Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
京阪はこう言いました「うちのニュータウンがイケイケになるからオッケー、反対はしません。」
松井山手廻りでは乗降客は減るだけ🚄!
松井山手から北陸に行く人がそんなにいるのか、そもそもの疑問。リニアの名古屋-新大阪間もそうやけど、途中に駅なんか不要。加速、減速の時間がもったいない。。。
@@岡本裕俊 「オケイ、ハン 対は しません。」
果たしてあと何十年経てば全線開通するのか…30年後でも怪しいな
永遠に敦賀止まりもあり得そう
うん、むりです。
30年あればFGTも出来るんじゃないのかと思ったりするしなあ大阪駅に直行できるなら、乗り継ぎロスを考えると結局さほど変わらなさそう
@@y.kichijoji3508 じゃあ永遠に北陸と中部、関西間は不便なままなのか...じゃあもう北陸には敦賀以外には行かないわ、サヨナラ北陸🏳️
@@reiko0486 北陸とか極地だし行かない行かない
待ってたよ~
松井山手ルートで一番喜んでるの京阪だったりしてJRに金払って駅作ってもらってよかったってね
樟葉や枚方市から車でアクセスしやすいって点では京阪沿線の利便性は向上しますね。
@@シャナ-x7c 京阪が喜んでいるかもというのは、京阪沿線の利便性というより、松井山手のあたりは住宅開発を京阪電鉄が京阪東ローズタウンの名前で行い、松井山手駅を京阪電鉄の負担で作ってもらったのですが、それにより自社開発住宅地に新幹線の駅までできることになったということでしょう。
田口、出屋敷、招提のあたりの枚方市民は基本京阪電車ユーザーだけど、松井山手が新幹線駅になったら使うようになるだろうね長尾、藤阪、津田あたりの学研都市線沿線ならなおさら
松井山手が完成した時に、速達タイプが停車するかどうかがだろうけど、それ以前に人口減少に近隣の男山団地の現状が30年後の松井山手近辺に置き換えて見ると、そもそも必要?何故か並行在来線が1ミリも通っていない滋賀県の湖西線だし、京都以西は並行在来線無しだし。
Amazon
正直新幹線なんかより太陽光パネルの方が自然破壊だと思う。
それな
俺的には少人数しか乗れないのにガンガンにあちこちを走っている車も自然破壊だと思うわ
それよりももっと発電所が自然破壊だよな
自然破壊が駄目だというなら、先ずお前が人間やめろ!
太陽光パネルは屋根に付けるようにした方がメガソーラーよりまし。
誰が松井山手で乗り降りするんだよ。と思いました。
新大阪ー枚方ー宇治ー栗東ー米原ルートではどうかな?同時に東海道新幹線を栗東ー亀山ー名古屋にショートカットさせ付け替えれば、線路もダブらず小浜ルートよりコスパが高い。
毎年冬 雪で新幹線が止まるので困ります。リニアは奈良を通る
奈良は新幹線にして北陸ー岐阜羽島ー名古屋ー亀山ー奈良ー新大阪の北陸中京延伸ルートとして、リニアは名古屋ー新大阪をショートカットでノンストップが良いと思う。
iPhoneとAndroidの例えは秀逸だなぁわかりやすい
3:53~4:08西日本のカワセミこと500系新幹線が東海道に乗り入れしてた時、運転士や整備士が相当嫌がってN700系と引替えに追い出した過去がありましたね。
300系・700系・N700系は座席列数と総座席数を合わせてどんな運用にも対応出来るようにしたのに対して、500系はそれに反していましたね。
札幌→新函館北斗→大宮→金沢→新大阪→博多→鹿児島中央の夢の直通生きてるうちに乗ってみたい
何歳か知らんけどさすがに生きてるうちには実現すると思うで。てか本来こういうのは国が支援してやるべきなのに、クソみたいな政治家しかおらんからなぁ…
システム改修費が高くつくから、JR東海さんが嫌がられそうですね
新大阪で山陽新幹線と北陸新幹線は直通できるのだろうか?
京都から寝屋川付近まで第二京阪の下を通るのは効率が良く、寝屋川から新大阪まではリニアと共同溝にするとかなり効率よく作れる気がします。
😊😊
大阪・京都~福井・金沢・富山を結ぶサンダーバードの発展型が北陸新幹線と思っているので、比較してしまいます。現行よりも遠回りになると営業キロが増え値上げになるし、所要時間の短縮も妨げられるので、値段が上がるだけで何の為の新幹線なのかわからないです。寧ろ現行の在来線よりも営業キロを縮めて欲しいくらい...。奈良経由を推す人は、大阪発着の利用者が、無駄な時間と交通費を費やして遠回りさせられることを考えて欲しいです。サンダーバードに乗っていると、京都で乗降する乗客が多いので、北陸新幹線が京都発着で良いかも知れませんが、大阪の利用者は不便でしょう。
むむむ…生きてる間に新幹線で北陸へ行く事は叶いそうもないな😢
東京経由で行けばいいじゃん。
@@watanabemachiko リニア使っていけば 意外に早いかもですね
@@kazutchi1910 そのリニアもいつになるやら・・・早く作れ
@@312toki4 たしかに その通りですが まあクレームなら 静岡県知事にってところですかね
来世に託せ
松井山手に住んでますが,どこに駅作るんって思ってます.20年以上先のことなのでどうなってるか分かりませんが
たしかに、京都をなだめるという意味はあると思いますから、今回もギャグ冴え渡ってますね!これはあくまでも私の私見ですが、比良山地の真下を通すというほうが理解を得やすいと考えています。そのうえで京都駅へと至る。私も現在のルートが発表された時に一番懸念したのが環境アセスです。これは難しいのでは?と考えたのですが予想通り。ただ、小浜から京都駅に至るというルート自体には合理性があると考えるので、基本的にはその考えを維持しつつ少しルート変更をしてみては?と思う次第です。
北陸新幹線は反対なのに何故かリニアは賛成する京都府。
反対することが目的だから矛盾が起きるんですよね
そりゃリニアは諦め半分の取り敢えず一応言っとくかレベルだけど、京野菜や地酒をダメにする自然破壊新幹線はイヤでしょ
リニア新幹線が宇治市、和束町等のお茶畑栽培地区の地下を通過するのが決まると突然大反対すると思います。
北陸新幹線の場合は京都市の水の問題もあるからだろ
リニアは奈良経由になる予定だからね。
敦賀から松井山手はともかくそこから新大阪という道筋が全然見えない
東海道系と東北系は線路が繋がっていない状態でシステムが更新されていったので、仕組みが違うデジタルATCを採用しています。遠くても繋がっていたり、繋がる予定のある九州新幹線と西九州新幹線は開業時から東海道新幹線と互換性のあるデジタルATCを採用しています。(理屈上は東京駅まで行ける)ただし、相互乗り入れ用の電車のように双方のATCに対応出来る機器を積めば済むので、繋げたくない理屈をこねているだけではあるけれど。(繋がるとダイヤの調整や運賃の振り分け、大小のトラブル対応などとても面倒くさいのが本音だと思う)
だから、こちらにも他の方がコメント書いてましたが、例えば北陸新幹線単体で新大阪駅の地下だかに、北陸新幹線用のホームを造り、西側の山陽新幹線と繋げれば、北陸新幹線も西側はJR西日本の管轄だし、山陽新幹線の車両とかで北陸新幹線の乗り入れが実現すれば、北海道迄新幹線の線路が繋がると言う訳ですな。
後、個人的に思ったのが、国鉄が民営化した時に、東京駅から東海道新幹線はJR東海の管轄になったじゃないですか。もし在来線みたいに、例えば新横浜駅とかでJR東日本と東海の境界とかにすれば、東京駅で東北新幹線の乗り入れも素早く実現しただろうし、どうも東海道新幹線が東京駅迄JR東海の管轄なのが、JR東日本は面白くない?のかな…とは、思いました。
@@長縄卓 分割民営化の時に在来線と同じように分割する案もありましたが、路線の途中で分けてしまうと運営方針などが分かれてまとまらず最悪事故の原因になる等の理由で1社管轄で1番路線距離の長いJR東海にしました。国鉄時代も同様な理由で在来線とは違う新幹線総局という組織で運営されていました。山陽新幹線もJR九州が参加したかったけれど同じようにJR西日本の管轄に。
@@長縄卓 JR東日本が面白くないのかと問われたら、面白くないのは確実です。そんな話はよく聞くし、東京駅の地下通路の壁の色も東北新幹線・在来線の下は黒を基調として東海道新幹線の下(JR東海の土地)は白色を基調としています。(デザインも八重洲口は東海っぽいし)(新橋駅などの新幹線平行区間の地下でも東海道新幹線の地下だけ自販機のベンダーがJR東海の関連会社になっています)
松井山手となると、京都府とはいえ事実上枚方市東部エリアの延長みたいな感じやからなあ。京都というより大阪、北河内エリア感が強い
松井山手って京都だったんや 知らんかったw 大阪の最果てかと思ってたしw
松井山手は洞ヶ峠の東麓というのが近いかなあ
大阪北部に住んでるからまじで神
南回りで大阪北部はスルーでは?北陸新幹線が開通しても大阪北部に住んでるのなら京都駅から乗ることになるサンダーバードで高槻駅から乗れてた方が便利に思える
@@左右-f5s 松井山手からすぐ新幹線に乗れるから良いんです。
@@阿鼻地獄 淀川には橋も少ないのに大阪北部(おそらく摂津)から松井山手までどうやって行くのですか?高速使って松井山手に行く人は凄く少ないと思いますが大阪モノレールが延伸するのはずいぶん先ですし。
主の居住地域によっては、「大阪北部」が北河内を指しているかもしれない。私もだが淀川以北(摂津)を無視してしまうことがあるので、その場合脳内での大阪最北端は枚方市になる
@@東西南北-d8s 学研都市線沿線です。おそらく摂津って、、何も分かってないのに返信しなくていいですよ
湖西線に沿って建設したら、湖西線がJRから分離されてしまう問題もある。
そもそもただでさえ比叡おろしのせいで止まりやすい区間だしそこに新幹線を通しても頻繁に遅延で使い物にならないだろうね
湖西線を標準軌に改軌して新幹線車両を通すのが一番無難だと思ってた。速度は出ないけど、東京まで急ぐ人は東海道新幹線なり将来的にはリニアに乗るだろうし。現状のサンダーバードで十分という意見もある。もちろん湖西線から東海道線への直通は無くなるけど、並行在来線になって三セク化よりは全然マシの筈。
素人の考えですが、湖西線は貨物列車が通るのでそのままで湖西線の地下にトンネルで京都へ繋げては…ただ滋賀県に新幹線駅が無いですが…現在の大阪、京都に高架は無理ですよね。地下トンネルなら建設は可能性があると思います。
分離しない方法を探れw 新幹線とは並行ではない需要の証拠を突き付ければいい。
新幹線と平行路線の東海道、山陽だけが第3セクターに身売りしていない路線だ。
国土強靭化計画だっけ?全国に新幹線通すみたいな事になってたと思うけど、仮に北陸新幹線が全線開通日してもその時点に計画当時の人間は誰も生きてないという…
新幹線建設が自然破壊なら高速道路建設も自然破壊ではと思うけど。
その通りですね。高速道路が無いところに建設には便利になると言うのに、新幹線は別物になりますね。北陸新幹線が京都の地下に建設が最大の問題なのでしょうね。京都地下鉄建設の二の舞いになると思います。色々な遺跡が出てきそうですね。
@@久安立 様個人的には京都市民が北陸新幹線建設に大反対しているのであれば無理に京都地下駅を設けず亀岡駅を新京都駅(仮称)にしてそこから中間駅を設けずに大阪府茨木市を抜けて新大阪駅に至るルートでもいいかなと思う。
2046年まで私は生きてるのかなぁ…
人の生命は解らない。生きてるのか、その前に肉体が滅びるのか?
