大阪北部で地下鉄ではなくモノレールを導入した理由を徹底解説!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 июл 2024
  • このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    目次
    00:00 オープニング
    00:26 大阪北部で今走っている路線は?
    001:27 大阪北部に地下鉄が通っていないわけ
    06:45 大阪モノレールの建設
    11:23 大阪モノレールの延伸
    13:39 南への延伸計画
    14:29 挫折した大阪モノレール彩都線の延伸計画
    16:02 北大阪急行電鉄も延伸!
    17:13 エンディング
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.com/document/d/1I...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 349

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 9 месяцев назад +115

    南茨木駅〜千里中央駅の開業の時は、「こんな高いモノレール、誰が使うんだ」「エキスポランド(当時あった遊園地)用かwww」なんてのが地元の雰囲気でしたね。大阪空港と接続できたり、門真の免許センターに行きやすくなったりしてからが、この路線の本領発揮。

    • @user-ru2xb6qc7v
      @user-ru2xb6qc7v 9 месяцев назад +10

      まあ最初の姿は本来の1期計画の部分開業で「阪急と阪急をつなぐだけでは不完全」というのはわかってしましたし。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад +3

      @@user-ru2xb6qc7v さん、宝塚線と京都線の乗換っても同じ阪急やと課金は通算やしな。免許センターが京阪沿線だったので利用が広がったような。

    • @klonoa9608
      @klonoa9608 9 месяцев назад +6

      京阪は門真市に準急を止めずに各駅停車しか止めない(駅構造的に準急を止められない)ので、
      京阪沿線から伊丹空港にいくのはモノレールはあまり使い勝手が良くないんだよな。
      門真南から伊丹空港までモノレールだと速度が遅くて各駅停車しかなくて駅も多いから、距離のわりにやたらと時間がかかるので、梅田まで出てバスや阪急で伊丹空港にむかったほうが早い。
      なので、学研都市線や近鉄と繋がっても伊丹空港には従来通りの行き方のほうが早くなりそう。

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub 9 месяцев назад +1

      関空まで延伸のはずでした。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад +1

      @@Kappa-Lub さん、夢を語る人がすきです。って会社が江坂にあったことを思い出した。

  • @powerofdreamsknct
    @powerofdreamsknct 9 месяцев назад +79

    【悲報】豊中市、北摂ではなかった。

    • @user-xr3ch6yl2j
      @user-xr3ch6yl2j 3 месяца назад

      万博の時に豊中が住宅地として大きく拡大した?
      大塩平八郎は今の豊中の寺におちのび、そこで僧に扮装して逃げたそうだ。付人たちはそこで自決したと聞いた。郷土史として聞いたけど。。
      大黒さんという仏教も江戸中期に、大国主命を祀ってたところに、重油をかけて大黒さんと言って、打ち出の小槌とよもにあり、農民が急に信心したのでは、、と。
      出雲大社の昭和時期の新党の研究資料として、各地のそう言ったところから大黒さん像を集めて資料館ができていた。

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s Месяц назад +1

      ある意味正解!

    • @user-md8eg6kg6x
      @user-md8eg6kg6x Месяц назад

      そうなの?

  • @tarohyamada2389
    @tarohyamada2389 9 месяцев назад +72

    豊中市、見事に忘れ去られる

    • @gakushibasaki3993
      @gakushibasaki3993 9 месяцев назад +4

      豊中市、兵庫県になる

    • @karaagekun310
      @karaagekun310 4 месяца назад +2

      ​@@gakushibasaki3993
      兵庫「俺の市に豊岡市あるから別に合併してええやろ」

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s Месяц назад +2

      豊中南部は北摂らしくない。by地元民

  • @Apos_trophe
    @Apos_trophe 9 месяцев назад +51

    0:37
    流れるように忘れられる豊中

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 9 месяцев назад +14

      このうぷ主、全く北摂の事を知らないと見ました

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s Месяц назад

      ある意味正解やもん。

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 9 месяцев назад +26

    運賃はともかく、中央環状線辺りは車の流れから鉄道建設も地下鉄建設も難しいぶん、需要と供給を考えてモノレールを敷設した大阪府の選択は正しかったんやね。

  • @tomeo4649
    @tomeo4649 9 месяцев назад +25

    御堂筋線も中津より先はほぼモノレールみたいなもんやしな
    最近千里中央からさらに箕面まで伸びたの驚いた

    • @bakusunsakaba
      @bakusunsakaba 9 месяцев назад +1

      たしかに
      地下ではなく上を走ってますね

    • @user-mx2gw5te6k
      @user-mx2gw5te6k 5 месяцев назад +3

      その先の能勢町までトンネル作って延伸しないかな?

