきますよね。こちらはライトを意識して運転してるからあんな大きなものがほんとに突然湧き出してくるように感じる

    • @キクチトシオ
      @キクチトシオ 3 месяца назад +1

      頭の中が「無灯火」なんです!暗いんです。仕方ないです。

  • @パンプ筋
    @パンプ筋 7 месяцев назад +71

    古い車に乗っていますが、太陽が出ている時間帯でも西日を背負って走行している時に対向車からどう見えているかなどにも気を付けてヘッドライトを点灯しています。
    対向車目線では黒い影が動いている様にしか見えませんので…
    逆に駐車場等で停止しているにもかかわらずズゥーーーーーーットヘッドライトつけっぱなしの人はやめてほしいですね。
    ヘッドライトは使い方によっては事故の防止にもなれば原因にもなると思うので賢く使いたいものですね。

    • @daigo0915
      @daigo0915 7 месяцев назад +5

      右に同じ。

    • @堂本力
      @堂本力 7 месяцев назад +2

      西日に向かって走ると
      太陽の中に車が吸い込まれて
      見えないんだよ。
      だからライトつけるとクルマの存在がわかるんだよ

  • @MCR30v
    @MCR30v 7 месяцев назад +66

    デイライトが標準化されていくのは良い事です。昔大型トラックの長距離ドライバーしてましたが、20年以上前に佐川がデイライトを始めた時に私も真似してみたら脇道から飛び出してくる車(特に田舎道の軽トラ)を減らせる事に気付きました。薄暗くなっても無灯火で走ってる人を見ると、自分の目線でしか物事を考えられない人なんだなと思ってしまいますね。

    • @ナンチ-m3d
      @ナンチ-m3d Месяц назад

      ですね。
      日産や一部トラックの青LEDかっこいいですよね。
      それに憧れて、フォグを青フォグに変えました😊
      車検落ち間違いないですが…。

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 Месяц назад

      オプションのフォグをデイライトに改造しようとしましたが、中華製しか適合バルブがありませんでした。これからやってみて、デイライトの基準に合うか検査に出してみたいです。また夜間灯火使用時に消えるようリレーをいれないと保安基準通りにはなりません。

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 Месяц назад

      @@ナンチ-m3d 300カンデラ以下で青なら「その他の灯火類」でOKでしたね。それが面倒だったりするでしょうけれど。

  • @takapin8814
    @takapin8814 7 месяцев назад +47

    オートバイですが40年位前、昼間もライトオンするという運動がありましたね
    車に対し、オートバイがここにいるよという事を判ってもらう為の運動でした
    ですが、あっちこっちでライトつけっぱなしだぞって注意されたのを覚えてます。時代でしたねw

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 7 месяцев назад +10

      俺、パトカーに教えられた事あるw
      今はON、OFFスイッチ付いてないんだよね

    • @blzebub66
      @blzebub66 6 месяцев назад +1

      原付にライトスイッチが無くなったばかりの頃に乗ってましたが
      割とライト点いてるよって言われましたね。
      自分も警察に言われた事あります。
      原付ってパトカーとかに止められる率高かったなぁ。

    • @05i82
      @05i82 6 месяцев назад +4

      @@IzumizukiPinky 今ってw
      ライトのオンオフスイッチ無くなってからほぼ30年になるんでスイッチついてる車両は骨董品ですよ
      ウイスキーですら数十万になる年数です

  • @ken884
    @ken884 7 месяцев назад +177

    ライトは雨でも点けます。 他車のミラーが水滴でろくに見えてない場合もあるので。

    • @ブラックサンダー-l3q
      @ブラックサンダー-l3q 7 месяцев назад +15

      素晴らしいですね😊
      白系の車は飛沫で消えかけますし是非とも
      広まってもらいたいです

    • @adf-11fraven
      @adf-11fraven 7 месяцев назад +8

      日産のオートライトの機能にワイパー連動がありますが、周囲の明るさに関係なく作動するので考えたなぁと運転しながらいつも思います。他メーカーでも是非採用して欲しい機能ですね。

    • @yasunoriyamashita5626
      @yasunoriyamashita5626 7 месяцев назад +10

      日産だけではありません
      オートワイパー時、連続9回作動でヘッドライト点灯する機能が、スバル車に装備してます

    • @buubu999
      @buubu999 7 месяцев назад +17

      山間部を走る時も自分は点けます。タイトで狭いワインディングを走る時など
      対向車に自分の存在をわかってもらうためにも。

    • @manmaru5637
      @manmaru5637 6 месяцев назад +3

      片側2車線の国道で、夕方の雨のかなり暗い時でも無灯火でバンバン追い越してるアタオカが後を絶ちませんね。

  • @telkor-tzm50r
    @telkor-tzm50r 7 месяцев назад +18

    R35初代開発主管だった水野和敏さんの話にも通じるのが…
    『自動車の本質をメーカーも国も誰も教えない(例えば車って一言でミニバンからスポーツ車、果てはトラックまで一括りにして走る異常な日本の高速道路の走行車線の考え方もそうだし)安全は法律が作ってくれるものって勘違いをしちゃってる』『自動車の運転を習いに行くのに教習所では法令しか教えてない、これをどうにかしないと何時迄も(どんどん)日本は自動車に対しての(安全を含めた)認識が低下していく』って提唱してましたが、まさにこれなんだよなぁ…
    『ヘッドライトの点灯が自分目線』なのもこういう部分に絡んでるよね。

  • @coentrao1221
    @coentrao1221 7 месяцев назад +417

    アホは暗くなってもつけないからしゃーない

    • @ハヤトシ-j5j
      @ハヤトシ-j5j 7 месяцев назад +6

      違和感を感じないのですから

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 7 месяцев назад +10

      そやで
      奴ら頭も暗いから自ら明るいところには出てゆかんのや

    • @キクチトシオ
      @キクチトシオ 3 месяца назад +2

      @@中京ざんまい 笑える

    • @キクチトシオ
      @キクチトシオ 3 месяца назад +2

      アホだから暗いって感じないのでは?

    • @pbj601
      @pbj601 3 месяца назад +1

      あの人たちって早朝薄暗い時は早々とつけてる印象ある

  • @130theater
    @130theater 7 месяцев назад +47

    大雨の日も点けない方が多いですね~😢。歳を取り目が悪くなってくると点灯していない車は発見し辛く怖いですね。

  • @おっとおっと-y4l
    @おっとおっと-y4l 7 месяцев назад +214

    その通り!
    薄暗いのにつけない不届き者が時々いる。。

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 7 месяцев назад +20

      真っ暗い中、真っ黒な車に遭遇した時の恐怖。
      あれは忍(しのび)の者だったのだろうか?