2046年から来た者ですが、あなた生きてましたよ。でも
西之島大陸になるまで足掻け!生きろ
北陸新幹線うるさい京都通す意味有りますか⁉️
久御山車両基地が元々できるはずでしたから、松井山手まで3kmもかからないしこれでよかったと思いますね🤔
北陸新幹線の敦賀ー新大阪間は西九州新幹線の武雄温泉ー新鳥栖間とともに政治に振り回される区間ですからね。今の整備新幹線スキームを固持するのなら、永遠に開通しない可能性もありますね。
京都市飛ばしたルートを作ったほうが早いかも。新大阪と京都なんて、新快速で十分。座りたければ東海道新幹線の自由席特定特急料金出せばいい。京都市のご機嫌なんか知らない。大阪市に速く着けば北陸新幹線自体は目的達成。
同感です。「建設費も負担します、在来線切り捨てもOKです、とにかく新幹線が欲しい!!!」という整備新幹線建設スキームを京都や滋賀や佐賀に押し付けること自体がそもそも無理なんです。
遠回りなうえ途中駅まで作ったら、ヘタすると新快速より時間かかるで。
北陸新幹線の敦賀~新大阪間は開通は難儀しそうだ。京都駅に乗り入れること自体が難工事だしね。仮にリニアが新大阪までできても東海道新幹線に余裕ができるとは思えない。理由はリニアに流れる乗客は航空機からと思われ新幹線使う人ほ案外そのままなんじゃないかなぁって思うんだよねぇ…
京都府区間ではほとんど地下になるでしょう。しかも京都市内の地下水くみ上げに影響しない大深度になるようです。なお、京都府通過の問題を指摘している某政党がありますが(youtubeで見られる)、地上や地下の環境への影響ほとんどないと思います。反対運動しているのはこの某政党だけのようです。
リニア開通のためには静岡県との協議が必要であり、静岡県を宥めるためには現行のひかり・こだまの利便性向上が必要ですからねであるのに、一部のひかり・こだまが北陸に行ってしまって、静岡に到達しなくなるのはサービスダウンとしか言いようがなく、静岡とJR東海の協調とは逆行する計画と言えます矛盾していると言えるでしょう
京都府は現実問題、新幹線を作る金が無いんじゃ無いかな、、
財政破たん寸前の京都市が、市民が無関心な北陸新幹線の為に京都府負担分の肩代わりをするとも思えませんからね。
関西の人からすればサンダーバードあるので必要か?となって当然新幹線には興味いかない
リニアと北陸が通ったら京都駅は「こだま」だけ止まる様にすれば良いじゃん
座席指定付きノンストップ新快速で大阪ー敦賀走らせればお安くっていいじゃん
米原接続のほうがよかった気がするな。東海道新幹線の容量がっていうけど、理論的には名古屋どまりのこだまの分だけ空いているわけだし、そのほかにも鳥飼への回送の筋があるんだから、九州新幹線からの直通をそのまま金沢方面まで走らせればさらに筋があくさらに米原接続だと名古屋へのアクセスも良くなるしもちろんそんな簡単なことではないのはわかりますがそして、北陸新幹線は金沢で完全分断別に東京から福井県内への直通なんて需要も少ないし、敦賀だと北陸新幹線開業も米原経由のほうが早いくらいだっていうし
湖西線が並行在来線として捨てられるので滋賀県も反対している、という話もあったが、それはどうなったんだろう。
大反対してますね。北陸新幹線はミリも通らないのに三セクの費用を押し付けられる訳ですから。並行在来線と整備新幹線が違う地区を走る初のケースなので、議論が長引きそうですね。
湖西線を並行在来線指定したら、滋賀県は着工拒否するだけの話なので……
@@hayak6264 まあ、そのまま西日本を損させたら、経営が破綻して全部鉄道が止まるだけなので・・・
並行はしてないと言い張らんと。愛知環状鉄道みたいに県が持てば?
湖西線の過疎具合をしらんから、県がもてば?とかいう意見でるんよ堅田から北なんか赤字もいいレベルで過疎地域やぞサンダーバードのおかげで持ってる路線やからな下手したら、赤字でそこの路線廃止もありうるレベルで貨物の利用料だけじゃ賄いきれんよ
あと20年以上先の話じゃ世の中どうなっているんだか・・・
少子化で想定以上に利用者が減りそうなので中止とかありそう。
海岸線を走る東海道本線、東海道新幹線は、津波に弱い分断されたときに北陸新幹線は代替路線になると思う。
運賃計算でJR西日本に収入が入るように、そのルートにしているのでしょうね😅 京都〜新大阪間に途中駅を作る事で、東海道新幹線ルートか北陸新幹線ルートか判別できるようにするという事でしょう。
東海道・山陽新幹線の場合、マルス券には□(在来線)と■(新幹線)で区別してるし、その他の新幹線のマルス券は(幹)となっています。判別はこの3パターンで、北陸新幹線利用の場合は(幹)で出てきますね。
@@312toki4 在来線・新幹線の判別はできるけど、東海道新幹線と北陸新幹線が並行している場合、北陸新幹線に新たな経由駅を設けて判別しないと、東海道に乗ったか北陸に乗ったかわからなくないですか?
@@hanamaki3 改札で弾かれる北陸新幹線のホームに入れるきっぷは(幹)マークのみだから。それ以外だと改札のドアが閉まり、係員に提示となる。逆に(幹)マークの乗車券で在来線に乗ったとすると、運賃が北陸新幹線経由で取られてしまう。東北・上越・北陸の各新幹線(JR東日本絡み)の新幹線の場合■や□ではなく(幹)と印字されるので。
2037年に目標とされている四国新幹線新徳島~新松山四国横断新幹線高知~宇多津山陰新幹線新下関~鳥取東九州新幹線博多~宮崎奥羽新幹線福島~新庄羽越新幹線富山~酒田2046年に目標とされている四国新幹線新大阪~新徳島 新松山~大分四国横断新幹線宇多津~岡山山陰新幹線鳥取~新大阪東九州新幹線宮崎~鹿児島中央奥羽新幹線新庄~秋田羽越新幹線酒田~新青森は出来るのかよ?言われているだけかよ?