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s Месяц назад

      ​@user-mx2gw5te6k 採算がとれない。

  • @dst109tsd
    @dst109tsd 9 месяцев назад +11

    桜の時期にこのモノレール乗ると万博公園駅辺りが凄く綺麗

  • @yox2xox
    @yox2xox 9 месяцев назад +4

    ベッドタウンとして造られた千里ニュータウンは、吹田市と豊中市にまたがっています。
    当時阪急電車は南千里駅までしか走っていませんでした。その後北千里駅ができ、何年かしてから山田駅ができました。世界初の自動改札機が設置されたのが北千里駅です。

  • @kuz8075
    @kuz8075 9 месяцев назад +100

    大阪府が大阪市に、市営御堂筋線の延伸を要請しておいて、財政支援を拒むって。。。

    • @lofoteen
      @lofoteen 9 месяцев назад +60

      維新ができるまでは市と府でずっと対立したし

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад +29

      府はビンボーやからな。市議選挙で大阪市の金は市民の金、府民には使わせないを演説するような

    • @mapleciffon
      @mapleciffon 9 месяцев назад +15

      昔は、お金無い🥺と国へ申請して交付金や補助金をもらうのが役所の仕事だったからお金があると都合が悪いんだよ。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g 9 месяцев назад +16

      大阪市自体利権ちゅーちゅーの塊だったから、府と市が仲悪いのは仕方ないかなと
      市の方からしたら、うまうましてた金が少なくなるんだもの
      出したくないでしょう
      大阪市も財政怪しくて、借金返済用の基金から5000億を一般会計にぶち込むとかやばい事やってたからね
      借金まみれで財政破綻まっしぐらだった

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад +4

      @@user-xp4qw8mw2g さん、今回の万博用の地下鉄はオリンピック誘致失敗のときに市がトンネルを隠れて造ってたからお安く造れたらしい。完全新築の駅部分以外。

  • @lie2233
    @lie2233 9 месяцев назад +23

    学研都市線沿線に住んでいて、伊丹と関空の距離だけ比べたら伊丹の方が近いけど、伊丹に行くのに北新地まで行って梅田で阪急に乗り換えてさらに蛍池でモノレールに乗り換えるってルートになるから実質関空と変わらないどころか乗り換え一回で済む関空の方が行きやすい状態だった。だから延伸で接続駅ができると聞いてとても嬉しかった

    • @jji4218
      @jji4218 9 месяцев назад +2

      リムジンバス…

    • @lie2233
      @lie2233 9 месяцев назад +2

      @@jji4218 それ乗ろうとしてもどのみち繁華街方面に出なきゃいけない

    • @jji4218
      @jji4218 9 месяцев назад

      @@lie2233 それはその通り。空港〜各繁華街間が一番需要ある。

    • @IDATENmax
      @IDATENmax 9 месяцев назад +2

      まあそっち方面には恩恵あるけど、北大阪からしたらほぼ恩恵ないってのが正直な感想なんよな

    • @user-co7vz6fy8b
      @user-co7vz6fy8b 9 месяцев назад +5

      伊丹へ行くには確かに便利。
      唯一不満に思うのはJRの鴻池新田駅から、微妙に離れた所にモノレールの駅が出来る事。
      それは仕方が無い事なんだけどね。

  • @IDATENmax
    @IDATENmax 9 месяцев назад +53

    地元民です。
    大阪の北というのは、淀川より北というよりかは、神崎川より北と認識しています。
    という細かい話しはおいといて、北大阪急行の成り立ちは知らなかったのではじめて知りました。
    あと、モノレールは高いこと抜いたら使いやすくて横につないでくれるから北大阪の各エリアへのアクセスめちゃくちゃいいから好きだなぁ

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 9 месяцев назад +4

      宝塚線箕面線沿線から京都に行くのに、かつては十三乗り換えだったのが、南茨木駅での乗り換えで行けるので、時間も短縮されますし、体力的にも楽です。

    • @tsuto7503
      @tsuto7503 9 месяцев назад +6

      ですよね神崎川から南北で住んでる人の雰囲気も変わる…

    • @miji9605
      @miji9605 5 месяцев назад

      福島とか此花辺りの民からすると
      淀川渡るだけで人の雰囲気変わるイメージ
      神崎川越えたらもう1回変わる

    • @user-xr3ch6yl2j
      @user-xr3ch6yl2j 3 месяца назад

      でもね、、阪神大震災以降、、急激に,それまで、山川として残しておこうというところにも,マンションを建て、四階建てまでに決められてたのが高層マンションが激増し出しました。(人口減少,少子化というけど、、平成になって急に猪,猿,シカのお家だった山林にニュータウンを道路を新しく作るとともに激増してしまったから、昭和時期の人口からいうと、今の方が多いはず??ヘン?)
      交通網って、一旦,作ってしまうと、周辺環境を大きく痛めてしまう。。人口が本当に減少してるなら、昭和期の自然環境が住宅地と接してる方が便利でかつ、楽しいので良いのでは?
      私が2015,くらいに聞いたのは、、どんどん,九州側にバイパス道路が作られてて、その道路が来たら、、もう、自治体の意思は新住民に押されて、日本人はかつてのシンガポールみたいに、自国の物価も不動産も高くて、日本国に住むことができずに海外へ出て行くことになる、、
      これ、昭和5生まれの曽野綾子さんが若かりしバリバリの時に、シンガポールの小説を書かれてた。シナリオは歴史を云々というものではないけれど、シンガポールがどんどん、海外資本に奪われて行く過渡期の不穏さを背景として描かれてる。。シンガポールもハブ空港ができて、お金持ち国になったということなんだけど、、シンガポール人ではないんだよね。。シンガポール国をのっとった中国資本系の資本ドンらがさらにお金持ちになったということなんだろうか?
      トランプさんが北鮮の若き将軍様にシンガポールに招待してらしたけど。。
      あれから、、北鮮って、不穏なニュースが激減したよね。。
      むしろ、、バイデン(売電?なら衛星の夜景で韓国の異常な明るさ?)氏周辺に中国経済と連動した不穏さを感じる数年間が続いてるよね。。?  不思議だと思わない?

