Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スポンサーありきの番組だと地上波と変わらない、水素が全てでは無い。
途中までpivotのハセンかと思ってみてた
わかる
水素は使うよりも作る時のエネルギーが大きいので、エネルギーの採算性はあっていないですよね。
今は電気代とトントンですが、水素はいろんな方法で生産出来ます。需要が増えればグッと安くなる事がわかっています。
@@のりほん-z5b 電気代とトントンって言っても補助金や仕組みを調整しているだけなので、実際の物理法則的には水素にするメリットは無いですよ。水素の目的は経済的な合理性よりも、脱炭素をやる為の方法の1つになっています。水素にエネルギー的なメリットは無いので、補助金や制度を利用して水素社会を導入しています。なので、将来的には補助金等が無くなればエネルギー価格は確実に上昇します。だからといって安い原油使って地球が温暖化した場合、温暖化対策に取り組むとコストは上昇するので、今のうちにコストを払ってでも水素等を利用して脱炭素を進めた方が社会的に負担するコストが軽減できるという計算です。論点は温暖化の原因が二酸化炭素なのかと言うことでもあるけど、原因はほぼ二酸化炭素等の温暖化ガスと思われています。純粋にエネルギー的な効率性の観点から見れば核融合に期待するしか無いですね。
@@のりほん-z5b水素は補助金や制度が仕組まれているので表面的には経済合理性があるように見えているかもしれませんが、水素にエネルギー的な採算性は無いので、経済合理性の話で言えば水素にメリットはありませんね。なので水素を使うと将来のエネルギーコストは確実に上昇しますね。コストを払ってでも水素を使う理由は、地球温暖化の原因が二酸化炭素と言うことになっていますので、温暖化対策の1つとして利用価値があると考えられています。経済合理性だけを考えて化石燃料を使い続けてしまうと、温暖化対策に掛かる社会的なコストは増加を続けてしまうので、温暖化対策に支払う将来的なコストを前倒しして今のうちにコストを払って水素などを利用するということです。純粋にエネルギーの採算性を考えるなら核融合に期待するしか無いです。海外の再エネも補助金で安く作られているので、補助金が無くなればコストは確実に上昇するよ。水素は今の社会を維持するための“つなぎ”の技術の1つで、根本的なエネルギーの解決にはなりませんね。エネルギーの話と経済合理性の話と温暖化の話がごちゃ混ぜになっているので理解が難しいのかもしれません。
@@のりほん-z5b@user-yv1ou1nb1p 水素は補助金や制度が仕組まれているので表面的には経済合理性があるように見えているかもしれませんが、水素にエネルギー的な採算性は無いので、経済合理性の話で言えば水素にメリットはありませんね。なので水素を使うと将来のエネルギーコストは確実に上昇しますね。コストを払ってでも水素を使う理由は、地球温暖化の原因が二酸化炭素と言うことになっていますので、温暖化対策の1つとして利用価値があると考えられています。経済合理性だけを考えて化石燃料を使い続けてしまうと、温暖化対策に掛かる社会的なコストは増加を続けてしまうので、温暖化対策に支払う将来的なコストを前倒しして今のうちにコストを払って水素などを利用するということです。純粋にエネルギーの採算性を考えるなら核融合に期待するしか無いです。海外の再エネも補助金で安く作られているので、補助金が無くなればコストは確実に上昇するよ。水素は今の社会を維持するための“つなぎ”の技術の1つで、根本的なエネルギーの解決にはなりませんね。エネルギーの話と経済合理性の話と温暖化の話がごちゃ混ぜになっているので理解が難しいのかもしれません。
@@のりほん-z5b 物理的なエネルギーの採算性の話と、温暖化対策に掛かる将来的なコストの経済合理性の話と、温暖化対策の手段の話がごちゃ混ぜになっているので理解が難しいのかもしれません。エネルギーを考えるなら核融合に期待。水素は再エネの補完技術と思いますが、石油製品の代わりまで用途を広げるなら水素よりプランクトン培養に期待する。
昔は木を切ると環境破壊だと言っていたのに、今は木を使うとカーボンニュートラル水素をつくって貯めておくのにも電気が大量に使うメリットばかり言われても•••それはステマ
ウエンツ久々に見た気がする
まあ余剰電力でグリーン水素作って輸送とかするかもしれないけどいずれは全て電気になるだろうね
前田さんをユーチューブで久しぶりに見られて嬉しいです
バッテリーなんて劣化しやすいし、そんなもんに頼るのは不安
再エネだけでなく、高温ガス炉からも水素が作れることを言及して欲しかったです。この分野で日本の技術は先行しています。
ヨーロッパは、再生可能エネルギーを使って作った水素じゃないと、クリーンエネルギーじゃないってのたまってるからなあ。定義をコロコロ変えられて、使える技術をどんどん潰されてる
ウエンツ瑛士だと教えてもらうだけで、質問の深堀が甘く、上っ面を救った議論に終始しているのがもったいない。ハセンのほうがまだまし。
再エネでも資源海外に依存してどうすんだよ
おっしゃる通り‼️何のためのカーボンニュートラルか。自国の事は自国で。もう独立国家になりましょうよ!
