【完成版】『チャート式』の使い方。誰でも偏差値70を超える方法。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 окт 2024
  • 『チャート式』 amzn.to/49xf3ca
    ○●○●LINE無料電話相談に申し込みしたい方はコチラ↓
    shinoharajyuku...
    チャート式を使って、篠原塾の塾生が京大理系数学で満点を取りました。
    今回は、チャート式の使い方を紹介します。
    どの問題をやるのか?コンパスはどこまでやるのか?チャート式の進め方、ペース配分を説明します。
    チャート式を1周した後どうするかも話しているので、ぜひ最後までご覧ください!
    ●○●○この動画を見た後、この動画もおすすめです♪↓
    オンライン家庭教師【篠原塾】は京大・一橋大・阪大・早慶に強い大学受験個別指導塾です。
    • オンライン家庭教師【篠原塾】は京大・一橋大・...
    【完成版】誰でも数学の偏差値が70を超える5ステップ勉強法
    • 【完成版】誰でも数学の偏差値が70を超える5...
    【京大】理系数学で満点を獲った数学の参考書ルート【大学受験数学】 • 【京大】理系数学で満点を獲った数学の参考書ル...
    #数学
    #チャート式
    #篠原好
    #京都大学
    #勉強法
    #大学受験
    #受験勉強
    #大学入試
    #受験生

Комментарии • 263

  • @shelly.859
    @shelly.859 6 месяцев назад +20

    青チャート3冊しっかりと極めて、京都大学合格します!

  • @Zidanedetanomu
    @Zidanedetanomu 7 месяцев назад +34

    基礎問はほんまに時間ない人だけで良い
    時間たっぷりあるならチャート式が1番

    • @しまうましましま
      @しまうましましま 3 месяца назад

      時間がたっぷりある人は大体どれぐらいの月ですか?例えば一ヶ月とか

    • @1222wwsdd
      @1222wwsdd 3 месяца назад

      @@しまうましましま一年半

    • @shoyumentaimayo
      @shoyumentaimayo Месяц назад

      @@しまうましましまおれもきになる

    • @猫派か猫派どっち
      @猫派か猫派どっち 21 день назад

      @@しまうましましま2年

  • @こむぎ-l5v3b
    @こむぎ-l5v3b 7 месяцев назад +42

    最近青チャート始めた新高3です!
    基本例題を中心に沢山演習します!
    動画作成お疲れ様です✨️

  • @おはよう-w5z
    @おはよう-w5z 7 месяцев назад +19

    なんてタイミングがいいんだ。春休み頑張るぞ!

  • @根尾-i8e
    @根尾-i8e 6 месяцев назад +18

    まじでこの方法やるべき

  • @理紗-i1o
    @理紗-i1o 7 месяцев назад +19

    基礎問題精講はT塾の影響やろうなあと。
    練習エクササイズまでやって当たり前みたいな感じで言ってる人って
    東大医学部出か文系でも開成みたいな最難関中高一貫出身の人だったりしますね。

    • @blu.122
      @blu.122 7 месяцев назад +3

      文系の数学の方がいいと思います。

    • @バラバラカルビ
      @バラバラカルビ 7 месяцев назад +2

      ​@@blu.122文系の数学やったあと不安で黄色チャートやってるけど網羅度が段違いだよ。
      文系の数学だと関関同立MARCHが限界だと思う。

    • @blu.122
      @blu.122 7 месяцев назад +1

      @@バラバラカルビ基礎問やるならっていう意味です笑自分は元から青チャートの人です

    • @バラバラカルビ
      @バラバラカルビ 7 месяцев назад +1

      @@blu.122 なるほど、誤解すんません

  • @マれ割ンコ
    @マれ割ンコ 7 месяцев назад +25

    チャート諦めて基礎問題精巧に行こうとしたけど、もう一度青チャートで頑張ってみるか。

    • @Ttag-z8f
      @Ttag-z8f 6 месяцев назад +1

      本気でやれば春休みで終わる(1Aだけなら

  • @ci5124
    @ci5124 7 месяцев назад +15

    5:45全く同じやり方!なんか嬉しい笑

  • @ns2228301
    @ns2228301 7 месяцев назад +31

    青チャート7周できる時点で賢すぎ。

    • @hamanakohamaneko7028
      @hamanakohamaneko7028 7 месяцев назад +6

      浪人で3科目なら時間ある

    • @takenokonosato11
      @takenokonosato11 7 месяцев назад +8

      1周目で分かるやつもう解かなくていいし割とすぐ回せるよ

    • @hirox346
      @hirox346 7 месяцев назад +3

      例題のみなら大して量多くない

    • @Hungman256
      @Hungman256 7 месяцев назад

      かずにゃんの出番やな🐕🐾🐶

  • @tomishu1974
    @tomishu1974 6 месяцев назад +4

    当家の新高2の次女には学校配布のニューアクションレジェンドをしっかりやるように指示しております。
     長女は高校配布のニューアクションβをやらず、基礎問題精講をそこそこにこなすも数学を真に得意にはできず、二次試験で国英の学部に出願して敗れて後期の大学に進学することになりました。やはり厚めの網羅系を最初からこなすのが良さそうですね。

  • @ニャンコ先生-l8r
    @ニャンコ先生-l8r 7 месяцев назад +10

    めっちゃためになる動画ありがとうございます!