  • @Hiro-jr7qs
    @Hiro-jr7qs 9 месяцев назад +35

    JR京都線と大阪モノレールの接続が出来ていたらもっと使いやすかったのになぁ

    • @giko8888
      @giko8888 9 месяцев назад +6

      宇野辺駅(イオンそば)とJR茨木駅も乗り換えほとんど無理ですもんね。

    • @clatro00
      @clatro00 9 месяцев назад +5

      JRが嫌がったって聞いてるよ。

    • @kk-vz9ei
      @kk-vz9ei 9 месяцев назад +1

      ほんとそれな。
      宇野辺使ってるけど、あの辺コンビニも何もなくて不便

    • @npzetumu6263
      @npzetumu6263 9 месяцев назад +2

      JRが新駅設置断った
      だから何もない宇野辺駅が出来た

    • @clatro00
      @clatro00 9 месяцев назад

      @@npzetumu6263
      モノレール側も、JRが接続駅を作るなら、もう少しJRの線路に近い位置に駅(開業時は「モノレール茨木駅」)を作るつもりだったらしいね。
      でもその必要がなくなって、用地買収がよりスムーズに済んだ今の場所に駅を作ったと・・・

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi 9 месяцев назад +37

    高槻〜枚方間に何かがあればすごい便利になりそう

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 9 месяцев назад +1

      @@naohuku5197 外環の混雑がねぇ…

    • @hd580
      @hd580 9 месяцев назад

      交野線を延伸できればいいんですけどね。淀川を越えないといけないし、淀川を越えたら地下を走らないといけない。距離は5kmにすぎないが。

    • @clatro00
      @clatro00 9 месяцев назад +4

      「くずは」あたりにゃ、橋すらない。

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 9 месяцев назад +1

      @@clatro00 もうそろそろ新名神とセットで出来ると思う

    • @clatro00
      @clatro00 9 месяцев назад +2

      @@Hisui_Semi
      残念だが、新名神そのもの以外は影も形もない。
      ちょっと離れたところ(牧野よりさらに南)に橋を架ける話がない事もないが、土地買収すらやってない。
      なんでセットで橋かけなかったんだろうね。

  • @user-bb8xm5rs5c
    @user-bb8xm5rs5c 9 месяцев назад +2

    何度も使ってたけど知らないことばかりですごく勉強になる

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n 9 месяцев назад +9

    大阪モノレールの門真市駅から先の延伸区間は既存区間と同様に大阪中央環状線沿いになりますね。そして近鉄奈良線との交差部分の瓜生堂には近鉄にも新駅建設されるようですね。

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w 9 месяцев назад +13

    北大阪急行の初乗り運賃が安いと鉄道系ユーチューバーの人は誰もがおっしゃいますが、実際問題として、
    (1)千里中央-桃山台-江坂 の間だけ乗ることは少なく、たいてい、北大阪急行と大阪メトロ御堂筋線とにまたがって乗りますから、大阪メトロの初乗り運賃と北大阪急行の初乗り運賃を合わせれば安くない、
    (2)北大阪急行の西側の阪急宝塚線・箕面線、東側の千里線もけっこう安い路線なので、北大路地域の住人の感覚では、北大阪急行が安いという感覚はないですね。

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 9 месяцев назад +3

      自分はほとんど北摂の中で生活しているので(1)がない、なんて事はないです。
      こういう事を地元民じゃない人達からよく言われるんですけど、北摂内で遊ぶ事働く事も多いのでそんなことはないんですよ。

    • @user-lf3lh7wt8y
      @user-lf3lh7wt8y 9 месяцев назад +2

      (1)緑地公園駅が抜けてる。

    • @boomerhightouch
      @boomerhightouch 2 месяца назад

      一時期江坂に滞在しており、当初は大阪メトロを使い梅田等に行く機会が多くなるのかと想定しておりましたが、むしろ北急で千里中央に行く機会の方が多かったです。片道で100円程度違うのは大きいです。
      ただメトロと北急を乗り継いでまで、千里中央に行こうとは思わないですね。千中に気に入った店があるのですが、足が遠のいています