合成燃料を合成するには大量のエネルギーが必要で、現在は化石燃料由来でつくった電気だって言うおちなんだろうな。
ガソリン、軽油、電気、水素、なんでも使えばいい。脱炭素しなくていい。
水素は輸送媒体としてニッチで使われるのみ🎉
海水から水素を抽出するには電気が必要で、電気をクリーンなエネルギーで発電するには土地が必要だけど日本にはないから輸入する。結局トヨタが世界で目指してる水素自動車普及は輸入あってこその物なので値上げされて終わりでしょうか。
石油利権が絡むから、スンナリ水素燃料に取って代わるかが読めない💧
エネゴリくん来るとポップになりすぎて集中力切れるな…
電気が火力に頼ってるのにどこがECOなの?しかも電力足りないとか騒いでたのに。
電力は貯めるのが難しいので動く蓄電池であるEVは電力の安定供給に有効 なので補助金も出てます 火力発電でもICEより効率良いので環境対策にも有効、再エネ100%も可能で水素に比べてエネルギー効率がいい
フランスでは低所得者向けにEVリースを提供する政策を打ってます。補助金だけが能ではない。
都市を整備し移動距離を減らした方が良い気する
新しいトピックは一切なし
エネルギーアナリストの喋り方は、何でこんなに軽薄なのか…
詐欺だから。
人間の不安を煽ってお金稼ぎしてる人ですからね。
軽薄というより喋りが下手。初めて合コンに来た童貞みたいなキョドリ方。
まあこれから全て暴かれるんだから全部記録しといてやりましょうよ。末代までの恥。醜悪。
昨日、スイスのジュネーブでEV車はほとんど走ってないってライブ配信で言ってた😮
ジュネーブ在住のスイス人です。おっしゃる通り、我が故郷にはそういう車がほとんどないです。
EVと再エネに否定的なのは石油産業(と工業社会)だというのはエネルギー論争を見ているとわかる。世界の石油大手は再エネ投資に舵を切ったが、日本はなぜか輸入前提の水素推し。世界経済の影響を受けやすい食料とエネルギーを輸入に頼っているというのは明らかに日本の弱点であり最優先で解決すべき課題なのに手を付ける様子がない。こういった未来への投資やイノベーションよりエスタブリッシュメント層の利益/利権を優先してきた構造が日本の凋落を招いたのは明らか。まだ懲りないのか。
エネオスが水素インフラ握るためのプロパガンダですよねこれ 少数の利権のために国民が不便な生活強いられるの悲しいよ
もうちょっと具体的な話をしてくれると聞き応えあるんだけどな…すごいすごい言われてもだからどうなの?の解決策が見えてこない
同意。フワッとしすぎ。噂話かよ。
水素って、どーやって創るんやろな〜
どうやってその水素を作り出すか?どれだけ費用掛かるのか? 笑うわ😄
真冬、真夏とても乗れません
水素には期待している 一般の人達にももっとこのような情報を取って理解して欲しい
水素燃料のスタンドを作るのに莫大な費用がかかると聞きましたが…
今は現実的ではない。エネオスが言う事を信用はできないでしょう。何も変えれないでしょうね。
エネオスも必死ですね。コスモの方がセンスいい感じ。
10年で化石燃料脱却 どう脱却していくのか楽しみですね
10年で脱却を「加速」、です。あと電力部門は2035年までに完全または大宗脱炭素化をG7で公約にしています。
合成燃料が良さげ。日本の産業基盤が維持出来る。
言わされてる感ではなにもならない
人工石油のほうが良くないっすか?ディーゼルと灯油はできるみたいだし。ガソリンは今のところできないみたいだから水素使ったガソリンも最初の頃は必要かもしれませんが。
経済性で電気に敵うことはないので将来的には全部evすね
@@hinesun そうかな?14円/Lでも?再エネもだけどEVは二酸化炭素的にはいいのかもしれないが、廃棄物の環境負荷があるから内燃系は残してほしい。
@@晃徳池田 再エネ電気→EV再エネ電気→水素→合成燃料→ICE なので航空関係には可能性あると思います
@@晃徳池田 あと廃棄物の環境負荷はEVの根本的な問題ではないです
@@hinesun そうするとEV化の目的って何なんでしょうね?
