Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レヴォーグは、最近試乗した国産車の中で一番感動しました
ワンソクさんのお陰でレヴォーグ購入踏み込めましたー!!明後日納車ですー!!メッチャ楽しみです😊本当にありがとうございました!💕
@@茶碗蒸し-m6y さんコメントありがとうございます!しがないOLですが、頑張って購入に踏み込みました!😊
おめでとうございます㊗️
おめでとうございます㊗️🎉
@@se3p8888 さんありがとうございますー!!😊
@@wansokutube さんワンソクさんのお陰ですー!!本当にありがとうございますー!!💕
3年くらい前に試乗させていただいたただのアイサイト(ver.3)のインプレッサでさえクルコン中グイグイ曲がっていった記憶がありますスバルのレーントレースの精度は本当にすごいと思います
ACCのネックだった急カーブやジャンクションのカーブそのまま行っちゃってブレーキ踏んじゃうってのを改善してる点ハイテク〜〜〜
国産車の中で一番技術が高いメーカーかもしれないwこれは親にいつか買ってあげたいな
スバルのレーントレースは本当に素晴らしいと思います。他社さんにもこの技術が導入されることを切に願いますね。
ステレオカメラにレーダー・・・。全車アイサイトXになったら死亡事故ほとんど無くなるかもしれませんね
車内定点カメラが、途中インパネ寄りにアップになりましたが、2台使ってるのですか?今日はいつになく映像がキレイだったように感じたりと、勝手な思い込みだったのかな😅しかし、アイサイトXスゴイ‼️新しいおもちゃを手に入れて、嬉しさがダダ漏れしてますよ🤗
この速度の時は首都高とか最高ですね日産のプロパイロットとかも素晴らしい技術ですが、アイサイトXもすごいですね
雨降りの悪天候が、むしろAWDの評価をする上でメリットになってる。CX-8かレヴォーグか迷う!
新しい方がいいと思いますCx-8もかっこいいですけどね。
2年前に同じ車種で迷って、CX-8買ったけど、今ならレヴォーグ選んでるな。
STIのレヴォーグは所有感があって良さそう、、、
そうなんですけど、あんまりうじゃうじゃ走ってたら嫌ですよね
@@whiteriot 実際うじゃうじゃ走りはじめてますよw
それ、意識してるから多く見るだけ。
新型ハリアー半年待ちで、やっと来月あたまに納車が決まりました!半年間こちらのチャンネルでモチベーション上げて頑張ってきました!レヴォーグ良いですね✨気持ちが揺らぎます💦
こういう悪天候の方がアイサイトXかどんな働きをするのか見れて良かった気がしました大変参考になりました
アクティブレーンチェンジは70km/h以上の場合のみですね
12:30のスマートリアビューミラーの映りが悪い場面がありましたがリアワイパーを作動させてやれば綺麗に映ります。
そうなんですね?!たまに綺麗になってる時があって謎だったのが解けました!
結構新型レヴォーグ見かけますね、ほとんどsti。
スマートミラーはRワイパーでカメラあたりを、雨滴ふけますよ~。
まだ納車式の動画見てませんがおめでとうございます🎉私のS4のアイサイトも十分レベル高いと思いますがそれを凌駕している様ですし私の地元のスバル販売店の社長さんは運転支援なら世界トップレベルだと言ってましたがウソではなさそうですね☺️
ありがとうございます😊
私も新型レヴォーグに乗っています。視聴者に誤解があるといけないので3点、補足させてください。①ステアリングのタッチセンサーは、ほぼ360度、検知します。こちらに情報あります。www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=437&block=3②ツーリングアシスト中のメーター内の扇マークは追い越しする際にも表示されます。後方に車両がいなくてもぶつかるタイミングだと表示されるぽいです。③リアビューカメラ恐らくワイパーを動かしていないだけで動かすとそこそこの雨でもハッキリ見えました。情報の正誤は実際に操作してみて判断してください~
比較として新型レジェンドも買ってレビューお願いします♪
いやーこりゃーいいですね( *´꒳`* )シンプルにすごい技術でアイサイトXだけ見て買う人も結構いそう
車好き以外は、スバルってだけで候補に入らん人も多いかと…
@@sz.cfilorvy それは確かにすぎます笑
@@karimogu10 でも、ええ車やから売れてほしいですなぁ…
羨ましい限りです笑
やっちゃえスバル
お世話になっております‼️🙇♂️ガラスのとこに表示されてるのは速度でしょうか?
