全国各地にあるカオスな構造をしている駅をまとめてみた【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 авг 2024
  • カオスすぎる駅①
    • 全国の理解不能な複雑すぎるカオス駅4選【ゆっ...
    カオスすぎる駅②
    • 構造が複雑すぎるカオスな駅をまとめてみた【ゆ...
    カオスな運用
    • 鉄オタでも理解できない意味不明すぎる列車や駅...
    カオスな迷列車
    • カオスすぎて訳のわからない迷列車をまとめてみ...
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    目次
    00:00 オープニング
    00:18 9路線乗り入れ
    04:57 列車も進入ミス
    10:09 乗り換え大混雑
    15:10 初見●し
    19:35 エンディング
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.com/document/d/14...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 314

  • @user-zf7qz9uw8d
    @user-zf7qz9uw8d 10 месяцев назад +65

    ドイツで「小竹向原」と書かれた漢字Tシャツが売られていたのを思い出しましたw
    (ちなみに、イタリアでは「営団成増」と書かれたTシャツを見かけましたw)

    • @2273trains
      @2273trains 10 месяцев назад +9

      東京や新宿、大阪などのターミナル駅ではない駅なのがポイント高いですね。
      イベントとかに着て行きたいですww

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 5 месяцев назад +1

      漢字で書いてあればカッコいいって言う体なんだよな(日本では逆に英文ならカッコいいって言う体だし(あんなのイベントに着て行く気にはならんけど(恥ずかしいわ!)

  • @himecal
    @himecal 10 месяцев назад +20

    名鉄名古屋駅になれると
    カオスと言われる理由の1つ
    「同一ホームに多様な行き先」
    はぜんぜん苦にならないんだよね

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 9 месяцев назад +1

      ホームは一つなので「行きたい駅に停まる種別」を把握しておけばそうそう迷う事もないんですよねぇ。
      こればっかりは慣れなんだが…

  • @user-ws5oj8he3q
    @user-ws5oj8he3q 10 месяцев назад +40

    地元の鶴橋駅が出てきたのがとても嬉しい。
    近鉄側のホームは常に焼肉の匂いが立ち込めるため、そこで食べるおにぎりは最高に美味かった。

    • @ph-pr-dh
      @ph-pr-dh 10 месяцев назад +9

      ♪焼き肉バイキングで食べ放題〜
      食べ放題〜ヨロレイヒ〜♪

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 9 месяцев назад +2

      焼肉の街、鶴橋駅。

    • @yM-dp2fn
      @yM-dp2fn 9 месяцев назад +3

      でもホームから見える商店街は…ボロボロ

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 5 месяцев назад +2

      カオスな駅で紹介されて嬉しいか?
      ただ、焼き肉焼いてる匂いでおにぎり食べるのがうまいのは納得ww

  • @funkywakatake
    @funkywakatake 10 месяцев назад +29

    ICOCAやPITAPA等のIC乗車券が登場して主流になるまでは、大阪環状線の電車が鶴橋駅のホームに到着すれば連絡口近くにある近鉄の切符販売機の前に大勢の人だかりが出来ていたものです。それを避けるためにJRの駅で事前に近鉄線連絡切符を購入しておくのが必須でした。実に懐かしい。

  • @user-ud2oy5ko6d
    @user-ud2oy5ko6d 9 месяцев назад +15

    渋谷駅絶賛改修中のせいで行くたびに出口案内や経路が変わっててリアル不思議のダンジョンなんですわ…

    • @yuzurushimaoka3123
      @yuzurushimaoka3123 7 месяцев назад +4

      日本のサクラダファミリア…
      これを設計する人も凄すぎます…

    • @user-ud2oy5ko6d
      @user-ud2oy5ko6d 7 месяцев назад +4

      @@yuzurushimaoka3123
      実際、駅の機能を維持しながら日夜改修していってると思うと、携わる方々には頭が上がらないですね…😌

  • @sakurashuku
    @sakurashuku 10 месяцев назад +11

    JR鶴橋駅の(乗換改札ではない)出入口は幹線道路に面していて分かりやすい場所にありますが、近鉄の出入口は道幅の狭い商店街の裏みたいな目立たないところにあり、初めての人はたぶん迷ってしまうような気がします。

  • @Bratra0303
    @Bratra0303 10 месяцев назад +67

    鶴橋駅のカオスっぷりは本当に驚きますが、それと同時にかつてシュールスポットが存在していました。それは駅内にあるBOOKOFFで、ここにはなんとJRの改札機が1機設置されておりなんとも言えないシュールな感じが漂っていました😂 しかし、駅の改装工事により閉店してしまったようです😢

