えきねっとで乗車券を買わない理由。8%還元を取ると面倒も色々付いてくる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 39

  • @kenzy201
    @kenzy201  2 месяца назад +7

    既に複数の方からご指摘を頂きましたが
    解説であげた渋谷~新大久保の件では旅客営業規則第249条2ロの通り「不足額は徴収し過剰額は払戻しをしない」とあるので差額を徴収されることは無いそうです。
    www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/04.html
    「短距離では支払額と所要時間が小さいはずなのに予約発券の手数と精算手続きのリスクが大きすぎる」という今回の動画の主旨をご理解頂ければ幸いです。

  • @user-ifuji
    @user-ifuji 2 месяца назад +31

    5:20 結構詳しいと思っていたけどあり得ない勘違いをしています。
    大都市近郊区間では差額精算、えきねっとの区間式の乗車券でも精算機に入れれば
    0円清算で清算済券が出ます。
    素直に色々言わずに紙の乗車券は面倒くさい、割に合わないで済ませばよいのに…

    • @kenzy201
      @kenzy201  2 месяца назад +12

      割に合わないことをする人は詳しいですね。ありがとうございます。

  • @あああああ-o3s
    @あああああ-o3s 2 месяца назад +13

    これ気になってました。
    近距離でも、ちまちま発券してる人多そうですよね。
    JR東は券売機削減・チケットレスを進めたいはずなので、100km未満は8%還元の対象外とするなど、改定されるかもしれないですね。

  • @ja8761hskva
    @ja8761hskva 2 месяца назад +8

    大筋には同意できるし、私も実際ポイント目当てでこんな面倒な事はしないんだけど、デメリットを説明するのに挙げた例が悪かったかなぁ…… 5:15
    とりあえず区間変更精算についての計算方は旅客営業規則249条2項(1)号ロ(イ)読んでもろて
    デメリットとして挙げたいなら渋谷→高田馬場を買ってたのに新大久保で寄り道したくなったケースなら適切だったかも

  • @takemashi6557
    @takemashi6557 2 месяца назад +13

    乗車券で別の駅かつ同一運賃区間で降りようとすると改札機でエラーが出るが、精算機で精算すると0円で精算済切符が発行されてたはず(今は違うのか?)

    • @kenzy201
      @kenzy201  2 месяца назад +7

      最近は精算券ではなくSuicaチャージ専用(不足額のみチャージも可)
      や大型きっぷ不可の精算機(係員が事情を伺う)も出てきています。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 2 месяца назад +3

    国分寺→東京 571円  国分寺→中野→(東京メトロ東西線)大手町 527円 三鷹乗り換え東西線直通なら座って行けますし、事後に東西線に運行支障が生じた時は四谷や御茶ノ水乗り換えに切り替えられますからSuicaの方が単純に便利ですね…

  • @みろだむ
    @みろだむ 2 месяца назад +15

    時間を金で買うか金を時間で買うかの違い
    後者には"熱心な"ポイ活民や学生に多く、
    また前者とは分かり合えない

  • @user-gordon4
    @user-gordon4 2 месяца назад +3

    首都圏はICやチケットレスが進んでいて羨ましい。
    名古屋住み実家北陸だと、紙の切符を強制される機会が多くて大変。

  • @ちょっぱ-n3c
    @ちょっぱ-n3c 2 месяца назад +4

    SuicaチャージからIC乗車だけですと、きっちり1000円単位での請求になるので、ポイント取りこぼしがないのも地味なメリットw

  • @rararararai
    @rararararai 2 месяца назад +1

    確かに面倒ですよね…
    自分はJALカードSuicaゴールドを持っていて、関西住みなのでJREポイント(マイル交換用)がなかなか貯まりません。
    ですが、実家が関東で月一で帰るので、ステータス持ちの飛行機より新幹線で帰って、向こうではわざわざ関東JR在来線の切符をえきねっとで購入しています。
    やはり関西勢はJREポイントをコツコツ貯めるしか無いんですかね…

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 2 месяца назад +1

    地元はSuica非対応なので無縁なのですが、高齢化率が高めなので急激にはならず首都圏は羨ましく思いますがポイ活に興味がないと気にする人は少ないと思います。

  • @2chiko473
    @2chiko473 2 месяца назад +4

    本題とは違いますが疑問です。
    渋谷→新大久保のきっぷの話で、大久保で下車となった場合、乗車券の方向変更にはならないのですか?
    この場合、大都市近郊区間内ですから、発駅計算で、大久保で降りても金額が同じなので、新宿→大久保の150円は不要ではないでしょうか?
    それとも規程が変わったりしていますか?