  • @脳筋サイタマ
    @脳筋サイタマ 4 месяца назад +4

    片っ端から隅から隅まで解いていたので、今知ることができ、とてもタメになりました。がんばります。

  • @Sbbbbbbbbbb
    @Sbbbbbbbbbb 6 месяцев назад +6

    高校入る前にこの動画見れてまじでよかった

  • @Rくん-x9w
    @Rくん-x9w 6 месяцев назад +6

    自分黄色が学校からくばられてるんですが、難関大目指したくて青別で買ったんですけど買う必要なかったんですかね😢

  • @高EIヨイ建志
    @高EIヨイ建志 7 месяцев назад +10

    これからも一生チャート擦ってください全部観ます

  • @アーリャ愛してる
    @アーリャ愛してる 6 месяцев назад +8

    自分白チャート買ってしまった😮今年高校生で今白チャートで予習してます。数学苦手なので白チャートでも苦戦してます😢

  • @爆笑虫子-w9b
    @爆笑虫子-w9b 7 месяцев назад +7

    待ってました!2周しても忘れる自分

  • @k.debuppe
    @k.debuppe 7 месяцев назад +2

    予備校の友達で青茶高2で20週したバケモノいた

  • @あまだれ-y6g
    @あまだれ-y6g 6 месяцев назад +7

    黄色舐められがちだけど極めればまじで上行ける

  • @超神ネイガー
    @超神ネイガー 7 месяцев назад +3

    質問です。周回する時に全体で一周してもう一周か、単元で何周かしてから別の単元移るかで迷ってます。皆さんはどうしてるか教えてください。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      どちらの勉強法も正解ですが、それぞれ、メリット・デメリットがあります!

    • @超神ネイガー
      @超神ネイガー 6 месяцев назад

      @@shikonomi 返信あざっす

  • @中山田口-n3k
    @中山田口-n3k 6 месяцев назад +2

    コンパスはMAXまで解くつもりですが最初は基本例題だけやってその後応用例題をやるっていうスタンスで良いですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      受験戦略上、間に合うなら大丈夫です!

  • @2Rx-b8m
    @2Rx-b8m 2 месяца назад +1

    京大文系志望の高2です。
    例題は指針・解説を読むだけで、練習問題の方を実際に解くというのでも全く問題ないでしょうか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  2 месяца назад +1

      篠原塾では、やらないやり方なので、指導をもらっている先生の指示に従ってください!

  • @STA-fa3
    @STA-fa3 7 месяцев назад +6

    もし良ければフォーカスゴールドもお願いします。

    • @arraxha
      @arraxha 7 месяцев назад +3

      同じと仰ってますよ〜

    • @STA-fa3
      @STA-fa3 7 месяцев назад

      @@arraxha ごめんなさい。動画をリスニングのように聞いていたので気づかなかったです。気づかせてくれてありがとうございます。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +2

      リクエストありがとう!
      実は、フォーカスゴールドのほうが、チャートよりも使いやすいと思っています!

    • @STA-fa3
      @STA-fa3 6 месяцев назад

      @@arraxhaありがとうございます!

    • @STA-fa3
      @STA-fa3 6 месяцев назад +1

      @@shikonomiフォーカスゴールド(I•A、II•B +ベクトル)を使って、この動画を参考にさせてもらい、志望校に受かるように頑張ります。ありがとうございました!

  • @d月
    @d月 6 месяцев назад +1

    入門、基礎問がおススメされまくってるけど結局、網羅系に行きつく気がする

  • @あいうえお-s8x7o
    @あいうえお-s8x7o 7 месяцев назад +4

    新高3です。筑波理系志望ですが青チャート今からはじめた方がいいですか?現在基礎問題精講1a 1周終わったくらいで進研模試も偏差値50後半くらいでやばいです。

    • @tnrk-g9s
      @tnrk-g9s 7 месяцев назад

      僕の意見としては基本解放の定着として青チャートはやるべきです。でも時間がないので1ヶ月で1a2b3c終わらせる気持ちで

    • @嗚呼-e4f
      @嗚呼-e4f 7 месяцев назад

      流石に一ヶ月で三冊は厳しいから夏休みまでに完成させたらいいと思うよ

    • @嗚呼-e4f
      @嗚呼-e4f 7 месяцев назад

      @@あいうえお-s8x7o
      基礎問題精巧に載ってる問題は基本的ににチャートと被っていて二度手間になるから基礎問題精巧はいらないと思う。

    • @嗚呼-e4f
      @嗚呼-e4f 7 месяцев назад

      @@あいうえお-s8x7o
      できるかじゃねぇやるんだよ

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      筑波に基礎問題精講だけで突っ込むのは、きついと思います!

  • @Bomb_Alice
    @Bomb_Alice 29 дней назад

    黒チャートは100題しかないからオススメだよ(大嘘)

  • @ああ-m8k4g
    @ああ-m8k4g 7 месяцев назад +3

    中三で記述全然やってなかったからどんな感じでやればいいかわからん
    回答に書いてあるやつを再現出来ればいいん?