マジでこれ以上新幹線とか要らん
一番のポイントは、京都駅も新大阪駅も、北陸新幹線は地下駅になること。また、京都と新大阪の間は、用地買収の見通しが立たないことが想定されていることから、大半が地下線になることが有力なので、東海道新幹線に繋ぐのは困難。また、東海道新幹線の北を通るルートは、有馬・高槻構造線という活断層帯なので、建設そのものがムリ。松井山手に中間駅を置く理由は、松井山手から新大阪までの区間は、丁度、第二京阪国道が通っており、これに沿ってルートを決めやすくなるため。
小浜から滋賀県大津市経由松井山手はどうなんだろう京都に近い新京都扱いで代替えできませんかね
@@dontakowakame 西田昌司が京都を経由しない代わりに山科を「新京都駅」の扱いにしようと提言しているみたいだが、京都駅を経由しない案はまず飲めないと思う。
うちの実家、まさに自然破壊される地域めっちゃ反対してますね
これ、京都の地下化問題と滋賀との並行在来線問題あるからまだ揉めて敦賀から先、正式決定していないんよねリニア開通で余裕できて米原から単独列車(東海は16両編成)で走らせる場合、適合機器詰むだけだからそう問題にはならない現ル-ト全部、整備新幹線着工5条件を何らかの形で満たしていないと思うんだけどなほんとどうするんだろうな?? しばらく敦賀止まりで塩漬けになりそうだな
京都盆地は水瓶になってるから新幹線掘ったら間違いなく湧水に影響が出るんよな京都の地下を掘るのはほぼ実現不可能だと思うから違うルートにした方がいいよ
フリーゲージトレインはお金がかかることが原因で開発中止になったわけではありません。長期走行試験をすると車軸に亀裂が入るなど強度不足がどうしても克服出来なかったからです。結局、福井県はJRにだまされて敦賀まで新幹線を作ったことで、大阪、名古屋方面へ直通で行く事が出来なくなります。
リニアの奈良ルートに被っているのが気になる。リニアは名古屋ー新大阪を最短距離でノンストップにして、ひかりとこだまは、北陸新幹線のルートと共有化してルートを再設定するとスッキリしそう。
京都府は建設ルート上で地下水がでなくなったら困ると問題提起された地区がある様子ですね。
京都駅止まりで良いと思う。京阪神地区はバケモノ新快速あるし、関空特急はるかで京都まで行けたら新大阪延伸は必要ないです。
更に湖西線経由で敦賀まで繋げば新幹線自体の必要性も疑問じゃない。関西圏はともかく北陸圏程度の人口では需要が少なくて新幹線造ってもJR西の足を引っ張る気がするけど。わざわざ東京から北陸新幹線経由で京都に行く人も考えにくいし。もし、米原-富山間の新幹線が先にできていれば長野-富山間は要らなかったんじゃない。
結局、北陸新幹線は金沢止まりで良かったんじゃないかと(笑)まあ、金沢は唯一観光需要で潤っているしね。
京阪間に一駅作るのは京都駅と大阪駅が隣駅になって特定特急料金区間になるのを避けるためでは無いですか?JR東海に乗り入れないのも松井山手駅もどっちもJR西の都合のような気がします。個人的には北回りで大阪駅乗り入れ、関空まで行ってほしい。
①東海道新幹線への乗り入れは単に横付けすると思われがちですが、増線は市街化が進んでいる土地なので膨大な費用が発生します。つまり満杯状態の新幹線に北陸線を通過させることには無理があるのでダイヤを増やすだけでは済まないのす。②北回り大阪駅乗り入れは、京都を無視することになり、特急サンダーバードで取り込んできた需要を捨ててしまうことになります。また「京都」は京都市内だけではなく、京都府南部、奈良北部もエリアに含まれるです。
本数少なくて特定特急料金も適用されず東海道より割高、追加料金なしの新快速と所要時間も差がさらに小さい。割引をケチったところでその区間利用にどれだけ需要があるか…南部、奈良需要開拓でしょうよ
京都大阪間に車両基地を作るので、そこに駅も作る約束して地元民懐柔松井山手が京都府内なので、京都に2駅作って京都府民懐柔
整備新幹線の駅 よく見ると「特定特急料金区間」になることを避けるための駅 結構多いですよね。(西日本が米原ルートを嫌がったのも、そのへんの事情かと察します)
料金次第ですが新大阪から京都に東海道線で行ってそこから北陸に乗り換えになりそうな?もしくは京都までは新快速で料金を抑えるとか。
松井山手は関西学術研究都市の最寄り駅ですか?
建設!建設!さっさと建設!とっとと建設!言うても、待った‼️の圧が強すぎて、なかなか着工に至らないのは、開業予定のルートが物を言っているように感じます。待つ?、、いや、待て!(松井山手)言うて
松井山手は、京都駅へ行くの不便だから住民はよろこぶのでは現状① JR京田辺ー近鉄新田辺乗換、徒歩乗換が不便② 京阪バスの直Qバスー便数少なく定員制なので乗れない可能性あり。渋滞に巻き込まれる可能性あり③ 木津乗換ー論外
そりゃ、別に自分でお金出すわけじゃないから、日本全国どこの住民でも近くに駅が出来たら喜びますよ。
松井山手付近に作るのはいいけど駅周辺に作れる場所はあるのか?松井山手は地下駅にするのか高架駅にするのかどっちなん?
新幹線の地下駅は現時点で上野駅だけです。地上の豊橋駅も除けば全て高架駅になっているのは、地下駅にすると建設費が莫大にかかってしまうためです。空き家を撤去して高架駅にするしかありません。
北陸新幹線、新快速があるから京都~新大阪間は要らなそう。
人が多い京都で重い荷物を持って乗り換えるのは嫌だなそれならまだ敦賀で乗り換える方がマシ
新快速ではありません。特急サンダーバードですね。また、先日JR西日本は、北陸線(在来線)の金沢~敦賀を廃止し三セク化する届を国土交通省に提出しました(2024年春予定)。つまり2024年以降は関西からの特急が、敦賀での乗り換えが当分続き、不便+旅行気分中断になるということです。以前よりも不便にになるので早急に大阪延伸を急がねばならないということです。
今学研都市線は新大阪行くのに放出で乗り換えてすぐ行けるからわざわざ松井山手に駅作らんでも新幹線には不便ないねんなー京都駅行くか新大阪行くかになるけど、在来線でもそこまで不便ないからとりあえず京都駅まで止まりにしても全然利便性いいと思うけどね🤔まぁ北陸行くのが今米原までしか新幹線ないから便利になるかもやけど、北陸行くのって基本車になるから新幹線で直通で行けたら便利になるんやろうけど
松井山手駅があれば学研都市線の他にマイカー、高速バスの乗り換えの拠点になり得る?
どうなんでしょ……一時期第二京阪経由の高速バスもありましたけど、軒並み撤退しましたからね京阪沿線的には名神京都か京都駅で十分だし京田辺あたりだと近鉄で京都駅に行けばいいだけな気がするクルマで乗りつけられるなら、近くの人は喜ぶかもしれないけど、学研都市線としか接続しないから、松井山手を使うのは八幡、京田辺、枚方、交野ぐらいですかね寝屋川以南は放出乗り換えで新大阪行く方が速いと思われる
伏見の酒蔵が怒るのはよくわかる
どの辺をトンネルぶち抜くと伏見の水源になるのかはちょっと気になってます既に阪神高速は稲荷山にトンネルぶち抜いてますよね。まあ、1本トンネルぬいたら何本でも行けるとも言えないとは思いますけど
近鉄が地下化出来ない理由ですね
京都駅ではなく山科か桂川案も浮上し始めましたが梅小路がいいのではないかと言われ始めています‼️←わたしは梅小路に賛成‼️
考えれば考えるほど、小浜京都ルートは政治的な妥協の産物な感がしてきますね。現実的にこのルートで建設が出来ると思っている人はいるのでしょうか?京都府北部のトンネルもそうですが、京都市内をどうするかも厄介です。地下鉄東西線の工事で、遺跡が次々に出てきてそのために工費・工期が掛かりまくった事の二の舞になりそうです。仮に苦労して建設したとしても、京都・新大阪のホームは上野駅のような、地下深くて不便なホームになってしまいます。松井山手駅にしたって、ここから新幹線に乗る人がどれだけいるでしょうか。各停しか止まらないでしょうから、大半の乗客は新大阪か京都から速達列車に乗るでしょう。結局、政治家以外は誰も喜ばず、利便性も無いのが小浜京都ルートです。今すぐ米原ルートへ変更すべきです。東海道新幹線への乗り入れは一旦置いておきましょう。米原乗り換えでも、上下移動を伴う敦賀乗り換えよりはマシです。
その通りです。でなければ、湖西線でミニ新幹線が良いと思います。
リニア静岡工区の建設を認めないとダダをこねている知事(あえて名前は出しませんが)は、京都育ち だそうです。そのどこかの知事が、リニア建設に反対する本当の理由は、自分が育った街(京都)にリニアが通らないからだと思っているのですが、今のところ、そういう話題は出てこないですね。みんな知らないのかな。
あの川勝は引退後、リニアもまともに通せないJR東海と嘲笑していそうだよね。それが狙いなんだよアイツ一帯一路に乗りたいんだろうなw シナチク同然だ。
ウィキペディアで書いてある位の事だから、みんな知ってると思いますよw
新幹線建設が自然破壊なら、太陽光発電も自然破壊につながります。市民団体の皆様におかれましては太陽光発電についても反対されればいいと思います。
何も関係ないのに突然太陽光を持ち出してて草
太陽光発電自体が自然破壊してる訳じゃないから。
パネルつけるために自然破壊してるしパネル自体も自然に悪い物体
発電所自体が自然破壊であることを考えると太陽光はまだましなんだけど別の場所で出すことでまるで悪者のようにしたがるのね
色々と我田引鉄とか工事に反対してる間に、現役世代の内に北陸新幹線の東京~新大阪には乗れなくなりそうです。コメントしている全員が開通のニュースを聞かずに墓場行きかも知れませんね。
松井山手より京阪の駅に接続した方が良くない?例 枚方市駅 樟葉駅
大阪、京都からはもう北陸へは行きません‼️不便な乗り換えがあってなおかつ料金が高い直通のサンダーバード良かったなあ‼️
京都まで完成すれば便利になるのだけれども、京都では折り返しのホームが増設出来ないだろうから、京都止まりで建設するのは難しいのだろうなぁ。2046年開業予定でしたっけ?その頃までには私は生きていないだろうなぁ。北陸新幹線、京都からでも乗ってみたかったなぁ。
うーん京都府が松井山手追加で喜んだという話は聞いたことないです。それに駅追加の建設費というのがまさに地元自治体がコスト負担させられる話なのでは松井山手付近は悪名高い「私の仕事館」にも近く税金で施設作れば当たるエリアではないです
南回りルートで当初期待された新田辺経由はB/Cでマイナス、そこで出てきた松井山手経由にするとプラスになるから…は、学研都市線との接続よりも(京田辺駅、松井山手駅のどちら学研都市線通る)、大阪府があーだのこーだのいうてこないように、京都府と大阪府の境目の松井山手にしたのでしょう。ちなみに新田辺も松井山手も、どちらも京都府京田辺市です。
一番の交渉相手は京都府です。旧市街地で伸びる要素のない新田辺よりも、南の丘陵部がほとんど手を付けられていない松井山手の方が伸びしろあります。また第二京阪という高速道路も隣接しています。京都府南部を開発するといえば京都府が喜ぶのが目に見えています。(その代わりお金をたくさん出さねばなりませんが)。
@@gulgul8865 今のご時世に、自治体に開発って概念あるんですかね?
