[Pruning of loquat] You can enjoy the fruit while keeping it low and small

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии • 118

  • @santosha_jun
    @santosha_jun  2 года назад +13

    ご視聴ありがとうございます😊
    果樹の剪定動画は、こちらからご覧いただけます🎥
    『果樹(柑橘、梅、柿、びわ他)の剪定&栽培方法』 ruclips.net/p/PLt1SRum4glHNkyONh-l-EcgjZQ-2llHE4
    サントーシャじゅんによる「出張orオンラインでのお庭サポート」を承っております🙋
    ①【個人向け剪定レクチャー】
    ②【草木のお手入れZoom相談室】
    ホームページでお申し込み可能📩
    詳細やお問い合わせはこちらから💻️📱
    greenunicorn.my.canva.site/
    初心者の方でも、どうぞお気軽にご相談ください🌿🎵

  • @弘山口-z7z
    @弘山口-z7z 2 года назад +15

    実際農家では上に伸ばすような事はしません。剪定は枇杷を収穫した後七月頃新芽が何本も出てきますので、その中から一番大きなめ枝だけ残します。後ロープで枝を引っ張って横に広げたら日も良く当たり良い実がつきます。実を大きくしようと思うなら、花が咲いた時上半分をむしります。3月頃大きな実を3個か4個位残すと完璧です。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      そうなのですね😃
      貴重なアドバイス、ありがとうございます✨️

  • @Alexielle999
    @Alexielle999 2 года назад +14

    きれいに整理されて、隣の仏様に合わせてしゅっとしましたね。枝の伐り方、今回も実家の枇杷を整えるのに参考になりました。ありがとうございます。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +2

      ありがとうございます😊
      そう言っていただけて、うれしいです✨
      ご参考いただけますと幸いです🙏
      安全に気を付けて、剪定を楽しんでくださいね🎵

  • @nakayosi2281
    @nakayosi2281 2 года назад +3

    昨年各枝に実がつき摘果もせず、小さな実をたくさん成らせた後、剪定せずに今年は三房しか実がつきませんでした。
    やはり今年はキチンと枝の整理して、花を沢山咲かせられるようにしたくて、剪定方法を探していた所、とても分かりやすく説明頂き感謝です。
    摘果の動画もあれば、また見させて頂きたいです。
    ありがとうございました。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨
      摘果は機会がありましたら、検討させていただきますね🙏

  • @hinahina7109
    @hinahina7109 2 года назад +20

    実践しながら丁寧に解説して下さるので、見ていてわかりやすく、樹形の仕上がりがとてもきれいで毎回楽しく見させてもらってます😊
    応援してます✨

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +3

      ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨
      こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします🙏

  • @ttl-z7r
    @ttl-z7r Месяц назад +1

    詳しく教えていただきありがとうございます。今後、自信をもって剪定します。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Месяц назад

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      そう言っていただけて、うれしいです✨

  • @はぼろのトムさん
    @はぼろのトムさん 2 года назад +12

    いつも丁寧で大変わかり易い説明がありがたいです。非常に参考になります。
    毎回の動画を楽しみにしております。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +2

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立ててよかったです✨
      これからもよろしくお願いいたします🙏

  • @ちひろ-c9i
    @ちひろ-c9i 2 года назад +2

    実家の庭先に父が種から育てた
    枇杷の木あります。
    本当に大きくなりますね。
    母の手に負えないと言うことと
    日射しを遮ると言うのでバッサリ
    切ってました!😅
    枝先を残す。切り詰め剪定。
    コツありがとう御座います。
    保存します🎵

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨

  • @amoon8143
    @amoon8143 2 года назад +7

    タイミングよくビワの剪定をじっくり勉強させていただきました。
    というのは、まだ腰ぐらいですが、庭にビワが伸びて来てしまいました。
    成長早いし、他の樹との兼ね合いもあって困っていました。
    しばらく様子をみて適当な樹冠にしてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      グッドタイミングでしたね👍
      ビワの剪定、楽しんでくださいね🎵

  • @マリン-k3p
    @マリン-k3p 2 года назад +3

    剪定の説明が理解できてとても
    ために成りました。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨

  • @晴耕雨読-t6c
    @晴耕雨読-t6c 2 года назад +4

    ビワを育てて毎年収穫しています。これまで剪定に自信がなかったのですが、ビデオは大変参考になりました。収穫後の6月に剪定を行いたいと思います。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨
      安全に気を付けて、収穫&剪定を楽しんでくださいね🎵

  • @のんちゃん-u7i
    @のんちゃん-u7i 2 года назад +2

    これがビワの木なんですね~葉っぱが大きい😃これだけ小さくできて少しは実を楽しめるなら いいですね☺️

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      ありがとうございます😊
      はい、ビワは葉っぱが大きいのですよ👍

  • @mugstbown
    @mugstbown 2 года назад +5

    お見事!さすがです👍

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      ありがとうございます😊

  • @mana-i1t
    @mana-i1t Год назад +1

    分かりやすい説明ありがとうございます。大きな老木の枇杷が2本あり、ボウボウで大変ですが、今回のすっきりした姿を見せていただき、少しやってみようかと思いました。樹形のイメージが大切ですね。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Год назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      そう言っていただけて、よかったです✨️
      大きな枇杷ということなので、安全には十分に気を付けて、剪定を楽しんでくださいね🎵

    • @mana-i1t
      @mana-i1t Год назад

      ありがとうございます✨

  • @ろんろん-p2j
    @ろんろん-p2j 2 года назад +7

    何時もながらの✂️気持ちの善い
    解りやすい🌳動画です☺️わ。
    ありがとうございます。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立てて、楽しんでいただけてよかったです✨🎵

  • @古賀早苗-j1s
    @古賀早苗-j1s Год назад

    我が家のビワの木を形良くやりたいと思います。
    参考になりました。ありがとうございます😊

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Год назад

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立てそうでよかったです✨
      安全に気を付けて、剪定を楽しんでくださいね🎵

  • @ayacap5847
    @ayacap5847 2 года назад +7

    じゅんさん、こんばんは。
    私の都内の実家には樹齢が約70年位の琵琶の木があり、2階の屋根まで伸びてしまっていて、何年か前までは父親が剪定をしていたのですが、その頼りにしていた父親も亡くなってしまい、今ではド素人の母と妹が1階の屋根から木に登って剪定をしています。理想としては1.5階位の高さにまで摘めたいのですが、中々木が高いのと太いのとでかなり苦戦しているようです。今年は私も剪定に加わってやる予定ですのでとても良いタイミングで勉強になりました。本当でしたらじゅんさんにお願いしたいところですが、今年は実の収穫が終わったら、この動画を見直してチャレンジしたいと思います。ただ、10cmもある枝を落とすのに、木の上で背伸び状態になりながらノコギリで切るのがとても大変です。もし、何か良い剪定用具やアドバイスが有りましたら教えて頂けますでしょうか!

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +5

      おはようございます☀️
      ありがとうございます😊
      それは立派な木でしょうね🌳
      道具はやはり正攻法のノコギリが一番確実だとは思いますが、剪定用のもので、かつ刃が新しいとかなり作業が楽になるのでオススメです✨
      あとは落下防止の安全ベルトも命綱として必要ですね☝
      ケガに気を付けて剪定を楽しんでくださいね🎵

  • @hidechan930
    @hidechan930 2 года назад +5

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨

  • @百日草-q6c
    @百日草-q6c Год назад

    詳しい解説でわかりやすかったです。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Год назад

      ありがとうございます😊
      そう言っていただけてよかったです✨

  • @上利さよ子
    @上利さよ子 2 года назад

    説明がとてもお上手👏ですね😃
    分かりやすく、参考になります😃🎵ありがとうございました。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨

  • @maron3008
    @maron3008 2 года назад +5

    子供の頃、ビワの木が生えていたのを思い出しました。木に登って食べました。懐かしいです。
    現在住んでいるところでは、ビワやいちじくやザクロ、椎木など、そのまま食べられる木が育ちません。
    実のなる木があると楽しいですよね。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      はい、実のなる木は楽しいですよね🎵
      ビワの木登り、ぼくも子供の頃にやりました(笑)
      寒冷地だとなかなか育ちにくいのですね👀