    • @覇者世紀末の
      @覇者世紀末の 7 месяцев назад

      嘘つかないように誰が見てもわかるように書けばおっけー

    • @Analysis11g
      @Analysis11g 7 месяцев назад

      とりあえず青チャートの書き方を真似すればいい
      最初からうまくいくことはないからとにかく自分なりにやってみればいい
      時が経てばわかってくる

    • @Analysis11g
      @Analysis11g 7 месяцев назад

      正しさ3割くらいでいい
      大きく間違えない限り大丈夫
      今から意識すべきは継続すること
      考えすぎたら勉強できなくなってくる、根性でやったとしても効率が悪くなる

  • @秦の始皇帝-p2b
    @秦の始皇帝-p2b 6 месяцев назад +2

    新高3です。
    今からでも黄チャートをやるべきですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      志望大学や、残された時間との兼ね合いになります!

  • @takutyan6274
    @takutyan6274 7 месяцев назад +2

    ほぼテスト週間の4ステップしかやってなくて進研模試の数学偏差値70くらいなんですがやっぱり青チャートやった方がいいですかね?数学を得点源にしたい感じです

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      4ステップをやりこんでいるなら、応用教材に入ってよいと思います!残り時間も少ないので!

    • @takutyan6274
      @takutyan6274 6 месяцев назад

      @@shikonomiありがとうございます!

  • @ボロボロなグラサン
    @ボロボロなグラサン 6 месяцев назад +2

    難しいのを飛ばさないのはわかるのですが、簡単な問題(コンパス1とか)は飛ばしちゃいけないんですかね?

    • @さく推し-c5n
      @さく推し-c5n 6 месяцев назад

      極論暗算でやればいいんじゃね

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +3

      できるなら、飛ばしてOKです!

  • @abcdefghi-a1
    @abcdefghi-a1 26 дней назад

    青チャートの使い方の質問なのですが、1A1A→2BC2BC→3 3このように2周3周して次の2BC,3に進むのか、それとも1A→2BC→3→1A→2BC→3 このように進めていくのかどちらの方が良いのでしょうか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  22 дня назад

      人によりますが、僕は前者が好きです!

  • @るる-x9q7y
    @るる-x9q7y 6 месяцев назад +1

    4月から高校一年生なんですけど数1数2数3ってどんな違いですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      ざっくりいうと、ピチュー→ピカチュウ→ライチュウです!だんだん難しくなると思ってください!

  • @裂固-o1p
    @裂固-o1p 6 месяцев назад +1

    新高3千葉大志望です、現状黄チャート1a.1周半(例題のみ)で2bはチャート式をしてなく4プロで去年勉強したのですが、このまま黄チャートを進めても大丈夫でしょうか?また、黄チャートの問題+確認用として緑チャートを使うのはアリですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      黄色チャートはアリだと思いますが、篠原塾では緑チャートは使いません!

  • @こっぷ-y9c
    @こっぷ-y9c 7 месяцев назад +2

    青チャと黄チャの例題ってレベル差あるの?新高2一橋志望で学校で黄チャ配られたんだけど青茶買った方がいい?

    • @青の肖像
      @青の肖像 7 месяцев назад

      黄チャで十分ですよ。青チャとの差分の難しい問題は次にやる過去問演習で埋め合わせできます。黄チャートの方が早く終わるのでタイパいいです。
      篠原先生も黄チャートで京大受かっているし、一橋過去問演習をすれば一橋も黄チャーで大丈夫。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      青チャのほうが、難しい問題も載っています!

  • @ろいすけ
    @ろいすけ 7 месяцев назад +3

    新高二です。高1の時に全く勉強していなかったのですが黄チャートで勉強してもできるでしょうか?
    それとも教科書からやり直した方がいいでしょうか?
    進学校で既に数Ⅱも入っていてGWまでに数ⅠAを終わらせたいです

    • @マれ割ンコ
      @マれ割ンコ 7 месяцев назад

      教科書からやり直してどうぞ。教科書が難しかったら入門問題精巧で

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      黄色チャートなら、解説をもらいながらであれば勉強できると思います!
      ただ、正直ほかの教科もヤバイところがあると思うので、必要であれば篠原塾を使ってください!
      shinoharajyuku.com/

    • @しまうましましま
      @しまうましましま 3 месяца назад

      @@shikonomiすいません質問なんですけど基礎問題精巧とかは短時間と言われてますが黄色チャートは時間がたっぷりある人と言われているんですがその時間というのはどれぐらいなんでしょうか?例えば一ヶ月とか

  • @うめ-w9u
    @うめ-w9u 6 месяцев назад +1

    新高二なんですが今からチャート始めても大丈夫ですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      志望大学によりますが、いわゆる難関大ならやることを勧めます!

  • @nobodyry
    @nobodyry 5 месяцев назад

    積サーのキムが青チャートを読んでたって言ってたけど、ワイはチャートは飲み物だと思ってる

  • @エイリアン-f5r
    @エイリアン-f5r 7 месяцев назад +1

    7:18 ここ

  • @けいちゃん-p4j
    @けいちゃん-p4j 6 месяцев назад +1

    書いて解くべきですか?
    1週目2週目復習それぞれについて教えてください
    また4月から理系の浪人生でいつ頃を目安に何週ぐらい終わらせたほうがいいですか?
    九州大学理系志望です

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      方針を思い出すだけなら、書かなくてもOKです!