    • @buubu999
      @buubu999 7 месяцев назад +1

      自ら事故を招き寄せていることに気づかないアホが多すぎ(マジに。

    • @user-fg5bn8jy7G
      @user-fg5bn8jy7G 7 месяцев назад +10

      薄暗い時に点けないのは大量に居ます
      真っ暗でも点けないのがたまに居るくらいです

    • @user-fg5bn8jy7G
      @user-fg5bn8jy7G 7 месяцев назад +11

      ​@@IzumizukiPinky
      暗い色の車ほど無灯火率高い気がします

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 7 месяцев назад +8

      時々やない、かなりいる印象です
      トンネルの中も然り

  • @sabaibaru_s-gt
    @sabaibaru_s-gt 7 месяцев назад +22

    「見る・見られる・いい運転」というフレーズを昔のテレビCMで見たり聞いたりした記憶があり、事故を未然に防ぐために必要なことがわかりやすく表現されたいい言葉だなと思い、いつも心の片隅に置いて運転しています。
    常にデイライトで運転しており、希にからかわれる事もありますが、安全運転の意識が低い人なんだなと思うだけでまったく気にしてません。事故によって失われる人命や日常よりも大事なことなんてありませんから。

    • @yanchitakagi2849
      @yanchitakagi2849 7 месяцев назад

      「昔」と言うとバイクでしょうか?
      *90年代前半常時化

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm 7 месяцев назад +408

    何でもかんでもアホに合わせなきゃならんのか

    • @temp-u6r
      @temp-u6r 7 месяцев назад +40

      悪貨は良貨を駆逐するって昔の諺の通りで、「何でも」悪い方に流れるし悪い方に合わせられるんよ

    • @studiobeam7389
      @studiobeam7389 7 месяцев назад +30

      事故が起こるうる原因をなくすっていう点で致し方ないですね。
      夕暮れ時の無灯火ってカーブミラーなどでは特に視認しにくいので自動点灯は賛成です。

    • @WACKYKENKEN
      @WACKYKENKEN 7 месяцев назад +32

      しようがない。
      クルマにドライバーの頭と性格を検知するセンサーが付かない限り、正直者がバカを見る。

    • @Jack-ci3je
      @Jack-ci3je 7 месяцев назад +6

      @@temp-u6r それなのよね...
      ネットの発達でその流れが秒速すぎて鬱になりそう

    • @hiroshiujiie
      @hiroshiujiie 7 месяцев назад +27

      アホに限ってクレームつけるヤツが多いからね

  • @hide7070
    @hide7070 7 месяцев назад +38

    ほんとにグッドさんのおっしゃる通り。この動画を全日本人、携帯保持者に通知で強制的に見てもらいたいです。

  • @ysys6937
    @ysys6937 7 месяцев назад +16

    明るいトンネルではきちんと灯火するのに、薄暗い覆道ではなぜか無灯火の人が多いと思います。
    「灯火は自分が見えるためではなく周囲から自分を見えるようにするため」という理解はまだまだ足りていないんじゃないかと感じますね。

  • @akinona6876
    @akinona6876 7 месяцев назад +30

    脇道から本線に入る時、ミラーでしか左右確認しづらい所で無灯火の黒系の車が見えづらく何度かヒヤッとした事があります

  • @to416
    @to416 7 месяцев назад +67

    よく見るよ?トンネルで無灯火のやつ。何にも考えて無いんだろうね。

    • @石田玲-v3g
      @石田玲-v3g 6 месяцев назад

      トンネル外では点灯してるのに、トンネル入ると消灯するキチガイ軽トラが居ました。
      頭の中どうなってんの?

    • @アシュケナージケビン
      @アシュケナージケビン 3 месяца назад +2

      @@to416 さん
      ライト使わないで労ってるんだと思います。球切れしないように。

    • @白髪のケイ-v4t
      @白髪のケイ-v4t 6 дней назад

      ​@@アシュケナージケビンセコケチタイプ人が好みそうなやり方だね

  • @ティーガー-r4s
    @ティーガー-r4s 7 месяцев назад +37

    最低限のルールを守らない連中のせいで、色々な装備が義務化され車体価格が上がる。
    負の連鎖が、これからも続々と出てきそう

  • @丹波のお兄さん
    @丹波のお兄さん 3 месяца назад +5

    まさにその通りです。無灯火で走行する車が居るからオートライト義務化になってきてるんですよ。
    点灯するのが早いのは無灯火で違反切符切られないのでよしとしています❗雪の日、日中にフォグだけ点灯出来ないのが不便です。

  • @無名-x4e
    @無名-x4e 7 месяцев назад +118

    セダンとミニバンのDQN仕様に多い、スモールとフォグ(爆光)で走る馬鹿のせいだと思う。
    アレはなんなんでしょう?
    意地でもヘッドライトを付けない理由が知りたい

    • @及川良-c3o
      @及川良-c3o 7 месяцев назад +7

      この場の他にもコメントしましたが、出来るだけ点けない方が運転が上手い証拠と言う変な考えがかつて有ったんですよ…其を引きずっているんだと思います。

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 7 месяцев назад +2

      @@及川良-c3oさん
      なるほどねぇ
      そういやわいの若い頃は爆光ランプを四つとか並べたやつがいましたね
      とは言ってもフォグ消して車幅灯だけで我慢してほしいわ

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 7 месяцев назад +3

      オートライトがウザいからヘッドライトの配線外して走ってて
      暗くなった時にヘッドライトが付けられないからフォグってヤツは一定数居そうね。

    • @korehahidoi01
      @korehahidoi01 6 месяцев назад +2

      あとSUVですね。
      何でも、ヘッドライトが痛むからだそうです。

    • @岡田敏明-s2y
      @岡田敏明-s2y 5 месяцев назад +1

      そんな奴はおらんだろう!

  • @takapin8814
    @takapin8814 7 месяцев назад +54

    私は早期にライトONする派でしたが、オートライト実装車に乗る様になり
    たまに乗る非実装車で忘れることが多くなりました
    都市部で明るいからって事もありますが、便利になると人は退化していくって実感します

  • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト
    @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト 7 месяцев назад +337

    自動点灯は異論はないが、自動ハイビームは迷惑でしかない。

    • @たかな-r9e
      @たかな-r9e 7 месяцев назад +26

      信号待ちの対向車がハイビームのままな事が増えた気がします

    • @asterisk-gd7ve
      @asterisk-gd7ve 7 месяцев назад +21

      同じように、オートライトも未成熟なシステムです。
      常に点灯でも良いけど、天候状況や使用環境に応じて調整機構があったりしなければ逆に危険だったり、不便です。
      濃霧やホワイトアウトでオートライトのみの車で運転してみて下さい。
      全く前が見えなくなります。

    • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト
      @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト 7 месяцев назад +21

      @@asterisk-gd7ve さん
      私へのご意見でしょうか?
      タイミングが遅いとかは承知しております。
      しかし、無灯火で走り続けられるよりはマシと言う意味で、異論はないです。
      結局、最低限の操作が出来ないドライバー向けの装置です。

    • @ともぞうの探検
      @ともぞうの探検 7 месяцев назад +17

      オートハイビームは車格によってヘッドライトの金のかけ方が違うから、最近の軽とかコンパクトカーのそれは普通にこちら側照らしてきたりするし最悪すぎる

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 7 месяцев назад +33

      ダイハツ車はデフォルトでオートハイビームが発動する
      しかも対向車がきてもなかなかロービームに切り替わらない、前走車がいてもハイビームのままという出来損ない

