最大約2600人が利用…珠洲市が被災者に毎日配布の弁当 対象を縮小へ 避難所の運営者「今なのかなと」 (2024年5月14日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 май 2024
  • こちらは縮小となります。
    珠洲市が毎日被災者に無償で提供している夕食の弁当。
    市の中心部にある正院公民館には避難所に身を寄せている人と在宅避難者、合わせて100人分が運ばれ希望者に配られます。
    このサービスは避難所で生活している人や自宅で食事が作れない人など最大でおよそ2600人が利用していましたが15日以降は原則、対象が避難所と自主避難所に暮らしている人のみに縮小されます。
    理由は食中毒の発生を防ぐためと、被災者の自立を促すため。
    震災の発生から4カ月あまりが経ち、こうした市の意向を受け入れる声がある一方、断水が続く地域からはこんな声も…
    大谷町の避難所運営者:
    「少しずつお年寄りで一人暮らしする人も増えてきたのでできればそういう方はなんとかならないかなという思いはあります。」
    市の中心部から車で30分ほど離れた大谷町。
    地区で唯一のスーパーは被災し営業再開の見込みはありません。
    仮設住宅の完成もまだ見通しが立っておらず住民は不便な暮らしを強いられています。
    大谷町の避難所運営者:
    「せめて水道が使えるようになって『じゃあ弁当止めます』ならある程度納得できるんですが今なのかなという。タイミングが早いような気がしないでもないです」
    市は明日以降も収入が減って生活が苦しい人や住宅が半壊以上で食事を作ることが出来ない人を対象に2週間に1度申請を行えば弁当の配布を続ける方針です。
    ただ、その場合は毎日自分で弁当を市内中心部に取りに行かなければならず被災者の負担は増えそうです。

Комментарии • 13

  • @Apollo-13
    @Apollo-13 16 дней назад +12

    自立促す前に家とか地面とか水道とかをなんとかしてくれませんかね

  • @user-ie5ui7sy2p
    @user-ie5ui7sy2p 12 дней назад +3

    こんにちは、まだ倒壊した建物もそのまま、上下水道もまだのにそれで有れば、移動販売車を能登に回すべきでは、ありませんか?国は、これで良いと思っているんですか?!能登の人達が困っているのに

  • @user-wi7to5qz3e
    @user-wi7to5qz3e 16 дней назад +3

    お弁当のサービス続けて欲しい😭
    お弁当ありがとうございます🥦🍅❤
    平屋住宅もっと建築して欲しい

  • @doldelbosque
    @doldelbosque 17 дней назад +4

    断水からの普及がまだ進んでいないと厳しい

  • @user-uk4vg8ny1z
    @user-uk4vg8ny1z 17 дней назад +5

    珠洲市🇯🇵🗾弁当ありがとう

  • @user-bk6or5hi3v
    @user-bk6or5hi3v 17 дней назад +3

    がんばれ能登半島❗️石川県❗️

  • @spacestationNo9
    @spacestationNo9 17 дней назад +3

    七尾は地震直後から自宅避難者は自力なんですが…珠洲だけ特別なんでしょうか?

  • @user-ie1wv7nt5p
    @user-ie1wv7nt5p 17 дней назад +1

    避難所は老人ホームだな!若い人いない

  • @t0916118432
    @t0916118432 17 дней назад

    可愛的消防車

  • @my7670
    @my7670 14 дней назад

    がんばれ~💓🇯🇵日本🗾おつかれさま💓

  • @Popo-fv3mp
    @Popo-fv3mp 17 дней назад +2

    これタダ弁の人らもたくさんいただろ。

  • @japan2037
    @japan2037 17 дней назад +2

    ほんと自立しようとしない県民性だな。

    • @user-mt1di9dc6r
      @user-mt1di9dc6r 13 дней назад

      いやいや、県民性じゃなくて珠洲市は最果ての地にあり更に人口の半数以上が65歳以上なんだから自立なんか難しいだろう
      でも見捨てることはできないしな。今後数十年間で日本は珠洲市みたいな地域が大幅に増えるんだから明日は我が身やで