  • @ガオラーの人間以下の人間
    @ガオラーの人間以下の人間 7 месяцев назад +2

    今からII+Bを始めようと考えているのですが
    数学II+Bの重要単元ってどこなのでしょうか?
    誰か教えてください
    (僕は、三角関数、微積、数列だと考えています)
    (僕)

    • @バラバラカルビ
      @バラバラカルビ 7 месяцев назад

      あと、指数対数

    • @牛若丸-r6t
      @牛若丸-r6t 6 месяцев назад

      図形と方程式

    • @るもてぃー
      @るもてぃー 6 месяцев назад

      理系だったら数ⅢCで数ⅡBの知識が当たり前のように使われるし、
      文系でもベクトルは図形と方程式の知識を利用してxy平面で考えたりもするから基本そこはマストでやるべき
      でもやっぱり数ⅡBまでは満遍なく出題されるから、文系でも理系でも基本全部やる方向でいいと思う

  • @ケイ-o9x
    @ケイ-o9x 13 дней назад

    質問です!自分の高校ではニューアクションフロンティアを配布され使っているのですが、これをするなら青もしくは黄チャートをやる方が良いですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  9 дней назад

      いや、ニューアクションは良い教材です!

    • @ケイ-o9x
      @ケイ-o9x 9 дней назад

      @@shikonomi 教えてくださりありがとうございます!!

  • @Noano0530
    @Noano0530 5 месяцев назад +1

    筑波大理工学郡志望の宅浪生です。
    白チャート→数学の良問問題集っていうルートをやろうと思っているんですが、アリですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  5 месяцев назад +1

      そもそも、筑波で宅浪というのが、アリかナシかで言うなら、ナシです!

    • @むめー-u2t
      @むめー-u2t 4 месяца назад +1

      そんなの本人の勝手だろ

  • @ショウジョウバエ
    @ショウジョウバエ 6 месяцев назад +1

    入門問題精講やったあと青チャートコンパン3からでもいいですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      篠原塾では、入門問題精講を指示することはないです!

  • @ハッサムの素揚げ
    @ハッサムの素揚げ 6 месяцев назад +1

    黄色チャートを終えた後に一対一対応はいいですか??

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      時間をとても食うので、それでもよければOKです!

  • @佐藤太郎-g1f
    @佐藤太郎-g1f 3 месяца назад

    サムネ一瞬河野㊙斗に観えて鬱

  • @きらりほひ
    @きらりほひ 6 месяцев назад

    なんか違くねと思ったら違う人でした

  • @ひまじん-f9d
    @ひまじん-f9d 6 месяцев назад +1

    先日後期入試を終えた者です
    もし浪人することになった場合ですが
    青チャートは買い直した方が良いのでしょうか
    理系なのでIAからⅢまで全部あります

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +2

      まずは、手元のチャートを完璧か、確認しましょう!

  • @おにぎり-c7e
    @おにぎり-c7e Месяц назад

    明治理工志望の浪人生なのですがアオチャートの例題だけだと足りないですか?特に数Ⅲで参考書を追加するか迷ってます

    • @shikonomi
      @shikonomi  Месяц назад

      センスによっては、解ける人もいます!
      過去問をやって(プラス、他の教科の様子も見て)、判断してみてください!

  • @Mas-kn5cs
    @Mas-kn5cs 14 дней назад

    横国経済志望の高2です、今からでも青チャートやった方がいいですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  13 дней назад

      他の教科次第ですが、横国でチャートなどの網羅系から逃げるのは相当危険です!

  • @fuuuu8513
    @fuuuu8513 2 месяца назад

    学校で白をもらって、この動画を見る前にもう黄色チャートを買ってたんですが、チャートではなく違う問題集を買うべきだったんでしょうか、、

    • @shikonomi
      @shikonomi  2 месяца назад

      もらったなら仕方ないですが、2冊目が難しいです!

  • @ヒカキン-i2g
    @ヒカキン-i2g 6 месяцев назад +1

    問題を解く時は指針を見てから解きますか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +3

      見ないで解くことをおすすめします!

  • @g4haha905
    @g4haha905 4 месяца назад

    芝浦志望の高三です。
    今1Aの青チャートをやっているのですが、これから数ⅡB ⅢCをやる際、青チャートをやるのと、基礎問題精巧をやるのどちらがいいと思いますか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  4 месяца назад

      3Cまで青チャートをやる時間があるかどうか、身の回りの一番信用できる先生に聞いてください!

  • @user-bw6bs5fl5r
    @user-bw6bs5fl5r Месяц назад

    高2で学校で白をもらったんですが黄色か青を買った方が良いですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  28 дней назад +1

      篠原塾では、白チャは使わないです!
      学校を信用できるなら、何か考えがあると思うのでそのままでいいですが、
      学校が信用ならないなら、追加の参考書が必要です!

  • @流動モザイク
    @流動モザイク 6 месяцев назад

    チャートについてなんですが数3は計算が大変なので計算トレーニングも兼ねて書いて勉強しているのですが数1a2bの復習は書かずに見るだけで大丈夫ですかね?一応テスト対策で一度は書いて勉強してあります。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      解けと言われて解けるなら、書かなくても大丈夫です!