  • @jji4218
    @jji4218 9 месяцев назад +16

    豊中民ワイ、華麗にスルーされて泣く😭

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s Месяц назад

      泣いとけ。豊中市民やけどなんとも思わん。

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 9 месяцев назад +47

    モノレール好きだわ。周りの景色も楽しめるし

  • @jackal9269
    @jackal9269 9 месяцев назад +4

    地元民なので身近な話題として楽しめました

    • @user-xr3ch6yl2j
      @user-xr3ch6yl2j 3 месяца назад +1

      私は、知識として今まで語られてなかった不思議を今,考えてしまいます。。
      少し、二十数年間で、あれ?表層だな?という疑念は拭えないです。。

  • @user-ud4gl7lq8w
    @user-ud4gl7lq8w 9 месяцев назад +10

    運賃高いのがネックやけどなぁ…まあ、大阪はホント横のアクセスが悪いから、モノレールがあるのとないのでは全然違うんやけどね。

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x 9 месяцев назад +6

    淀川の北側も大阪市だから、安威川と神崎川と左門殿川のラインから北側が北大阪圏のイメージですね。

    • @user-xr3ch6yl2j
      @user-xr3ch6yl2j 2 месяца назад

      万博までは、戦後の北摂って、大阪ではなく、つまり、、大塩平八郎は大阪市民にとっては、大阪の街を焼いた侵略者で、彼が手下に保護されて神崎川を越え豊中の?の寺で僧に変わり身し、手下はそこで自決したという郷土史からいうと、、大阪市民にとっては外夷のような認識だったという意味で、、神崎川、、
      かんざきは神をさく、、?   一方,淀川って、、大阪市民、大阪城の飲み水を取水し,淀君の淀? 中之島の米相場で栴檀橋(白檀の日本名というよ りも、獄門さらし首の木? 仏教で使われる香木、白檀を栴檀と言ったのはおそらく、サンスクリット語?を外来語として転用?…)があり、藩屋敷が並んで、ここの相場が直ちに、日本中に狼煙や櫓の合図で伝達され,米の値段が決まる。。俸給がマネーではなく、石高で表されていた時期にとても大きな影響のある米の価格。。
      でも,今振り返ると、、信号を伝達する間に誰か一人が出鱈目を発信したら、、、それを信じた藩はどういう事態になるだろう? 虫害などを理由に気候的な干魃ではないのに酷い飢饉があり、それで百姓一揆が起こされる。。?というのが、戦後の歴史教育ですが、、、?mmm……
      2001、北摂で結構、ナチズム的発想だなぁとおどろおどろしいカルト宗教が、大っぴらに見かけることがあり、彼らは飢饉時期に赤子を殺したか?母乳が出ないからか、、ともかく,おどろおどろしい話しをきかされ、その名残だとかで、古びたお地蔵さんだったか?を見せてくれた。阪急北千里線で関西大学周辺のトンネルになるまでの土の擁壁にあった墓地や豊中側に山中の古い建造物の山門みたいなのがあって、何度か、その前を通ったことがあった。入ってみたいけれど、なんだか不気味でようしなかった。まだまだ、二千数年代は、カルト宗教のニュースと将軍様(今の先代)のニュース、北鮮拉致事件ニュースが一日中、テレビとラジオから大阪では流れてたし、、アレフも吹田市に引っ越してきた後、市長選挙後、市役所内に不穏な輩が抜け抜けと入り込み、不思議と、そのまだ若い美しくもある青年の人事に管理職は移動され、他の中堅職員も彼の監督と指示に従う。。役所というところの人事は選挙で変わるのだという。。
      senkyokekkaga、tatoe、zen-sichou de attemo。。
      sono seinen totomoni 労働組合mo、Sii-san繋がりでパナソニックなどの松下の労働組合のTOP datta hitoがどういうわけか?吹田市義に当選しteiru。
      tumari、、gikai toiunoha hoshu-kei deattemo. yatou no. kokusei. deha. kekkyokuha. kunino. antei to. heiwa. wo. mokutekini. kyouryoku. siteru?. mosikuha. hoshu jitaiga. sudeni. Jimin-Hashimoto-Ryuutarou seikenn. no
      huon sa ga. kyouretuna. geinou sihon. to. mafia. ni. obiyakasareteita toiunonara. shushou ga mainiti Oogi koukkoushou. ni nissan. siteirutoiu sinbun kijimo. nattokudekiru?

  • @jint44p
    @jint44p 5 месяцев назад

    楽しみですね!

  • @user-gv1tb7bw5j
    @user-gv1tb7bw5j 9 месяцев назад +11

    0:37 と、と、、豊中市は、、、?

  • @npzetumu6263
    @npzetumu6263 9 месяцев назад +7

    豊中市が大阪北部からハブられてるの草w。
    吹田市も何故か別扱いw。
    北急が通るのも千里ニュータウンがあるのも吹田豊中なのに笑

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 9 месяцев назад +14

    00:00オープニング
    00:25大阪北部で今走っている路線は?
    01:26なぜ大阪北部に地下鉄が通っていない?
    06:44大阪モノレールの建設
    11:21大阪モノレールの延伸
    13:37さらに南への延伸計画もある
    14:26挫折した大阪モノレール彩都線の延伸計画
    15:59北大阪急行電鉄も延伸!
    17:11エンディング

  • @user-lu5vu6lq5i
    @user-lu5vu6lq5i 9 месяцев назад +5

    町と言いながら北部の能勢町や豊能町が忘れられている。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 9 месяцев назад +8

