【ジャンク】通電すらしない TOSHIBA Satelite B252/22G 修理

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 43

  • @say5699
    @say5699 3 года назад +13

    13:43〜 ここから15分台まで、すごく大事な事を言われていますね。。 コンデンサの両端にテスター当ててピーピーなったらそのコンデンサがアウトなどという誤った情報が多い中、貴重な動画だと思いました。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      参考になりそうで幸いです。
      電源周りは並列で色々な部品が繋がってるので、どれか1つでもショートするとこうなってしまいます。
      こうなると、問題部品を見つけるのは大変です😅

  • @stels7776
    @stels7776 Год назад

    モルドバの皆さんこんにちは。日本が大好きです。私はラジオアマチュアとして、「Made in Japan」と書かれた日本の技術とエレクトロニクスが大好きです。

  • @加藤千明-y2d
    @加藤千明-y2d 2 года назад +1

    勉強になります。

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      参考になれば幸いです😊

  • @BPjunk
    @BPjunk 3 года назад +3

    最後の検証参考になりました!
    以前ショート箇所を見つけるのに3A流してやっとコンデンサが発熱しました。
    完全にショートしてるとこうなるんですね!謎が解けました、ありがとうございます(^^)

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 года назад +1

      こんだけ電流流してどうして発熱しないのかになってしまいました。
      3A流すのは結構勇気がいりますよね。
      ビビリな自分には、なかなか流せない数字でした💦

  • @changkuwaiyui1990
    @changkuwaiyui1990 2 года назад +3

    23:45 壊れたチップコンデンサがついてた位置と新しいコンデンサのつけた位置が違ってませんか?

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад +6

      コメントありがとうございます。
      確かに隣に付けてますね。
      パターンを見るとどちらに付けても、電気的には同じだと思います。

  • @fatamorgana7247
    @fatamorgana7247 Год назад

    BUCK が AC アダプタから直で 19-20V の電源取ってる場合が多いので1カ所ショートするとどこでショートしてるか調べるの結構難しいんだよなあ。 ブロックごとにヒューズが入っていると切れてるところの先だけ観れば良いので絞り込めるけど。 この辺は安全設計がしっかりしている日本メーカーのマザーボードの方が解析しやすい

    • @NagLab.
      @NagLab.  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      各部ヒューズが入っていれば、分かりやすくていいですね。
      このPCの場合、電源入力部分で過電流だとカットしてしまう感じで、調べる対象が絞れなくて大変でした😅

  • @tarokun5532
    @tarokun5532 Год назад

    コンデンサを交換して修理出来るのは割とラッキーパターン?

    • @NagLab.
      @NagLab.  Год назад

      コメントありがとうございます。
      壊れている物の修理の中では、ラッキーなパターンだと思います。
      比較的、よく見れば見つけやすいです。
      MOSFETとかだと、他の部品を巻き込んでいる事もあるので悲惨な事があります😅

  • @ty1867
    @ty1867 2 года назад +1

    外したチップコンデンサが基板上に残ってますがどうされましたか

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ヒートシンクの取付時に、フィルムを貼るのを忘れてる事に気づいて、フィルムを取り付けるときにコンデンサに気づいて除去しています。
      おはずかしい😅

  • @yucanet
    @yucanet 2 года назад +1

    投稿からかなり時間経ってるのでいらんツッコミかもですが、iBはバイト読みではなくなるかと思うので、KiBはキビバイト、MiBはメビバイト、GiBはギビバイトって感じの読み方になります。
    CDMの古いバージョンは普通のバイト表記だったと思いますが、どこかのバージョンからiB表記になってたかと思います。

  • @oregairu0016
    @oregairu0016 2 года назад +1

    そういえばジャンク品っていつもどこで買ってますか?

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      殆どはフリマサイトから入手しています。
      日本橋の店頭で買った物もたまにありますね。
      ちなみに、この動画のノートはソフマップで買った物です😀

  • @佐藤浩二-j2y
    @佐藤浩二-j2y 2 года назад

    古いノートパソコンT451が急に電源が全く入らなくなりました。安価で修理してもらえるならならお願いしたいのですが。どうでしょうか?