中古の旧型カムリを(10年落ち)を一年でワン速さんのレヴォーグ見て買い替えるか迷ってます😂
兵庫在住ですが新型レヴォーグ納車から2か月半経過しました。アイサイトX、レーンチェンジアシスト、料金所前減速は体験しましたが、ハンズオフは未だ未経験です。レーンチェンジアシストは70キロ以上の走行でしか出来ませんよ、最初は故障かと思いました(笑)スマートリアビューミラー、リアワイパー利用で綺麗に見ることが出来ます。何よりも早くコロナが収まって遠出がしたいものです。
初心者や高齢者でも安心して乗れそう。もちろん過信はいけませんけどね。
目を見開いて、まっすぐ前を見つめたまま、高笑いですね。新型レヴォーグ、素晴らしいです。
アイサイトXは50km/h以下のハンズオフだけを指すように聞こえますが、認識が間違っていると思います。アイサイトXとはXマークの点く高速道路で、Xボタンを押して黄緑色から青色にした状態を指し、これはハンズオフだけだなく、50km/h以上のステアリングを持った状態でも高精度マップとみちびきを使った高精度な半自動運転になります。ツーリングアシストとはアイサイトXマークが表示されていないとき、または表示されていてもボタンを押さず黄緑色のままのときを指すはずです。実際に高速道路で試せば、その精度、キツいカーブ曲率の対応の差で明らかに分かるはずです。
僕も今度試乗に行こう
燃費の良い車でアイサイトxが欲しいよー
自動レーンチェンジアシストの作動条件は速度70km/h以上ですね
おお、そうだったんですか!勉強不足ですね(⌒-⌒; )
買いてぇ〜!
ハンズオフが50kmまでなのは高速だと使う機会はほぼなさそうだな。そこは制限速度+10kmまでいけるスカイラインには及んでないな
でも、50km/h以上だとしてもしっかりトレースしてくれているのでハンドルに手を添えておくだけなんですよね。スカイラインは急な割り込みに対してシステムではなくドライバーにブレーキを求めていますが、レヴォーグはしっかり反応し止まります。(間違っていたらすみません。
@@spade458 そこの正確さはレヴォーグの方が良いですけど、作動速度が低すぎてそもそも使う機会がないのが…
@@coyote.2929 スバルは渋滞時などの疲れを軽減するためにハンズオフ機能を搭載しました。50km/h以上は自身で運転を楽しんでもらうという考え方だそうです。(個人的に60km/hがよかった)制限速度+10のハンズオフがしたいのならば日産。それか後期型レヴォーグを待つかですね。
@@spade458やはりなんらかの狙いがあってその設定になってるんですね。首都高などでは使えそうですが、今自分が住んでいる北海道だとそもそも渋滞しないんですよね…
これは本当に未来きたな!って思いますね!レヴォーグの出来の良さは勿論ですが、アイサイトXの出来の良さだけでも購入する決め手にする人も居そうですねd( ̄  ̄)
他のユーチューバーだとアイサイトX とツーリングアシストがごっちゃになっている。オーナーは違うな。
左様でございます。レヴォーグは良いでございます笑
運転席のピラー部分の警告灯ってブラインドスポットモニターでしょうか?
そうです!
ワン速さん初スバルでしたかね?レヴォーグは今のところ何点でしょうか!?
それはまたコンテンツにしたいと思います。
これは、さとまるさんにスバルのアイサイトを使って見せるをやらなければ。
それだ!
@@wansokutube 動画楽しみにしてます♪
日産のプロパイロット2.0とどっちが良いのかな?
これはテスラのアシストよりも優秀だな。
そうなんですか?! だとしたら凄いし、検証動画して欲しいですね!
これはスバルにハマりそうですね‼️
すごいぃ!!これはカババで即はけですかね~
初見です!ノリアキ先輩のコメ欄から来ました!車お幾つ持ってますか?
動画の概要欄に書いてあります!
@@wansokutube あー!ありがとうございます!
9:00 このあたりのルームミラーってぼかしかけてますか??それともくもり…?ですか?
曇りです。私も知りませんでしたが、リアワイパー作動させると拭き取る機能があるそうです。
@@wansokutube そうなんですか!拭き取ってくれれば使いやすいですね
刺激されちゃったなぁー
今回のレヴォーグは、スバルが持っている技術の全てを注ぎ込んできましたね。それで価格は400万円を切ってくるのだから、凄いです。機能で比べると、ドイツ車なら600万円以上ですから。タッチパネルの使い勝手等、少し改善の余地があたりはボルボと良く似ていると思います。他のメーカーもこういう車を世に出して欲しいです。
アイサイト時はアクセルもブレーキ踏んでないのです?