  • @user-ex4sk1qz7c
    @user-ex4sk1qz7c 6 месяцев назад

    自分は現役の時、某T塾に行っていて基礎問精巧やっていましたがあまり成績は伸びませんでした。
    新浪人生なのでニューアクションレジェンドと予備校のテキストと授業を使って成績が伸びる勉強法ってありますか?(横国理系志望)

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      予備校だけでもかなりの演習量なので、ニューアクションレジェンドは適宜復習、って感じになると思います!

  • @user-miku1019
    @user-miku1019 6 месяцев назад

    青チャート、最初のとっかかりや分からなかった問題は手を動かして解答すると思うんですが、復習(2回目から)でも、手を動かす必要はありますか?とあるところで、書く代わりに、問題の解き方と考え方を声に出すことで、数学の問題の解き方を効率的に習得でき、かつペースを大幅アップできると聞いたので、質問させていただきます。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      計算重視の問題じゃないなら、正解したらやらなくていいです!

  • @山岡半太郎
    @山岡半太郎 6 месяцев назад

    予備校の費用が高く、家庭の事情もあり宅浪をします。チャートを進めるにあたってわからない問題と出会った時どうやって解決していけばいいのでしょうか?解説を見て理解できたらいいのですが、見てもわからないときがあります。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      宅浪で数学は、基本的には難しいです!
      チャートには解説動画がQRで載っていたと思いますが、それでも教えてもらわないとキツいかなと!

  • @Lchabi
    @Lchabi 2 месяца назад

    横国経済志望の高二です
    黄チャートの後は何をするのがおすすめですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  2 месяца назад

      動画を今作ってるので、少し待ってください!

  • @かんた-m9k
    @かんた-m9k 4 месяца назад

    チャートの例題を三周以上した後にも完全にexciseとかはやらずにらずにプラチカとかに進んじゃっていいですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  4 месяца назад

      志望大学や残された時間によります!

  • @asuka-z2k
    @asuka-z2k 4 месяца назад

    黄色チャートをまわしている者です。
    黄色チャートが終わったらなんの問題集をやればいいのでしょうか?大学への数学1対1対応の演習をやればいいのでしょうか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  4 месяца назад

      志望大学によって変わります!

  • @日々努力-d1n
    @日々努力-d1n 5 месяцев назад

    基礎問題精巧やっていたが今からチャート頑張ります。数学苦手なので少しずつ頑張っていきます。

  • @やみ-d5t
    @やみ-d5t 2 месяца назад

    阪大理系志望中3です。
    青チャート一周目はきちんと解答を書いて解くべきですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  2 месяца назад

      最低でも1周目は!

  • @鼻セレブ-g4h
    @鼻セレブ-g4h 6 месяцев назад

    新高1です。
    青チャートをIA〜IIIまでやろうと考えているのですが、一日にどの程度やればいいのでしょうか?また、東大や東工大などを目指す場合に、おすすめの参考書はありますか?
    数学は得意で、模試等は偏差値70後半は安定してます。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      勉強は時間じゃなくて、何をやるかです!
      おすすめ問題集は人によって、他の教科との兼ね合いで変わります!
      優秀な偏差値なので、どんどん伸ばしていきましょう!

  • @kaisei2005
    @kaisei2005 6 месяцев назад

    横国経営志望の新浪人生です。共テと二次共に1A2Bを使います。共テ対策の短期攻略という参考書と青チャート両方あります。今の時期はどちらに力を入れていくべきですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      基本は青チャです!

  • @uniikura4373
    @uniikura4373 6 месяцев назад +3

    いつも参考になる動画、ありがとうございます。
    私もつい先日、フォーカスゴールドを始めました。
    「例題だけでOK」という篠原先生のコメントが頂けて、取り組む人が多くなるだろうと思います(来年受験でも3月スタートならギリギリ間に合うだろうかと)。
    「演習題、その先の追加問題、章末問題などもやれ」と言う著者、出版社、指導者が多いため(無論、やるに越したことはないのは異論ありませんが)、来年受験の人は手を出さない(出せない)ことが多かったと思います。
    まず*1,*2(概ね共通テスト・中堅~上位私大まで)を、次に*3,*4(それ以上)を、その後、復習をしながら過去問や問題集を、順に取り組む予定です。
    【付記:質問】
    国公立大で共通テストだけの人や、中堅~上位私大までなら、
    ・フォーカスゴールドなら*2まで、
    ・青チャートならコンパス2まで、
    で切り上げて過去問や模試問に進むというのもアリかと思われますが、いかがでしょうか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +3

      いつも見てくれてありがとうございます!
      僕は、100センチの高さのハードルを、101センチ飛んで越えるような戦略は好まないので、篠原塾のやり方ではないです!

    • @uniikura4373
      @uniikura4373 6 месяцев назад +1

      @@shikonomi
      早速のご返信、また手厳しいご指摘ありがとうございます。
      ご指摘を肝に銘じ、精進してまいります。
      なお、フォーカスゴールドですが、まず*1,*2に、次に*3,*4の順に取り組むことで、結果として全例題に取り組むことになる旨、申し添えます。
      その後は、「数学の良問プラチカ(文系IAIIB/理系III)」(河合塾)に取り組む予定です。

  • @NNN-pu6xr
    @NNN-pu6xr Месяц назад

    7:06
    1度解けた問題は、ニガテな部分や復習したい部分と一緒に「例題ではなく練習題やexerciseをする」でもいいですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  Месяц назад

      別にOKです!でも、しんどいと思うよ!