    • @aomiginyu
      @aomiginyu 10 месяцев назад +9

      なぜか大阪は平気で店の中に改札をつくりますよね。
      野田駅にも・・・

    • @awacs40
      @awacs40 10 месяцев назад +12

      京都駅のビックカメラ改札は無くなりましたねぇ

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke 10 месяцев назад +4

      @@awacs40
      あれ、結構便利やったのに…
      coyote行くのに重宝してましたww

    • @juniormeister8452
      @juniormeister8452 10 месяцев назад +1

      毎日、鶴橋の改札口を、通勤で2枚の磁気定期券を使って通っています。
      夕方からは焼肉の匂いがたまりませんわ(笑)
      鶴橋のぶくオフができる前は、鶴橋駅デパートがありましたね。

    • @aomiginyu
      @aomiginyu 10 месяцев назад +4

      そもそも大阪駅にも天王寺駅にもモール直結出口ありますしね

  • @azupalna4086
    @azupalna4086 10 месяцев назад +51

    渋谷駅は迷宮
    以前よりも一層 わかりにくくなった

  • @user-mi9bf1wy3e
    @user-mi9bf1wy3e 10 месяцев назад +10

    渋谷ヒカリエ一階の楕円の穴の構造のおかげで五条先生は階段を降りずにカッコよく上から登場できたわけだ

  • @user-oy9jw6cc2r
    @user-oy9jw6cc2r 10 месяцев назад +5

    小竹向原駅は、名鉄名古屋かな、名鉄名古屋は一社線しか走ってないから面倒くさくないけれど。
    小竹向原駅は5社局が乗り入れてるからびっくりですね。

  • @hiroki3438
    @hiroki3438 10 месяцев назад +22

    実は近鉄-JRの直通改札口は名古屋駅にもあって仕組みも鶴橋駅と同じですね
    名古屋の方は在来線だけじゃなくて新幹線にも繋がるので近鉄駅構内で新幹線の切符まで買えるという、ここだけ見たら鶴橋の上位互換みたいな光景を見れます

    • @rittoboymamomamo_1
      @rittoboymamomamo_1 10 месяцев назад +2

      その構造だからこそできる“裏ワザ”が…交通系ICカード利用時には、特定区間の“関所”みたいなトコがあるんだが、近鉄の区間を使う事で、米原〜大垣や亀山四日市といった区間をパスして、播州赤穂or上郡から鶴橋で近鉄→名古屋で東海道線→御殿場線松田駅→小田急新松田駅と乗り継げば、都内まで“区間跨ぎ利用”ができるんですよね。
      とはいえ、最近は改札通過の時間制限を設けて対策してる様ですがw

    • @himecal
      @himecal 10 месяцев назад +6

      近鉄名古屋駅
      乗り換え改札が
      対JR
      だけじゃなく
      対名鉄
      もある…

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y 9 месяцев назад +1

      @@rittoboymamomamo_1 あとICOKAエリアの場合ではルートの場合の数が爆発的に増加して、システムの計算能力を超えてしまわないように200km以上の区間では使えないようになっています。

    • @cyellowcap5177
      @cyellowcap5177 8 месяцев назад

      初見で見事に間違いました。近鉄名古屋より、JRのチケット買ってたにも関わらず通さずに通ってしまい(PITAPAで通したため)、あれ?JR方面じゃなく、JRのホームに入ったと気づいた。乗換時間が5~6分しかないので焦りました。鶴橋で散々見てるはずなのに。

    • @kobe-with-bingoakasaka
      @kobe-with-bingoakasaka 5 месяцев назад

      近鉄名古屋駅とかいう名鉄名古屋駅爆誕の原因の一つ
      近鉄も通過型だったらあんなのになってた可能性すらある

  • @akn.2673
    @akn.2673 9 месяцев назад +5

    初めて武蔵小杉駅で降りた時横須賀線→東横線の乗り換えで利用したのですが、あまりにも遠すぎてしんどかった記憶があります(笑)

  • @Kokeshi_
    @Kokeshi_ 10 месяцев назад +9

    鶴橋駅の乗換口案内はさらに進化していて、今はプラカードや掲示板だけでなく、大きな液晶モニターを3枚も使って使ってデカデカと注意喚起してます・・・w

  • @user-zi6wh5mr6r
    @user-zi6wh5mr6r 10 месяцев назад +5

    渋谷経験者ですが 田園都市線から来た場合 確か銀座線は乗り換え案内に無い 理由 次の表参道駅で乗り換え可能な為 事業者側も多少は対策打ってますがそれでも足りないのが現状ですね。