  • @惠美子-u1k
    @惠美子-u1k 2 года назад +3

    枇杷は美味しいですよね😋
    庭木用にするにはやはり小ぢんまりと管理する方が良かったのですね?
    スッキリして立派な観賞木になりました🌳✨
    私は枇杷の剪定は,蕾が出来た頃やっていたと思います。
    その頃は、沢山の実を収穫したくて極力花芽は残していました。
    木登りできる程大きな木でしたが、家の工事をするときにやむなく抜根したのです。
    悲しかった😢
    じゅんさんのように小さく管理していたら、残せていたかもしれません。
    とても残念です。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      ありがとうございます😊
      そうだったのですね💦
      思い出の詰まった木だったのでしょうね🌳✨
      美味しい枇杷の季節にもうすぐになりますね🎵

  • @kuniosaeki3171
    @kuniosaeki3171 2 года назад

    琵琶の木一本あり1W前に実は収穫しました剪定方法参考に6月中に選定しますありがとうございました

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨
      安全に気を付けて、剪定を楽しんでくださいね🎵

  • @ポムポムプリン-c2w
    @ポムポムプリン-c2w 2 года назад +3

    昨年は豊作でしたがその後手入れを怠ったので見ない間にぐんと伸びて大きくなってました😲今日の動画参考にスッキリさせたいなと思います🤭

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +2

      豊作でしたか😃✨
      小さくしながら実をならせるには手入れが大切だと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね🎵

    • @ポムポムプリン-c2w
      @ポムポムプリン-c2w 2 года назад +1

      @@santosha_jun 様
      返信ありがとうございます😄いつも楽しみに拝見させてもらってます。🙇

  • @お花大好き-q2v
    @お花大好き-q2v 2 года назад +3

    こんにちは ビワの新芽の変化も楽しめますね。うちのビワ昨年は大豊作で袋掛けが大変だったので収穫後に中心の高いところを鋸で切ってみました高さも低くなって、手入れが楽になり 下にあるモッコウバラも沢山の花をつけました。強い樹木ですね切ったところから新芽も伸びています❗️ この動画を参考に今年は下の方の脇枝の数を少し減らそうと思います。モデルさんもスッキリとなり風通しも良さそう🌿🎶ありがとうございます😊

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +2

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨
      大豊作だったのですね🌈
      手入れでモッコウバラも喜んでいるでしょうね🌿🎵

  • @keiko4883
    @keiko4883 6 месяцев назад

    お返事ありがとうございます😊まだ3年しか経ってないので実が付くのは当分先になりますが、美味しい実がついたら嬉しいです 山に生えてる小さくて酸っぱい実だとちょっとガッカリですが😂

  • @大熊待子-w6m
    @大熊待子-w6m 2 года назад +1

    我が家もびわの木が2本あります、常に短めにしています。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      そうなのですね😃
      手入れしながら小さくしておくと収穫も楽でよいですよね👍

  • @濱田秀夫-h9w
    @濱田秀夫-h9w Год назад

    素人の私にもすごく分かりやすかったです。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Год назад

      ありがとうございます😊
      そう言っていただけてよかったです✨

  • @morizourx7
    @morizourx7 9 месяцев назад

    幼少期に琵琶を食べた後の種を植えたら育ってきてその12年後にしっかりとした木になって実を付けました。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  9 месяцев назад

      そうなのですね😃
      きっと思い出が詰まっている木でしょうね🌳

  • @tera-3
    @tera-3 2 года назад

    控えの枝を残しておく、が 参考になりました。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      お役に立ててよかったです✨

  • @nakayosi2281
    @nakayosi2281 2 года назад +1

    鉢植え八年目の枇杷は、三年前から収穫出来るようになりました。
    ご近所では、種蒔き10年経過の地植のが、未だに花が咲かないと嘆いておられます。それも剪定したら、花が着きやすくなるのかしら?