    • @NNN-pu6xr
      @NNN-pu6xr Месяц назад

      @@shikonomi 返信ありがとうございます!

  • @seiyasmusic5339
    @seiyasmusic5339 7 месяцев назад

    まだ52。終わったわ

  • @abcdefghi-a1
    @abcdefghi-a1 Месяц назад

    青チャートの1周目の質問なのですが、指針を見てから解くか、それとも指針を見ずに解いて後から見るのかどっちの方が良いのでしょうか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  Месяц назад +1

      見てから解くことをおすすめします!

    • @abcdefghi-a1
      @abcdefghi-a1 Месяц назад

      @@shikonomi 返答ありがとうございます!その方法でやってみます

  • @kaity_dayo
    @kaity_dayo 5 месяцев назад

    ずっと練習やってました😅
    学校で数3C授業がなくて、予習中です。今でも方針転換すべきですかね?まだ数3の練習67です。

    • @shikonomi
      @shikonomi  5 месяцев назад

      練習で勉強できるなら、それでもOKです!

  • @ヒカキン-i2g
    @ヒカキン-i2g 6 месяцев назад

    解く時はちゃんと記述したほうがいいですか?記述に時間が取られています。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      分野によります!例えば数3の計算は、ちゃんとやった方がいいです!

  • @緋色の逃亡者
    @緋色の逃亡者 3 месяца назад

    青チャを使う上で入門精構などの参考書をやってからやるべきなのでしょうか?それともいきなり青チャからやってもよいのでしょうか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  3 месяца назад

      教える先生の指導力や、理解力次第かなと!
      でも、基本は「いきなり青チャ」です!

    • @緋色の逃亡者
      @緋色の逃亡者 3 месяца назад

      @@shikonomi 丁寧な回答ありがとうございます!!勉強頑張ります!

  • @nao4528
    @nao4528 4 месяца назад

    学校で赤チャートが配られたんですけど青買った方がいいですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  4 месяца назад

      学校で配られたなら、解説があると思うので、それでやれそうなら赤でいいです!

  • @AA-ph9kv
    @AA-ph9kv 6 месяцев назад

    チャートの例題の解説で方針という解答例が2つや3つ書かれていますが2つは出来るようにした方がいいですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      やるとしても、2周目以降でOKです!

  • @合点承知之助-x7r
    @合点承知之助-x7r 4 месяца назад

    高一でかなり時間があるのですが、それでもエクササイズとかは解かない方がいいですか?
    ほかの教科に時間を回した方がいいでしょうか?
    良ければ教えてください🙏

    • @shikonomi
      @shikonomi  4 месяца назад +1

      篠原塾の指導方針では、エクササイズをやるなら、頻出分野だけに絞っています!

    • @合点承知之助-x7r
      @合点承知之助-x7r 4 месяца назад

      @@shikonomi 様
      ありがとうございます!
      参考にさせて頂きます🙏🏻🎶

  • @猿人-r8w
    @猿人-r8w 6 месяцев назад

    一日に数1A、2B、3C全部やるよりこの日は1Aとか決めてやった方がいいですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      決めてもいいし、決めなくてもいいです!
      やりやすいようにやってOKです!

  • @Rihofn
    @Rihofn 7 месяцев назад

    今高校2年で来年受験です!1a2b完璧にしたいのですが1日なん題すればいいですか?【共テもし数学7割くらいでした】

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      新高3生かな?
      志望大学によって変わりますが、二次数学があるのであれば、「チャートを週〇題」ではなく「応用的な問題が解けなかったら、その単元を復習」が良いペースです!

    • @Rihofn
      @Rihofn 6 месяцев назад

      @@shikonomi わかりました!ありがとうございます

  • @和久利海斗-n4n
    @和久利海斗-n4n 6 месяцев назад

    基礎問題精巧と青茶ってどっちがいいですか?新高一です

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      篠原塾では、チャートから逃げないように指示しています!

  • @おにぎりくん-c4k
    @おにぎりくん-c4k 7 месяцев назад +1

    桁数が大きい計算でミスをしてしまいます。青チャートで計算力はつきますか?やはり4STEPなどの教材を使用しなければ計算力はつきませんか?

    • @KIYOSHI-n4y
      @KIYOSHI-n4y 7 месяцев назад +1

      合格る計算 って言う参考書はどうかな?

    • @青の肖像
      @青の肖像 7 месяцев назад

      計算のエチュードという本もあるよ

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      計算ミスは、罰金を自分に課すと、減ります!
      あとはノートの取り方でも、かなり改善されます!

    • @おにぎりくん-c4k
      @おにぎりくん-c4k 6 месяцев назад +1

      ありがとうございます!実践してみます!

  • @わをん-f4m
    @わをん-f4m 6 месяцев назад

    本当にわかりやすい動画ありがとうございます!質問なのですが、チャート式の復習方法として前に篠原さんがあげていた秒速復習法と本当に答えが書けるか紙に書いてみる2つの方法があると思うのですが、どっちを先にどのペースでやるべきでしょうか?答えてもらえると嬉しいです。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      数Ⅲなど、計算力を重視する部分は書いてみることを勧めます。
      逆に、それ以外の発想を重視するところは、サクッと復習でOKです!