  • @user-cw4do7zn9v
    @user-cw4do7zn9v 10 месяцев назад +4

    いつも楽しんでみています😄
    ところどころに出てくるイラストのチョイスがいいですね😊

  • @user-vt1gk5bv4s
    @user-vt1gk5bv4s 9 месяцев назад +5

    横須賀線に乗り換える時いつもタイムアタックするのが好きです

  • @user-cv1wf2td7h
    @user-cv1wf2td7h 9 месяцев назад +9

    JR・阪急・阪神・地下鉄各線の駅が集中して乗り入れている大阪梅田もかなりカオスなターミナルですね。ただでさえ地下街は梅田ダンジョンと言われるほどであり、また新たに大阪駅地下ホームがオープンしてさらに広がりましたし。

  • @user-sw8up1mv2z
    @user-sw8up1mv2z 10 месяцев назад +6

    昔仕事終わりに、近鉄難波から急行で鶴橋に出て、乗り換え普通電車で帰る予定が、寝過ごして奈良の菖蒲池まで行ってしまって戻ってきたら昼前になってた記憶が。

  • @user-pg5dv2hj5t
    @user-pg5dv2hj5t 10 месяцев назад +6

    小竹向原の場合は西武車輌が西武直通では無く和光市行きがあること。
    早朝に和光市の車庫から西武車輌が出て来たり、横浜駅にメトロ車輌が住吉?から回送で入ってきて横浜始発になったりと。
    これで豊洲からの新線が完成したら。
    さらにトラブルがあると車輌の貸借関係の清算から有楽町線を東急車輌が走る事もある。

  • @user-xo8nk1ef1l
    @user-xo8nk1ef1l 9 месяцев назад +3

    楽しく拝見いたしました。渋谷駅は行くたびに変わっていてホントにカオスだわ。

  • @user-td8iq1fq7w
    @user-td8iq1fq7w 10 месяцев назад +30

    鶴橋は駅の中に漂う焼肉のニオイがある意味1番カオスやわwww

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 10 месяцев назад +1

      あと、商店街のダンジョンぶりもw。

  • @user-by5xr5rd3u
    @user-by5xr5rd3u 10 месяцев назад +5

    東急は、各会社に相互乗り入れが便利ですが、一度事故が発生すれば、ダイヤは、ぐちゃぐちゃになり運転掛りや駅乗務員などが大変困りますね。小田急や京成、京王などは、相互乗り入れが少なく事後が発生しても所定ダイヤに戻るのも早いですね。

  • @kaiakai2788
    @kaiakai2788 10 месяцев назад +3

    地元ネタで言うとカオスってわけじゃないけど千葉駅の発車番線はなかなかだと思っている。
    5面10線あるうちの4面8線が総武快速線の発車番線である

  • @user-zw6fq6el8w
    @user-zw6fq6el8w 10 месяцев назад +88

    井の頭線は渋谷道玄坂駅にでも改名したほうがいいよ。東横線、銀座線、山手線がドンドン遠ざかっていった…

    • @honnjyukudo
      @honnjyukudo 10 месяцев назад +13

      まあ、あの上が銀座線の補修等の車庫になっているので…
      年数がかなり経っているので…

    • @fireballzr400g9
      @fireballzr400g9 10 месяцев назад +9

      道玄坂より宮益坂駅かな

    • @SabaNoSashimi
      @SabaNoSashimi 10 месяцев назад +23

      京王渋谷でいい。
      無駄に知らない人にわかりにくくすることはない

    • @user-lt7mh3gu9p
      @user-lt7mh3gu9p 10 месяцев назад +8

      @@fireballzr400g9道玄坂が京王井の頭線で宮益坂はメトロ銀座線ですね!

    • @fireballzr400g9
      @fireballzr400g9 10 месяцев назад +7

      そうね
      銀座線と井の頭がごっちゃになって勘違いしてた

  • @user-zc9sc2bo9q
    @user-zc9sc2bo9q 10 месяцев назад +31

    武蔵小杉は東急でもJRでも相鉄に行けちゃうっていうのもカオスだよね。

    • @honnjyukudo
      @honnjyukudo 10 месяцев назад +1

      そもそも、JRも乗り入れする理由が下沼部(武蔵小杉)の輸送基盤を強化するためで羽沢駅を使うとか色々あるけどね。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 5 месяцев назад +2