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      地植えですと、やはり木が成長したがるので、落ち着くまでは花実が付きにくいですね💦
      大きく育てたい場合は不向きですが、強い立枝を元から剪るようにして樹勢を抑えていくか枝を紐などで引っ張り寝かしぎみにすると、多少効果があるとは思いますよ☝️
      ご参考いただけますと幸いです🙏

  • @渡邊東於
    @渡邊東於 Год назад

    とても分かりやすいです。早速やってみます。実が出来ないので残念です。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Год назад

      ありがとうございます😊
      実が成ってくれるとよいですね👍
      安全に気を付けて、剪定を楽しんでくださいね🎵

  • @samlion1980
    @samlion1980 Год назад +1

    29:22
    スッキリした!!!

  • @たま-l4t9p
    @たま-l4t9p 2 года назад +5

    じゅんさんの解説、いつもわかりやすいです。ビワは、剪定の適期が長いようですが、年何回が理想ですか?収穫後に1回が良いですか?
    それと、日陰のスペースに植栽したいと思っているのですが、一面コケに覆われています。薬剤を使わないで花壇にする方法をご紹介していただけると幸いです。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +3

      ありがとうございます😊
      環境や木の状態で一概にはいえませんが、個人的には収穫に合わせてと、その後伸びすぎた枝だけを9月に枝抜きするとよいようには思います👀
      花芽の数や樹のサイズなどを考慮して決めていただくと安心ですね👍
      ご参考いただけますと幸いです🙏
      日陰の庭、機会がありましたら検討させていただきますね✨

  • @chanmoco5831
    @chanmoco5831 Год назад +1

    楽しく動画見させていただきました。質問があります。実家にビワの木が2本あるのですが、花も咲かないしだから、実もなったことがないのです。何がかんがえられますか?10年以上経ってるみたいですが。今回、思いっきりぜんぶきっちゃおうかと考えてました。教えて下さい‼️

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Год назад +2

      ありがとうございます😊
      そうなのですね💦
      実物を見ていないため、はっきりとお答えできず、すみません🙇
      あくまでも推察ですが、以下の理由が考えられます↙️
      ①まだ成熟していない(地植えだとかなり年数が必要)。
      ②日照が足りない。
      ③毎年剪定している、もしくは強く剪ったことがある。
      他にもあるかもしれませんが、ご参考いただけますと幸いです🙏

    • @chanmoco5831
      @chanmoco5831 Год назад +1

      @@santosha_jun
      ありがとうございます。この動画の様に考えて、まずは剪定してみたいと思います。これからも、楽しみにしてます。頑張ってください❗️

  • @fumikaktd6503
    @fumikaktd6503 2 года назад +1

    いつも楽しみに参考にみてます。
    我が家にも植木鉢で育ててる枇杷があります。
    去年鉢増したら今年は実がなりませんでした。
    また西日がさすとこなので今年の夏は葉が焼けて9月あたりから葉が黄色くなり、ポロポロと落ちてます。
    新芽も出てますが 花芽が着くか心配です。鉢増ししなかったほうが良かったかなあ?と後悔してるとこですがこも花芽つかないでしょうか!

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      そうなのですね💦
      実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇
      あくまで推察ですが、鉢増しをすることで根詰まりが解消された結果、根を伸ばせることにより、花を咲かすよりも枝葉を繁らせることを優先させたように考えられます☝️
      木にとって自分自身が十分生育できる快適な環境だと、子孫を残す必要性が下がるような傾向が見られます👀
      また、葉が落ちるという状態だと、新葉を萌芽させることに体力を使い、花芽ができていない可能性も高いかもしれません💧
      ひとまず、これからの季節は適度な日当たりを確保しながら、水のやりすぎによる根腐れに注意しつつ、株の再生養生を意識するとよいかもしれませんね🌳
      ご参考いただけますと幸いです🙏

  • @keiko4883
    @keiko4883 6 месяцев назад

    傷んだ葉っぱは剪定時期以外でも取って大丈夫でしょうか?
    子供が種から育てた枇杷なのですが つける実は食べた物と同じ枇杷の実がつくのでしょうか

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  6 месяцев назад +2

      葉っぱは少量であれば、必要な時に取っても大丈夫かと思います👍
      あと、種から生えた株については、DNAの関係で元の品種とは異なるものになります🌱
      ご参考いただけましたら幸いです🙏