    • @わをん-f4m
      @わをん-f4m 6 месяцев назад

      @@shikonomi 返信ありがとうございます!動画内の1週間後、10日後の復習はどっちですか?

  • @しんぶんし-s7m
    @しんぶんし-s7m 6 месяцев назад

    新高二の北大工学部志望で学校では黄チャートを配布されています
    黄チャートは長期休暇中の課題としてでしか取り扱ってないんですが新たに青チャートを買って1周以上解くのが良いのでしょうか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      プラスα、別の教材をやる必要があります!

    • @しんぶんし-s7m
      @しんぶんし-s7m 6 месяцев назад

      @@shikonomi ありがとうございます!

  • @ココ-b4l
    @ココ-b4l 3 месяца назад

    青チャートの章末問題ってなんですかExerciseの事ですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  3 месяца назад

      そうです!

    • @ココ-b4l
      @ココ-b4l 3 месяца назад

      @@shikonomi ありがとうございますExerciseは単元末問題と書いていたので他のRUclipsが章末問題っと言って青チャートの中から探したけど無くExerciseが近いと思ったので本当に良かったです(*^^*)

  • @らん-s7w
    @らん-s7w 7 месяцев назад

    新高3一橋志望です。
    真解法への道やるのってどうですか?
    青茶1体1やったんですけどあんまり応用問題解けないのでやろうと思ったんですがいかんせんページ数が多いので迷ってます。

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      篠原塾では、あまり指定しません!

    • @らん-s7w
      @らん-s7w 6 месяцев назад

      @@shikonomi 代わりにどんなのがいいとかありますか?一応文系プラチカは持ってて、別解は沢山あるけどその解法に至るプロセスとかが載ってないので、そういうのがちゃんと体系的にまとめられてるやつがやりたいです。

  • @かべつち
    @かべつち 6 месяцев назад

    はじまして!
    初学でいきなり青チャートを使い始めても良いでしょうか?それとも青チャートの前に何か挟んだ方が良いですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      学校の授業次第です!
      授業のクオリティが高ければ、いきなり青チャでOKです!

    • @かべつち
      @かべつち 6 месяцев назад

      返信ありがとうございます!
      承知いたしました。一旦ははじはじなどを挟んでからチャートに挑もうと思います!

  • @あいうえお-u7f1k
    @あいうえお-u7f1k 6 месяцев назад

    数1aを共通テストのみ使うのですが、黄チャート→マーク式→短期攻略発展編→過去問系で大丈夫ですか?

  • @そうちゃん-v4n
    @そうちゃん-v4n 6 месяцев назад

    学校で白チャートを配布されたのですが、白チャートの補完の教材としては具体的にどの参考書が良いですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      志望大学によってかわります!
      黄色チャートをやる、青チャートをやる、文系の数学をやる、など、候補がいろいろあります!

    • @そうちゃん-v4n
      @そうちゃん-v4n 6 месяцев назад

      ありがとうございます!文系の数学をやってみようと思います。

  • @ボビー山野
    @ボビー山野 6 месяцев назад

    基礎問題精巧を完璧にした後にチャートのコンパス4、5の例題だけやるのはアリですか?また、その場合黄チャートと青チャートのどちらの例題をやるべきですか?

    • @青の肖像
      @青の肖像 6 месяцев назад +3

      それはない。網羅性が落ちる。
      中途半端なやり方でチャートやるより、一対一とかに、理系プラチカとかに変えた方がいいです。

    • @ボビー山野
      @ボビー山野 6 месяцев назад

      @@青の肖像返信ありがとうございます!参考になりました!

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +2

      篠原塾では、そのようなやり方を指示したことは無いと思います!

  • @モッコウ-m8p
    @モッコウ-m8p 7 месяцев назад +7

    数ⅠA数IIBのよく出るところもまとめていただきたいです

    • @arraxha
      @arraxha 7 месяцев назад +1

      志望大学の頻出分野は調べたらでてくるので、そこを重点的に周回したあと、共テにでるとこなどを潰していくのがベタだと

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +18

      【とてもよく出る】場合の数・確率、微積、(ベクトル)
      【よく出る】二次関数、整数、図形と方程式、数列
      です!

  • @motitukistudy
    @motitukistudy 7 месяцев назад +3

    間違えた問題のときだけは、練習までやった方が良いと思うのですが、どうですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +2

      もちろん「やった方がいい」ですが、「やらないといけない」他の教科があると思います!

    • @motitukistudy
      @motitukistudy 6 месяцев назад

      ありがとうございます。英語やります。

  • @user-bl1xc3il6w
    @user-bl1xc3il6w 7 месяцев назад +3

    数学が共テのみの場合はどの参考書を進めればよいでしょうか

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +2

      目標点によって大きく変わります!

    • @user-bl1xc3il6w
      @user-bl1xc3il6w 6 месяцев назад

      @@shikonomi 6割です!!

  • @なるみ-h8y
    @なるみ-h8y 6 месяцев назад +1

    基礎問は苦手な分野だけでいいと思うよ

  • @弱いよ-n6v
    @弱いよ-n6v 6 месяцев назад

    本当に例題だけでいいのですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +1

      篠原塾では、例題+ほかの教材で、京大や東大、医学部医学科に合格する戦略を作っています!