南回りなら大阪駅の方がいいような気がします。
地下鉄と阪神、JR東西線がある上に地盤緩いから大深度地下くらいじゃないと建設するの難しそう
リニアとの連絡があるから、新大阪駅でないとダメなんだよ。
松井山手がイケイケスポット?相生の二の舞いにしかならんと思うけどw京都で止めるか、作るなら奈良駅周辺まで下って新大阪経由にして東海道新幹線と差別化図ったほうが松井山手より断然費用対効果高いと思うけどね。苦笑
北陸新幹線は京都止まりでいいやん。東海道直通できない時点で大阪は諦めた方が良い。京都新大阪間に新幹線が2ルートとか無駄な感じがすごいし松井山手に駅いらんでしょ。
2046年を迎える頃には、この事業に関わっている重役や現場の方々の殆どが退職後の余生を過ごしていたり、寿命を迎えているのかも
京都駅に北から地下通してって、工事に何十年かかることでしょうね(お金もどれだけかかるか)? 敦賀から米原へつなぎ、米原で列車を分割して「こだま」に連結し、新大阪と名古屋に通す、そういうアイデアを耳にしたことがあり、それはいい案だと思ったことがあります。別の動画で湖西線の3セク化の話も出ていますが、大津・湖西エリアが京阪神のベッドタウンとして大きく発展していることを考えると、「湖西線」の扱いも難しいですね。湖西線は強風の問題がありますが、原発への忖度があるにせよ、小浜まわりはあり得ないと思います。
これなかなか出来ないから敦賀延伸急ぐ必要なかった。
北陸新幹線の大阪ルートですが、京都から新大阪までは東海道新幹線の区間にもう1本線路を作って解決というわけにはいかないのですかね...土地的にはいけそうな気がするのですが...
二階建てなら土地はいりませんが、鉄道工事には仮の線路を作る必要があります。どの道かなりの土地が必要になるのです。それに東海道新幹線自体が既に満杯なのです。米原での電源切り替えなどの接続問題あるし、米原で乗り換えでいいの?という問題もある。米原通らないは決定事項だと思われます。土地代、交渉時間ほとんどいらない京都ルートは魅力的に見えるでしょう。
新大阪が終点駅ならなるべくなら近くの地上に車両基地が必要だから松井山手付近に作るしかないのでは。
結局京都には何のメリットもないから消極的なのでしょうね。西九州新幹線における佐賀県と同じ。
メリット大ありですよ。京都府は松井山手駅で利益得るので賛成だと思う。元々北陸線は温泉地や金沢、能登半島へつながる重要ルートです。それが金沢ー敦賀の新幹線化(2024年春には在来線廃止、届出済み)されるので在来特急は廃止されます。したがってその流れに乗るしかないのです。松井山手駅をつくるのは、京都府への配慮のためと想像できます。
能登新幹線金沢~珠洲が出来たら良いですね
敦賀~京都間のルートが決まる気配はないです。 さらに、新名神の城陽~高槻間ですらなかなか開通しないのに、松井山手~新大阪間の新幹線はさらに困難そう。
たとえ北陸新幹線が小浜京都大阪ルートに着工されていても成田新幹線みたいに未成で代わりに北陸本線に変更してほしいです。そして米原ルートに北陸新幹線にしてほしいです。
敦賀〜京都間はどうなるんだ??
奈良の方を遠回りしている気がしない…松井山手は新大阪や京都よりも奈良からのアクセスは悪そう。
一体どうなるのやら。ラストのギャグは上手く言う。👍
京都駅で乗り換えればええやん って思うのですが新大坂まで直通にしないとならないのですか?そりゃあ直通の方が便利でしょうが、メリットが少ない気がする
オレンジのJRなんか作らなければすんなり決まってたのに
しょうがないよドル箱の倒壊道新幹線を変に分断するくらいなら倒壊作った方がいいし
京阪神のボルト、新快速が存在感あるね
敦賀〜京都間は最短ルートが良いとやたら主張していたのに、なぜか京都〜新大阪間は遠回りする。鉄オタもこれが最良の案だとみんな絶叫してた。今思えばマジで頭おかしいよな。完全な政治のおもちゃです。本当にどうもありがとうございました。
松井山手は学研都市への最寄り駅として、学術機関の関係者が利用しやすいっていうメリットがあるんですよ。また奈良観光への玄関口としての役目があります。
@@シャナ-x7c そのメリットが具体的に数値として分かるものを見たことがない。しかも奈良へ行くなら、結局は京都で降りて近鉄に乗るほうが早いでしょう。政治的に決められたルートに、論理的にメリットを見出す価値がわたしには分かりません。
政治のおもちゃは太陽光パネルのほうだわ新幹線よりよっぽど自然破壊ですわ
松井山手駅設置は京都のお勉強ニュータウンの人様よりも学研都市線大阪府民の恩恵のほうが大きいと思われます☺️
新名神のルートも松井山手の近くを通るんですよね、なにかこの地域を総合的に発展させたい勢力があるんでしょうか
せんせー、第二京阪道が北に行かないで、十条から山科行っちゃってるのは、すごい反対運動しているからですよー♪高速通す予定の地下をトンネル通すのは至難の業です。
2042年といえば、人口一億人割る予測もあるし乗るんかな、、、😅
1億人を割り込むのは2050年代後半です。
現実的に考えれば米原ルート以外ないけど、あのJR東海が北陸新幹線の乗り入れを受け入れるとも思えないから残念ながら詰んでると思うわ。結果で言えば民営化は正しかったけど分割方法を間違えたな。
まあリニアができて東海道新幹線のキャパが空いたらそこにねじ込めばいいと思うんですよね。北陸なんて多くても一時間当たり3 ~4本ぐらいでしょうし米原ルートなら大阪、名古屋両方から直通運転できますしね。
これに尽きる新幹線は全線JR新幹線として分離すべきだった
もともと京都は北陸新幹線もリニアも欲しいと言っていたような気がするのですが…
京都人「京都は首都なんだから東海道も北陸もリニアもあって当然」
北陸新幹線で最大限に優遇してるあたりに国もJRもリニアに口出しさせたくない意図は垣間見える
「リニアは欲しいけど北陸新幹線は無関心」です。北陸新幹線を欲しがっているのはあくまでも大阪。それがよく分かるのが 8:01 です。「一日も早く大阪へ」と書いてあっても京都という文字は一言もない。京都市は破たん寸前、京都府の人口の半分以上が京都市という他に例がない特殊な関係のため、市民の関心がない北陸新幹線に京都府分の肩代わりを求められることを恐れてます。
リニアは高の原にできると聞いた覚えが・・・
生きてる間に、できますかね?リニアのように、、
サンダーバードが優秀だし、いっそ大阪に拘るのは止めましょう。城崎・播但まで延伸し(殆どトンネル)姫路・鳥取のアクセスが良くなります(笑)
東海道か北陸、どっちかが生きてればバイパス出来るからいいね。
要は国策として必要なのだから建設費地元自治体負担を減らせばいいんですよ。花折・黄檗断層で直下型大震災が起こる場合を考えたら、国策的には亀岡市を通る西京都ルートが望ましい。「建設費も負担します、在来線切り捨てもOKです、とにかく新幹線が欲しい!!!」という整備新幹線建設スチームを京都や滋賀や佐賀に押し付けること自体がそもそも無理なんです。
財政破綻しそうな京都に負担する金は無い!永遠に敦賀止まりでしょうね
こっちも静岡と同じ状況になってるのか...。
新幹線なんて基本政治家の票取りシステムだろ。今や票が取れない新幹線なんか基本いらん。サンダーバードで十分。
@@333redredred サンダーバードなんかダサい。雷鳥に戻せ。
というか西九州新幹線の佐賀県
小浜~京都で京都駅に直通するなら南回りにするしかないと思う。京都市内をどのルートで大深度でトンネル掘るのか楽しみだ。精華西木津ルートはリニアと接続させるためかな?残土とか大深度トンネルとかで反対なのだろうか?
北陸新幹線は都市と地形のためにぐにゃぐにゃ、にょろにょろな線形。線路図だけみればまさに我田引鉄。でもそうやって男の子が失恋しても、していなくても、大原三千院、みやこにまたひとり旅人が集まっていく、のかな。生きてこの線で行くことは出来るだろうか。夢はあってもそれは何時のことだろうなどと考えてしまう。
3:54 北陸自体はJR西日本なのに東側先に通したからこういうことになったんですかね……
B/Cがどうこう言うなら米原が一番良いのに、情けないことにJR各社の思惑が噛み合わなすぎる
JR東海も融通効かなすぎて自分の首絞めてる感ありますよね。リニアだって費用が高く難工事の東京名古屋間を無理に通すよりも、様子見も兼ねて費用対効果の大きい大阪名古屋間を早急に通した方が日本の鉄道技術のアピールにもなるのに。リニアができれば大阪〜名古屋の東海道新幹線に空きができて、北陸新幹線が米原に乗り入れ、建設コストが抑えられ、さらに名古屋方面にも客を流せた。
どうせ線路作るんだから複々線で新大阪まで延長すればっとか思った。南ルートは比較的人が住んでるので50年とかかかるかもね。
JRの思惑だけじゃないと思いますよ。距離が長い方が国のお金で地元に工事が来るからね(苦笑)
構想では、米原経由があります。
米原ルートでは一番反対するのはJRより滋賀県ではないですかね建設費は負担させられ、新駅もおそらくない南びわ湖駅を作らせなかった実績(?)もあるし
青写真の東九州新幹線を小倉ルートにした際、小倉〜博多間の区間に関しては新たに赤間経由の別線を作るような感じだね。
サンダーバードなくなっちゃうんですか?
こんなルートでは新快速よりも時間掛かって京都~新大阪で乗る人いない
京都駅も新大阪駅も大深度地下だから、この区間だけの乗客数には元々期待してないでしょ。
しかもいらん駅があるせいで特定料金が適用されず割高な特急料金になる可能性まである。
その区間で東海道新幹線乗る人だってほぼいないでしょう
しかも一時間に1本以上の需要は無いから、大赤字
近鉄や京阪の私鉄と同じルート作ってその上新しい三セク誕生するとかカオス。大阪方面なら新快速か京阪、奈良なら近鉄だろうけど私鉄潰しでもしたいんかね。
学研都市線、奈良線が並行在来線として廃止されるのでしょうかね。
新大阪まで繋がれば北陸新幹線は山陽新幹線に乗り入れするんだろうし、W7系は西日本所属なんだし直通はあり得るよね?
無いと思いますよ。
京阪はこう言いました
「うちのニュータウンがイケイケになるからオッケー、反対はしません。」
松井山手廻りでは乗降客は減るだけ🚄!