  • @mi8m386
    @mi8m386 2 месяца назад +3

    新幹線自由席の場合、ポイントを考えてタッチでGo!新幹線ではなく、えきねっと利用してしまう。正直面倒なので乗車ポイントで帳尻合わせて欲しい。

  • @HarutocarX1
    @HarutocarX1 2 месяца назад +1

    7:41 私はビューゴールドプラスカード所有していて、モバイルSuicaで半年95000円の定期があり、1000ポイントの鉄道系は楽勝なので単純に月々1000円超えるえきねっとを利用する場合は面倒でも作ってしまいます。(例主に常磐線沿線で帰りはグリーン車で帰ると言う予定ならえきねっとでわざわざ用意します。(横浜やサンシャイン池袋のポケモンセンターに行った帰りだとなおさら)反対にスカイツリーのポケモンセンターだと北千住からだと近すぎるのでえきねっとでは無く、モバイルSuicaで帰ります。これで良い例なんでしょうか…(松戸在住)

  • @山田要-c3w
    @山田要-c3w 2 месяца назад +1

    今回とはそれますが、中央線グリーン車サービス(正式2025ダイヤ改正)始まりましたね。1回だけ使おうかなと思いますが、それ以外は使わないです。在来チケットレスのほうが安くなることが多いからです。

  • @きょん-n1y
    @きょん-n1y 2 месяца назад +13

    鉄道チャンネルを謳ってるなら、コメ欄にもありますが発駅、打切、方向変更くらいはおさえておくべきかと…
    もちろんICやポイントを駆使した方がコスパも良いのは明白だけど、そんなに紙のきっぷユーザーに噛み付かなくても良いのでは

  • @元素太陽
    @元素太陽 2 месяца назад +2

    乗車券のみや企画きっぷ(週末パス等)でもポイント還元されるの?

    • @kenzy201
      @kenzy201  2 месяца назад +3

      ただの乗車券ではポイント付与はありませんが週末パスや旅せよ平日たびキュン早割パスなどでは0.5%ポイントが付きました。

    • @sotetsufan
      @sotetsufan 2 месяца назад +1

      ちょっとだけ補足します。えきねっと予約をビューカード決済するとゴールドカードで8%、普通のカードでも3%ポイントが付きます。えきねっとポイントとは異なり、えきねっとで購入可能なきっぷであれば、全てこのポイントが付きます。JR東日本の区間を含む必要もありません。

    • @しょうモン
      @しょうモン 2 месяца назад +2

      ビューカードならゴールドは8%、通常は3%、乗車券はえきねっと側のポイントは還元されず、クレカ側のポイントのみ還元なので、鉄道カテゴリ加算対象外

  • @Ashi._.biki485
    @Ashi._.biki485 2 месяца назад

    たまーにあるIC運賃よりも切符の方が安いかつ、確実に乗り降りする駅が決まっている場合のみえきねっとで買う。チャージでのポイントと乗車ポイント考えたら案外差無くなる

  • @アンパンマンー
    @アンパンマンー 2 месяца назад +2

    ゴールドカードじゃなくて、普通カードなら、スイカにチャージの方がお得ですよね?

    • @kenzy201
      @kenzy201  2 месяца назад +1

      ゴールド以外ならSuicaチャージ一択ですね。

  • @とうふやまっちい
    @とうふやまっちい 2 месяца назад

    月末に8%還元分が1000円に足りないって何処から確認出来るんでしょうか?もしくは自分で使った分を覚えておくのでしょうか?

    • @kenzy201
      @kenzy201  2 месяца назад

      当月分(未確定)→ビューカードアプリでえきねっと利用の金額のみ見れます。
      先月分(確定)→アプリorVIEW's NETでポイント確認で付与予定ポイントで8%カテゴリで確認できます。
      2カ月以上前のは月間カード利用総ポイント数しか見れません。

  • @ちょっぱ-n3c
    @ちょっぱ-n3c 2 месяца назад

    IC乗車している時に振替乗車になるのだけは怖かったのですが、今はそれが解消されているんですね。

  • @西村拓真-t3t
    @西村拓真-t3t 2 месяца назад

    今後Qチケが始まるから、券売機のお世話にならなくても同様の還元率を獲得し続けられるのでは?

  • @po9818
    @po9818 2 месяца назад

    ポイントの倍率ごとに利用料金の計上を分けるのをやめてほしいですね。トータルの利用料金1000円ごとに5ポイント、そのうちのえきねっと利用分1000円ごとにプラス75ポイントとかにしてほしいです。。。

  • @user-35689
    @user-35689 2 месяца назад

    JREカードの3.5%の中の3%は100円3ポイント(即時付与)です。

  • @かしわライナー
    @かしわライナー 2 месяца назад +1

    学割乗車券がえきねっと発行やSuica入出場で出来るようになったら個人的に嬉しいです。
    学割は便利ですが対面販売必須というのは買いにくいと思います。

  • @Mai-24
    @Mai-24 2 месяца назад

    同じ紙のきっぷでも券売機で買う以上に面倒な作業は可能な限りしたくない

  • @Tkmmmterminal
    @Tkmmmterminal 2 месяца назад +1

    ビューカードのポイント計算が1000円あたりなのって今もそうだったんですねー。
    なんとなく月末利用額が中途半端になると損に感じてますが、無理に合わせるのもなんか違うと感じてしまいます。。

  • @うさぺんぎん-f3i
    @うさぺんぎん-f3i 2 месяца назад

    美味しそうな毒ww