  • @kazuyatakashima6069
    @kazuyatakashima6069 7 месяцев назад +17

    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    私は、教習所のインストラクターをしております。
    教習所の教本には、概ね日没一時間前にヘッドライトは点灯しましょうと書いています。
    おっしゃる通り他の車に認識してもらうという事が重要です。
    自分が見えるか、見えないかではないですね。
    グッドさんがおっしゃっている
    事は的確です。
    仕事でも、取り入れています。
    ルールを守る人はルールに守られる、法律を守る人は法律に守られると以前おっしゃっていました、これは凄いと思い
    教習中に使かわせて頂いています。これからもよろしくお願いいたします。

    • @kedamonosan
      @kedamonosan 7 месяцев назад +6

      教官の指導方法、採点基準、運転時の意識心構えの教導なども相手の精神年齢や自己的な捉え方などで大幅に変わるので “色んな意味で” 気苦労が多いでしょうね……心中お察し致します。

  • @ossan_A
    @ossan_A 7 месяцев назад +10

    ソリオですが、スズキでオートで点灯する照度を上げてもらいました。整備士さんから、「へー、珍しい客」と言われました。薄暗くなると、周りの車よりかなり早く点灯します。点け忘れは危ないので少しだけ安心です。

    • @mochimaki1366
      @mochimaki1366 7 месяцев назад

      そこまでするならもうオートじゃなくて常時点灯にしちゃいなよw
      ヘッドライトの球の寿命や価格なんてたかが知れてるんだし
      LEDなら尚更

  • @candam4648
    @candam4648 7 месяцев назад +247

    オートライトは便利だけどハイビームは手動にして欲しい

    • @user-SUPERPOSITIVE
      @user-SUPERPOSITIVE 7 месяцев назад +8

      必要なタイミングで、都度、手動で切れるようにしてほしい

    • @ピンチパンチ
      @ピンチパンチ 7 месяцев назад +27

      ハイビームは手動に出来るはず
      (トヨタ車は出来る他はしらね)

    • @hientoryu7807
      @hientoryu7807 7 месяцев назад +27

      どの車でも 手動でハイビームに出来る‼️

    • @bananacat00051
      @bananacat00051 7 месяцев назад +16

      あれねー、前にクルマ走ってるのにハイになったり切り替わってほしいとこで機能しなかったりで使いものにならんwww

    • @buubu999
      @buubu999 7 месяцев назад +36

      ほんとそれ。薄暗い駐車場でハイビームのまま停まってる車には 殺意を覚える。

  • @SHOW-nx9tm
    @SHOW-nx9tm 7 месяцев назад +45

    自分はトラックも運転していたしライト付けといたほうが安全なので早めの点灯などは苦に思いませんが、オートライト便利な反面、不満もありますね…。
    角度が上過ぎる車もあって眩しすぎる車種もいますし(ライズ等)、オートライトじゃない時に自分はライトの角度を1段階下げていたのですがオートレベライザー?のせいで角度調整出来ないので不満ですね…自分がされるの嫌なので眩しくないようにしたいのですけどね…。
    あとは同じ感じでオートハイビームとかいう機能も辞めて欲しいですね。
    あと動画中に触れられてましたけど、お迎えとかで路駐したりしているのにライト消さずに待機してる眩しい車がめちゃくちゃ多いですし、ライト付けたままハザードも焚いてない車も勘弁して欲しいですね…一時停止等で右左折する時に来てるのかどうかの判別がしにくいです。手前に1秒以上(車種によって違うと思いますが)捻って完全消灯もいいですがヘッドライトだけ消してポジションだけ点灯にせめてしてくれって思います…。
    長々と失礼しました。
    みなさんも安全、のためだけじゃなく事故られないようライト付けましょうね

  • @ぴーか-s9k
    @ぴーか-s9k 7 месяцев назад +21

    自発光メーターが普及し始めてきたくらいから夜でもスモールすら付いてない車増えましたね。ドライバー本人はメーター光ってるからヘッドライト点いてると思ってるんでしょうね。

    • @nethleema
      @nethleema 6 месяцев назад +1

      それ、私も感じています。
      粋がって点灯しないのでは無く気が付いて無い。まぁ、運転者の風貌もそれなりですね。

    • @kohi2243
      @kohi2243 5 месяцев назад +4

      いやほんとそれ。トヨタがオプティトロンメーターなんか作ったのが戦犯ですよ。
      常にメーターが明るいからライトONの意識が抜ける。
      ほんと余計なものを作ったなと・・・

  • @由夫横溝
    @由夫横溝 7 месяцев назад +4

    東名高速を通勤で使ってます。東京~厚木間は照明も多く、交通量が多いこともあり夜も明るいせいかライト着けずに走っている車をたまに見かけます。雨が降ってるのに本人気づいていなかったりで、事故がおきなければ良いけど・・・とひやひやしています。メーター照明が昔はライトと連動してたので気づきやすかったけど、今はメーター照明が常時ついているので気づきにくくなった気がします。

  • @キルルキナ
    @キルルキナ 3 месяца назад +4

    冒頭の言葉の通りだと思う
    自分の存在に気付いてもらう事が1番だと思う

  • @karlneumann4662
    @karlneumann4662 7 месяцев назад +96

    大雨だろうが鈍色だろうが時刻が日中なら絶対に点けない人とかね……お互いよく見えてるほうが絶対いいじゃない

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 7 месяцев назад +2

      以前「松本紳助」という番組で松本人志が、
      島田紳助に「何時ごろライト点けます?」と
      訊いた時には、驚愕したね。
      当然紳助さんの答えは「暗くなったらや」

    • @kBFnFKhkFnkdSfnKSI
      @kBFnFKhkFnkdSfnKSI 7 месяцев назад +2

      @@IzumizukiPinky 驚愕する要素何も無くて草www

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky 7 месяцев назад +1

      @@kBFnFKhkFnkdSfnKSI 「何時に点けます?」はおかしいだろ?
      時間じゃなくて、状況からなの!

    • @Mitsu.K-u8m
      @Mitsu.K-u8m 6 месяцев назад +4

      大雨の時に点けない人の車は凶器(狂気)でしかないですね。

  • @アロウツュルー
    @アロウツュルー 7 месяцев назад +4

    雨の日などで、少し暗い時はヘッドライトを点灯していますね。
    まっすぐな道でも、ヘッドライトを点灯している車が対抗車線にいると分かりやすいので、位置がはっきり把握できて安全ですね。
    同じ車線に他の車が入ってくる際にも、自分の位置が相手に分かりやすくて、安全運転できますね。
    また、事故を起こさないためにウィンカーも早めに長く点灯させて、相手に分かりやすく合図を行っていますよ。

  • @モリオン-g1z
    @モリオン-g1z 7 месяцев назад +6

    昔に信号とか停止している時に自動的にヘッドライトが消えはしないが少し明るい感じのユニットが有りました。車速センサーに反応して発進すればライトが明るくなる便利な物が有りました。

  • @4g63mivec4
    @4g63mivec4 3 месяца назад +2

    無灯火が多いせいですが、ふと思うのは常時発光式のメーターの普及もあると思うんですよね。
    昔の車は暗くなるとライト点けないとメーターも見づらくなるので自然とライト点けてたけど、
    市街地走ってたら街灯や看板の灯りなどで回りが明るかったりするので常時発光式メーターでは気づきにくくなってしまってるというのがあるかも?