    阪急京都線だけでもエグい混雑だった。通学で淡路で千里線に乗り換えてたが、電卓の液晶が割れるほどの圧力。モノレールちゃんと開業すれば、阪急使わずに高校通学に使えるはずだったのに、大学でも使えず就職した後やっと開業だった。南茨木住みだったのに、結局ほぼ乗らなかったですね。
    路線間を外郭で結ぶのに役立ったかは疑問だけど、陸の孤島みたいだったところを改善できたのはデカかったと思うな。宇野辺、沢良宜、摂津とか。小路もかな。

    • @user-ru2xb6qc7v
      @user-ru2xb6qc7v 9 месяцев назад +2

      本当の陸の孤島とは、今も「モノレールしか通っていない」南摂津のかつてのような状況をいいます。宇野辺ほかと違い、ここからモノレール以外の他路線を直接利用するのは大変です。

  • @user-in7qx4ly6f
    @user-in7qx4ly6f 9 месяцев назад +1

    大人になってから初めてモノレールに乗りましたのは、大阪空港でのテレビクルーとの打ち合わせでした。
    それまで、万博記念公園や大阪空港へのアクセスは家族の車のみで下から見上げながら、乗りたい希望にウズウズしてました。
    万博記念公園への展覧会とかも千里中央からバス利用だったかなぁ…。
    起伏に富み、車窓に張り付いてました!(おっさんやけど)

  • @tikuwa_ore
    @tikuwa_ore 9 месяцев назад +2

    江坂ジモティだけど、全く知らんかったので面白かった。

  • @huntergamer7895
    @huntergamer7895 9 месяцев назад +7

    延伸される北大阪急行の箕面萱野駅から梅田駅の運賃が480円って発表された早々に旧来の阪急電車の箕面駅や北千里駅を使った通勤・通学ルート(梅田まで運賃280円)が逆に注目されてるらしいからなぁ、モノレール彩都線開通時の失敗再びって事にならなきゃ良いけど(^^;)

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g 9 месяцев назад +2

      北千里ルートは魔の駅淡路があるので、電車の遅延が酷い
      箕面駅側はスムーズにはしってるけど、そもそもな話駅があるみのおキューズモールあたりから、クソ程遠い
      時間や乗り換え考えたら、延伸された御堂筋線に接続してるのに乗った方がはやい

  • @oyatsuyokatsuo5530
    @oyatsuyokatsuo5530 9 месяцев назад +22

    西側もR171沿いに西宮まで延伸してくれたら嬉しい
    阪急伊丹~門戸の間は鉄道空白地帯だし、R171もけっこう混むし

    • @giko8888
      @giko8888 9 месяцев назад +3

      今津線沿線から彩都線まで通勤してた頃、1日1000円以上自腹で、時間もかかってたので、この案すごいです!阪大の学生さんも分散できそう。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад +1

      兵庫県への延長時は別会社になる。兵庫県と大阪府は神戸地震の時に大阪府が伊丹市民被災者は大阪府に避難するな自分の県でなんとかしろとかいって次の選挙で府知事が落ちたくらい役人的には敵やからな。

    • @clatro00
      @clatro00 9 месяцев назад +1

      武庫之荘まで伸ばそうって言う構想(妄想?)図を見たことがあるよ。

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g 9 месяцев назад +1

      阪急伊丹で線路止まって空白地帯になったのは、そもそも経緯があるんですけどね
      元々、阪急伊丹から斜めに宝塚駅まで延長案が昔あったんだよ
      ソレが尼宝電鉄線(尼宝線を真っ直ぐ進む)の計画が無くなって、じゃあ伊丹からの延伸もいらないかとされなかっただけの話
      代わりに市バス網が発達した
      仮に鉄道通ってたら、昨今の事情も相まって阪急バスの石橋〜西宮北口が廃止と同時に市バスも大幅減便くらってたけどな
      間違いなく今よりも不便になってると思うよ
      鉄道空白地どころかバス空白地帯も併せて完成してた

    • @user-xp4qw8mw2g
      @user-xp4qw8mw2g 9 месяцев назад

      @@giko8888 もはやソレならバイクや自動車の方が良かったような…

  • @giko8888
    @giko8888 9 месяцев назад +32

    とにかく運賃が高くて通勤交通費が無の派遣職場で大変でした笑

    • @user-ru2xb6qc7v
      @user-ru2xb6qc7v 9 месяцев назад +2

      空港との連絡を除けば、都心から放射状に延びる路線と路線の間を移動するのが主な利用方法で、基本的に長く乗り通すものではありません。

    • @user-rd3vj6bn6v
      @user-rd3vj6bn6v 9 месяцев назад +2

      ​@@user-ru2xb6qc7v環状線やな

  • @user-lb9tl8pj4d
    @user-lb9tl8pj4d 5 месяцев назад +1

    初めて千里中央〜南茨木が開通した時は閑散としてましたが、やがて伊丹空港まで開通し、更に門真市まで開通し、他の交通機関と接続。更には伊丹空港は勿論、千里中央界隈の既存のショッピングセンター(再開発中)、大日駅前には巨大なイオンモール、万博記念公園駅前にはエキスポシティ、また建設中の門真市内の新線区間の駅前には去年アウトレットパークやららぽーと・Costco等が建ち並ぶ巨大な商業施設が完成する等、集客力抜群の施設があちこち増えて、これからの活躍が大いに期待出来そうです。
    現時点でも4両編成ではちょっとキツイな😥と思う時があります。瓜生堂まで完成した暁には、そろそろ6連化しても良いかもです。