    • @弱いよ-n6v
      @弱いよ-n6v 6 месяцев назад

      @@shikonomi 他の教材ってどんなのしてますかね?私は高校一年生です

  • @うお-c8l
    @うお-c8l 7 месяцев назад +1

    サムネこうのげんとかと思ったやんけ

  • @takat331
    @takat331 7 месяцев назад +2

    範囲学習の為に入門問題精講を選んでいます。
    理解は今のところ出来ていますので、やりきった後に青チャートor黄色チャートに進もうと思っていますがその進み方で大丈夫でしょうか?

    • @saokirito12345
      @saokirito12345 7 месяцев назад +1

      自分はあなたと同じやり方でやります。入門問題精講がちゃんと理解出来ていて、チャート見た時に解ける問題わりとあるなーくらいだったらやってもいいらしいです

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      いいですが、相当数学が時間を食うことになります!

    • @takat331
      @takat331 6 месяцев назад

      @@shikonomi いつも真摯にご対応頂き、ありがとうございます。
      先生のアドバイスのお陰で迷うことなく頑張ることができます!

  • @きのこ揚げパン
    @きのこ揚げパン 7 месяцев назад +2

    学校から2Bのexercise全問が課題に出ましたが無視して一対一に入った方が良いでしょうか
    現状→例題が全問固まっている、偏差値75
    (非進学校のため進研模試)
    旧帝志望です。

    • @ミルクレープ-p9q
      @ミルクレープ-p9q 7 месяцев назад

      課題に出るならexercise極めるのもありだと思う

    • @青の肖像
      @青の肖像 7 месяцев назад +2

      課題はフルシカトして一対一をやるべき。
      受験は無駄を捨てる戦略性が全て。
      一対一やって真の実力をつければチャートのエクササイズぐらい初見で解けるだろ?それにそもそも一対一進めている実力者は学校の定期試験ぐらいフルシカトでなんとかなるだろ。
      くだらない課題はフルシカトでいけ。
      受験生に無駄な時間はない。
      やるべきものをやるだけです。

    • @バラバラカルビ
      @バラバラカルビ 7 месяцев назад

      学校の課題シカトは草

    • @青の肖像
      @青の肖像 7 месяцев назад

      @@バラバラカルビ 学校の課題で大学受かるかよ。責任取れるのか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      志望大学によって、やるべき勉強が変わります!

  • @user-sp3pd1it3pa
    @user-sp3pd1it3pa 5 месяцев назад

    勉強めちゃくちゃサボってたから白買った。白終わったら青買おうと思ってるけどそれでいいのかな

  • @こうき-w4x
    @こうき-w4x 7 месяцев назад +1

    入門→基礎問→実践力向上編→プラチカならチャート使わず
    旧帝でも戦えますか?

    • @user-pv3bq7kb4k
      @user-pv3bq7kb4k 7 месяцев назад +1

      入門→基礎問がまずキツいと思います。
      仮に行けたとしても基礎問→文系の数学(青)で撃沈しますよ。たぶん。by高一(新高二)

    • @Imymemine3776
      @Imymemine3776 7 месяцев назад +1

      実践力向上までの3冊分は青チャート系1冊で良い

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад +3

      篠原塾では、ほとんど例外なく、旧帝大志望ならチャート式を使うように指示しています!

  • @capwinchudoku
    @capwinchudoku 7 месяцев назад

    チャートやる時間ないです

  • @伊藤真司-n8q
    @伊藤真司-n8q 4 месяца назад

    青チャートは例題の下にある検討部分とかも理解すべきでしょうか?よく見るんですけど難しいことが書いてあると悩んでしまってなかなか次に進めないこともあって、でも大事そうなので飛ばすことも怖くてできないのですがちゃんと検討部分は時間かけても取り組むべきでしょうか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  4 месяца назад

      検討は、読んで理解できればベターです!
      無理なら、進んでもいいし、質問しても良いかなと!

  • @hernia-HARDCORE
    @hernia-HARDCORE 7 месяцев назад +1

    数学が苦手な中3です。
    入門問題精講→基礎問題精講→青チャートの順番で進めていこうと思っているのですが、問題はありませんか?

    • @バラバラカルビ
      @バラバラカルビ 7 месяцев назад +1

      基礎問いらん

    • @strow_empire
      @strow_empire 7 месяцев назад

      きそもん要らない、入門▶︎チャートでいい

    • @syamozin
      @syamozin 7 месяцев назад

      自分からでも確実に言えるのは、青チャやるなら基礎門は飛ばしていいです。入門やって青チャ行きましょう。

    • @青の肖像
      @青の肖像 7 месяцев назад

      苦手なら黄チャート。教科書読んでいるなら入門飛ばして黄チャートでいいよ

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      めちゃくちゃ数学に時間を食うことになるので、問題あると思います!

  • @a.a-j1w
    @a.a-j1w 6 месяцев назад

    チャートの後一対一例題やってるんですが一対一の例題だけでもやってたら文系プラチカっていっていいですか?

    • @shikonomi
      @shikonomi  6 месяцев назад

      残された時間との兼ね合いになります!