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      申し訳ないですが、修理屋をやっているわけでは無いので、修理の受付は行っていません。
      ご期待に添えず申し訳ありません。

  • @kitiorore6705
    @kitiorore6705 Год назад

    24:10 外したコンデンサ 基板上に置きっぱなしですよ。

    • @NagLab.
      @NagLab.  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      途中で気づいて撤去しています😅

    • @kitiorore6705
      @kitiorore6705 Год назад

      @@NagLab. でも、修復は完璧ですね👌

  • @大迫力チャンネル
    @大迫力チャンネル 3 года назад

    似たようなマザーボードで、まったく同じ症状なんです。
    参考になりました!ありがとうございます。
    分解してヒートシンクの下は確認はしていませんが、
    交換したセラミックコンデンサの規格を教えていただけますか?

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      今回は25V10uFを取り付けています。
      サイズは2012になります。
      秋月電子で購入した物だったと思います。

    • @大迫力チャンネル
      @大迫力チャンネル 3 года назад

      さっそくのご教授ありがとうございます。
      秋月電子サイトで見つけました。
      分解して確認してから手配したいと思います。
      助かります!!

  • @鍵浩明
    @鍵浩明 2 года назад +1

    「残っている電池」と表現されていますが「残っている電荷」とするのが正しいと思います

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね、それが正しいと思います。

  • @kazzdon01
    @kazzdon01 2 года назад +2

    こんなの見ても一般人が出来る事はバッテリー外して電源入れる。静電気除去。シーモスクリアしか無いですからね。

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      たしかになかなか難しいですね。
      コンデンサくらいなら、特定できればラジペンでもぎ取って修理完了という荒技もありますが😅

  • @makieratoko
    @makieratoko 3 года назад +1

    面白かったです(・ω・)ノ
    早送りでなんか喋ってるの気になります~

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      この時は、早送りやカットを全体にしてなかったので、ずっと喋っていますね😅
      ただ、大した事は言ってないと思います。

  • @宣明-u6w
    @宣明-u6w 2 года назад +1

    チップコンが0Ωなので発熱しませんよー。電流たくさん流せば熱くなると思いますけど。

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね~。
      今回は0Ωだったので発熱しませんでした。
      コンデンサのショートは、少し抵抗がある場合があるので、その場合は発熱してくれるのですが。

    • @koneko_chan_w
      @koneko_chan_w 2 года назад +2

      導線に電気を流したのと同じ様な感じですね😽

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад

      @@koneko_chan_w コメントありがとうございます。
      そうなんですよね😅
      ここまで抵抗値が低いと、むしろテスト電源の導線の方が発熱してそうです・・・

  • @tamashiirei3777
    @tamashiirei3777 3 года назад +2

    コンデンサの色が濃い色になっているから不良だったのですね。

    • @NagLab.
      @NagLab.  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      どちらかというと、今回の場合は黒い点のような物で判断した感じです。
      物によっては、濃い色になったり、白っぽい部分が出たりする事があります。
      小さい部品なので、変化に気づくのはなかなか難しかったで💦

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 Год назад

    早送り部が音がキーキーうるさいので、消去していただければよいように思います。

    • @NagLab.
      @NagLab.  Год назад

      コメントありがとうございます。
      この時は、そこまで気にしていませんでした。
      最近の動画では、早送り時の音声は切るようにしています。

  • @neneta2007
    @neneta2007 2 года назад

    まあーが多すぎる。聞いていると。イライラする。気づいていないかもしれないが、注意してみたら。視聴ふえるかも。癖は治らないか☺

    • @NagLab.
      @NagLab.  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      完全に口癖です。もうしわけないです。
      最近は、編集時にカットしたりして少なくなるようにしています。

    • @hokkai3706
      @hokkai3706 2 года назад +5

      イライラするなら見なきゃいいだけ。指摘するなら文面にお気を付けください。