  • @user-jx2jk2qy9s
    @user-jx2jk2qy9s 9 месяцев назад +1

    北大阪急行もモノレールも延伸工事に仕事で行きました。鉄分濃いから、正直嬉しかった。

  • @user-bs7sr4rf7i
    @user-bs7sr4rf7i 6 месяцев назад +1

    まだモノレールがなかった時、大阪空港からバスで大阪市中心部に向かいましたが、高速道路が大渋滞していて、大変な思いをしました。

  • @001tgv
    @001tgv 9 месяцев назад +12

    はて、なぜ豊中市がまったく触れられていないのか?
    千里ニュータウンは豊中市と吹田市にまたがっていると思ったんですが。

    • @001tgv
      @001tgv 9 месяцев назад +1

      @@user-hk6ng6dk2f そういえばそうでした。
      最初の『大阪北部は淀川から~』のくだりですこんと省かれてたので、なんでや?と思わず混乱した模様です。

    • @user-qw5iy4nl3s
      @user-qw5iy4nl3s Месяц назад

      豊中市民やけど気にする人多すぎ。

  • @yonesuke1008
    @yonesuke1008 9 месяцев назад +4

    大阪モノレール線(本線)、北大阪急行電鉄南北線。
    数奇な事情で発足して以降、現在では双方共に営業黒字で機能を果たせている。

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m 9 месяцев назад +32

    別の方もコメントされてますが、大阪モノレール運賃が高すぎます。だから思ったほど利用者増えてないのも事実ですわ。

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 9 месяцев назад +3

      増えてるけど

    • @miji9605
      @miji9605 5 месяцев назад

      @@user-sj8lm8od8o
      "思ったほど"

  • @ueshininthehouse
    @ueshininthehouse 9 месяцев назад +8

    豊中忘れられてますやん💦

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 9 месяцев назад +4

    大阪モノレール線、近鉄奈良線新駅まで延伸工事中。
    近鉄奈良線新駅も同時開業予定。

  • @kiboutokumei2630
    @kiboutokumei2630 9 месяцев назад

    ちょつど瓜生堂駅(仮)辺りに実家があるので、帰省ついでに現場見てますが今の所あんまり変わりないですね。
    以前からモノレールが通ると言われてましたが、やっとと言う感じですw

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад

      近鉄ハーツはニトリに売ったからな。ニトリが大儲けやろな。

  • @Timutimu-xp
    @Timutimu-xp 9 месяцев назад +2

    ちなみに阪急千里線は昔は北千里-小野原-萱野-桜井に繋がるような延伸計画もあったけど結局土地買収の困難さから中止されたらしい
    ついでに箕面船場阪大前駅は半地下なのでこれが実は大阪府最北の地下駅とみなせなくもない

  • @user-ws8bt7jg8o
    @user-ws8bt7jg8o 9 месяцев назад +9

    豊中市を忘れられてる🥲😢

  • @user-om2dv9fl8n
    @user-om2dv9fl8n 9 месяцев назад +1

    1970年の万博とは規模が大きく異なるけれど、名古屋の桜通線はデザイン博のために作ってたのに、開業予定が半年遅れ、デザイン博が終わる頃になってようやく開通したのでした。

  • @user-rs9pu4ms6j
    @user-rs9pu4ms6j 9 месяцев назад +5

    大阪府が消極的なら大阪市も消極的になっちゃいますよね。

  • @tele20472047
    @tele20472047 9 месяцев назад +1

    国内旅行で飛行機使う時だけ伊丹空港を利用するから、門真から伊丹空港まで
    使うけどスピードが遅いし車両が少なくていつも満員気味。
    延伸したら近鉄線と繋がって奈良に行けるようになっていいな

  • @Rayshia1
    @Rayshia1 9 месяцев назад +3

    大阪は走ってみてわかるけど、北部には通せないわって解る。
    淀川が本当にデカすぎるのよ。

  • @punchu2006
    @punchu2006 9 месяцев назад +2

    淀川の少し北、大阪モノレールのすぐ脇に鳥飼車両基地があって車窓からずらりと並んだ新幹線を見下ろすことができるぞ。

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j 9 месяцев назад +2

    地下鉄は100年構想だと思うけど、モノレールはどれくらい先まで考えているんだろう?
    橋脚の建て替え時の費用負担が大変そう

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k 9 месяцев назад +2

    大阪空港駅から蛍池駅の1駅しか乗ったことないわ😅(ちなみに神戸に旅行に行く際に飛行機降りてモノレールと阪急を乗り継いで三宮まで行った)

  • @takeyan_usjfan
    @takeyan_usjfan 9 месяцев назад +2

    個人的には
    摂津〜南摂津の
    新幹線車両所を見たさに
    モノレールを利用します!