本人ではありませんが、そうです!ハンドルもアイサイト時は添えてるだけ、50km/h以下は手を離してもOKになってます
そうなんですか!すごいですね!ありがとうございます
確かレーンチェンジアシストは70km以上で作動できるはずですよー
そうでした
父が会社でレガシィB4に乗っているのですが、西日が強くてもアイサイトが使えなくなるらしいです。視界不良時の反応は他社のシステムと比べて弱点なんですかね。
逆にレーダー式は雪が降ると着雪ですぐ使えなくなるのでどっちもどっちです…
アイサイトは人の目と同じで眩しかったり霧だと効かない時もあります。レーダーは雪などで効かなくなります…しかしアイサイトXはカメラ+レーダーなので使い勝手も良くなってると思います…
時速50未満の高速って渋滞か首都高ぐらい
ワンソクさんクルマ何台所有してるんだ🤔
首都高とか東京であればアイサイトXめっちゃよさそうですね!ただ首都高以外だと50km制限が結構ネックになりそう今後出てくるレジェンドのレベル3とかアリアのプロパイロット2.0の比較を見てみたいですねー
もうすぐ出てくるレジェンドの自動運転レベル3に打ち勝てるかな
レベル3は目を離してOKだったはずだから出たら最先端になるやろうね。
ワンソクさん、レヴォーグにリコール発生ですが対象でしょうか?
ガッツリ対象ですね
@@wansokutube 様納車されて間もないのに残念ですね。心中、お察し致します。ぜひ、ディーラーでのリコール対策の様子をレポート上げて下さい。
人間の目と同じですね🌝✌️
昨年フォレスターを購入してツーリングアシストの快適性に満足しています。アイサイトXのコーナー減速が気になっていたんですが、速からず遅からず絶妙なタイミング(速さ)だと聞いて欲しくなりました。
燃費が悪すぎるのがなあ…もう少し良くならないものだろうか?
スカイラインは確か0〜制限速度まで手放し可能だったので50未満でしかできないのは残念ですね。
後ろのプロボックス近くね?って感じるのは俺だけですか??
山手トンネルで使えないのはかなり残念ポイントかも…
トンネル内は使えないのが、ちと残念。
スバルさん様々ですね笑笑
レジェンドと比較は良いけど、値段が違い過ぎるしなー比べて良いんだろうか
運転しながらポケモンGOできそうですね(;^ω^)時々サイドミラー部にオレンジのランプが点くのはブラインドスポットの車がいますよ~の合図ですかね?
視線を外したらダメなんですよ
こういうバカ居るんですね笑
メルセデスと一緒だったきがしますがミラーのフレーム内側についているので見易いです。ミラー内部の外側だとわかりにくいんですよね。
@@wansokutube メガネに目を描いておでこに装着して何とかならんのかな?なったとしてもやりませんけどw
レジェンドのレベル3は目を離してOKだよね?
なんやかんや言ってスバルはスバルだな。
首都高で90キロ設定はいかがなものかと。
他の高速走ってきた後かも知れませんし。
レヴォーグ手放したのかと、、、、ホッ( ´ ▽ ` )
速度がネック!現実的ではない(笑)まだ欲しいとは思えないですね。
イッチバーン!
負けた
自動運転でもし故障したらどうなるんでしょうか?私は怖いです。
自動運転中もドライバーは常に操作できるようにしていなければなりません。それは毎回エンジン始動時にアテンションが出ます。
@@wansokutube それでももし何かあった時すぐ対応できるのか疑問に感じます。
まぁ安全な車を変えるのは裕福層。俺のような底辺のゴミカスは一生こんな車は買えない。
そんな風に自分の事を言ってしまっていたら、本当にその通りの人生になってしまいます。自己評価以上の自分にはなれないので、自らを変化させて言葉も生活も変えていけば、収入やクルマだって変わってきますよ^ - ^
アイサイトx何かの動画で料金所に突っ込みそうになっていたから信用出来ない。
なんかやっぱり日本のメーカーって液晶のグラフィックがダサいよなぁ。ここまででかい液晶メーターとセンターモニターあるんだからもっと表示のカッコよさにもこだわってほしい
たしかに、アイサイト画面はダサい笑2眼メーターは個人的にですが、アナログ感があってかっこいいです👍
レヴォーグは、最近試乗した国産車の中で一番感動しました
ワンソクさんのお陰でレヴォーグ購入踏み込めましたー!!