  • @tsutajyu
    @tsutajyu Год назад

    楽しく拝見しました。
    ビワを鉢で種から育てて2年になります。1.2mほどに成長しましたが、ひょろひょろと真っ直ぐな幹だけ伸びて枝がありません。このまま育てると枝が出てくるのでしょうか?
    アドバイス頂ければ幸いです。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Год назад

      ありがとうございます😊
      実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇
      基本的には成長にしたがい枝が出てくるとは思いますが、日照不足や水切れ、根詰まりなどにより生育不良になっている可能性もあるかもしれませんね👀
      あくまでも推察ですが、ご参考いただけますと幸いです🙏

  • @358kimmy
    @358kimmy 2 года назад +1

    私のうちの枇杷は、剪定がいい加減で、大きくなりすぎて二階の窓から手入れします。( ´艸`)ありがとうございます。すごく勉強になりました。これ以上は大きくならないようにできると思います。すばらしいです。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立てそうでなによりです✨
      もし強く剪る場合は数年をかけて段階的に小さくしていくと安心かと思います👍
      安全に気を付けて、剪定を楽しんでくださいね🎵

  • @桜ちゃん-k2q
    @桜ちゃん-k2q Год назад

    じゅんさん今晩は(^^)
    今年も枇杷の季節がやって来ました!
    去年はじゅんさんの動画を見て6メートルぐらいあったのを思い切って半分に切り詰めました(^^)
    実も低い位置で取れるので楽になりました(^^)
    今年は実の数が半分以下に減りましたが高い位置のは結局取れなくて鳥さんやカナブンさんが来て食べてしまうので切り詰めて良かったと思います(^-^)
    一年でも結構伸びるんですね。
    今年も実を収穫したら剪定したいと思います。
    じゅんさんの剪定動画は丁寧な上に分かりやすく仕上がりも見事なので、凄く勉強になります(^^)
    サクランボの木も今年は沢山実が取れてジャムも作る事が出来ました。
    高木になっているので時期が来たら思い切って低めに剪定したいと思います(^^)
    夏場の剪定は暑くて大変になると思いますがお身体に気をつけて安全に剪定して下さいね(o^^o)
    いつも画面越しですが応援してます(^^)

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Год назад +2

      こんにちは🌿
      ありがとうございます😊
      そう言っていただけて、うれしいです✨
      やはり結果が出るとモチベーションが上がりますよね👍
      サクランボは強く剪る場合は、晩秋から初冬が適していますので、安全に気を付けて楽しんでくださいね🎵
      お気遣いと応援にも感謝です🙏

    • @桜ちゃん-k2q
      @桜ちゃん-k2q Год назад +1

      @@santosha_jun
      じゅんさん今晩は(^^)
      早速お返事有難うございます。
      サクランボの剪定晩秋から初冬ですね。
      思い切りの剪定頑張ります(^_^)
      山茶花の木が8本もあるですが
      今から剪定しても間に合うでしょうか?
      結構高くなって徒長枝も沢山出ているのですが来年まで待った方がいいのでしょうか?

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  Год назад +2

      徒長枝をや不要枝を間引いたりする整姿剪定は今時分でも大丈夫です👍
      ただ、どうしても花数は減ってしまうことはご了承くださいね🙏

    • @桜ちゃん-k2q
      @桜ちゃん-k2q Год назад

      @@santosha_jun
      じゅんさんおはよう御座います(^^)
      サザンカ今の時期は弱剪定がいいのですね。
      徒長枝と少し切り詰めをしてみます。
      お花は🌼🌸8本もあるので毎年沢山の花を咲かせてくれているので見応えあります(^^)
      少しぐらい減っても大丈夫かと思います。
      2本ほど挿木もしているので
      植木鉢で小さ目に育ててみたいと思います。
      いつもながらの早くお応え頂き
      有難う御座います(^^)

  • @michi9743
    @michi9743 2 года назад +2

    我が家のビワの木は、実が成ることなく葉を取り使っているのでワサワサしていません。でも高さを切りたいと思いますが葉が無くなる位置で切っても大丈夫でしょうか?

