【機嫌を取るな!】職場の不機嫌な人の心理とフキハラ対処法3選【心理学】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 43

  • @ねむねむ-i4s
    @ねむねむ-i4s 7 месяцев назад +35

    なるほど、「おむつ濡れたのね」と思うようにします😊

  • @淳子-v5z
    @淳子-v5z 6 месяцев назад +18

    まさにそんな人がいます。
    仕事に行くのがストレスです。
    対処法すごく役に立ちました。

  • @pan-tu8wv
    @pan-tu8wv 2 месяца назад +8

    私の職場に、そのまんまの人がいます。とても分かりやすかったです。ありがとうございます。

  • @まめしば-z1u
    @まめしば-z1u 10 месяцев назад +16

    以前にペアを組まされてた方がまさにこれでした。以前の職場で問題となり飛ばされてきたみたいですが。家庭で出すと家庭が壊れるからと思うのか、機嫌が悪い日は会社に早い時間に出勤してきて周りの人に当たり散らしてましたね。あの頃毎日辛かったなぁ。早くこの動画に出会いたかった😂

    • @職場の心理カウンセラーあおい
      @職場の心理カウンセラーあおい  10 месяцев назад +1

      こういう人と一緒に仕事をしなければならない状況はツラいですよね。
      でも、今は離れられたようで良かったですね。コメントありがとうございました。

  • @ゆもか-g6c
    @ゆもか-g6c 8 месяцев назад +17

    職場に不機嫌撒き散らす人がいます
    その人の態度にイライラしてます
    動画ありがとうございます
    勉強になりました

  • @CS-lx7cf
    @CS-lx7cf 3 месяца назад +6

    フキハラの人異動します🎉家族や同僚にまだフキハラいるので勉強になりました😊

  • @ユピテル-s3h
    @ユピテル-s3h 2 месяца назад +2

    他人を気にするより、自分のケアが大事。大切なことを一言で教えていただきありがとうございます。
    無理せず他人と自分と付き合っていきたいと思います。

  • @ジョンスミス-t7n
    @ジョンスミス-t7n 7 месяцев назад +10

    5人未満の小さい職場でパートから半年以上受けてるんですが、これ参考にします!

  • @ゆんゆん-k2g
    @ゆんゆん-k2g 9 месяцев назад +9

    動画とてもためになりました。職場の上司に仕事でやらなければならないことをやらなかったのでやんわり注意したら「俺は機嫌が悪いんだよ」と逆ギレされました。正しい対処法かわかりませんですが「あなたの機嫌が悪いのは私には関係無いことですよね」と言ってそれ以降距離を取ってます。これで良かったのかな?

  • @あつこ-l8m
    @あつこ-l8m 5 месяцев назад +5

    この動画を見てスッキリしました。
    ありがとうございます!

  • @gumi0gumi
    @gumi0gumi 10 месяцев назад +22

    赤ちゃんですか?って聞きたくなる😂

  • @Channel_eiji
    @Channel_eiji 9 дней назад

    距離の取り方を失敗し、あきらかにターゲットになってしまったようです…
    気を使ってしまいおどおどもしてしまい、やられ放題になった気がします…
    自分も悪かったんだ…と思ったり(思い返しても何も悪くない)
    ストレスで自己肯定感が下がった気がします
    この動画に出会えてよかったです。私の対応は間違えていたけど、気づけてよかったです。
    来週から頑張れそうです。ありがとうございます😊

    • @職場の心理カウンセラーあおい
      @職場の心理カウンセラーあおい  6 дней назад

      周りの人に気を遣えるのは良いことなのですが、残念ながら相手によってはフキハラのターゲットにされてしまうことがあるんですよね。
      これからもご自分の良さを大切にして、相手と上手く距離を取りつつ、頑張ってくださいね。

  • @maaa899
    @maaa899 6 месяцев назад +13

    現在職場の上司からフキハラを受けてます。二人きりで仕事をすることもあるので正直キツイです。やはり被害者は泣き寝入りしかないのですかね…

    • @職場の心理カウンセラーあおい
      @職場の心理カウンセラーあおい  4 месяца назад

      そんなことはありませんよ。程度にもよりますが、上司のフキハラを我慢して、泣き寝入りする必要はありません。
      私の公式LINEでは、個別相談も受け付けていますので、よかったら概要欄からご連絡くださいね。

    • @Mary79-o8v
      @Mary79-o8v 3 месяца назад

      きっといつかフキハラをする人はバチが当たると思います!!