明後日納車ですー!!
メッチャ楽しみです😊
本当にありがとうございました!💕
@@茶碗蒸し-m6y さん
コメントありがとうございます!
しがないOLですが、頑張って購入に踏み込みました!😊
おめでとうございます㊗️
おめでとうございます㊗️🎉
@@se3p8888 さん
ありがとうございますー!!😊
@@wansokutube さん
ワンソクさんのお陰ですー!!
本当にありがとうございますー!!💕
3年くらい前に試乗させていただいたただのアイサイト(ver.3)のインプレッサでさえクルコン中グイグイ曲がっていった記憶があります
スバルのレーントレースの精度は本当にすごいと思います
ACCのネックだった急カーブやジャンクションのカーブそのまま行っちゃってブレーキ踏んじゃうってのを改善してる点ハイテク〜〜〜
国産車の中で一番技術が高いメーカーかもしれないw
これは親にいつか買ってあげたいな
スバルのレーントレースは本当に素晴らしいと思います。他社さんにもこの技術が導入されることを切に願いますね。
ステレオカメラにレーダー・・・。全車アイサイトXになったら死亡事故ほとんど無くなるかもしれませんね
車内定点カメラが、途中インパネ寄りにアップになりましたが、2台使ってるのですか?今日はいつになく映像がキレイだったように感じたりと、勝手な思い込みだったのかな😅しかし、アイサイトXスゴイ‼️新しいおもちゃを手に入れて、嬉しさがダダ漏れしてますよ🤗
この速度の時は首都高とか最高ですね
日産のプロパイロットとかも素晴らしい技術ですが、アイサイトXもすごいですね
雨降りの悪天候が、むしろAWDの評価をする上でメリットになってる。
CX-8かレヴォーグか迷う!
新しい方がいいと思います
Cx-8もかっこいいですけどね。
2年前に同じ車種で迷って、CX-8買ったけど、今ならレヴォーグ選んでるな。
STIのレヴォーグは所有感があって良さそう、、、
そうなんですけど、あんまりうじゃうじゃ走ってたら嫌ですよね
@@whiteriot 実際うじゃうじゃ走りはじめてますよw
それ、意識してるから多く見るだけ。
新型ハリアー半年待ちで、やっと来月あたまに納車が決まりました!半年間こちらのチャンネルでモチベーション上げて頑張ってきました!
レヴォーグ良いですね✨気持ちが揺らぎます💦
こういう悪天候の方がアイサイトXかどんな働きをするのか見れて良かった気がしました
大変参考になりました
アクティブレーンチェンジは70km/h以上の場合のみですね
12:30のスマートリアビューミラーの映りが悪い場面がありましたがリアワイパーを作動させてやれば綺麗に映ります。
そうなんですね?!
たまに綺麗になってる時があって謎だったのが解けました!
結構新型レヴォーグ見かけますね、ほとんどsti。
スマートミラーはRワイパーでカメラあたりを、雨滴ふけますよ~。
まだ納車式の動画見てませんがおめでとうございます🎉私のS4のアイサイトも十分レベル高いと思いますがそれを凌駕している様ですし私の地元のスバル販売店の社長さんは運転支援なら世界トップレベルだと言ってましたがウソではなさそうですね☺️
ありがとうございます😊
私も新型レヴォーグに乗っています。
視聴者に誤解があるといけないので3点、補足させてください。
①ステアリングのタッチセンサーは、ほぼ360度、検知します。
こちらに情報あります。
www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=437&block=3
②ツーリングアシスト中のメーター内の扇マークは追い越しする際にも表示されます。
後方に車両がいなくてもぶつかるタイミングだと表示されるぽいです。
③リアビューカメラ
恐らくワイパーを動かしていないだけで動かすとそこそこの雨でもハッキリ見えました。
情報の正誤は実際に操作してみて判断してください~
比較として新型レジェンドも買ってレビューお願いします♪
いやーこりゃーいいですね( *´꒳`* )
シンプルにすごい技術でアイサイトXだけ見て買う人も結構いそう
車好き以外は、スバルってだけで候補に入らん人も多いかと…
@@sz.cfilorvy それは確かにすぎます笑
@@karimogu10
でも、ええ車やから売れてほしいですなぁ…
羨ましい限りです笑
やっちゃえスバル
お世話になっております‼️🙇♂️
ガラスのとこに表示されてるのは速度でしょうか?