  • @user-xs6lj3dc7v
    @user-xs6lj3dc7v 9 месяцев назад +1

    大阪モノレールは確かに建設費に関係して地下鉄ではなくモノレールになったけど、もう一つモノレールは府道2号通称中央環状線に沿って建設、また豊中〜茨木付近までは中国自動車道も並行しており大規模工事不可能なためモノレールになったという話しも聞きました。
    大阪伊丹空港は当初バス移動しか出来なかったがモノレール開業により市内までの移動時間に確実性が増し利用者増、また阪急宝塚線が乗り換え駅の蛍池に急行停車により利用客が増加。北摂間の横の移動が時間短縮し利用客増となり黒字化したと考えます。

  • @user-gu4fg9hs7b
    @user-gu4fg9hs7b 9 месяцев назад +5

    東京では各路線への外郭アクセス線として武蔵野線を活用したようですが、大阪はモノレールを新たに造って対応しているんですね
    モノレールって鉄道と比べて速度が出ない印象なので余りに長大な距離にすると到着までの時間がかかりすぎるんじゃないかと思うんですが実際はどうなんでしょう??

    • @user-ru2xb6qc7v
      @user-ru2xb6qc7v 9 месяцев назад +3

      営業最高速度は時速75km。大阪空港から門真市までの21kmを38分で結びます。

    • @user-gu4fg9hs7b
      @user-gu4fg9hs7b 9 месяцев назад +1

      @user-ru2xb6qc7v
      情報ありがとです
      思ってたよりも速い・・・のかな?と言う感じですが21キロを30分超はやっぱり時間かかってるのかな?

    • @N--T
      @N--T 9 месяцев назад +3

      門真市〜大阪空港の表定速度は35km/h強で大阪メトロ御堂筋線よりも速い。

    • @user-oz2cf1xd3k
      @user-oz2cf1xd3k 9 месяцев назад +3

      正直な所全列車が各駅停車で乗換駅も優等種別が止まらない駅がほとんどだから不便で高いイメージが強いよな
      阪急や京阪沿線から伊丹空港に行く時梅田経由した方が早い時すらある

    • @user-er9ii4mc6o
      @user-er9ii4mc6o 9 месяцев назад

      最高時速100km/hじゃなかった?だが線形が非常にわるくて駅の前後等減速するところが多く結果的に遅い。

  • @2273trains
    @2273trains 9 месяцев назад +7

    路線の性質が、JR横浜線や武蔵野線に似ていますね。
    延伸したら、一旦大阪都心部を経ることなく郊外同士の行き来がし易くなって、遊びに行ったり買い物したりがより便利になりそう

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 9 месяцев назад +1

      同じモノレールだと多摩モノレールとか?

  • @mapleciffon
    @mapleciffon 9 месяцев назад

    大阪モノレールの延伸先、東大阪、八尾、堺は連携してる。あとは松原市...

  • @juuxlb9401
    @juuxlb9401 9 месяцев назад +10

    これも「府市合わせ」の結果…

  • @yukio326jp
    @yukio326jp 9 месяцев назад +2

    自動車道に公共交通を走らせるなら高架モノレールになる。
    高速鉄道だと道が塞がれる。
    蛍池近辺のJA、面倒な地権者のせいで大阪空港延伸が遅れた。モノレールの下に道ができて分断されるから。

  • @mittak006
    @mittak006 9 месяцев назад +2

    近鉄奈良線に新駅(瓜生堂)ができるが、駅間距離が近すぎる感これあり。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад

      JR茨木駅の昔のレンタ自転車連絡みたいなのでもええかな?

  • @user-qe9nx3pn7y
    @user-qe9nx3pn7y 9 месяцев назад +2

    阪急京都線も、高槻から堺筋線に終日乗り入れしているよ。

  • @hirorinda3918
    @hirorinda3918 2 месяца назад

    この大阪モノレールの建設工事が始まったのはもう43年くらい前で今でも覚えています。
    自分が若かった頃です。

  • @user-xs6ch2mw4w
    @user-xs6ch2mw4w 9 месяцев назад +3

    地下掘るより中環の中央分離帯が
    安上がり。

  • @ma-sa-ru.8855
    @ma-sa-ru.8855 9 месяцев назад

    建設当初って堺市ではなくて 大阪空港~関西空港 を目指してたような話を聞いたことがあります
     なので当初の建設に関わる会社名には南海の名前とロゴも入ってて 最初見た時はなんでモノレールに南海?っていう印象が記憶に残ってます
     今でも南海と泉北高速が概要の中には入っています
     ただ中環を通って環状運転するわけですし モノレールはスピードをそこまで出せませんから どう頑張っても非現実的なんですがね
     なのでいつの間にか堺市に短縮されたんでしょうかね
     しかも運賃は もの凄く高いし
     その空港間鉄道輸送計画の代替(?)が なにわ筋線とか その周辺の直通運転計画等々 ってことなのかも知れません
     その方が直線的ですし 文字通りの鉄道なのでスピードも出せて時短ものぞめます
     確かに関東の 羽田~成田 みたいに鉄道で空港間輸送出来たら 劇的に変わるでしょうからね
     近畿では 大阪空港~関西空港間 となります
     余裕が有れば 神戸空港間 もかも知れませんが これはまあ現状の 船とリムジンバス で事足りてるでしょうから無いかも知れませんね
     ただ今の延伸が 大阪線の久宝寺口まで ではなく 奈良線の瓜生堂まで というのは なんでそんな中途半端なんやろ?久宝寺口まで繋がれば 久宝寺緑地へも行けるし 長瀬の近大へのアクセスルートにもなるのになあ… って地元民的には思いました

  • @knight_-cv6ot
    @knight_-cv6ot 9 месяцев назад

    万博中央駅が存在していた頃の北大阪急行の話や、現在の形になった話も
    更に深堀して欲しいな~。それと、中国自動車道などと、クロスする手前
    (桃山駅側)に、トンネルが残っていた様な~?