      相鉄からもJR直通の「川越行き」と
      東急直通の「川越市行き」があるからな。

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 10 месяцев назад +11

    以前は東松原駅の近くに住んでて職場が渋谷だったから渋谷は慣れてるけど微妙に乗り換え不便なんだよな

  • @user-it5zg4qo9k
    @user-it5zg4qo9k 10 месяцев назад +15

    大和西大寺駅も配線だけでかなりカオスですよね。1時間で70本とか凄すぎます

    • @user-ke9oj4bi3o
      @user-ke9oj4bi3o 10 месяцев назад +1

      初めて行ったとき乗り間違えました。都民より。

    • @user-hw9qd3mc7z
      @user-hw9qd3mc7z 10 месяцев назад +1

      大和西大寺〈超複雑ポイント〉に関しては、日本一/世界有数となります。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 9 месяцев назад +2

      大和西大寺駅は、複雑平面交差駅。

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n 10 месяцев назад +6

    鶴橋駅を取り上げてもらって大阪府民としては嬉しいです。環状線ホーム正面の大きな近鉄連絡改札口は初見の人は出口と間違えてしまいそうなのでここは出口ではありませんと大きく注意書きをしている。JRと近鉄との乗り換え客が大半なので出口は近鉄、JRとも広くないです。

  • @user-ix4jw7xv4l
    @user-ix4jw7xv4l 9 месяцев назад +2

    京急蒲田は三層式になっていて同じ方向に行く列車が2階から出たり3階からでたりします、空港に行く時利用します

  • @ASUKA-F44
    @ASUKA-F44 10 месяцев назад +4

    近鉄鶴橋駅1番乗り場(奈良線下り奈良方面)では「土休日ダイヤ」で賢島行き特急「伊勢志摩ライナー」で1便限定ですが、次の停車駅は山田線の「伊勢市」です。
    10年位前までは同じ1番乗り場から名阪甲特急「アーバンライナー」では、次の停車駅は終点の「名古屋」でした(労働基準法改正で乗務員の連続乗車勤務が2時間を超過する為に「津」で客扱いで乗務員交代が行われる様になりました)。

  • @akaruinihongin
    @akaruinihongin 10 месяцев назад +7

    偶々一昨日銀座線の渋谷駅から井の頭線の渋谷駅まで歩きましたけどやっぱり相変わらず距離ありましたね…苦笑

  • @funifunipoteto
    @funifunipoteto 10 месяцев назад +5

    なんか小竹向原で切り替えミスって有楽町線が副都心線の方に突っ込んでしまったことがあったような

  • @flyingace_tokyo
    @flyingace_tokyo 10 месяцев назад +12

    渋谷ダンジョンは、マッピングスキルが有っても初見では迷子になりやすいw

  • @okhan
    @okhan 10 месяцев назад +6

    鶴橋駅でカオスなのは駅の外だよw

  • @user-rb4ft8uj5x
    @user-rb4ft8uj5x 7 месяцев назад +3

    渋谷は新宿や梅田と比べ物にならない複雑さ
    上下移動多い上に独特の地形で周辺含めて迷わせる
    東横線地下化で更にややこしくなった

  • @user-pd1ws7wy5u
    @user-pd1ws7wy5u 10 месяцев назад +8

    渋谷は安藤忠雄が設計か。道理でカオスになるわけだ。

  • @motoyukihirai777
    @motoyukihirai777 10 месяцев назад +10

    淡路も相当カオス。

  • @user-tomtojerry
    @user-tomtojerry 10 месяцев назад +4

    先月、初めて渋谷ヒカリエ行ったけど、普通に乗り換えるだけでも大変だった

  • @yujiyukimaru3826
    @yujiyukimaru3826 10 месяцев назад +2

    小学生の頃、近鉄奈良線に住んでました。まだその頃自動改札機が無く連絡切符も売ってなかったので、鶴橋降りたら券売機が混むのでダッシュで切符買いに行ってたのを覚えてます💦

  • @chappie_76
    @chappie_76 10 месяцев назад +3

    副都心線全線開通の日に小竹向原でなかなか西武線方面に行けなくて困ってた乗客の1人です😅

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 10 месяцев назад +4

    構内配線&ホームの案内放送はカオスな小竹向原だが地上は落ち着いた住宅街。

  • @agathas497
    @agathas497 10 месяцев назад +11

    渋谷だけど、XX線に乗り換えたいと思って矢印に従って行くと、途中で矢印がなくて、どっち行ったらいいのかわかんなくなる。自分は普通はビル外に出て乗り換えるんだけど、買い物とかしてビル内で乗り換えようとすると迷路にはまる。誘導の仕方に工夫がほしい。

    • @crule2net
      @crule2net 10 месяцев назад +1

      一回外に出たほうがまし、なのですよね。井の頭線→東横線でやらかしました。

  • @水上真琴
    @水上真琴 10 месяцев назад +4

    出たな渋谷駅! 久々に行くとガチで方角が解らなくなる駅!