    • @sei-un
      @sei-un 3 месяца назад

      今のやつはライト点灯させると逆に光度落として暗くなるしね

  • @masatan6878
    @masatan6878 7 месяцев назад +74

    いつも勉強になります。薄暮どころか真っ暗になっても無灯の車、多いです。街灯が明るいとか最近の車はインパネが常に照らされているので無灯に気づかないんですかね。トンネル内でも無灯が結構いて、追い越し車線から追い抜かれるとビックリしますし、非常に危険です。ただ、無灯を警察が取り締まっているのを見たことが無いんですが、警察は無灯が危険だと本当に思っているんでしょうかね。運転者の自分は見えるから大丈夫という意識は、高齢者に多いですね。

    • @buubu999
      @buubu999 7 месяцев назад +4

      インパネが自動で点灯する装備は止めるべき。無灯火が増える。
      自分もレンタカーを借りた時 インパネが点灯していることに疑問を持たず
      しばらく無灯火で走ってしまった事があった。

    • @tamabar8728
      @tamabar8728 7 месяцев назад +4

      同意! ライトON、OFFってメーターパネル(アナログのね)が読み辛いタイミングだったよね。少なくともトンネル無灯火は無かったゎ。

  • @mcqueen4372
    @mcqueen4372 7 месяцев назад +58

    その辺に止めてるやつ止まってるんだか走り出すんだかわからん、あと駐車場でただ中にいるやつ消せ眩しい
    エンジンかかっててPレンジに入れて数秒経ったら停車と判断して強制的にスモールだけになる様にして欲しい。

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 7 месяцев назад +7

      シフトレバーをDまたはRに入れた時点で自動点灯すればいいのに

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 7 месяцев назад +8

      理由あって、走らないけどエンジンは回すって事はあるので、エンジンのオンオフでなくて
      シフトレバーがPかどうかでライト点かない様にして欲しいですね。

    • @石田玲-v3g
      @石田玲-v3g 6 месяцев назад +11

      コンビニやスーパーの駐車場でよく居る。
      点いてようが、消えてようが気にならない無神経なドライバー。

  • @けだまおやじのおばか垂れ流し
    @けだまおやじのおばか垂れ流し 7 месяцев назад +25

    動画の中で触れられてた、夜間の降雪時もしくは濃霧の時ライトがオフに出来なくて却って見ずらくなったというくだり、よく分かります。
    実は今年の冬、私も同じことを体験しましたし。
    付け加えるなら、最近のヘッドライトはほぼLED化され明るく白い光が特徴です。
    この明るく白い光ってのが、夜間の降雪とか濃霧の時には非常に厄介。
    視界が真っ白になってしまって、本当に見たい路面が見えなくなってしまうんですよね。
    センサーに光を当てて強制的にライトオフも考えましたが、連動してるフォグライトまで消えてしまう・・・
    常時点灯のデイライトだけではこれまた危険だしねえ。
    安全で便利になってるんだろうけど、状況によっては危険なことも。
    クラッチを踏まないとセルモーターが回らないのも似たような事例。
    私世代は、(MT車に限りますが)エンストしてエンジンが掛からなくなった時に緊急移動の方法として
    1速に入れてセルモーターで動かせと習った記憶があるんだけど、これも不可能。
     
    安全・便利・高性能にはなったけど、緊急時にどうしようもないのってどうなんでしょう?

    • @umezawa.kiyoshi
      @umezawa.kiyoshi 7 месяцев назад +7

      霧対策としては車検に通るギリギリの色温度のバルブに交換する(3800kが限度)。
      MTに関しては全く同感。

    • @DC2Typer1999
      @DC2Typer1999 7 месяцев назад +2

      ケルビン数下げると比例して明るさ落ちませんか?
      普段使いづらくなるんですよね…

    • @umezawa.kiyoshi
      @umezawa.kiyoshi 7 месяцев назад +4

      確かにルーメン数は落ちるけど晴れた日と霧のどちらが危ないかの比較ですね。

  • @f4r3106
    @f4r3106 7 месяцев назад +57

    ライトを点けない人というか、オプティトロンメーターや常時照明がオンの状態なメーターの採用を増やしたメーカーのせいもあると思う…
    街も明るい、メーターも明るいのでライト点け忘れる傾向に合ったからだと思う。

    • @-oue31
      @-oue31 7 месяцев назад +25

      メーターパネルに緑イカマーク(前照灯点灯)のインジケーターつけても意味ないんだよな。理解してないから。

    • @石沢真吾-x8s
      @石沢真吾-x8s 7 месяцев назад +6

      ホントにそう思います。

    • @ピンチパンチ
      @ピンチパンチ 7 месяцев назад +5

      そうとは言いきれん
      暗くてメーターが見辛いって室内灯点けたバ◯が居たし…

    • @asterisk-gd7ve
      @asterisk-gd7ve 7 месяцев назад +1

      たしかに!
      その意見があったか!!

    • @C962-b7b
      @C962-b7b 7 месяцев назад +1

      @@ピンチパンチ ダーウィン賞を受賞できそうな人ですね(笑

  • @久遠ヒカル-z3m
    @久遠ヒカル-z3m 7 месяцев назад +76

    アホのせいでルールは厳しくなるってのはどこもそう。
    雨天時にライト点灯させない人7〜8割ぐらいいますけど、「自分は見えているから大丈夫」って思考なんでしょうね。
    自動車学校も少しは責任感感じてもう少し強く指導した方がいいと思います。

    • @simanekop
      @simanekop 7 месяцев назад +20

      その前に学生の自転車がそうですからね。
      「俺はつけなくても見えてるし、ライトとかダサい」
      いやマジで反射材もなしに暗い制服で夜中走られると視認が遅れるのよ…。

    • @yuji0011
      @yuji0011 7 месяцев назад +10

      @@simanekop
      何処でも横断する年寄りなんかも、暗色の服装でノールック横断するんで直前で運転者がビビる羽目になるんですね、まあ↑の学生の成れの果てかも知れませんが

    • @虎作大地
      @虎作大地 7 месяцев назад +3

      警察も遅いぞ
      パッシングで点灯促した事ある。

    • @スイ-z2t
      @スイ-z2t 6 месяцев назад

      @@simanekop 夜の雨の日に黒服で反射板もライトも持たずに二人並んで車道はみ出て
      歩いてたのは最近いましたね、なんなの?現代の忍者なの?と思いました

    • @tsukasa_vultee
      @tsukasa_vultee Месяц назад

      「雨の日にもヘッドライトを点灯した方が良い」なんて今まで誰も教えてくれなかったので初めて知りました。今後意識しようと思います!

  • @HiroT-mq9gh
    @HiroT-mq9gh 7 месяцев назад +31

    そもそも違反の項目に無灯火があるのに何故無灯火で走行しているクルマは違反で捕まらないのだろうか?

    • @metacats
      @metacats 7 месяцев назад

      捕まりますよ

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 7 месяцев назад +3

      反則金が低く設定されてるから、に座布団5枚

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 6 месяцев назад +5

      かなり暗くなってる状態で周りはライトを点灯させてる車が大半で、後続車に旧型スペーシアが無灯火で走ってたんだけど、対向車線にパトが来たから「切符切られるかな?」と思ってたら素通りしやがって、アイツらなんなのさ~?