松井山手から北陸に行く人がそんなにいるのか、そもそもの疑問。
リニアの名古屋-新大阪間もそうやけど、途中に駅なんか不要。加速、減速の時間がもったいない。。。
@@岡本裕俊 「オケイ、ハン 対は
しません。」
果たしてあと何十年経てば全線開通するのか…
30年後でも怪しいな
永遠に敦賀止まりもあり得そう
うん、むりです。
30年あればFGTも出来るんじゃないのかと思ったりするしなあ
大阪駅に直行できるなら、乗り継ぎロスを考えると結局さほど変わらなさそう
@@y.kichijoji3508 じゃあ永遠に北陸と中部、関西間は不便なままなのか...じゃあもう北陸には敦賀以外には行かないわ、サヨナラ北陸🏳️
@@reiko0486 北陸とか極地だし行かない行かない
待ってたよ~
松井山手ルートで一番喜んでるの京阪だったりして
JRに金払って駅作ってもらってよかったってね
樟葉や枚方市から車でアクセスしやすいって点では京阪沿線の利便性は向上しますね。
@@シャナ-x7c 京阪が喜んでいるかもというのは、京阪沿線の利便性というより、松井山手のあたりは住宅開発を京阪電鉄が京阪東ローズタウンの名前で行い、松井山手駅を京阪電鉄の負担で作ってもらったのですが、それにより自社開発住宅地に新幹線の駅までできることになったということでしょう。
田口、出屋敷、招提のあたりの枚方市民は基本京阪電車ユーザーだけど、松井山手が新幹線駅になったら使うようになるだろうね
長尾、藤阪、津田あたりの学研都市線沿線ならなおさら
松井山手が完成した時に、速達タイプが停車するかどうかがだろうけど、それ以前に人口減少に近隣の男山団地の現状が30年後の松井山手近辺に置き換えて見ると、そもそも必要?何故か並行在来線が1ミリも通っていない滋賀県の湖西線だし、京都以西は並行在来線無しだし。
Amazon
正直新幹線なんかより太陽光パネルの方が自然破壊だと思う。
それな
俺的には少人数しか乗れないのにガンガンにあちこちを走っている車も自然破壊だと思うわ
それよりももっと発電所が自然破壊だよな
自然破壊が駄目だというなら、先ずお前が人間やめろ!
太陽光パネルは屋根に付けるようにした方がメガソーラーよりまし。
誰が松井山手で乗り降りするんだよ。と思いました。
新大阪ー枚方ー宇治ー栗東ー米原ルートではどうかな?
同時に東海道新幹線を栗東ー亀山ー名古屋にショートカットさせ付け替えれば、線路もダブらず小浜ルートよりコスパが高い。
毎年冬 雪で新幹線が止まるので困ります。
リニアは奈良を通る
奈良は新幹線にして北陸ー岐阜羽島ー名古屋ー亀山ー奈良ー新大阪の北陸中京延伸ルートとして、リニアは名古屋ー新大阪をショートカットでノンストップが良いと思う。
iPhoneとAndroidの例えは秀逸だなぁわかりやすい
3:53~4:08
西日本のカワセミこと500系新幹線が東海道に乗り入れしてた時、運転士や整備士が相当嫌がってN700系と引替えに追い出した過去がありましたね。
300系・700系・N700系は座席列数と総座席数を合わせてどんな運用にも対応出来るようにしたのに対して、500系はそれに反していましたね。
札幌→新函館北斗→大宮→金沢→新大阪→博多→鹿児島中央
の夢の直通生きてるうちに乗ってみたい
何歳か知らんけどさすがに生きてるうちには実現すると思うで。てか本来こういうのは国が支援してやるべきなのに、クソみたいな政治家しかおらんからなぁ…
システム改修費が高くつくから、JR東海さんが嫌がられそうですね
新大阪で山陽新幹線と北陸新幹線は直通できるのだろうか?
京都から寝屋川付近まで第二京阪の下を通るのは効率が良く、寝屋川から新大阪まではリニアと共同溝にするとかなり効率よく作れる気がします。
😊😊
大阪・京都~福井・金沢・富山を結ぶサンダーバードの発展型が北陸新幹線と思っているので、比較してしまいます。
現行よりも遠回りになると営業キロが増え値上げになるし、所要時間の短縮も妨げられるので、値段が上がるだけで何の為の新幹線なのかわからないです。
寧ろ現行の在来線よりも営業キロを縮めて欲しいくらい...。
奈良経由を推す人は、大阪発着の利用者が、無駄な時間と交通費を費やして遠回りさせられることを考えて欲しいです。
サンダーバードに乗っていると、京都で乗降する乗客が多いので、北陸新幹線が京都発着で良いかも知れませんが、大阪の利用者は不便でしょう。
むむむ…生きてる間に新幹線で北陸へ行く事は叶いそうもないな😢
東京経由で行けばいいじゃん。
@@watanabemachiko リニア使っていけば 意外に早いかもですね
@@kazutchi1910
そのリニアもいつになるやら・・・
早く作れ
@@312toki4
たしかに その通りですが まあクレームなら 静岡県知事にってところですかね
来世に託せ
松井山手に住んでますが,どこに駅作るんって思ってます.20年以上先のことなのでどうなってるか分かりませんが
たしかに、京都をなだめるという意味はあると思いますから、今回もギャグ冴え渡ってますね!これはあくまでも私の私見ですが、比良山地の真下を通すというほうが理解を得やすいと考えています。そのうえで京都駅へと至る。私も現在のルートが発表された時に一番懸念したのが環境アセスです。これは難しいのでは?と考えたのですが予想通り。ただ、小浜から京都駅に至るというルート自体には合理性があると考えるので、基本的にはその考えを維持しつつ少しルート変更をしてみては?と思う次第です。
北陸新幹線は反対なのに何故かリニアは賛成する京都府。
反対することが目的だから矛盾が起きるんですよね
そりゃリニアは諦め半分の取り敢えず一応言っとくかレベルだけど、京野菜や地酒をダメにする自然破壊新幹線はイヤでしょ
リニア新幹線が宇治市、和束町等のお茶畑栽培地区の地下を通過するのが決まると突然大反対すると思います。
北陸新幹線の場合は京都市の水の問題もあるからだろ
リニアは奈良経由になる予定だからね。
敦賀から松井山手はともかくそこから新大阪という道筋が全然見えない
東海道系と東北系は線路が繋がっていない状態でシステムが更新されていったので、仕組みが違うデジタルATCを採用しています。
遠くても繋がっていたり、繋がる予定のある九州新幹線と西九州新幹線は開業時から東海道新幹線と互換性のあるデジタルATCを採用しています。
(理屈上は東京駅まで行ける)
ただし、相互乗り入れ用の電車のように双方のATCに対応出来る機器を積めば済むので、繋げたくない理屈をこねているだけではあるけれど。
(繋がるとダイヤの調整や運賃の振り分け、大小のトラブル対応などとても面倒くさいのが本音だと思う)
だから、こちらにも他の方がコメント書いてましたが、例えば北陸新幹線単体で新大阪駅の地下だかに、北陸新幹線用のホームを造り、西側の山陽新幹線と繋げれば、北陸新幹線も西側はJR西日本の管轄だし、山陽新幹線の車両とかで北陸新幹線の乗り入れが実現すれば、北海道迄新幹線の線路が繋がると言う訳ですな。
後、個人的に思ったのが、国鉄が民営化した時に、東京駅から東海道新幹線はJR東海の管轄になったじゃないですか。
もし在来線みたいに、例えば新横浜駅とかでJR東日本と東海の境界とかにすれば、東京駅で東北新幹線の乗り入れも素早く実現しただろうし、どうも東海道新幹線が東京駅迄JR東海の管轄なのが、JR東日本は面白くない?のかな…とは、思いました。
@@長縄卓 分割民営化の時に在来線と同じように分割する案もありましたが、路線の途中で分けてしまうと運営方針などが分かれてまとまらず最悪事故の原因になる等の理由で1社管轄で1番路線距離の長いJR東海にしました。
国鉄時代も同様な理由で在来線とは違う新幹線総局という組織で運営されていました。
山陽新幹線もJR九州が参加したかったけれど同じようにJR西日本の管轄に。
@@長縄卓 JR東日本が面白くないのかと問われたら、面白くないのは確実です。
そんな話はよく聞くし、東京駅の地下通路の壁の色も東北新幹線・在来線の下は黒を基調として東海道新幹線の下(JR東海の土地)は白色を基調としています。
(デザインも八重洲口は東海っぽいし)
(新橋駅などの新幹線平行区間の地下でも東海道新幹線の地下だけ自販機のベンダーがJR東海の関連会社になっています)
松井山手となると、京都府とはいえ事実上枚方市東部エリアの延長みたいな感じやからなあ。京都というより大阪、北河内エリア感が強い
松井山手って京都だったんや 知らんかったw 大阪の最果てかと思ってたしw
松井山手は洞ヶ峠の東麓というのが近いかなあ
大阪北部に住んでるからまじで神
南回りで大阪北部はスルーでは?
北陸新幹線が開通しても大阪北部に住んでるのなら京都駅から乗ることになる
サンダーバードで高槻駅から乗れてた方が便利に思える
@@左右-f5s 松井山手からすぐ新幹線に乗れるから良いんです。
@@阿鼻地獄
淀川には橋も少ないのに大阪北部(おそらく摂津)から松井山手までどうやって行くのですか?
