金槌の柄を作ります。穴の大きさの違いなど、参考になればと思います。プロはクサビを使いません。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 май 2024
  • 質問等ございましたら、お気軽にコメント欄へどうぞ。
    #ひかり建築工房
    #lifeinlight
    #宇佐
    #一級技能士
    #二級建築士
    #未来の大工さんへ
    #djiaction3
    #gh5m2
    #fz85
    #玄翁

Комментарии • 2

  • @user-gq7iu6mr2b
    @user-gq7iu6mr2b 2 месяца назад

    素人の考えで申し訳ありませんが、柄って穴の広い方から狭い方へ差し込むものでしょうか?
    狭い方から差し込んで、広い方にクサビを打ち込んで抜けなくするイメージがあります。

    • @lifeinlight.
      @lifeinlight.  2 месяца назад

      ご質問ありがとうございます。まず、動画内でも触れていますが、クサビは使いません。きっちり納めればクサビは必要ないと思いますし、おそらくそれが正しいかと思います。実際、私はクサビ無しで使用しています。柄を広い方から入れることにより、奥の方で締まっていきますのでそれだけで十分です。昔の玄能は、銘を打っている方がわずかに広くなっています。ホントにわずかですが。ですので、銘を打っている側から柄を仕込みます。ホームセンターなどで売っているものがクサビを打ち込んでいるので、それが当たり前になっていったのでしょう。プロはクサビを使いません(^^)/