  • @百太郎-i1z
    @百太郎-i1z 21 день назад

    こういった方がいてしんどくて対応、対策など見漁りなんとかやりすごしていますが、結局こういった人が変わってくれない限りずっとこんな事が続くのかと疲弊してきます。

    • @職場の心理カウンセラーあおい
      @職場の心理カウンセラーあおい  16 дней назад

      不機嫌な人が近くにいるとホントに疲れますよね。
      ただ、他人を変えるのは難しいので、できるだけその人と距離を置き、なるべく反応しないことですね。

  • @もちぷに-v9m
    @もちぷに-v9m 2 месяца назад +1

    事務所の後輩が不機嫌になると電話越しでもため息貴方の仕事なのにタメ口で「そんな事知らないよ!」と言う他の人にも当たり男性とも普通に喧嘩し上司にもタメ口で言いたい放題、営業の人にもそんな態度で会社でその子はかなり問題視されて上司が何度も指摘や注意しても直す気が無くこっちのストレスが溜まる一方だったのでありがたいです
    こういう人って感情コントロール出来ないわがままな子供だと思ってるし職場では嫌われてるよね

    • @職場の心理カウンセラーあおい
      @職場の心理カウンセラーあおい  2 месяца назад

      職場には守るべきルールやマナーがあって成り立っているので、そうした考えを持てない人と一緒に働くのは難しいですよね。コメントありがとうございます。

  • @Ko2ro
    @Ko2ro 11 месяцев назад +4

    いつもありがとうございます。
    仕事をタラタラやって残業して時間稼ぎしている人への対処法を教えてもらえると嬉しいです。
    部下が一つのことに対し、のんびりゆっくりやって適度な残業して周りには○○さんだから仕方ない…なんて言われている有様です。
    年上の部下ではありますが会社の中では先輩です。
    年下の私(上司)が意見を述べるとすぐ言い訳ばかりして受け止めようともせずはらわた煮えくり返っている日々を過ごしています。
    どうかお願いします。

    • @職場の心理カウンセラーあおい
      @職場の心理カウンセラーあおい  10 месяцев назад +1

      自分よりも社歴が長く、且つ年上の部下への対応は、非常に難しいですよね。
      今後の動画作成の参考にさせていだきます。いつもコメントいただきありがとうございます。

  • @おだゆー-m3g
    @おだゆー-m3g Месяц назад

    上司がそんな感じで、よっぽど上層のハラスメント相談窓口に訴えようかと思っていますが、もう少し知らんぷりしながら様子を見ようと思います。なお、今日は無視されたとか、返事が冷たかったとか全部記録はとっています。

    • @職場の心理カウンセラーあおい
      @職場の心理カウンセラーあおい  26 дней назад

      ハラスメントをされた時に、記録を取っておくのはとても良いと思います。
      相談する際は、「無視されたことで仕事にどのような悪影響が生じているか」を客観的に示せるとより良いと思います。

  • @kaukaukau-w6z
    @kaukaukau-w6z 2 дня назад

    特定な人へのフキハラです。他の人がいる中でキーキー声で攻撃して来る後輩がいます。自分は出来ると勘違いしているんですけど。

  • @かにかに-m1z
    @かにかに-m1z 11 месяцев назад +11

    受動攻撃する人って、本当にストレスたまります。

  • @taka-m1o6u
    @taka-m1o6u 6 месяцев назад +5

    やることやってりゃ態度とか別にどーでもよくね?自分も不機嫌まき散らしてるわ。人間関係希薄になってむしろ楽だなw

    • @自然が好きなんだ
      @自然が好きなんだ 3 месяца назад

      頭おかしいですよ、あなた。少しは周りの人の気持ちを考えてください。