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 6 месяцев назад +3

      @@紅のプー太郎 さん
      厳しく取り締まって欲しいですね
      トンネルの中なんて結構な数の車が無灯火で走ってます
      こちらもしっかり反則金って欲しいもんです

  • @y0000y
    @y0000y 7 месяцев назад +66

    法規上も踏まえ御尤もな話で、そうなるのは仕方ない部分も理解していますが逆にオートライト・オートハイビームの弊害で
    田舎のスーパーなど薄暗い駐車場で買い物している家族待ちしている時、恐らく同じように家族待ちしているであろう対面の
    クルマにハイビームで照らされっぱなしの時もあってキツい時が多々あったりします😅
    「駐車している状態なのにライトをオフにする事すら出来ない人が多いんだな...」と思うと同時に、自身のクルマなのに機能
    を知らないのか相手への気遣いをしないのか分かりませんが、そういう事すら気にも掛けない/出来ない人が多くなったんだな
    と思う事も増えました😅😅

    • @MrEvassieger
      @MrEvassieger 7 месяцев назад +9

      停止時にロービームついてても普通は問題ない。停止時にハイビームなのはオートハイビーム関係ない、ドライバーがあほなだけ(オートハイビームは低速時はオフになる)

    • @hiro_avenger
      @hiro_avenger 7 месяцев назад +6

      水はけの関係か、駐車場の相手方が若干傾斜(上り勾配)になってるところでは、車自体はロービームでも、眩しいですよね。
      後付けワイドミラーを外して、反射させてやりたくなります。
      行き慣れてる店なら場所を把握していれば他の場所に止めれば、大丈夫ですが。

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 7 месяцев назад +2

      あれ、停車中はエンジン切るんやなかったっけ?

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 Месяц назад +1

      @@中京ざんまい 言われてみれば仰せの通り、そっちを先に指摘しないと。まあエアコンつけて待機したいところですが、迷惑ですよね。

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい Месяц назад +1

      @kusatsu2gou708さん
      夏場の停車時はエアコン欲しいですね
      アイドリングやむなしですかね
      でも、前照灯は消しておいてね

  • @dta2868
    @dta2868 7 месяцев назад +11

    オートライトが義務化になってしまった。一部の不心得者のせいである。はっきり言って、薄暮時やトンネル内、そして雨天や霧等の悪天候時に必ず点灯している私にとっては不必要な物。夜間のライトカット合図も出来ない。無灯火運転は、取り締まりすれば良いのだ!速度取り締まり機ばかりに金を使い過ぎ。無灯火取り締まり機も作れば良い。車に不必要な装置を増やすのは反対です。まともに運転操作が出来ないなら、免許は取り上げれば良い!

  • @季夏-s3b
    @季夏-s3b 7 месяцев назад +25

    地下駐車場でオートライトが点灯してお爺さんに「ライト付いてるって」注意されたことあるね。

    • @TK-ki8lq
      @TK-ki8lq 7 месяцев назад +6

      その爺さんはどうか分からないけど、白内障には辛い条件ですからね。

  • @JL7MHZ
    @JL7MHZ 7 месяцев назад +2

    その通りです。自分はライト点灯は相手に知らせる機能と若い頃から知ってましたので早目点灯してます。日の出前後と夕暮れ時の事故が一番多い事も昔から知ってましたので。

  • @持塚剛
    @持塚剛 7 месяцев назад +52

    ライト付くのは構わないんだが、昼間ライト付いてメーター、オーディオ暗くなるのは勘弁してほしい
    そこは光感知して、明るくしておいてよーー!
    って思ってしまう

    • @DF-EZO
      @DF-EZO 7 месяцев назад +8

      ここ2~3年以内に販売されはじめた車種のなかにはオートライトとメーター照度が独立しているのも出てきましたね
      ちょっと、いやかなり羨ましい…

    • @持塚剛
      @持塚剛 7 месяцев назад +5

      @@DF-EZO
      羨ましいですよね!
      昼間にライトついた瞬間、メーター、オーディオ何も見えない!
      ってこと多いので

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 7 месяцев назад +7

      30年前の初代セルシオは昼間にライトを点灯してもメーターやナビ画面の照度はそのままで、暗いときはきちんと減光するという優れた機能が付いていた

    • @持塚剛
      @持塚剛 7 месяцев назад +1

      10セルシオからそうだったんですね!!
      20に乗ってたから凄い良かったんです!
      さすが高級車だなって思ったの覚えてます

    • @meito128
      @meito128 4 месяца назад +2

      車種にもよりますが、メータの照度を変えられるスイッチに、ライトのON/OFFにかかわらず暗くならない機能がついてる場合があります。一度取り扱い説明書を確認してみるとよいと思います。

  • @板井克也
    @板井克也 7 месяцев назад +1

    安全を考えた場合、周りの人達に気付いてもらうってすごく重要だと思います。
    バイクも常時点灯になったのはそういう部分ですよね。

  • @彼方刀
    @彼方刀 7 месяцев назад +32

    最近、爆光の超眩しいフォグランプ、規制して欲しいです‼️

    • @よしあき-n9h
      @よしあき-n9h 6 месяцев назад +1

      ヘッドランプが明るくなった為、フォグランプが必要な状況になることは殆ど無い、だから標準装備でなくて良いと思います。

    • @garage-a
      @garage-a 3 месяца назад +1

      @@よしあき-n9h 降雪地帯ではフォグランプは安全運転にとても役立ちます。もちろん上方カットがしてある本当の意味でのフォグランプという前提ですが。とは言っても、最近の車の標準フォグランプはすっかり暗くなってしまいました。

    • @nori3278
      @nori3278 3 месяца назад +2

      @@garage-a 白色LEDだと「フォグランプ」としては機能してないんですよね~
      フォグ=霧なので黄色か電球色じゃないと機能しませんね。しかも上向きすぎだし・・・

  • @mars3366
    @mars3366 2 месяца назад +1

    確かに夜間にかなりの雪が降ってるときにヘッドライトを点けると雪に反射して帰って前が見にくいですね。そういうときはわざとスモールとフォグランプにするか、あるいはスモールだけにするかで走行してますけど、それができなくなると帰って見にくくなると思いますね。

  • @wtsbh6117
    @wtsbh6117 7 месяцев назад +3

    昔はスピードメータの照明はライトを点灯した時に光るので、暗くなってくればスピードメータが見えないので必然的にライトを点灯していたけど、最近の車は自発光式でいつもスピードメータが光っているためライトを点灯するのが遅いっていう理由もあるみたいですね。

