この歌が比較的に日本で軽んじられているのは残念なことです。 劇中で「Do the next right thing」という慣用句を「できることをやる」と訳してしまったところにその根源があります。意味的には間違いでないのですが、言葉のインパクトが大きく失われました。 長老パビーの言及から始まって、劇中で何度も出てくる言い回しなのに、さっぱり印象に残っていません。 この歌では「Do the next right thing」という言葉がエルサの遺言的に扱われています。これが「できることをやろう」だとアナ本人の言葉にしか聞こえないのです。姉の遺言を繰り返して元気を取り戻していくアナの健気さが全く失われる結果になりました。この歪みはサビの「決めた自分の心にしたがう」というトンデモ訳につながっていきます。サビの歌詞は「When it's clear that everything will never be the same again」であって「わかったよ、全ては二度と帰らない」と言ってるのです。 しかもこれは収穫祭の歌の「Some things never change」の反歌になっていたのであるなー その対照も消えちゃったんですねー・・・残念! 英語が出来る方がうらやましい。歌も上手なんてホントにうらやましい。
歌を聴き終わったというより、名作の映画を見終わったような感動を覚えました、イラストも毎回とても素敵で目も耳も幸せです!
もっと早く見つけたかった〜!!好きです!!!!
この歌が比較的に日本で軽んじられているのは残念なことです。
劇中で「Do the next right thing」という慣用句を「できることをやる」と訳してしまったところにその根源があります。意味的には間違いでないのですが、言葉のインパクトが大きく失われました。
長老パビーの言及から始まって、劇中で何度も出てくる言い回しなのに、さっぱり印象に残っていません。
この歌では「Do the next right thing」という言葉がエルサの遺言的に扱われています。これが「できることをやろう」だとアナ本人の言葉にしか聞こえないのです。姉の遺言を繰り返して元気を取り戻していくアナの健気さが全く失われる結果になりました。この歪みはサビの「決めた自分の心にしたがう」というトンデモ訳につながっていきます。サビの歌詞は「When it's clear that everything will never be the same again」であって「わかったよ、全ては二度と帰らない」と言ってるのです。
しかもこれは収穫祭の歌の「Some things never change」の反歌になっていたのであるなー
その対照も消えちゃったんですねー・・・残念!
英語が出来る方がうらやましい。歌も上手なんてホントにうらやましい。