高速使って松井山手に行く人は凄く少ないと思いますが
大阪モノレールが延伸するのはずいぶん先ですし。
主の居住地域によっては、「大阪北部」が北河内を指しているかもしれない。私もだが淀川以北(摂津)を無視してしまうことがあるので、その場合脳内での大阪最北端は枚方市になる
@@東西南北-d8s 学研都市線沿線です。おそらく摂津って、、何も分かってないのに返信しなくていいですよ
湖西線に沿って建設したら、湖西線がJRから分離されてしまう問題もある。
そもそもただでさえ比叡おろしのせいで止まりやすい区間だしそこに新幹線を通しても頻繁に遅延で使い物にならないだろうね
湖西線を標準軌に改軌して新幹線車両を通すのが一番無難だと思ってた。
速度は出ないけど、東京まで急ぐ人は東海道新幹線なり将来的にはリニアに乗るだろうし。現状のサンダーバードで十分という意見もある。
もちろん湖西線から東海道線への直通は無くなるけど、並行在来線になって三セク化よりは全然マシの筈。
素人の考えですが、湖西線は貨物列車が通るのでそのままで湖西線の地下にトンネルで京都へ繋げては…
ただ滋賀県に新幹線駅が無いですが…
現在の大阪、京都に高架は無理ですよね。地下トンネルなら建設は可能性があると思います。
分離しない方法を探れw 新幹線とは並行ではない需要の証拠を突き付ければいい。
新幹線と平行路線の東海道、山陽だけが第3セクターに身売りしていない路線だ。
国土強靭化計画だっけ?全国に新幹線通すみたいな事になってたと思うけど、仮に北陸新幹線が全線開通日してもその時点に計画当時の人間は誰も生きてないという…
新幹線建設が自然破壊なら高速道路建設も自然破壊ではと思うけど。
その通りですね。
高速道路が無いところに建設には便利になると言うのに、新幹線は別物になりますね。
北陸新幹線が京都の地下に建設が最大の問題なのでしょうね。
京都地下鉄建設の二の舞いになると思います。色々な遺跡が出てきそうですね。
@@久安立 様
個人的には京都市民が北陸新幹線建設に大反対しているのであれば無理に京都地下駅を設けず亀岡駅を新京都駅(仮称)にしてそこから中間駅を設けずに大阪府茨木市を抜けて新大阪駅に至るルートでもいいかなと思う。
2046年まで私は生きてるのかなぁ…
人の生命は解らない。生きてるのか、その前に肉体が滅びるのか?
2046年から来た者ですが、あなた生きてましたよ。でも
西之島大陸になるまで足掻け!生きろ
北陸新幹線うるさい京都通す意味有りますか⁉️
久御山車両基地が元々できるはずでしたから、松井山手まで3kmもかからないしこれでよかったと思いますね🤔
北陸新幹線の敦賀ー新大阪間は西九州新幹線の武雄温泉ー新鳥栖間とともに政治に振り回される区間ですからね。今の整備新幹線スキームを固持するのなら、永遠に開通しない可能性もありますね。
京都市飛ばしたルートを作ったほうが早いかも。
新大阪と京都なんて、新快速で十分。座りたければ東海道新幹線の自由席特定特急料金出せばいい。
京都市のご機嫌なんか知らない。大阪市に速く着けば北陸新幹線自体は目的達成。
同感です。
「建設費も負担します、在来線切り捨てもOKです、とにかく新幹線が欲しい!!!」という整備新幹線建設スキームを京都や滋賀や佐賀に押し付けること自体がそもそも無理なんです。
遠回りなうえ途中駅まで作ったら、ヘタすると新快速より時間かかるで。
北陸新幹線の敦賀~新大阪間は開通は難儀しそうだ。
京都駅に乗り入れること自体が難工事だしね。
仮にリニアが新大阪までできても東海道新幹線に余裕ができるとは思えない。理由はリニアに流れる乗客は航空機からと思われ新幹線使う人ほ案外そのままなんじゃないかなぁって思うんだよねぇ…
京都府区間ではほとんど地下になるでしょう。しかも京都市内の地下水くみ上げに影響しない大深度になるようです。なお、京都府通過の問題を指摘している某政党がありますが(youtubeで見られる)、地上や地下の環境への影響ほとんどないと思います。反対運動しているのはこの某政党だけのようです。
リニア開通のためには静岡県との協議が必要であり、静岡県を宥めるためには現行のひかり・こだまの利便性向上が必要ですからね
であるのに、一部のひかり・こだまが北陸に行ってしまって、静岡に到達しなくなるのはサービスダウンとしか言いようがなく、静岡とJR東海の協調とは逆行する計画と言えます
矛盾していると言えるでしょう
京都府は現実問題、新幹線を作る金が無いんじゃ無いかな、、
財政破たん寸前の京都市が、市民が無関心な北陸新幹線の為に京都府負担分の肩代わりをするとも思えませんからね。
関西の人からすればサンダーバードあるので必要か?となって当然新幹線には興味いかない
リニアと北陸が通ったら京都駅は「こだま」だけ止まる様にすれば良いじゃん
座席指定付きノンストップ新快速で大阪ー敦賀
走らせればお安くっていいじゃん
米原接続のほうがよかった気がするな。
東海道新幹線の容量がっていうけど、理論的には名古屋どまりのこだまの分だけ空いているわけだし、そのほかにも鳥飼への回送の筋があるんだから、九州新幹線からの直通をそのまま金沢方面まで走らせればさらに筋があく
さらに米原接続だと名古屋へのアクセスも良くなるし
もちろんそんな簡単なことではないのはわかりますが
そして、北陸新幹線は金沢で完全分断
別に東京から福井県内への直通なんて需要も少ないし、敦賀だと北陸新幹線開業も米原経由のほうが早いくらいだっていうし
湖西線が並行在来線として捨てられるので
滋賀県も反対している、という話もあったが、それはどうなったんだろう。
大反対してますね。北陸新幹線はミリも通らないのに三セクの費用を押し付けられる訳ですから。
並行在来線と整備新幹線が違う地区を走る初のケースなので、議論が長引きそうですね。
湖西線を並行在来線指定したら、滋賀県は着工拒否するだけの話なので……
@@hayak6264 まあ、そのまま西日本を損させたら、経営が破綻して全部鉄道が止まるだけなので・・・
並行はしてないと言い張らんと。愛知環状鉄道みたいに県が持てば?
湖西線の過疎具合をしらんから、県がもてば?とかいう意見でるんよ
堅田から北なんか赤字もいいレベルで過疎地域やぞ
サンダーバードのおかげで持ってる路線やからな
下手したら、赤字でそこの路線廃止もありうるレベルで
貨物の利用料だけじゃ賄いきれんよ
あと20年以上先の話じゃ世の中どうなっているんだか・・・
少子化で想定以上に利用者が減りそうなので中止とかありそう。
海岸線を走る東海道本線、東海道新幹線は、津波に弱い
分断されたときに北陸新幹線は代替路線になると思う。
運賃計算でJR西日本に収入が入るように、そのルートにしているのでしょうね😅
京都〜新大阪間に途中駅を作る事で、東海道新幹線ルートか北陸新幹線ルートか判別できるようにするという事でしょう。
東海道・山陽新幹線の場合、マルス券には□(在来線)と■(新幹線)で区別してるし、
その他の新幹線のマルス券は(幹)となっています。
判別はこの3パターンで、北陸新幹線利用の場合は(幹)で出てきますね。
@@312toki4 在来線・新幹線の判別はできるけど、東海道新幹線と北陸新幹線が並行している場合、北陸新幹線に新たな経由駅を設けて判別しないと、東海道に乗ったか北陸に乗ったかわからなくないですか?
@@hanamaki3
改札で弾かれる
北陸新幹線のホームに入れるきっぷは(幹)マークのみだから。それ以外だと改札のドアが閉まり、係員に提示となる。逆に(幹)マークの乗車券で在来線に乗ったとすると、運賃が北陸新幹線経由で取られてしまう。
東北・上越・北陸の各新幹線(JR東日本絡み)の新幹線の場合■や□ではなく(幹)と印字されるので。
2037年に目標とされている
四国新幹線新徳島~新松山
四国横断新幹線高知~宇多津
山陰新幹線新下関~鳥取
東九州新幹線博多~宮崎
奥羽新幹線福島~新庄
羽越新幹線富山~酒田
2046年に目標とされている
四国新幹線新大阪~新徳島 新松山~大分
四国横断新幹線宇多津~岡山
山陰新幹線鳥取~新大阪
東九州新幹線宮崎~鹿児島中央
奥羽新幹線新庄~秋田
羽越新幹線酒田~新青森
は出来るのかよ?言われているだけかよ?
マジでこれ以上新幹線とか要らん
一番のポイントは、京都駅も新大阪駅も、北陸新幹線は地下駅になること。また、京都と新大阪の間は、用地買収の見通しが立たないことが想定されていることから、大半が地下線になることが有力なので、東海道新幹線に繋ぐのは困難。また、東海道新幹線の北を通るルートは、有馬・高槻構造線という活断層帯なので、建設そのものがムリ。松井山手に中間駅を置く理由は、松井山手から新大阪までの区間は、丁度、第二京阪国道が通っており、これに沿ってルートを決めやすくなるため。
小浜から滋賀県大津市経由松井山手はどうなんだろう
京都に近い新京都扱いで代替えできませんかね
@@dontakowakame 西田昌司が京都を経由しない代わりに山科を「新京都駅」の扱いにしようと提言しているみたいだが、京都駅を経由しない案はまず飲めないと思う。
うちの実家、まさに自然破壊される地域
めっちゃ反対してますね
これ、京都の地下化問題と滋賀との並行在来線問題あるからまだ揉めて敦賀から先、正式決定していないんよね
リニア開通で余裕できて米原から単独列車(東海は16両編成)で走らせる場合、適合機器詰むだけだからそう問題にはならない
現ル-ト全部、整備新幹線着工5条件を何らかの形で満たしていないと思うんだけどな
ほんとどうするんだろうな?? しばらく敦賀止まりで塩漬けになりそうだな
京都盆地は水瓶になってるから新幹線掘ったら間違いなく湧水に影響が出るんよな
京都の地下を掘るのはほぼ実現不可能だと思うから違うルートにした方がいいよ
フリーゲージトレインはお金がかかることが原因で開発中止になったわけではありません。
長期走行試験をすると車軸に亀裂が入るなど強度不足がどうしても克服出来なかったからです。
結局、福井県はJRにだまされて敦賀まで新幹線を作ったことで、大阪、名古屋方面へ直通で行く事が出来なくなります。
リニアの奈良ルートに被っているのが気になる。リニアは名古屋ー新大阪を最短距離でノンストップにして、ひかりとこだまは、北陸新幹線のルートと共有化してルートを再設定するとスッキリしそう。
京都府は建設ルート上で地下水がでなくなったら困ると問題提起された地区がある様子ですね。
京都駅止まりで良いと思う。
京阪神地区はバケモノ新快速あるし、関空特急はるかで京都まで行けたら新大阪延伸は必要ないです。
更に湖西線経由で敦賀まで繋げば新幹線自体の必要性も疑問じゃない。関西圏はともかく北陸圏程度の人口では需要が少なくて新幹線造ってもJR西の足を引っ張る気がするけど。わざわざ東京から北陸新幹線経由で京都に行く人も考えにくいし。もし、米原-富山間の新幹線が先にできていれば長野-富山間は要らなかったんじゃない。
結局、北陸新幹線は金沢止まりで良かったんじゃないかと(笑)
まあ、金沢は唯一観光需要で潤っているしね。
京阪間に一駅作るのは京都駅と大阪駅が隣駅になって特定特急料金区間になるのを避けるためでは無いですか?