  • @隣の栄ちゃん
    @隣の栄ちゃん 6 месяцев назад +1

    6分30秒から~まさにその通りです。
    何時も相手に対して思いやる運転 大切と思います。

  • @GT-zi9sq
    @GT-zi9sq 7 месяцев назад +3

    自光式のメーターが当たり前になった頃から暗くなっても(日中のトンネルも)無灯火で平気で走ってる人が多くなった気がします。
    私個人としては夕方になったら早めにポジションだけでも点けたり、大雨等の天候の悪い日も状況に応じてポジション~ライト点灯しないと相手から見えてるか不安になりますが、
    全然平気な人や自分この事しか考えない人が多すぎる気がします。
    一昔前のチャリの無灯火問題がハブダイナモ式が主流になって暗くなると自動で点くようになって無灯火がほぼ見なくなったのと同じように、オートライト化されて解消するしか無いのでしょうね。
    とはいえ会社の車に乗ると、天気の良い日は日陰に入っただけでもライトが点いてまた消えてとカチカチなることがあってオフれないのかなと思うこともありますね。

  • @Tシンスケ
    @Tシンスケ 7 месяцев назад +2

    今まではオートライトの点灯する照度の基準が無かったのが、保安基準で定められたんですよね。
    なので新しい基準に適合している車両は従来よりも早めにヘッドライトが点灯するようになっています。
    日産はその基準ができる前から思いやりライト機能といって早めにヘッドライトが点くようになっていましたね。

  • @隅田竜太郎
    @隅田竜太郎 6 месяцев назад +3

    全くもって正論ですね。
    結局、自分で自分の首を絞めているわけですね。
    ただ、私自身はオートライトは使いづらいとは思います。

  • @康雄森
    @康雄森 7 месяцев назад +3

    昔から、トンネルでの、無灯火は、有りましたが最近の車は、自発光メーターの為か、暗くなってもメーターが見える為、点けない車が確実に増えています。その為にオートライトが標準になったのでしょうね‼️交通安全の為に大変良いことだと思います‼️

  • @b1snow024
    @b1snow024 7 месяцев назад +21

    お迎えや待機中のヘッドライトは
    消して欲しい。
    眩しくて仕方がない。
    いつも疑問に思うけど、
    点けっぱなしのドライバーは
    自分がやられて
    眩しく感じないんだろうか??
    もれなくライトOFFの方法も知らないんだろうけど
    公道を運転する以上
    機能は使いこなしてほしい。

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 3 месяца назад

      今はなくなったけど昭和の時はステアリングコラムにハザートと一緒に駐車灯のスイッチがあった
      スモールスイッチと同じなので兼用と事になってるけど、スモールで走行すると灯火違反になるので注意が必要

    • @kusatsu2gou708
      @kusatsu2gou708 Месяц назад

      ほんとうはエアコンを我慢してもエンジンを切ってほしいところ。条例違反にもなります。

  • @ぴかにゃん-l3e
    @ぴかにゃん-l3e 7 месяцев назад +8

    小雨や薄暗い時など、相手から自車を少しでも早く認識してもらう為に点灯してます。
    点灯しなくても俺は見えるぜぇー!
    みたいな車には近寄りたくないです。
    ホント共感します!

  • @中澤琢-f9s
    @中澤琢-f9s 7 месяцев назад +5

    個人的な目安として「交差点などのミラーで車の形が見にくい時点」で点灯するようにしてます。なので正直自分が点灯しているタイミングで他車はほぼ点灯していないですね。それでも事故になるよりはマシなので。

  • @svm7pki595x
    @svm7pki595x 7 месяцев назад +4

    やっとバイクと同じ扱いになりましたね。爆光目潰しLEDの規制強化・違反切符の発行もお願いしたいところ。

  • @YO-HOSSAN
    @YO-HOSSAN 7 месяцев назад +2

    そうなんですよね、結局相手から見て自分の存在をアピールするのに必要ですよね。
    なのに、街中でも無灯火の輩が居るせいで使いづらい結果になっちゃうんですよね😓

  • @tossuichi5176
    @tossuichi5176 7 месяцев назад +7

    自発光式メーターが増えたせいで、暗くなっても点けない車が増えました。こういう装備が増える事で、車両の価格が上がります。

  • @metanga1223
    @metanga1223 7 месяцев назад +2

    やっぱりヘッドライトは相手に自分の存在を知ってもらう手段ですよね。雨の薄暗い日とか夕方は、車と背景がブレンドしてしまいがちですから、怖いです。ただ、明るい時間帯に走り出して、夕暮れになると、ついライトを付け忘れる事はあります。ハイビームのオートは嫌いですが、普通のオートライトは便利だと感じてます。

  • @もげら-m5u
    @もげら-m5u 7 месяцев назад +4

    オートライト自体は便利だけど、停車時の仕様がたまに気になりますね。
    私の車両だとエンジン切っても手動で一度OFFにするかドア開けるまでずっとライト消えない。SAなんかで休むときわざわざ一度ドア開けたりするのが少し面倒。

  • @02garage2012
    @02garage2012 7 месяцев назад +8

    オートライトは便利で有難い機能なんですが道を譲る時の合図としてライトオフが出来ない時に不便だなと思う事があります。

  • @Asterisk3510
    @Asterisk3510 7 месяцев назад +4

    あと最近の車はメーターがデジタル化しているため自分がライト点けているのかどうかわからなくなりましたからね。
    昔の車は夜にライト点けなきゃメーターも見えなかった。

  • @r9740
    @r9740 2 месяца назад +2

    スモールライトとロービームの切替えできないのが辛い。反射しすぎて前が見えなくなる時ある。

  • @retirementfund
    @retirementfund 7 месяцев назад +3

    よく津軽海峡フェリーを利用していて、数年前までは「搭乗時はライトオフ」にするよう案内されていたけれど、最近はそのような案内は無くなった。これも走行時にライトカットできないオートライトのせいなのかな。

  • @satochaneclipse187
    @satochaneclipse187 7 месяцев назад +2

    私が所有しているS660(前期)は"off、車幅灯、オート、点灯"と切り替えできましたが後期になると"オート、点灯"と2パターンしかなくなっちゃったみたいですね。
    私個人としては『オートライトいらねぇ!!』とは思いませんが『この暗さでも点かないのね!?この明るさでも点いちゃうのね!?』みたいなのは確かにありますね😂

  • @あおくろ-d5o
    @あおくろ-d5o 7 месяцев назад +4

    17時〜19時の時間帯は、自分もそうなんですが、仕事終えて家に帰る人が集中するので(だから、事故も多いし、予期しない行動で、ヒャッとすることもあります)、ライトは付けるようにしてますね、歩行者も走ってるクルマいるよって分かりますしね

  • @73w168
    @73w168 7 месяцев назад

    十数年前のスズキ車に乗ってますがオートライトモードでの点灯タイミングが遅すぎて、
    真っ暗にならないと点灯しないのを自分で半固定ボリューム回し+遮光のためシール貼って調整しました。
    それでも今の基準(1000ルクス以下で点灯)には及びませんが概ね満足です。
    あとウインカーレバーが平たいためオート位置では指が滑って予期せぬ点灯になることがあり、
    こちらはキャップを自作して平を丸に強制変更してます。
    メーカーもそのことは分かっていたらしくモデルチェンジとともに改善されましたね。
    というわけでライト関係長くなりましたがご参考まで。

  • @oroti750
    @oroti750 7 месяцев назад +71

    オートライトはいいけれど、最近のヘッドライトは眩しすぎる。逆に危ないと思うけど。

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 7 месяцев назад +7

      車高の高い車が増えてヘッドライトの位置も高くなってるもんな、そこに眩しいろーや、でなくても上向きを点けてくるから、まともに目に入る
      勘弁してくれ
      お前んとこの車やぞ、モリゾーさん