  • @mizuki_n1739
    @mizuki_n1739 10 месяцев назад +4

    学生時代、井の頭線沿線に住んでてしかもよく横浜のみなとみらいあたりに遊びに行ってたから渋谷での乗り換えがばか遠くて大変だったけど、おかげで渋谷駅は迷うことがなくなった。

  • @aki-4800
    @aki-4800 10 месяцев назад +8

    阪急淡路駅もかなりカオスです
    堺筋線からの列車が梅田に乗り入れる際、京都線の線路を塞いでしまう。この問題も高架化で解消されますね

    • @ysmj0714
      @ysmj0714 10 месяцев назад +4

      いつ出来んねんって話やけど

    • @aki-4800
      @aki-4800 10 месяцев назад

      @@ysmj0714さん
      2028年頃には完成すると思います

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke 10 месяцев назад

      @@aki-4800
      いやぁ、それも厳しそうやけどなぁ…

  • @emsemblearakawa
    @emsemblearakawa 9 месяцев назад

    素晴しい動画、ありがとうございました😊

  • @sam-dl7gv
    @sam-dl7gv 9 месяцев назад +3

    14:41
    神奈川県民としては
    この一枚絵だけで「うわ」ってなる。
    行先表示器(?)が逗子/平塚/海老名て。
    横須賀線/東海道本線/相鉄線
    逗子か平塚行こうとして海老名着いたら
    リカバリー結構シンドいです。

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 10 месяцев назад +3

    相互直通運転でイレギュラーが起きた場合、コンピューターでも処理できないためダイヤ作成のスジ屋があらかじめ常駐させていても有楽町線・副都心線の直通初日のようなことが起きるわけなので何が起こるか分からないわけです。地下鉄とはいえ6年で立体交差が完了したのには驚きました。

  • @user-gg8yi4tx6s
    @user-gg8yi4tx6s 9 месяцев назад +10

    小竹向原はタテ方向もカオスで、駅の上には道路のトンネルがあり、さらにその上に小学校があるという構造になってます。
    そこも触れて欲しかった……。

  • @mopara19760203
    @mopara19760203 10 месяцев назад +8

    渋谷はその周りのビルも含めカオス😅

  • @user-ny4tu6cp2e
    @user-ny4tu6cp2e 10 месяцев назад +2

    過去には近鉄ノンストップ特急が走って居ました。今と同じく奈良線ホームでした。
    鶴橋の次は名古屋です。:現役の比良く利用して、間違って乗った人の「叫び声」を聞きました。

  • @Eristides
    @Eristides 10 месяцев назад +9

    鶴橋行くと腹が減る

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 10 месяцев назад +2

    JRと近鉄で違う乗車券(ICカード→紙)を使う場合の鶴橋駅乗換改札は少々面倒でして、まず鶴橋からの紙の乗車券を投入。これはいったん改札機内に留まるので、続けてICカードをタッチ。これでICカードから鶴橋までの運賃が引かれて降車記録がされ、紙の乗車券はパンチが入って出て来ます。紙の乗車券を忘れずに取って、乗換先へ。
    何度か経験がありますが、他所ではできない体験です。✌

  • @victini20114
    @victini20114 10 месяцев назад +2

    渋谷駅はこれまでに7,8回訪れたけど毎回違う出口に出てしまってパルコの方に行くためにマルキューの方に行かないといけないのに遠かったり近かったり…と毎回違う出口から出てたから今でも迷うことが多いですね💦

  • @user-kz7oq5hy7v
    @user-kz7oq5hy7v 10 месяцев назад +2

    札幌市営地下鉄もカオスな駅があります。
    さっぽろ駅と大通駅です。
    両者とも、東豊線が通っているが、さっぽろ駅から東豊線が乗り換えできるのは、元町(札幌市)・環状通東駅・栄町方面の電車しか乗り換えできないため、福住方面は大通駅で乗り換えになります。
    また、大通では東西線から東豊線へ乗り換えの場合、福住方面は乗り換え可能であるものの、乗り換えて東豊線のさっぽろ駅で向かうのは不可能という私でもカオスになってしまいました。😂

  • @Cheźebæll
    @Cheźebæll 10 месяцев назад +3

    関東地方の駅って全部直通同士じゃね?(渋谷、小竹 副都心
    渋谷 武蔵小杉 東横
    直⭐︎通. )