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +2

      そうなのですね👀
      萌芽力があるので枯れるリスクはかなり低いとは思います🌱
      ただ、できれば葉のある場所にすると木には優しいです🌳
      ご参考いただけますと幸いです🙏

    • @michi9743
      @michi9743 2 года назад +1

      @@santosha_jun ありがとうございます💕
      一番下の葉のところを残して切ってみます😄

  • @まお-c1e4w
    @まお-c1e4w 2 года назад +2

    こんにちは😊昨年、購入して鉢に植えています。いずれ庭に植える予定ですが‥高さは1.5mくらいなので剪定はしなくてもいいですよね⁉️

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      こんばんは✨
      実物を見ていないため、はっきりとお答えできませんが、庭植えの予定でしたら大丈夫かとは思いますよ👀
      ご参考いただけますと幸いです🙏

    • @まお-c1e4w
      @まお-c1e4w 2 года назад

      @@santosha_jun
      ありがとうございます😊

  • @trump1414
    @trump1414 2 года назад +1

    ビワは種から植えたものが結構大きくなってきました。まだまだ、身がなるまでにはお時間かかりそうですね!
    琵琶湖実践なのにすみません。レモンも同じような感じでよろしいのでしょうか?
    ただ大きさを整えているだけでは、レモンの実がなりません。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      ありがとうございます😊
      レモンはこちらの2つの動画が参考になるかと思います🎥
      ①「レモンの剪定」🍋
      ruclips.net/video/johEIWyXazs/видео.html
      ②「ミカン(柑橘類)の剪定」🍊
      ruclips.net/video/BbOC3aSPKHQ/видео.html
      よろしくお願いいたします🙏

  • @みったん-f6l
    @みったん-f6l 2 года назад +1

    実の付いている枝を残して、他の枝を落としたら、来年その枝は、実がつきますか。
    それと、葉によく穴があいていますが、虫害ですか。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      今時分でしたら、また芽が伸びて枝になり、そこに花が咲くことが考えられます👀
      あと、残せる枝先はできるだけ残すことで、より花付きがよくなるので併用するのがオススメです☝
      葉の穴はおそらくカナブンによる食害ではないかと思います🔍️

  • @正一鈴木-p5t
    @正一鈴木-p5t 5 дней назад +1

    はい!ビワの種から植えて上に伸びるだけで花も実もなりません!今年切り詰めましたが、😅

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  4 дня назад

      そうでしたか👀
      木が落ち着いて、実がなってくれるとよいですよね🌳

  • @飯島光司
    @飯島光司 2 года назад

    今日、びわの剪定を始めてしました。予備知識なく。無骨になってしまったのでうーむとおもったのですが。キレイな樹形にはそもそもならなさそうですね。
    いいわけでしょうか。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +2

      そうでしたか💦
      年月をかけながら樹形をよくしていくことができると思いますので、ご参考いただけますと幸いです😊
      今後の剪定が楽しみですね🎵

  • @新岡昇
    @新岡昇 2 года назад

    もみじ(狸狸)を透かし選定したら、幹にたくさん芽が出てきてます。手で取れるんですが、取ったほうがいいんですか?

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      ご自身での剪定、素晴らしいですね✨️
      実物を見ていないため、はっきりとお答えできずすみません🙇
      基本的には、その部分に枝が欲しい場合でなければ、ある程度は手でむしってよいかと思います👀
      ご参考いただけますと幸いです🙏

  • @一美キンロス
    @一美キンロス 2 года назад

    有難うございます!
    イギリスに住んでいるのですが、10数年前に葉っぱが目的で、種をまいて育ててかなり大きな木になり、数年前から実がつき始め、期待していなかったので大喜びです。
    さて、庭には、りんご、サクランボ、プラムのなる木があるのですが、鳩やりすがやってきて食べてしまうのが、最大の悩みです。
    このビデオを参考に剪定したいと思う反面、実がむき出しになってしまって、鳩に今まで以上に目をつけられるのではないかと不安なのですが、もし可能でしたら、コメントいただければ大変ありがたく存じます。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      お役に立ててなによりです✨
      たしかに動物たちにも見つけやすくなるかもしれませんね🕊️
      農業用の袋かけをするのも効果があるかと思います☝
      ご参考いただけますと幸いです🙏
      これからもステキなガーデンライフを楽しんでくださいね🎵