JR東海に乗り入れないのも松井山手駅もどっちもJR西の都合のような気がします。
個人的には北回りで大阪駅乗り入れ、関空まで行ってほしい。
①東海道新幹線への乗り入れは単に横付けすると思われがちですが、増線は市街化が進んでいる土地なので膨大な費用が発生します。つまり満杯状態の新幹線に北陸線を通過させることには無理があるのでダイヤを増やすだけでは済まないのす。②北回り大阪駅乗り入れは、京都を無視することになり、特急サンダーバードで取り込んできた需要を捨ててしまうことになります。また「京都」は京都市内だけではなく、京都府南部、奈良北部もエリアに含まれるです。
本数少なくて特定特急料金も適用されず東海道より割高、追加料金なしの新快速と所要時間も差がさらに小さい。割引をケチったところでその区間利用にどれだけ需要があるか…南部、奈良需要開拓でしょうよ
京都大阪間に車両基地を作るので、そこに駅も作る約束して地元民懐柔
松井山手が京都府内なので、京都に2駅作って京都府民懐柔
整備新幹線の駅 よく見ると「特定特急料金区間」になることを避けるための駅 結構多いですよね。
(西日本が米原ルートを嫌がったのも、そのへんの事情かと察します)
料金次第ですが新大阪から京都に東海道線で行ってそこから北陸に乗り換えになりそうな?
もしくは京都までは新快速で料金を抑えるとか。
松井山手は関西学術研究都市の最寄り駅ですか?
建設!建設!さっさと建設!とっとと建設!言うても、待った‼️の圧が強すぎて、なかなか着工に至らないのは、開業予定のルートが物を言っているように感じます。
待つ?、、いや、待て!(松井山手)言うて
松井山手は、京都駅へ行くの不便だから住民はよろこぶのでは
現状
① JR京田辺ー近鉄新田辺乗換、徒歩乗換が不便
② 京阪バスの直Qバスー便数少なく定員制なので乗れない可能性あり。渋滞に巻き込まれる可能性あり
③ 木津乗換ー論外
そりゃ、別に自分でお金出すわけじゃないから、日本全国どこの住民でも近くに駅が出来たら喜びますよ。
松井山手付近に作るのはいいけど駅周辺に作れる場所はあるのか?
松井山手は地下駅にするのか高架駅にするのかどっちなん?
新幹線の地下駅は現時点で上野駅だけです。地上の豊橋駅も除けば全て高架駅になっているのは、地下駅にすると建設費が莫大にかかってしまうためです。空き家を撤去して高架駅にするしかありません。
北陸新幹線、新快速があるから京都~新大阪間は要らなそう。
人が多い京都で重い荷物を持って乗り換えるのは嫌だな
それならまだ敦賀で乗り換える方がマシ
新快速ではありません。特急サンダーバードですね。また、先日JR西日本は、北陸線(在来線)の金沢~敦賀を廃止し三セク化する届を国土交通省に提出しました(2024年春予定)。つまり2024年以降は関西からの特急が、敦賀での乗り換えが当分続き、不便+旅行気分中断になるということです。以前よりも不便にになるので早急に大阪延伸を急がねばならないということです。
今学研都市線は新大阪行くのに放出で乗り換えてすぐ行けるからわざわざ松井山手に駅作らんでも新幹線には不便ないねんなー
京都駅行くか新大阪行くかになるけど、在来線でもそこまで不便ないからとりあえず京都駅まで止まりにしても全然利便性いいと思うけどね🤔
まぁ北陸行くのが今米原までしか新幹線ないから便利になるかもやけど、北陸行くのって基本車になるから新幹線で直通で行けたら便利になるんやろうけど
松井山手駅があれば学研都市線の他にマイカー、高速バスの乗り換えの拠点になり得る?
どうなんでしょ……
一時期第二京阪経由の高速バスもありましたけど、軒並み撤退しましたからね
京阪沿線的には名神京都か京都駅で十分だし
京田辺あたりだと近鉄で京都駅に行けばいいだけな気がする
クルマで乗りつけられるなら、近くの人は喜ぶかもしれないけど、学研都市線としか接続しないから、松井山手を使うのは八幡、京田辺、枚方、交野ぐらいですかね
寝屋川以南は放出乗り換えで新大阪行く方が速いと思われる
伏見の酒蔵が怒るのはよくわかる
どの辺をトンネルぶち抜くと伏見の水源になるのかはちょっと気になってます
既に阪神高速は稲荷山にトンネルぶち抜いてますよね。まあ、1本トンネルぬいたら何本でも行けるとも言えないとは思いますけど
近鉄が地下化出来ない理由ですね
京都駅ではなく山科か桂川案も浮上し始めましたが梅小路がいいのではないかと言われ始めています‼️←わたしは梅小路に賛成‼️
考えれば考えるほど、小浜京都ルートは政治的な妥協の産物な感がしてきますね。現実的にこのルートで建設が出来ると思っている人はいるのでしょうか?
京都府北部のトンネルもそうですが、京都市内をどうするかも厄介です。地下鉄東西線の工事で、遺跡が次々に出てきてそのために工費・工期が掛かりまくった事の二の舞になりそうです。
仮に苦労して建設したとしても、京都・新大阪のホームは上野駅のような、地下深くて不便なホームになってしまいます。松井山手駅にしたって、ここから新幹線に乗る人がどれだけいるでしょうか。各停しか止まらないでしょうから、大半の乗客は新大阪か京都から速達列車に乗るでしょう。
結局、政治家以外は誰も喜ばず、利便性も無いのが小浜京都ルートです。今すぐ米原ルートへ変更すべきです。東海道新幹線への乗り入れは一旦置いておきましょう。米原乗り換えでも、上下移動を伴う敦賀乗り換えよりはマシです。
その通りです。でなければ、湖西線でミニ新幹線が良いと思います。
リニア静岡工区の建設を認めないとダダをこねている知事(あえて名前は出しませんが)は、
京都育ち だそうです。
そのどこかの知事が、
リニア建設に反対する本当の理由は、
自分が育った街(京都)にリニアが通らないから
だと思っているのですが、今のところ、そういう話題は出てこないですね。みんな知らないのかな。
あの川勝は引退後、リニアもまともに通せないJR東海と嘲笑していそうだよね。それが狙いなんだよアイツ一帯一路に乗りたいんだろうなw シナチク同然だ。
ウィキペディアで書いてある位の事だから、みんな知ってると思いますよw
新幹線建設が自然破壊なら、太陽光発電も自然破壊につながります。
市民団体の皆様におかれましては太陽光発電についても反対されればいいと思います。
反対することが目的だから矛盾が起きるんですよね
何も関係ないのに突然太陽光を持ち出してて草
太陽光発電自体が自然破壊してる訳じゃないから。
パネルつけるために自然破壊してるしパネル自体も自然に悪い物体
発電所自体が自然破壊であることを考えると太陽光はまだましなんだけど別の場所で出すことでまるで悪者のようにしたがるのね
色々と我田引鉄とか工事に反対してる間に、現役世代の内に北陸新幹線の東京~新大阪には乗れなくなりそうです。
コメントしている全員が開通のニュースを聞かずに墓場行きかも知れませんね。
松井山手より京阪の駅に接続した方が良くない?
例 枚方市駅 樟葉駅
大阪、京都からはもう北陸へは行きません‼️
不便な乗り換えがあってなおかつ料金が高い
直通のサンダーバード良かったなあ‼️
京都まで完成すれば便利になるのだけれども、京都では折り返しのホームが増設出来ないだろうから、京都止まりで建設するのは難しいのだろうなぁ。
2046年開業予定でしたっけ?その頃までには私は生きていないだろうなぁ。北陸新幹線、京都からでも乗ってみたかったなぁ。
うーん京都府が松井山手追加で喜んだという話は聞いたことないです。それに駅追加の建設費というのがまさに地元自治体がコスト負担させられる話なのでは
松井山手付近は悪名高い「私の仕事館」にも近く税金で施設作れば当たるエリアではないです
南回りルートで当初期待された新田辺経由はB/Cでマイナス、そこで出てきた松井山手経由にするとプラスになるから…は、学研都市線との接続よりも(京田辺駅、松井山手駅のどちら学研都市線通る)、大阪府があーだのこーだのいうてこないように、京都府と大阪府の境目の松井山手にしたのでしょう。ちなみに新田辺も松井山手も、どちらも京都府京田辺市です。
一番の交渉相手は京都府です。旧市街地で伸びる要素のない新田辺よりも、南の丘陵部がほとんど手を付けられていない松井山手の方が伸びしろあります。また第二京阪という高速道路も隣接しています。京都府南部を開発するといえば京都府が喜ぶのが目に見えています。(その代わりお金をたくさん出さねばなりませんが)。
@@gulgul8865 今のご時世に、自治体に開発って概念あるんですかね?
南回りなら大阪駅の方がいいような気がします。
地下鉄と阪神、JR東西線がある上に地盤緩いから大深度地下くらいじゃないと建設するの難しそう
リニアとの連絡があるから、新大阪駅でないとダメなんだよ。
松井山手がイケイケスポット?