    • @pipipi_ぴ
      @pipipi_ぴ 7 месяцев назад +5

      ですよね
      目は眩むし残像も残るし
      すれ違いではなく後続車で、しかも一台挟んでも眩しいのがあってずっと逃れられなかった時は恐怖でした
      (あれはどこの車だったんだろう)

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 6 месяцев назад +1

      LED?ライトで下向きにしてても、眩しいのか?対向車がパッシングされる事が多々あり、調節ダイアル?で少し下げ気味にしてるけどね。

    • @UMA0986
      @UMA0986 6 месяцев назад +3

      LEDライトは小さな光源から光が出るんで同じカンデラでも眩しい。輝度(ニト)が高すぎるライトは迷惑。小さすぎるライトの口径を規制して面積を大きくさせないとだめ。

    • @藤岡まみ-q6l
      @藤岡まみ-q6l 5 месяцев назад

      ​@@紅のプー太郎すごく眩しい。普通のセダンに乗ってますが、ハイビームかローか区別つかないくらいのもの多いですね。

  • @公式梅宮辰夫チャンネル
    @公式梅宮辰夫チャンネル 7 месяцев назад +1

    夕方や夜明けの時間帯や雨の日などいつライトを点けるかは結構個人差ありますし車種や何時から運転していたかによっても見え方が変わるのでオートライトは非常に優秀で有用だと思います
    しかし動画で言っていたように濃い霧や吹雪の時などヘッドライトを点けると全く見えなくなる状況もあるので今のままでは不十分で何らかの対策は必要だと感じました

  • @匿名希望-b2x
    @匿名希望-b2x 7 месяцев назад +6

    バイク乗ってるとヘッドライトの役目を凄く分かる。自車の認知度を上げるにはヘッドライト以上のモノはない。

  • @千葉晃-o6y
    @千葉晃-o6y 6 месяцев назад +1

    街路灯が多い場所だとほぼ確実に無灯火野郎が走ってたりする
    せめてポジくらいついてれば動いてる車だなってのはわかるんだが
    実際ライトってのはココにいるよアピールでもあるってことを理解して欲しい
    ちなみにオートハイビームはどうですか?
    あれ現状ただの迷惑行為で煽り運転事案発生装置でしかないんですけど
    まともに機能してるとは思えないくらいただただ眩しい
    後ろからハイビームで照らされ続けたらイライラするだけ
    あえて前に行かせて眩しいんじゃボケ!アピールすれば煽られた!言われるし
    照らされてた側からすればお前から煽っとるんじゃ!だし

  • @noripimi
    @noripimi 7 месяцев назад +43

    黒いクルマで無灯火は怖いですね

    • @お祭り好きの電気屋
      @お祭り好きの電気屋 7 месяцев назад +4

      首都高でやられたことある。
      氏にてえのかてめえ!って思った

    • @mitukuro
      @mitukuro 7 месяцев назад +17

      むしろ無灯火なのは黒い車が多い気がします。

    • @SaGa.......
      @SaGa....... 7 месяцев назад +5

      本当に見難いですからね、何か動いてる???
      と思って確認の為にパッシングして、あ!?
      黒っぽいのがいると言う認知で確認する感じなので。

    • @まじんはひまじん-n1y
      @まじんはひまじん-n1y 4 месяца назад +1

      @@お祭り好きの電気屋 接触事故なんか起こしたら、「こっちに気がつかないお前が悪い」とか言い出しそうなのが多そう。無灯火のやつは。

  • @ゆるふたー_kyo-nyashi
    @ゆるふたー_kyo-nyashi 7 месяцев назад +1

    駐停車中や信号待ち先頭ではヘッドライト点けっぱなしにせずポジションのみにしてほしい。眩しいし周りの歩行者も影で見えづらくなる。
    オートライトだとしても停車中はポジションのみにできるし動き出せばまたヘッドライト点く

  • @堀内伸広
    @堀内伸広 7 месяцев назад +3

    自分の場合…オートライト自体は不満はない。
    不満は、ハイビームのオート切り替えの方。
    街灯の明るさや対向車の走行角度でハイビームの切り替えが合わないから。
    緩いカーブだとロービームに切り替わらなかったり、パッシングになったり。

  • @せとか-e1u
    @せとか-e1u 6 месяцев назад +1

    むしろ法令で担保された方が何も考えなくてもメーカーは絶対取り入れてくれるし
    オートライトも自動で切り替えてくれて楽だからどんどんやってほしい

  • @kazumasuishikawa2733
    @kazumasuishikawa2733 7 месяцев назад +39

    オートライトはあるべきかとは思う。夕まずめで点灯させて無い人多いから結構。ヘッドライト常に上向きは勘弁して欲しいけど。

  • @tadami-nq4nd
    @tadami-nq4nd 24 дня назад

    非常に重宝して使ってますよ👍👍 特にトンネルの出入りで以前みたく点灯・消灯の手間が無くなりホンマ助かってます😀
    点灯時期は若干早いとか細かい違和感はあるのかもしれませんが、私は神経質ではないので気にもせず機械任せで満足してます😄😄
    そもそも市販車はオーダーメイドではなく安全優先とか最大公約数で作ってるんでしょうから、コンライトに限らず多少のことは我慢するしかないとないなと思えば大方ことは許容範囲でイライラすることはなくなると思うのですが・・・・いかがでしょうか😅

  • @306小松
    @306小松 7 месяцев назад +15

    高速道路で対向車のハイビームが眩しい😢

    • @UMA0986
      @UMA0986 6 месяцев назад +1

      小さすぎるライト口径は禁止にすべき

    • @御隠居-b8z
      @御隠居-b8z 4 месяца назад

      プロジェクターランプ禁止してほしい。

  • @ハートフル-y8m
    @ハートフル-y8m 4 месяца назад +1

    つけ忘れがないので有り難いのですが、
    木陰などちょっとでも暗くなると点灯消灯を繰り返すのでパッシングしてるって思われてしまわないか心配。

  • @ab8620
    @ab8620 7 месяцев назад +4

    田舎に行くほど薄暮時にライトつけてない車が多いと思います。
    特に海岸に近い地域ほどいつまでもライト点灯してない傾向が強い気がします。

  • @yo-yu-c7k
    @yo-yu-c7k 7 месяцев назад +5

    最近は純正の明るいデイライトや早くに点灯するオートライトが格好いいとさえ思えてきた
    完全に日が暮れてもなお、街の明かりを頼りに無灯火で走り続ける特に黒い車はきっとニンジャにあこがれているんだろう

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36 7 месяцев назад +48

    早め点灯は安全意識が高い人なので、実はとってもスマートでクール。ってなってればオートライトなんていらなかった

    • @umoumo3799
      @umoumo3799 7 месяцев назад

      ただのめ〇らとしか思わんけどなあ…正直そんなんなら車下りればいいのにってしか思わないわ。そりゃ昼間でも大雨とか大雪なら話は違うけど。
      後は朝の霧とか。まあそんなんより正直LEDの方がうっとおしいけど。

  • @kumazr9000
    @kumazr9000 7 месяцев назад +16

    自分でライトをつける必要がなくなったので、楽になりました。
    数年前まで乗ってた三菱・アイにも付いていた機能で常時オートにしていました。
    ライトが点いて迷惑なんていう考え方が不思議に感じていたりします。

  • @daisuke9439
    @daisuke9439 7 месяцев назад +24

    何も考えずに運転できてしまう車になっていきますね!
    思考が止まって居るドライバーが多い事!