  • @user-sl7gf9kh5g
    @user-sl7gf9kh5g 10 месяцев назад +3

    鶴橋駅は駅ナカで焼肉が食べられるのもカオスポイント

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke 10 месяцев назад +1

      『焼肉ライク』ですよね!
      それなら西大寺も改札内にありますね😊

  • @my-hb1yc
    @my-hb1yc 10 месяцев назад +14

    カオスとまではいかないけど、今年の3月に出来た京葉線の幕張豊砂駅も珍しい構造の駅だと思った
    あの構造は上手くやれば今後狭いところに新駅を作る時のお手本になるかもしれない

    • @jimmy.m657
      @jimmy.m657 9 месяцев назад +1

      JR宇都宮線の東鷲宮駅が幕張豊砂と同じ上下線でホームの高さが異なる構造になっています。ここをお手本にしたのでないでしょうか。

  • @menTaira
    @menTaira 10 месяцев назад +3

    昔の銀座線渋谷駅はホームがめちゃめちゃ狭くて通勤の時は使いづらかった

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y 9 месяцев назад +2

    こないだ初めて新宿駅に行ったら「デカい!」と思った。
    名古屋駅は近鉄も名鉄も離れていて地下ホームだけど、
    新宿駅はエスカレーターで各線ホームまで上がっていくから驚いた。

  • @aki-4800
    @aki-4800 10 месяцев назад +6

    また、特急列車の無停車駅間距離のランキングもやってほしいです!

  • @user-rb8ev5gh3d
    @user-rb8ev5gh3d 10 месяцев назад +2

    因み、今の浜松町駅もカオスになっている。駅ビル建替えなどで一部が封鎖され南口から北口に行く方法が複雑になっている。

  • @2nd-pipi
    @2nd-pipi 10 месяцев назад +8

    JRと近鉄の鶴橋駅の間を入場券を買いまくって何度も往復するきしょい鉄オタ動画があります。

  • @user-in7qx4ly6f
    @user-in7qx4ly6f 9 месяцев назад

    納品乗り換えの癒しスポットとして、鶴橋の本屋さん巡りの仕上げがBOOK・OFFでした。石剣堂さんで雑誌の新刊チェック、駅前で車椅子のパン屋さんからおやつを買って、改札前書店かBOOK・OFFを選んで乗り換え前の仕上げでした🎵
    千日前線や今里の取引先の都合で堪能ルートを楽しみに歩いてました。

  • @yM-dp2fn
    @yM-dp2fn 9 месяцев назад +2

    鶴橋はマジで扉開いた瞬間、焼き肉のにおいで目が覚めるw

  • @user-th9gf8sk3g
    @user-th9gf8sk3g 10 месяцев назад +3

    最後以外結構よく使う駅でびっくり笑

  • @user-qi6bt1bh9v
    @user-qi6bt1bh9v 10 месяцев назад +12

    近鉄鶴橋駅では、かつては特急列車同士でも、乗り間違えたら大変なことになる場合がありました。
    なぜなら、賢島ゆきと名古屋ゆきには、それぞれ“ノンストップ特急”という系統があり、これらの列車は鶴橋を出ると、前者は宇治山田まで、後者は終点の名古屋まで停車しませんでしたから。

    • @aki-4800
      @aki-4800 10 месяцев назад +7

      今も、伊勢市駅を出たら、鶴橋駅までノンストップの甲特急があります

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 9 месяцев назад +3

      現在近鉄名古屋駅行特急ひのとりは、津駅停車、一部列車は、大和八木駅にも停車する。

  • @user-tq2wf4eb4u
    @user-tq2wf4eb4u 10 месяцев назад +5

    武蔵小杉の横須賀線ホームの遠さは東京駅京葉線ホームからの横須賀線の遠さを思うと許せる
    あと武蔵つながりで武蔵浦和も結構乗り換え距離長かった

    • @wakamaro3
      @wakamaro3 10 месяцев назад +2

      東京駅の京葉線と横須賀線の乗り換えは距離にしたら長いけどまだ京葉線手前までは東京駅内の店舗なんかがまだあるから良いんだけど
      武蔵小杉の南武線から横須賀線への乗り換えってなんもない通路を500m移動だから結構遠く感じるのよね~

    • @gambasuki
      @gambasuki 10 месяцев назад

      @@wakamaro3 隣の南武線鹿島田駅と横須賀線新川崎駅の方が街中のペデストリアンデッキなので近く感じますね。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 9 месяцев назад +2

      武蔵浦和の場合、埼京線と武蔵野線との接続が良くないしね(特に日中は南浦和と赤羽とで二回乗り換えた方が早い事も有る)

  • @user-ts4se4kt6n
    @user-ts4se4kt6n 10 месяцев назад +2

    渋谷はよくいきますけどあれは本当にカオスけつこう迷いま!