相生の二の舞いにしかならんと思うけどw
京都で止めるか、作るなら奈良駅周辺まで下って新大阪経由にして東海道新幹線と差別化図ったほうが
松井山手より断然費用対効果高いと思うけどね。苦笑
北陸新幹線は京都止まりでいいやん。
東海道直通できない時点で大阪は諦めた方が良い。
京都新大阪間に新幹線が2ルートとか無駄な感じがすごいし松井山手に駅いらんでしょ。
2046年を迎える頃には、この事業に関わっている重役や現場の方々の殆どが退職後の余生を過ごしていたり、寿命を迎えているのかも
京都駅に北から地下通してって、工事に何十年かかることでしょうね(お金もどれだけかかるか)? 敦賀から米原へつなぎ、米原で列車を分割して「こだま」に連結し、新大阪と名古屋に通す、そういうアイデアを耳にしたことがあり、それはいい案だと思ったことがあります。
別の動画で湖西線の3セク化の話も出ていますが、大津・湖西エリアが京阪神のベッドタウンとして大きく発展していることを考えると、「湖西線」の扱いも難しいですね。湖西線は強風の問題がありますが、原発への忖度があるにせよ、小浜まわりはあり得ないと思います。
これなかなか出来ないから敦賀延伸急ぐ必要なかった。
北陸新幹線の大阪ルートですが、京都から新大阪までは東海道新幹線の区間にもう1本線路を作って解決というわけにはいかないのですかね...
土地的にはいけそうな気がするのですが...
二階建てなら土地はいりませんが、鉄道工事には仮の線路を作る必要があります。どの道かなりの土地が必要になるのです。それに東海道新幹線自体が既に満杯なのです。米原での電源切り替えなどの接続問題あるし、米原で乗り換えでいいの?という問題もある。米原通らないは決定事項だと思われます。土地代、交渉時間ほとんどいらない京都ルートは魅力的に見えるでしょう。
新大阪が終点駅ならなるべくなら近くの地上に車両基地が必要だから松井山手付近に作るしかないのでは。
結局京都には何のメリットもないから消極的なのでしょうね。西九州新幹線における佐賀県と同じ。
メリット大ありですよ。京都府は松井山手駅で利益得るので賛成だと思う。元々北陸線は温泉地や金沢、能登半島へつながる重要ルートです。それが金沢ー敦賀の新幹線化(2024年春には在来線廃止、届出済み)されるので在来特急は廃止されます。したがってその流れに乗るしかないのです。松井山手駅をつくるのは、京都府への配慮のためと想像できます。
能登新幹線金沢~珠洲が出来たら良いですね
敦賀~京都間のルートが決まる気配はないです。 さらに、新名神の城陽~高槻間ですらなかなか開通しないのに、松井山手~新大阪間の新幹線はさらに困難そう。
たとえ北陸新幹線が小浜京都大阪ルートに着工されていても成田新幹線みたいに未成で代わりに北陸本線に変更してほしいです。そして米原ルートに北陸新幹線にしてほしいです。
敦賀〜京都間はどうなるんだ??
奈良の方を遠回りしている気がしない…
松井山手は新大阪や京都よりも奈良からのアクセスは悪そう。
一体どうなるのやら。ラストのギャグは上手く言う。👍
京都駅で乗り換えればええやん って思うのですが新大坂まで直通にしないとならないのですか?
そりゃあ直通の方が便利でしょうが、メリットが少ない気がする
オレンジのJRなんか作らなければ
すんなり決まってたのに
しょうがないよ
ドル箱の倒壊道新幹線を変に分断するくらいなら倒壊作った方がいいし
京阪神のボルト、新快速が存在感あるね
敦賀〜京都間は最短ルートが良いとやたら主張していたのに、なぜか京都〜新大阪間は遠回りする。鉄オタもこれが最良の案だとみんな絶叫してた。今思えばマジで頭おかしいよな。
完全な政治のおもちゃです。本当にどうもありがとうございました。
松井山手は学研都市への最寄り駅として、学術機関の関係者が利用しやすいっていうメリットがあるんですよ。また奈良観光への玄関口としての役目があります。
@@シャナ-x7c そのメリットが具体的に数値として分かるものを見たことがない。しかも奈良へ行くなら、結局は京都で降りて近鉄に乗るほうが早いでしょう。政治的に決められたルートに、論理的にメリットを見出す価値がわたしには分かりません。
政治のおもちゃは太陽光パネルのほうだわ
新幹線よりよっぽど自然破壊ですわ
松井山手駅設置は京都のお勉強ニュータウンの人様よりも学研都市線大阪府民の恩恵のほうが大きいと思われます☺️
新名神のルートも松井山手の近くを通るんですよね、なにかこの地域を総合的に発展させたい勢力があるんでしょうか
せんせー、第二京阪道が北に行かないで、十条から山科行っちゃってるのは、すごい反対運動しているからですよー♪高速通す予定の地下をトンネル通すのは至難の業です。
2042年といえば、人口一億人割る予測もあるし乗るんかな、、、😅
1億人を割り込むのは2050年代後半です。
現実的に考えれば米原ルート以外ないけど、あのJR東海が北陸新幹線の乗り入れを受け入れるとも思えないから残念ながら詰んでると思うわ。
結果で言えば民営化は正しかったけど分割方法を間違えたな。
まあリニアができて東海道新幹線のキャパが空いたらそこにねじ込めばいいと思うんですよね。北陸なんて多くても一時間当たり3 ~4本ぐらいでしょうし米原ルートなら大阪、名古屋両方から直通運転できますしね。
これに尽きる
新幹線は全線JR新幹線として分離すべきだった
もともと京都は北陸新幹線もリニアも欲しいと言っていたような気がするのですが…
京都人「京都は首都なんだから東海道も北陸もリニアもあって当然」
北陸新幹線で最大限に優遇してるあたりに
国もJRもリニアに口出しさせたくない意図は垣間見える
「リニアは欲しいけど北陸新幹線は無関心」です。北陸新幹線を欲しがっているのはあくまでも大阪。
それがよく分かるのが 8:01 です。「一日も早く大阪へ」と書いてあっても京都という文字は一言もない。
京都市は破たん寸前、京都府の人口の半分以上が京都市という他に例がない特殊な関係のため、市民の関心がない北陸新幹線に京都府分の肩代わりを求められることを恐れてます。
リニアは高の原にできると聞いた覚えが・・・
生きてる間に、できますかね?
リニアのように、、
サンダーバードが優秀だし、いっそ大阪に拘るのは止めましょう。
城崎・播但まで延伸し(殆どトンネル)姫路・鳥取のアクセスが良くなります(笑)
東海道か北陸、どっちかが生きてればバイパス出来るからいいね。
要は国策として必要なのだから建設費地元自治体負担を減らせばいいんですよ。
花折・黄檗断層で直下型大震災が起こる場合を考えたら、国策的には亀岡市を通る西京都ルートが望ましい。
「建設費も負担します、在来線切り捨てもOKです、とにかく新幹線が欲しい!!!」という整備新幹線建設スチームを京都や滋賀や佐賀に押し付けること自体がそもそも無理なんです。
財政破綻しそうな京都に負担する金は無い!永遠に敦賀止まりでしょうね
こっちも静岡と同じ状況になってるのか...。
新幹線なんて基本政治家の票取りシステムだろ。今や票が取れない新幹線なんか基本いらん。サンダーバードで十分。
@@333redredred サンダーバードなんかダサい。雷鳥に戻せ。
というか西九州新幹線の佐賀県
小浜~京都で京都駅に直通するなら南回りにするしかないと思う。京都市内をどのルートで大深度でトンネル掘るのか楽しみだ。精華西木津ルートはリニアと接続させるためかな?残土とか大深度トンネルとかで反対なのだろうか?
北陸新幹線は都市と地形のためにぐにゃぐにゃ、にょろにょろな線形。線路図だけみればまさに我田引鉄。でもそうやって男の子が失恋しても、していなくても、大原三千院、みやこにまたひとり旅人が集まっていく、のかな。生きてこの線で行くことは出来るだろうか。夢はあってもそれは何時のことだろうなどと考えてしまう。
3:54 北陸自体はJR西日本なのに東側先に通したからこういうことになったんですかね……
B/Cがどうこう言うなら米原が一番良いのに、情けないことにJR各社の思惑が噛み合わなすぎる
JR東海も融通効かなすぎて自分の首絞めてる感ありますよね。
リニアだって費用が高く難工事の東京名古屋間を無理に通すよりも、様子見も兼ねて費用対効果の大きい大阪名古屋間を早急に通した方が日本の鉄道技術のアピールにもなるのに。
リニアができれば大阪〜名古屋の東海道新幹線に空きができて、北陸新幹線が米原に乗り入れ、建設コストが抑えられ、さらに名古屋方面にも客を流せた。
どうせ線路作るんだから複々線で新大阪まで延長すればっとか思った。
南ルートは比較的人が住んでるので50年とかかかるかもね。
JRの思惑だけじゃないと思いますよ。距離が長い方が国のお金で地元に工事が来るからね(苦笑)
構想では、米原経由があります。
米原ルートでは一番反対するのはJRより滋賀県ではないですかね
建設費は負担させられ、新駅もおそらくない
南びわ湖駅を作らせなかった実績(?)もあるし
青写真の東九州新幹線を小倉ルートにした際、小倉〜博多間の区間に関しては新たに赤間経由の別線を作るような感じだね。
サンダーバードなくなっちゃうんですか?
こんなルートでは新快速よりも時間掛かって京都~新大阪で乗る人いない
京都駅も新大阪駅も大深度地下だから、この区間だけの乗客数には元々期待してないでしょ。
しかもいらん駅があるせいで特定料金が適用されず割高な特急料金になる可能性まである。
その区間で東海道新幹線乗る人だってほぼいないでしょう
しかも一時間に1本以上の需要は無いから、大赤字
近鉄や京阪の私鉄と同じルート作ってその上新しい三セク誕生するとかカオス。
大阪方面なら新快速か京阪、奈良なら近鉄だろうけど私鉄潰しでもしたいんかね。
学研都市線、奈良線が並行在来線として廃止されるのでしょうかね。
新大阪まで繋がれば北陸新幹線は山陽新幹線に乗り入れするんだろうし、W7系は西日本所属なんだし直通はあり得るよね?
無いと思いますよ。