中古の旧型カムリを(10年落ち)を一年でワン速さんのレヴォーグ見て買い替えるか迷ってます😂
兵庫在住ですが新型レヴォーグ納車から2か月半経過しました。アイサイトX、レーンチェンジアシスト、料金所前減速は体験しましたが、ハンズオフは未だ未経験です。
レーンチェンジアシストは70キロ以上の走行でしか出来ませんよ、最初は故障かと思いました(笑)
スマートリアビューミラー、リアワイパー利用で綺麗に見ることが出来ます。
何よりも早くコロナが収まって遠出がしたいものです。
初心者や高齢者でも安心して乗れそう。もちろん過信はいけませんけどね。
目を見開いて、まっすぐ前を見つめたまま、高笑いですね。新型レヴォーグ、素晴らしいです。
アイサイトXは50km/h以下のハンズオフだけを指すように聞こえますが、認識が間違っていると思います。アイサイトXとはXマークの点く高速道路で、Xボタンを押して黄緑色から青色にした状態を指し、これはハンズオフだけだなく、50km/h以上のステアリングを持った状態でも高精度マップとみちびきを使った高精度な半自動運転になります。ツーリングアシストとはアイサイトXマークが表示されていないとき、または表示されていてもボタンを押さず黄緑色のままのときを指すはずです。実際に高速道路で試せば、その精度、キツいカーブ曲率の対応の差で明らかに分かるはずです。
僕も今度試乗に行こう
燃費の良い車でアイサイトxが欲しいよー
自動レーンチェンジアシストの作動条件は速度70km/h以上ですね
おお、そうだったんですか!
勉強不足ですね(⌒-⌒; )
買いてぇ〜!
ハンズオフが50kmまでなのは高速だと使う機会はほぼなさそうだな。そこは制限速度+10kmまでいけるスカイラインには及んでないな
でも、50km/h以上だとしてもしっかりトレースしてくれているのでハンドルに手を添えておくだけなんですよね。スカイラインは急な割り込みに対してシステムではなくドライバーにブレーキを求めていますが、レヴォーグはしっかり反応し止まります。(間違っていたらすみません。
@@spade458 そこの正確さはレヴォーグの方が良いですけど、作動速度が低すぎてそもそも使う機会がないのが…
@@coyote.2929 スバルは渋滞時などの疲れを軽減するためにハンズオフ機能を搭載しました。
50km/h以上は自身で運転を楽しんでもらうという考え方だそうです。(個人的に60km/hがよかった)
制限速度+10のハンズオフがしたいのならば日産。それか後期型レヴォーグを待つかですね。
@@spade458やはりなんらかの狙いがあってその設定になってるんですね。首都高などでは使えそうですが、今自分が住んでいる北海道だとそもそも渋滞しないんですよね…
これは本当に未来きたな!って思いますね!
レヴォーグの出来の良さは勿論ですが、
アイサイトXの出来の良さだけでも
購入する決め手にする人も居そうですね
d( ̄  ̄)
他のユーチューバーだとアイサイトX とツーリングアシストがごっちゃになっている。オーナーは違うな。
左様でございます。
レヴォーグは良いでございます笑
運転席のピラー部分の警告灯ってブラインドスポットモニターでしょうか?
そうです!
ワン速さん初スバルでしたかね?レヴォーグは今のところ何点でしょうか!?
それはまたコンテンツにしたいと思います。
これは、さとまるさんにスバルのアイサイトを使って見せるをやらなければ。
それだ!
@@wansokutube
動画楽しみにしてます♪
日産のプロパイロット2.0とどっちが良いのかな?
これはテスラのアシストよりも優秀だな。
そうなんですか?! だとしたら凄いし、検証動画して欲しいですね!
これはスバルにハマりそうですね‼️
すごいぃ!!
これはカババで即はけですかね~
初見です!ノリアキ先輩のコメ欄から来ました!車お幾つ持ってますか?
動画の概要欄に書いてあります!
@@wansokutube あー!ありがとうございます!
9:00 このあたりのルームミラーってぼかしかけてますか??
それともくもり…?ですか?
曇りです。
私も知りませんでしたが、リアワイパー作動させると拭き取る機能があるそうです。
@@wansokutube
そうなんですか!
拭き取ってくれれば使いやすいですね
刺激されちゃったなぁー
今回のレヴォーグは、スバルが持っている技術の全てを注ぎ込んできましたね。それで価格は400万円を切ってくるのだから、凄いです。機能で比べると、ドイツ車なら600万円以上ですから。タッチパネルの使い勝手等、少し改善の余地があたりはボルボと良く似ていると思います。他のメーカーもこういう車を世に出して欲しいです。
アイサイト時はアクセルもブレーキ踏んでないのです?