上海では9割が電気だ。バイクは99%電気だ。そもそもほとんどの人間は航続距離は200KMも走らない。日本人は過剰スペックを求めすぎる
電気を作るのに電気が必要か。メリットだけ話してもしょうがない。色々問題はあるにしても、とりあえずコストはどうなの?ミイラ取りがミイラになってないか?
NISAで持っています。水素から合成燃料作れるのでしょう。期待していますよ🔥低価格で水素を作るのが 、重要ポイントですね。EVは厳しいかも❗❓
この一年で世界の状況変わっていて、しかもこの先一年でもっと変わっていきそうなのに去年のデータに基づいて話が進んでいる。
この分野きっての論客、池戸直渡氏も呼んでほしい。
はやく水素社会こいよー遅いんだよなw絶対水素が1番良い
国内では水から水素作れないん?
水素はエネルギーでは有りません。電池です。電池としての役割が期待されているのです。但しコスト的道のりは大変厳しく 税抜きのガソリン価格に対抗するのは不可能です。更に カーボンニュートラルは間違いです。IPCCの主張では温室効果ガスにより気温が上がり→海水温が上がった(天動説)為気候変動が大きく成ったとしてますが間違いです。正しくは 海洋汚染により海水温上昇→気温が上がった(地動説)為気候変動が大きく成った。詳しくは著書「なぜ気象学者は間違ったか」を御一読下さい。
50万円のEVって
中国の危険で売れ残ったEVを日本人に広めるより、青山繁晴議員の政策メタンハイドレートを応援した方がどれだけ国益にかなうことか。国民全体でその自前資源の活用を応援しないといけないと思う。
メタンハイドレートに将来性あるわけ無いやろ…
電池技術なども含め何が当たるか分からないので一本化するのではなく広く網を張るしかないと思います。メタンハイドレートはエネルギーの自給化には繋がるかもしれませんが、カーボンニュートラルには繋がりませんよね。また別の技術が必要ですね
電気車押しって、時代遅れだろ。
今は何がトレンドなんですか?
@@hinesun石油
これも多様性ってやつかな😅
番組で話している人もう少しバッテリーの勉強をしてほしいわなんか半導体のムーアの法則みたいな進化がバッテリーにも適用できるみたいな認識で話しているけどバッテリーの開発は材料を見つける開発で途方もない量の材料を探さないといけないのだから半導体みたいにはならないって技術者ならみんな知っているのに
50万円のEVがあるとは驚きました。しかし、エアコンなしは辛いなぁ💦
松岡は博士号もってんだからカーボンニュートラルなんぞ天地がひっくり返っても不可能だって分かってるだろうに。
水素は再生可能エネルギーより石油から作る方が安いのに。太陽電池だって作るのに石油が要るし、寿命がある。そして、二酸化炭素と水素からガソリンを作るのにどれだけ石油を使うの?みんな何かとり憑かれてるんじゃないの?
