【美肌&若返り】万能薬!ビワの葉エキスの作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 26

  • @叔父貴-y3z
    @叔父貴-y3z Год назад +8

    ウチにもビワの大木があるので良くつくります。ビワ葉は生のまま産毛はそのままで煮出しますが、液は完全に紅茶色です。大きな葉っぱ半分を生のままキッチンバサミで適当に切って1Lの水で煮出しますが鮮やかな赤に仕上がります。ペットボトルに保存して冷蔵庫に入れて一日で飲み切ります。貴方のは干した関係か、大量に使った割に色が出てないとおもいました。今度生にビワの葉をスロージューサーで絞って、その濃い緑色の液に保存用のアルコールを添加してみようと思ってます。他に卵殻膜を分離して青パパイヤの粉末乾燥したものを混ぜて作ったエキスがあるのでそれと合わせる予定です。それと乾燥アロエのアルコール漬けエキスも合わせる予定です。最近相乗効果に関心あり。

  • @テトロドトキシン-g6x
    @テトロドトキシン-g6x Год назад +10

    自分もびわの葉エキス作ろうと思ってます!
    びわって万能薬なんですよね☺️

  • @ja6luj
    @ja6luj 3 месяца назад +3

    千場在72才男です。ビワの葉茶に興味ありました。庭にビワの木あります。
    ビワの葉茶作ってみます。
    ありがと。

  • @ouiilest
    @ouiilest Год назад +8

    ハゼの木やウルシかぶれも、これを二~三度、湿疹箇所に塗ると翌日には腫れが引いてるんですよね、不思議なくらい。
    医者に行くとステロイドを処方されますけど、確かに初めは効くけど、だんだんハゼやウルシに敏感になって、すぐカブレる体質になっていくようになったと思ったので、途中で止めて、色々試しましたが、今はこのビワエキスを自分も使うようになりました。
    なんで効くのか分かりませんが、自分には確かにプラシーボでなく、効きます。
    ウルシかぶれは放置すると我慢出来ないくらい痒みのある湿疹が三~四日出て、かきむしってしまい、更に他の部位にも出て、というのを二週間くらいは繰り返す。
    使い初めてもう二年くらいになりますが、今のところ副作用らしいものもない。

    • @naoco1031
      @naoco1031  Год назад +2

      貴重な体験談ありがとうございます!
      希望になりますね🌟

  • @サボテン-d8l
    @サボテン-d8l 5 месяцев назад +3

    こんにちは👋😃
    息子が小さい時にアトピーで~夏に生のビワの葉をたっぷり煎じてプールにして入れてました👶その冬は痒がらずにすみました~お茶など保存用にするときは干してましたが夏は☀️当たった葉っぱが豊富なので毎日、生葉を使ってました😁
    姉にはコンニャクを茹でて🌿温灸に使ったり、今は孫のかぶれに使ってます👶

  • @ヒィロォミィ
    @ヒィロォミィ 2 года назад +9

    肌の事にはびわの葉桃の葉良きですよねぇ🍀子供が赤ちゃんの頃はあせもに桃の葉ローションお風呂に入れてたら綺麗になってましたねぇ。お嫁さんの実家にびわの葉沢山あるらしいので必要な時やってみます

    • @naoco1031
      @naoco1031  2 года назад +4

      桃の葉も良さそうですね、びわの葉も機会があればぜひお試しください😃

  • @Anne-ry8ze
    @Anne-ry8ze Год назад +3

    枇杷の葉っぱ欲しいので種から育ててみようと思います。
    「古民家のくせにオール電化」ってところが面白かったです。
    立派な枇杷の木があって羨ましい~✴️
    初夏の汗ばむ季節になると首まわりが荒れるので作ってみたいです‼️

    • @naoco1031
      @naoco1031  Год назад +1

      ウケていただいて嬉しいです!😆

  • @テトロドトキシン-g6x
    @テトロドトキシン-g6x Год назад +4

    太陽の信者ってのがよくわかる!
    自分も割となんでも天日に干せば大丈夫やろ!?ってなります😄

  • @京子-v6e
    @京子-v6e 2 года назад +8

    びわ茶(ドクダミ、いちじく)作って飲んで居りますが美味しいですよ🍵😌✨

    • @naoco1031
      @naoco1031  2 года назад +3

      美味しい美容健康法っていいですね〜👍✨

  • @よしだよしお-t3p
    @よしだよしお-t3p 10 месяцев назад

    分かる範囲で教えていただきたいです!枇杷種の方がアミグダリンが多いと思うのですが、枇杷種を同じようにやってビワエキス作れないんでしょうか?!また、枇杷葉の粉末でもできますかね??

  • @平和-d9j
    @平和-d9j Год назад +3

    びわの木植えようかと検討中です。 庭に桃と山桃の木がありますが それでとりあえず間に合わせで代用したいのですができませんか?

    • @naoco1031
      @naoco1031  Год назад +1

      桃の葉は試したことないですが、消炎・保湿・殺菌・美肌などに良いみたいですね。桃の葉エキスも同じやり方で抽出できると思います👍

    • @平和-d9j
      @平和-d9j Год назад +1

      @@naoco1031 さん
      返信ありがとうございます。  桃 やってみようと思います。

  • @takayukiyatsu2893
    @takayukiyatsu2893 Год назад +1

    お茶を煎じる水は塩素入り水道水はビワ葉の成分に影響はないのでしょうか?せっかくの無農薬ビワ葉が泣いてしまうような気がします。

  • @ヒィロォミィ
    @ヒィロォミィ 2 года назад +6

    それと、包丁で刻むより手で荒く揉んだ方がエキスが出そう

  • @mhollifi1949
    @mhollifi1949 Год назад +2

    実から今年4、5年目なのですが何年目から実がなるのでしょうか?

    • @王子-b8e
      @王子-b8e 4 месяца назад

      我が家のビワは、7年目くらいに実を付けたと記憶しています。
      もう少しの辛抱ですよ。楽しみですね。

    • @王子-b8e
      @王子-b8e 4 месяца назад

      我が家のビワは、7年目くらいで実をつけました。
      もう少しの辛抱ですね。

  • @sabatora123
    @sabatora123 3 месяца назад +1

    枇杷茶でアトピー治りました

  • @猫の虎吉-m8f
    @猫の虎吉-m8f 5 месяцев назад +1

    煮込んだら成分潰れないのかな?😮