  • @user-wq7wf3so6u
    @user-wq7wf3so6u 10 месяцев назад +2

    ちなみに、鶴橋駅の乗換改札に於ける改札機の数は1箇所としては日本一の数が並んでいるそうな。

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 10 месяцев назад +2

    1:45 新宿湘南ラインww

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ 10 месяцев назад +9

    そして渋谷のライバル、新宿も忘れずに…

    • @ekitoro_futaba
      @ekitoro_futaba 10 месяцев назад +2

      新宿って以前紹介してなかったか?

    • @user-ke9oj4bi3o
      @user-ke9oj4bi3o 10 месяцев назад +1

      この前どうしても行かないといけなくて久々に行ったら、またいじり倒されていてダンジョン化がすすんでいた。だから行きたくないんだ〜!

    • @ちぎりパン
      @ちぎりパン 9 месяцев назад +1

      新宿は東と西のアクセスにずいぶん難易度調整入ったから、攻略ルートはかなり変わったと思う
      一昨日久しぶりに(難易度調整後初めて)行ったら旧ルート無くてめちゃくちゃ混乱した

  • @tetsukazu.tetsudo_ch
    @tetsukazu.tetsudo_ch 10 месяцев назад +2

    新宿湘南ライン!?(ミスってますよ!)

  • @user-py5tw2ii9o
    @user-py5tw2ii9o 9 месяцев назад +2

    今年のポケモンワールドチャンピョンシップス2023で高校の修学旅行ぶりに横浜を訪れて、中華街で晩飯を取ったあとで元町・中華街から横浜でJRに乗り換えましたが、行き先表示の「特急飯能」、「各停澁谷」を見て首都圏の直通は地元(福岡)の比じゃないことを痛感しました(笑)

  • @user-go7lg7xj1f
    @user-go7lg7xj1f 10 месяцев назад +5

    確かに鶴橋での乗り降りは知らんかったら迷うね。以前は外との出入り用でブックオフ店内通る自動改札有ったくらいやからね。

  • @user-rd3vj6bn6v
    @user-rd3vj6bn6v 9 месяцев назад

    鶴橋にはじめてきたとき近鉄↔JRの乗り換えをしたけどやりやすかった

  • @user-zs9zd2kd9k
    @user-zs9zd2kd9k 10 месяцев назад +4

    鶴橋が、これでカオスとなるとこが素晴らしい。なぜなら、千日前線に触れてないし。

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke 10 месяцев назад

      千日前線の蚊帳の外ww

  • @katino.
    @katino. 10 месяцев назад +3

    鶴橋駅に行くといつも焼肉の臭いがするんだよねw

  • @goal7601
    @goal7601 10 месяцев назад +2

    鶴橋ブックオフ懐かしい
    店内に改札口があるんだよな

  • @hazy3441
    @hazy3441 10 месяцев назад +2

    渋谷って駅は位置的にはある程度まとまっていて上下方向の移動だけだから路線の高さの順番とその路線の線路の方向を把握していればそれほど難しくなくない?
    ただ、渋谷は駅って言うランドマークが1か所にまとまり過ぎて、目的地へのランドマークとして駅の位置ではなく建物を覚えないといけないので、渋谷は駅で迷わなくても街中は10回行ったら8回は迷う。個人的には新宿や梅田なんかよりわからん。

  • @t.1974
    @t.1974 9 месяцев назад +1

    夜勤明けでボーッとしてたら鶴橋から生駒まで連れて行かれたことあるわ。

  • @TSUBAME55
    @TSUBAME55 10 месяцев назад +2

    1番線(奈良線)の快速急行も
    ヤバいけど本当にヤバいのは
    2番線(大阪線)の快速急行
    朝夕しか走ってないから
    馴染みがない分乗ってしまうと
    奈良線以上にパニックに
    なってしまう。
    (これでもマシになった方で
    昔は大和高田まで停まらなかった)

  • @ra5cea6b
    @ra5cea6b 9 месяцев назад +1

    鶴橋ってあのシステム珍しいんですか。私は何も考えずに普通に通ってました。

  • @user-gr3hu1vl2t
    @user-gr3hu1vl2t 10 месяцев назад +2

    小さな不思議感ある駅だと、秋津、新秋津、たいして離れてないのに商店街をグルッと回る、浜川崎駅、乗り換えに駅の外に出る、しかもスイカ利用の場合は素通りしなきゃいけない、国府津駅、乗り入れている御殿場線はjR東海なのでスイカが使えない、