スーツのメガネの人の話し方が鼻につく 軽率な口調だな
今EVって👻
原子力でいい
スポンサーありきの番組だと地上波と変わらない、水素が全てでは無い。
途中までpivotのハセンかと思ってみてた
わかる
水素は使うよりも作る時のエネルギーが大きいので、エネルギーの採算性はあっていないですよね。
今は電気代とトントンですが、
水素はいろんな方法で生産出来ます。
需要が増えればグッと安くなる事がわかっています。
@@のりほん-z5b
電気代とトントンって言っても補助金や仕組みを調整しているだけなので、実際の物理法則的には水素にするメリットは無いですよ。水素の目的は経済的な合理性よりも、脱炭素をやる為の方法の1つになっています。水素にエネルギー的なメリットは無いので、補助金や制度を利用して水素社会を導入しています。なので、将来的には補助金等が無くなればエネルギー価格は確実に上昇します。だからといって安い原油使って地球が温暖化した場合、温暖化対策に取り組むとコストは上昇するので、今のうちにコストを払ってでも水素等を利用して脱炭素を進めた方が社会的に負担するコストが軽減できるという計算です。論点は温暖化の原因が二酸化炭素なのかと言うことでもあるけど、原因はほぼ二酸化炭素等の温暖化ガスと思われています。純粋にエネルギー的な効率性の観点から見れば核融合に期待するしか無いですね。
@@のりほん-z5b
水素は補助金や制度が仕組まれているので表面的には経済合理性があるように見えているかもしれませんが、水素にエネルギー的な採算性は無いので、経済合理性の話で言えば水素にメリットはありませんね。なので水素を使うと将来のエネルギーコストは確実に上昇しますね。コストを払ってでも水素を使う理由は、地球温暖化の原因が二酸化炭素と言うことになっていますので、温暖化対策の1つとして利用価値があると考えられています。経済合理性だけを考えて化石燃料を使い続けてしまうと、温暖化対策に掛かる社会的なコストは増加を続けてしまうので、温暖化対策に支払う将来的なコストを前倒しして今のうちにコストを払って水素などを利用するということです。
純粋にエネルギーの採算性を考えるなら核融合に期待するしか無いです。海外の再エネも補助金で安く作られているので、補助金が無くなればコストは確実に上昇するよ。水素は今の社会を維持するための“つなぎ”の技術の1つで、根本的なエネルギーの解決にはなりませんね。エネルギーの話と経済合理性の話と温暖化の話がごちゃ混ぜになっているので理解が難しいのかもしれません。
@@のりほん-z5b
@user-yv1ou1nb1p
水素は補助金や制度が仕組まれているので表面的には経済合理性があるように見えているかもしれませんが、水素にエネルギー的な採算性は無いので、経済合理性の話で言えば水素にメリットはありませんね。なので水素を使うと将来のエネルギーコストは確実に上昇しますね。コストを払ってでも水素を使う理由は、地球温暖化の原因が二酸化炭素と言うことになっていますので、温暖化対策の1つとして利用価値があると考えられています。経済合理性だけを考えて化石燃料を使い続けてしまうと、温暖化対策に掛かる社会的なコストは増加を続けてしまうので、温暖化対策に支払う将来的なコストを前倒しして今のうちにコストを払って水素などを利用するということです。
純粋にエネルギーの採算性を考えるなら核融合に期待するしか無いです。海外の再エネも補助金で安く作られているので、補助金が無くなればコストは確実に上昇するよ。水素は今の社会を維持するための“つなぎ”の技術の1つで、根本的なエネルギーの解決にはなりませんね。エネルギーの話と経済合理性の話と温暖化の話がごちゃ混ぜになっているので理解が難しいのかもしれません。
@@のりほん-z5b
物理的なエネルギーの採算性の話と、温暖化対策に掛かる将来的なコストの経済合理性の話と、温暖化対策の手段の話がごちゃ混ぜになっているので理解が難しいのかもしれません。
エネルギーを考えるなら核融合に期待。水素は再エネの補完技術と思いますが、石油製品の代わりまで用途を広げるなら水素よりプランクトン培養に期待する。
昔は木を切ると環境破壊だと言っていたのに、今は木を使うとカーボンニュートラル
水素をつくって貯めておくのにも電気が大量に使う
メリットばかり言われても•••
それはステマ
ウエンツ久々に見た気がする
まあ余剰電力でグリーン水素作って輸送とかするかもしれないけどいずれは全て電気になるだろうね
前田さんをユーチューブで久しぶりに見られて嬉しいです
バッテリーなんて劣化しやすいし、そんなもんに頼るのは不安
再エネだけでなく、高温ガス炉からも水素が作れることを言及して欲しかったです。この分野で日本の技術は先行しています。
ヨーロッパは、再生可能エネルギーを使って作った水素じゃないと、クリーンエネルギーじゃないってのたまってるからなあ。
定義をコロコロ変えられて、使える技術をどんどん潰されてる
ウエンツ瑛士だと教えてもらうだけで、
質問の深堀が甘く、上っ面を救った議論に終始しているのがもったいない。
ハセンのほうがまだまし。
再エネでも資源海外に依存してどうすんだよ
おっしゃる通り‼️
何のためのカーボンニュートラルか。
自国の事は自国で。
もう独立国家になりましょうよ!