    • @kedamonosan
      @kedamonosan 7 месяцев назад +4

      面倒くさい事を考えて使いこなすのは楽しいんですけどねぇ…… そもそも考える事もせず、あって当たり前、されて当たり前が日常に在りすぎて思考停止してる受け身バ◯を蹴落とすシステムを造って欲しいもんです。みんな原始に帰ればいいのに……

    • @スイ-z2t
      @スイ-z2t 6 месяцев назад +2

      @@kedamonosan 車の性能が上がって運転してる感覚が薄れてるのも考え物かなっと思います。
      振動軽減や遮音性が良くなって快適な椅子の付いた部屋でスマホいじってる感覚なんですから
      たまったもんじゃないですよ...スピード上げた時のエンジン音やハンドルの重さとか風切り音とかで
      『大丈夫?!これ車大丈夫!!?』って恐怖を感じるくらいでちょうどいいと思います。

  • @すずさまお
    @すずさまお 5 месяцев назад +1

    よくぞ言っていただきありがとうございます。
    車関係で働く者として同感です👍
    新しいシステムを工夫して使えばそうは思わないのではないでしょうか?
    結局運転者がまともに運転操作できないため事故がおき自動〇〇に任せた方が信頼できる結果なのでしょう。

  • @rt-kl1nt
    @rt-kl1nt 7 месяцев назад +6

    オートライトは考えもんです。信号待ちで少し勾配が有ったらLEDの直線的な光が目に直撃して前が見えません。何等かの対策をして欲しいと思います。

  • @アンナリッキー
    @アンナリッキー 7 месяцев назад

    住宅街で夜間車庫入れする時は近隣住宅照らさないようオフにしてましたができなくなりました。
    高速道路等で前に入れてあげる合図でオフにする事もできなくなりました。
    そこら辺は考慮してほしかったです。

  • @加藤和彦-f8p
    @加藤和彦-f8p 7 месяцев назад +4

    人間の感覚は年齢によっても変わってくるのでセンサーによって一定の暗さになったら点灯してくれるのは有難い装置だと思います。
    今乗っている車は開発時期が新しいので対向車の有無や道路周辺の明るさに応じてヘッドライトの照射範囲を制御してくれるので対向車に迷惑はかけないようになっててこれも有難いです。
    日中にトンネルに入っても点灯しない黒っぽい車が後ろについたとき、バックミラーを見ると本当に車の存在に気付かない時があります。トンネルは昼夜関係なく太陽光は届かないのでどんな車もヘッドライトは点灯して欲しいものです。
    オートライトの車に乗りはじめて気付いたのは、薄暗くなっても点灯しない車や点灯し忘れている車の多いこと。
    自光式のメーターになったせいでしょうね。
    ヘッドライトは相手の車にわかるかどうかが大切、この一言に尽きますね。

  • @kaede-tree
    @kaede-tree 3 месяца назад +2

    自分勝手な人は点灯してても点灯してなくても気にしませんよね。
    夕方、ゆっくり走ってるから安全運転の意識が高いのかと思えば信号手前でスピード出したり、携帯やテレビを見てるヤツもいる(愚痴申し訳ない)
    交差点を右折する時、右側の横断歩道前に車が停止していると歩行者が見えませんし、徐行時に前の家や車の中まで照らしてしまったり、車幅灯にしたいけど消しても点いてしまいます。
    夕方事故が多いのも仕事のストレスが原因なんて事もあるでしょうし、機能に頼って生きていると気を使わない人が増えていくだろうし、気遣いの出来ている人はストレスに感じるかと思いますよね。

  • @yama5758
    @yama5758 7 месяцев назад +12

    田舎住みだからかコンビニの駐車場でライトつけっぱなしで何か食べてる人を見るけどあれが増えるのは嫌ですね。
    広い駐車場で排水の為に真ん中が盛り上がってると対面した車のライトが眩しい事もあります。
    周りに気を使わない人も居るから一定時間停車してる時は車幅灯だけになるのもセットにしてほしい。

  • @azimechrs
    @azimechrs 4 месяца назад

    オートライトの点灯は早い方が手離れが良い気がします。
    今乗っている国産車は法規制前のオートライト付きですが点灯が割と遅く、結局夕方に手動で点灯させる必要があります。

  • @オプス
    @オプス 7 месяцев назад +44

    オートライトは、まだいいけど…オートハイビームてめぇは、駄目だ。

    • @だいじゃ4キャリア契約中
      @だいじゃ4キャリア契約中 7 месяцев назад +2

      走行中はハイビームが基本です。

    • @yasunoriyamashita5626
      @yasunoriyamashita5626 7 месяцев назад +18

      先行車や対向車がいるにもかかわらず、ハイビーム照射するポンコツオートハイビームは要らない

    • @オプス
      @オプス 7 месяцев назад

      @@だいじゃ4キャリア契約中
      そんなことは、100も承知です。
      オートがポンコツすぎて周りに迷惑被ってるからいらないと言ってるんです。

    • @NOKKO777
      @NOKKO777 7 месяцев назад +3

      @@だいじゃ4キャリア契約中 オートがダメだって話なんだけど。

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 6 месяцев назад +3

      ​@@だいじゃ4キャリア契約中 頭大丈夫?

  • @シノザキカツトシ
    @シノザキカツトシ 6 месяцев назад +1

    こんにちは、初めまして。
    僕が毎日感じていることに同じです。
    ほとんどの方がヘッドライト点灯の意味を勘違いしています。
    僕は雨とか曇りの日中でも点灯することが多いです。
    夜、暗くなっても頑張って?点けない人は何をケチっているのでしょうか?
    そして僕はトンネルに入る前に自分で点けます。
    しかし対向車や後方車で点けない車は多いです。
    更に言えば、ウインカーを点けない車が本当に多いです。
    笑ってしまうのは「T字路の突き当たり」で点けない車、
    「あんたはどこへ行くの?」
    しかし残念ながら
    「変わらない人は変わらない」とも思います。
    これからも周知動画アップ頑張ってください。

  • @タイラー提督
    @タイラー提督 7 месяцев назад +4

    オートライトは良いとしてもオートのハイビームは対向車居ても勝手になることがあるのでかなり困ります。
    なお、車検の時に借りたヤリス。

  • @明徳石垣
    @明徳石垣 7 месяцев назад +1

    昔から輸出仕様(ノルウェー向け)のクルマはイグニッションONでライト点灯してました。現在のバイクと同じ様な感じでした。😊

  • @danhiro1308
    @danhiro1308 7 месяцев назад +4

    設計やってました。点消灯の照度の限度も決められているので、調整はその限度内になってます。点灯照度は日没時間くらいの照度になってるので、まだかなり明るいって感じるくらいの明るさですね。