[農協三輪] 再び走行! オート三輪 マツダ T2000 未再生原型車

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • 数年前まで畑の片隅に長期保管されていた、経済農業協同組合連合会(現全農)で使用されていたオート三輪が、約40年の眠りを経て復活。
    復活に際しては、貴重な旧農協マークのペイント等、当時の塗装を塗り替えることなく、40年間の歴史が刻み込まれた現状の姿を尊重しながら作業が進められました。
    東洋工業(マツダ) 三輪トラック
    形式:T-2000型
    排気量:1985cc
    1973年式(昭和48年式)
    フリーBGM
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/
    農協靑年の歌(家の光協會撰定)
    歌:灰田勝彦
    #農協
    #旧車
    #オート三輪
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 29

  • @kaz82
    @kaz82 2 года назад +8

    39歳ですが、田舎なので子供の頃オート三輪みることがたまにありました。カッコいいですね。一度でいいから乗ってみたい乗り物です。
    話は変わりますが、20代後半の部下に道を教えるのに「農協の所を曲がって」って言ったら「農協って何ですか?」っていわれて、JAっていったら通じました。農協って今は言わないんだぁ~とちょっとショックをうけました(笑)

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  2 года назад +2

      その頃ですとまれに現役車がいた頃ですね。農協が通じないのはショックですね(笑)92年頃に突然JAの略称とロゴが導入された時は違和感ありありでしたが、今やJAが浸透してしまっているのですね(笑)

  • @bibtan21
    @bibtan21 11 месяцев назад +4

    受注ながら、昭和49年辺りまで生産されていたと聞いたことがあります。すでに自動車ガイドブックには載っていなかったはずなので、後で知り驚きました。
    もう乗用車どころか小型トラックでさえ現代的なスタイル、内装に変わっていたはずの当時でも、10年以上ほぼそのままと思しき堅牢な造りに、独特な味わいを感じますネ^ ^

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  10 месяцев назад +2

      カタログ落ちしても、僅かに木材運搬等での需要があったのでしょうね。
      当時の四輪車と比べてもシャシーは負けないくらいしっかりしてましたね!

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou Год назад +3

    懐かしい農協のロゴマークですね🤣👍

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  Год назад +2

      農協といえばこの稲穂マークですね!

  • @YouTuboooo
    @YouTuboooo Год назад +4

    トラックから降りて「今年は何年ですか」って焦った表情で人に聞いたら周りが騒然としそう

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  Год назад +3

      それ一度やってみたいですね(笑)

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 3 года назад +6

    農協仕様のオート三輪、雰囲気ありまくりですね😁

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  3 года назад +2

      ありがとうございます。
      外装は全く手を入れていませんので、うちの他の車両と比べても存在感が際立ちますね!

  • @昭和の大相撲大好き
    @昭和の大相撲大好き 2 года назад +3

    昭和の自動車大好きな20代男性です😊😊
    いや~、これは大変素晴らしい車ですね😆😆良いですね😊😊

  • @my_camping_gear
    @my_camping_gear Месяц назад

    1私の住む地域は昭和感が今でも抜けない横浜のとある街ですが本当にこのt2000はいい車ですね
    個人的にいつか所有したい車ランキング一位の車ですw

  • @hiroya8664
    @hiroya8664 Год назад +2

    素晴らしいお車ですね!!
    都内で走らせたら間違い無くヒーローです!!

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  Год назад +1

      これが、突然都内の幹線道路に現れたらSNSが沸きそうですね!

  • @23shadowman81
    @23shadowman81 2 года назад +3

    思った以上にエンジン音が静かなのには驚き。

  • @dofficef9221
    @dofficef9221 3 года назад +6

    味のあるオート三輪トラックですね~!!運転手さんといい前掛けといい最高!!10尺かな?機会があれば教えて下さい。

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  3 года назад +1

      お褒めいただきありがとうございます。前掛けも現オーナー拘りの当時物を用意しました。
      当モデルは10尺モデルになります。10尺は横から見たバランスが良くていいですね!

  • @hdes9293
    @hdes9293 Год назад +2

    1:59
    『農協青年の歌』を歌われている灰田勝彦氏は偶然にもマツダ三輪トラックの販促ソングである『バタンコ・マンの歌』も歌われています🤓

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  Год назад +1

      そんな繋がりがあったとは!灰田さんはダンディーな方でしたね。今でも東京の屋根の下はよく聞いております。

    • @hdes9293
      @hdes9293 Год назад

      @@kuroiwayusen 様
      灰田氏は広島生まれのハワイ育ちとの事で東洋工業との所縁から歌唱されたのかもしれませんね。
      東京の屋根の下、素敵な唄ですよね。
      私も大好きです😊

  • @新田小太郎-w3x
    @新田小太郎-w3x 3 года назад +4

    僕にとって、オート三輪と言って、思い出すのは、このタイプ。
    小さい頃に、近所で、よく見かけていたのは、これではないかと思うのですけど。

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  3 года назад +1

      このマツダのT2000は、もうオート三輪の代名詞と言っても過言ではないくらい昔はよく見かけましたね。
      昭和末期頃までしぶとく生き残っていた現役車も近所ではこのマツダの個体ばかりでした。

  • @dodge_440bigblock
    @dodge_440bigblock 3 года назад +1

    こんばんは!淡路では、「バタコ」と言って親しまれていました。1台淡路で稼働中がありますね。
    ちなみに、今日、軽四のユーザー車検で応神町の陸運支局に行ってました。

  • @杜氏芳太郎
    @杜氏芳太郎 Год назад +2

    製造最終年のやつですかね?
    凡そのオート三輪は、昭和43年まえくらいに製造を終えていたと思いますが…

  • @泰弘-A2A
    @泰弘-A2A Год назад +2

    そういえば1995年頃、池袋でオート三輪見かけました
    それからオレンジナンバーの四輪も

    • @kuroiwayusen
      @kuroiwayusen  Год назад +1

      レア物ばかりすごいですね!

    • @bibtan21
      @bibtan21 11 месяцев назад

      30年くらい前に、都内で初代クラウンタクシーが橙ナンバー付けて走ってるのを見ました!
      緑に変わる前、1962年までの事業用ナンバーですね。

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 3 года назад +1

    10尺農協未再生当時仕様と言うのが良い

  • @吉本欣市-p9d
    @吉本欣市-p9d Год назад +2

    THE昭和でしょ‼️