合成燃料を合成するには大量のエネルギーが必要で、現在は化石燃料由来でつくった電気だって言うおちなんだろうな。
ガソリン、軽油、電気、水素、なんでも使えばいい。脱炭素しなくていい。
水素は輸送媒体としてニッチで使われるのみ🎉
海水から水素を抽出するには電気が必要で、電気をクリーンなエネルギーで発電するには土地が必要だけど日本にはないから輸入する。結局トヨタが世界で目指してる水素自動車普及は輸入あってこその物なので値上げされて終わりでしょうか。
石油利権が絡むから、スンナリ水素燃料に取って代わるかが読めない💧
エネゴリくん来るとポップになりすぎて集中力切れるな…
電気が火力に頼ってるのにどこがECOなの?しかも電力足りないとか騒いでたのに。
電力は貯めるのが難しいので動く蓄電池であるEVは電力の安定供給に有効 なので補助金も出てます
火力発電でもICEより効率良いので環境対策にも有効、再エネ100%も可能で水素に比べてエネルギー効率がいい
フランスでは低所得者向けにEVリースを提供する政策を打ってます。補助金だけが能ではない。
都市を整備し移動距離を減らした方が良い気する
新しいトピックは一切なし
エネルギーアナリストの喋り方は、何でこんなに軽薄なのか…
詐欺だから。
人間の不安を煽ってお金稼ぎしてる人ですからね。
軽薄というより喋りが下手。初めて合コンに来た童貞みたいなキョドリ方。
まあこれから全て暴かれるんだから全部記録しといてやりましょうよ。末代までの恥。醜悪。
昨日、スイスのジュネーブでEV車はほとんど走ってないってライブ配信で言ってた😮
ジュネーブ在住のスイス人です。おっしゃる通り、我が故郷にはそういう車がほとんどないです。
EVと再エネに否定的なのは石油産業(と工業社会)だというのはエネルギー論争を見ているとわかる。
世界の石油大手は再エネ投資に舵を切ったが、日本はなぜか輸入前提の水素推し。
世界経済の影響を受けやすい食料とエネルギーを輸入に頼っているというのは明らかに日本の弱点であり最優先で解決すべき課題なのに手を付ける様子がない。
こういった未来への投資やイノベーションよりエスタブリッシュメント層の利益/利権を優先してきた構造が日本の凋落を招いたのは明らか。まだ懲りないのか。
エネオスが水素インフラ握るためのプロパガンダですよねこれ
少数の利権のために国民が不便な生活強いられるの悲しいよ
もうちょっと具体的な話をしてくれると聞き応えあるんだけどな…
すごいすごい言われてもだからどうなの?の解決策が見えてこない
同意。フワッとしすぎ。噂話かよ。
水素って、どーやって創るんやろな〜
どうやってその水素を作り出すか?