本人ではありませんが、そうです!
ハンドルもアイサイト時は添えてるだけ、50km/h以下は手を離してもOKになってます
そうなんですか!すごいですね!ありがとうございます
確かレーンチェンジアシストは70km以上で作動できるはずですよー
そうでした
父が会社でレガシィB4に乗っているのですが、西日が強くてもアイサイトが使えなくなるらしいです。視界不良時の反応は他社のシステムと比べて弱点なんですかね。
逆にレーダー式は雪が降ると着雪ですぐ使えなくなるのでどっちもどっちです…
アイサイトは人の目と同じで眩しかったり霧だと効かない時もあります。レーダーは雪などで効かなくなります…しかしアイサイトXはカメラ+レーダーなので使い勝手も良くなってると思います…
時速50未満の高速って渋滞か首都高ぐらい
ワンソクさんクルマ何台所有してるんだ🤔
首都高とか東京であればアイサイトXめっちゃよさそうですね!
ただ首都高以外だと50km制限が結構ネックになりそう
今後出てくるレジェンドのレベル3とかアリアのプロパイロット2.0の比較を見てみたいですねー
もうすぐ出てくるレジェンドの自動運転レベル3に打ち勝てるかな
レベル3は目を離してOKだったはずだから出たら最先端になるやろうね。
ワンソクさん、レヴォーグにリコール発生ですが対象でしょうか?
ガッツリ対象ですね
@@wansokutube 様
納車されて間もないのに残念ですね。心中、お察し致します。
ぜひ、ディーラーでのリコール対策の様子をレポート上げて下さい。
人間の目と同じですね🌝✌️
昨年フォレスターを購入してツーリングアシストの快適性に満足しています。
アイサイトXのコーナー減速が気になっていたんですが、速からず遅からず絶妙なタイミング(速さ)だと聞いて欲しくなりました。
燃費が悪すぎるのがなあ…もう少し良くならないものだろうか?
スカイラインは確か0〜制限速度まで手放し可能だったので50未満でしかできないのは残念ですね。
後ろのプロボックス近くね?って感じるのは俺だけですか??
山手トンネルで使えないのはかなり残念ポイントかも…
トンネル内は使えないのが、ちと残念。
スバルさん様々ですね笑笑
レジェンドと比較は良いけど、値段が違い過ぎるしなー比べて良いんだろうか
運転しながらポケモンGOできそうですね(;^ω^)
時々サイドミラー部にオレンジのランプが点くのはブラインドスポットの車がいますよ~の合図ですかね?
視線を外したらダメなんですよ
こういうバカ居るんですね笑
メルセデスと一緒だったきがしますがミラーのフレーム内側についているので見易いです。ミラー内部の外側だとわかりにくいんですよね。
@@wansokutube メガネに目を描いておでこに装着して何とかならんのかな?
なったとしてもやりませんけどw
レジェンドのレベル3は目を離してOKだよね?
なんやかんや言ってスバルはスバルだな。
首都高で90キロ設定はいかがなものかと。
他の高速走ってきた後かも知れませんし。
レヴォーグ手放したのかと、、、、ホッ( ´ ▽ ` )
速度がネック!現実的ではない(笑)
まだ欲しいとは思えないですね。
イッチバーン!
負けた
自動運転でもし故障したらどうなるんでしょうか?私は怖いです。
自動運転中もドライバーは常に操作できるようにしていなければなりません。
それは毎回エンジン始動時にアテンションが出ます。
@@wansokutube それでももし何かあった時すぐ対応できるのか疑問に感じます。
まぁ安全な車を変えるのは裕福層。
俺のような底辺のゴミカスは一生こんな車は買えない。
そんな風に自分の事を言ってしまっていたら、本当にその通りの人生になってしまいます。
自己評価以上の自分にはなれないので、自らを変化させて言葉も生活も変えていけば、収入やクルマだって変わってきますよ^ - ^
アイサイトx何かの動画で料金所に突っ込みそうになっていたから信用出来ない。
なんかやっぱり日本のメーカーって液晶のグラフィックがダサいよなぁ。
ここまででかい液晶メーターとセンターモニターあるんだからもっと表示のカッコよさにもこだわってほしい
たしかに、アイサイト画面はダサい笑
2眼メーターは個人的にですが、アナログ感があってかっこいいです👍