  • @user-fz7zj8iz2c
    @user-fz7zj8iz2c 10 месяцев назад +1

    渋谷の地下は今地上に何処にいるのか、把握しないと迷います。
    埼京線の新南口と当時の16番出口〈ストリームの近く出口〉から出てたの懐かしいです。

  • @takumi1173
    @takumi1173 9 месяцев назад +1

    武蔵小杉は東急もだいぶカオス
    都心方向は東横線副都心線経由で東武東上線方面と西武池袋線方面、目黒線経由では南北線方面と三田線方面がある。
    反対方向は東横線みなとみらい線方面と相鉄本線方面、いずみ野線方面がある。
    東急も相鉄も行き先も種別もしっかり確認しないと意図しないところへ連れていかれる初心者には難しい駅

  • @TU-ni1wl
    @TU-ni1wl 10 месяцев назад +5

    鶴橋駅は出口の改札がわかりにくい。

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 10 месяцев назад

      初見の人は、乗換改札を出口の改札と錯覚しがちですからね(まさか階段の下に出口があるとは思わない)。

  • @giants0121
    @giants0121 10 месяцев назад +3

    確かに、渋谷は迷う😅

  • @user-te8pw3yw2o
    @user-te8pw3yw2o 9 месяцев назад +1

    鶴橋はニオイが一番のカオスですかねぇ 食事どきに行くと…

  • @skansteady
    @skansteady 9 месяцев назад +1

    小竹向原は2017年頃まで千川までの間でスマホ圏外で不便だったなぁ
    鶴橋は夕方になるとホームに焼き肉のニオイが充満してて白米でゴハン食えるレベル。
    生駒も五位堂も乗り間違えたら奈良県!?となるけど、快速20分で戻ってこれる。

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m 10 месяцев назад +1

    当方、川崎高津に住んでた頃、東急田園都市線をよく利用したが、東急田園都市線からJR山手線の乗り換えは確かに大変だった。で、田園都市線から都心部に営団地下鉄(現:東京メトロ)を利用する時は対面乗り換えできる青山一丁目で乗り換えてましたね。

    • @kamedakiwa5245
      @kamedakiwa5245 9 месяцев назад +1

      青山一丁目駅は対面乗り換えはできない。表参道駅の間違いでは。

    • @user-cg7oc7cx4m
      @user-cg7oc7cx4m 9 месяцев назад

      ​@@kamedakiwa5245すいません。表参道でしたね。フォローありがとうございます。

  • @user-xh7oe5ro8b
    @user-xh7oe5ro8b 10 месяцев назад +2

    鉄道とは少し話が違いますが、小杉はタワーマンションがボンボン建ったせいで余計に混むようになってしまった。昔、6時過ぎの東横線で座って通勤していましたが、1本ズレると急にラッシュが酷くなるし、スカ線なんて乗りたくないですね。

  • @tobe3385
    @tobe3385 10 месяцев назад +3

    銀座線渋谷駅は同じ駅名を名乗るなと言いたくなるぐらい渋谷駅本体から離れている。

  • @k0bukur0153
    @k0bukur0153 9 месяцев назад

    今度鶴橋〜布施方面に旅行行くので気を付けます🥹

  • @Gakkyuuunko
    @Gakkyuuunko 10 месяцев назад

    6:20頃 副都心線の行き先の説明の図、相鉄線への乗り入れは、新横浜線経由です。

  • @gyorai001
    @gyorai001 8 месяцев назад

    最近でもごく稀に新木場行きがいきなり元町中華街行きになったりするくらいカオスなのが小竹向原やね。

  • @user-ie1ru4kg1p
    @user-ie1ru4kg1p 10 месяцев назад

    以外な駅は、近鉄大和西大寺駅。京都、奈良、橿原神宮に行く列車があります。快速急行、相互乗り入れで、阪神三宮まで行く、快速などあります。

  • @oomrghnhikg
    @oomrghnhikg 9 месяцев назад

    奈良行った時も伊勢行った時も、上本町からすぐとまるじゃーんって思ったら、その次からガンっガン進んでいってビビったな近鉄…
    鶴橋のスパ銭がすごくよかった…

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa 10 месяцев назад +4

    東急渋谷は本当に不便になったなぁ。乗り換えは他の駅でするようになりましたね。
    当時「建築家氏は、きっと電車を使ったことがない上級国民」なんて書かれたりしてて😅
    小竹向原ルーレットと言われてた時代が懐かしいw

  • @user-bw6nm7kl4o
    @user-bw6nm7kl4o 10 месяцев назад

    鶴橋は結構行きますよー、名古屋に近鉄で行く際に通ります