どれだけ費用掛かるのか? 笑うわ😄
真冬、真夏とても乗れません
水素には期待している
一般の人達にももっとこのような情報を取って理解して欲しい
水素燃料のスタンドを作るのに莫大な費用がかかると聞きましたが…
今は現実的ではない。
エネオスが言う事を信用はできないでしょう。
何も変えれないでしょうね。
エネオスも必死ですね。コスモの方がセンスいい感じ。
10年で化石燃料脱却 どう脱却していくのか楽しみですね
10年で脱却を「加速」、です。あと電力部門は2035年までに完全または大宗脱炭素化をG7で公約にしています。
合成燃料が良さげ。日本の産業基盤が維持出来る。
言わされてる感ではなにもならない
人工石油のほうが良くないっすか?ディーゼルと灯油はできるみたいだし。ガソリンは今のところできないみたいだから水素使ったガソリンも最初の頃は必要かもしれませんが。
経済性で電気に敵うことはないので将来的には全部evすね
@@hinesun そうかな?14円/Lでも?再エネもだけどEVは二酸化炭素的にはいいのかもしれないが、廃棄物の環境負荷があるから内燃系は残してほしい。
@@晃徳池田
再エネ電気→EV
再エネ電気→水素→合成燃料→ICE なので
航空関係には可能性あると思います
@@晃徳池田 あと廃棄物の環境負荷はEVの根本的な問題ではないです
@@hinesun そうするとEV化の目的って何なんでしょうね?
上海では9割が電気だ。バイクは99%電気だ。
そもそもほとんどの人間は航続距離は200KMも走らない。
日本人は過剰スペックを求めすぎる
電気を作るのに電気が必要か。
メリットだけ話してもしょうがない。
色々問題はあるにしても、とりあえずコストはどうなの?
ミイラ取りがミイラになってないか?
NISAで持っています。
水素から合成燃料作れるのでしょう。期待していますよ🔥
低価格で水素を作るのが 、重要ポイントですね。
EVは厳しいかも❗❓
この一年で世界の状況変わっていて、しかもこの先一年でもっと変わっていきそうなのに去年のデータに基づいて話が進んでいる。
この分野きっての論客、池戸直渡氏も呼んでほしい。
はやく水素社会こいよー
遅いんだよなw
絶対水素が1番良い
国内では水から水素作れないん?
水素はエネルギーでは有りません。電池です。電池としての役割が期待されているのです。但しコスト的道のりは大変厳しく 税抜きのガソリン価格に対抗するのは不可能です。更に カーボンニュートラルは間違いです。IPCCの主張では温室効果ガスにより気温が上がり→海水温が上がった(天動説)為気候変動が大きく成ったとしてますが間違いです。正しくは 海洋汚染により海水温上昇→気温が上がった(地動説)為気候変動が大きく成った。詳しくは著書「なぜ気象学者は間違ったか」を御一読下さい。
50万円のEVって
中国の危険で売れ残ったEVを日本人に広めるより、青山繁晴議員の政策メタンハイドレートを応援した方がどれだけ国益にかなうことか。国民全体でその自前資源の活用を応援しないといけないと思う。
メタンハイドレートに将来性あるわけ無いやろ…
電池技術なども含め何が当たるか分からないので一本化するのではなく広く網を張るしかないと思います。
メタンハイドレートはエネルギーの自給化には繋がるかもしれませんが、カーボンニュートラルには繋がりませんよね。
また別の技術が必要ですね
電気車押しって、時代遅れだろ。
今は何がトレンドなんですか?
@@hinesun石油
これも多様性ってやつかな😅
番組で話している人もう少しバッテリーの勉強をしてほしいわ
なんか半導体のムーアの法則みたいな進化がバッテリーにも適用できるみたいな認識で話しているけど
バッテリーの開発は材料を見つける開発で途方もない量の材料を探さないといけないのだから
半導体みたいにはならないって技術者ならみんな知っているのに
50万円のEVがあるとは驚きました。しかし、エアコンなしは辛いなぁ💦
松岡は博士号もってんだから
カーボンニュートラルなんぞ
天地がひっくり返っても不可能
だって分かってるだろうに。
水素は再生可能エネルギーより石油から作る方が安いのに。太陽電池だって作るのに石油が要るし、寿命がある。そして、二酸化炭素と水素からガソリンを作るのにどれだけ石油を使うの?みんな何かとり憑かれてるんじゃないの?
スーツのメガネの人の話し方が鼻につく 軽率な口調だな
今EVって👻
原子力でいい