    • @一美キンロス
      @一美キンロス 2 года назад

      わ、お返事を、しかもこんなに素早くいただけて感動です。
      今日は雨がポツポツ降っているので、剪定の下見と思って見に行ってみると、冬にはあんなにいっぱいあった花が、ことごとく黒く枯れてしまっていました。今年は実を楽しめなくなってしまってがっかりですが、逆に、思い切って選定ができると気を取り直そうとしています。
      他のビデオも拝見させていただきます。
      本当にありがとうございます。

  • @ピーチ姫-h1l
    @ピーチ姫-h1l 2 года назад

    びわの木屋敷に植える問題どうお考えですか?病人が耐えないってなぜですか?

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      昔から言われますよね💦
      伸びるのが早く枝葉か'鬱蒼としやすいため、日当たりが遮られることにより、室内が暗くなり病気を招きやすいということと個人的には理解しています👀
      ただ、十分に生育できる場所があり、日当たりの問題もクリアされるようでしたら、庭植えもよいのではないかと思います☝️
      ご参考いただけますと幸いです🙏

  • @ホマキ-s2y
    @ホマキ-s2y 6 дней назад

    ビアの実は毎年たくさん成りますが、甘熟日になるとカラスが大量に集まってきて全部持ってしまい、食べたことがありません。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  5 дней назад

      そうなのですね💦
      鳥は本当にかしこいですよね🐦‍⬛

  • @大熊待子-w6m
    @大熊待子-w6m 2 года назад

    我が家もびわのき

  • @甘海老烏賊太郎
    @甘海老烏賊太郎 2 года назад +2

    果樹は大好きですが、剪定も難しいし、受粉のこととか、色々上手くできる気がしません。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      たしかに少し難しいイメージがありますよね👀

  • @ぐりかり
    @ぐりかり 2 года назад

    あ〜だめだ。ぼくの聞きたいことは、初めに期待しないのでごめんね。
    ぼくは北海道で鉢栽培してます。で、一般の選定なんぞどうでもいいですけど
    北海道でビワなんて育つはずはないと思っているのか?まあ、まず無理!
    聞きたいのは北海道でも育てるには?
    ちなみに室内で5年経過してます。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      すばらしい技術ですね😃🎵
      ぜひ北海道でのビワの育て方の極意をRUclipsなどで皆さんにもお伝えくださいね✨

    • @ぐりかり
      @ぐりかり 2 года назад

      @@santosha_jun 失礼な物言いでごめんなさい。ただ、ビワってのはどのくらいで実をつけるようになるのでしょうか?果たして室内でも実がつくのか‥まあ、無理っぽいですね。ダメ出しをお願いします。

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад +1

      こちらこそ、お力添えできずすみません🙇
      ビワの専門ではないので詳しくはわかりませんが、寒さに耐える環境があるようですので、日照と肥料分があれば実が付くようになるかもしれませんね👀
      ぜひ栽培を楽しんでくださいね🎵

    • @santosha_jun
      @santosha_jun  2 года назад

      こちらこそ、お力添えできずすみません🙇
      ビワの専門ではないので詳しくはわかりませんが、寒さに耐える環境があるようですので、日照と肥料分があれば実が付くようになるかもしれませんね👀
      ぜひ栽培を楽しんでくださいね🎵

    • @ぐりかり
      @ぐりかり 2 года назад

      @@santosha_jun えーとですね、ビワは北海道では生育できません、それはご存じだと思いますが、寒さには耐えません。室内だから育ちますので、それでも十分な温度があれば花が付くのか知りたかったのですが、無理なことを聞いてすみませんでした。

  • @ピュアK
    @ピュアK Год назад

    分かりにくい。