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад

      北急東西線廃線跡を歩く企画。今なら時々の夜間工事中にできそう。

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 9 месяцев назад +34

    大阪モノレールは大阪市への需要集中を緩和して大阪市の周辺都市同士を大阪市を経由せずアクセス出来るようにする意味で、瓜生堂延伸は楽しみです。そして、堺市方面への延伸も出来れば実現すると望ましいと考えています。

    • @IDATENmax
      @IDATENmax 9 месяцев назад +5

      いやー堺方面は北大阪人からしたらほとんど用事ないし正直なぁ…😅
      たたでさえ門真以南も用事ほぼないのに笑

    • @user-kq6hg9xj2w
      @user-kq6hg9xj2w 9 месяцев назад +2

      堺市は必要ないかもねー。南海で事足りてるしね。

    • @ufo3315
      @ufo3315 9 месяцев назад +7

      堺市民「要らん。北摂に用事無い」

    • @Phantom002100
      @Phantom002100 9 месяцев назад +2

      堺とかの南部は南海やJRでタテの移動はできるけど、ヨコの移動が車しかないと聞いたので、需要はあると思う
      そりゃ北摂に用事なんかないやろうけどw

    • @llIlIIIIlllll
      @llIlIIIIlllll 9 месяцев назад

      @@Phantom002100
      横はバスでの移動なら出来ます

  • @user-bz4pz9ox4n
    @user-bz4pz9ox4n 9 месяцев назад +10

    大阪モノレールって
    運賃割と高いと思う

    • @taniC.223
      @taniC.223 9 месяцев назад +2

      初乗り200円はちょっとね...

    • @jji4218
      @jji4218 9 месяцев назад +4

      そら高いとこ走っとるからな

    • @clatro00
      @clatro00 9 месяцев назад

      京都の地下鉄よりマシちゃう?

  • @hd580
    @hd580 9 месяцев назад +6

    大阪モノレールはJR京都線と乗り換えできないのが致命傷。JRとしてはJR茨木駅から1kmも離れていないところに駅を作りたくないのかもしれないが、大阪府が金を出してでも実現した方がいいと思う。

    • @user-ru2xb6qc7v
      @user-ru2xb6qc7v 9 месяцев назад +1

      まずは用地の確保ですね。日世が移転に応じてくれるか。あるいは東洋製罐でしょうか。

    • @hd580
      @hd580 9 месяцев назад

      @@user-ru2xb6qc7v 金次第でしょうね。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад +5

      モノレール建設時に国鉄が拒否。金がないという理由。今のイオンが専売公社だった時代なので土地はあった。レンタルサイクルの無料とかで連絡とかを試みたけど。スーツケースやコロコロをチャリンコで引っ張るのも無理があり失敗。

    • @user-er9ii4mc6o
      @user-er9ii4mc6o 9 месяцев назад

      @@tabibito6330 親方日の丸でも金がないか

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад +1

      @@user-er9ii4mc6o さん、国鉄って昔大赤字で潰れたんやで。

  • @kimamanayu
    @kimamanayu 9 месяцев назад +1

    このモノレールでウチの子らは中学校で修学旅行は沖縄だったわ。
    なんせ集合場所が大阪空港で個別で行くのはモノレール一本…なかなかいい旅やったらしい。

  • @clatro00
    @clatro00 9 месяцев назад +6

    大きな地震が起こった時にモノレール乗ってたら怖いやろな〜

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 9 месяцев назад +2

      千葉とか大船のぶら下がり式に比べると大阪モノレールのまたがり式の方が落ちにくそう……て感じだが、止まって動かなくなった時に、どうやって脱出するのか。1台だけ故障ならまだしも、その地域全体が被災して、救援側の者がいないという場合、永遠にそこから動けないのか……

    • @user-ru2xb6qc7v
      @user-ru2xb6qc7v 9 месяцев назад +2

      下の道路から梯子をかければすみそうです。

    • @clatro00
      @clatro00 9 месяцев назад +2

      @@user-ru2xb6qc7v
      いやいや、それ怖いって・・・
      新幹線鳥飼基地付近なんて、どんだけ高いか・・・(だから見晴らし良いんだけどね)

  • @user-vv2ip3mq3p
    @user-vv2ip3mq3p 9 месяцев назад

    最終的に計画通りに堺市まで完成したら古墳群を車窓から眺められるようになるかもしれない。京都・奈良程ではなくても大阪府陸側は遺跡が多いのでその意味でもモノレールにしたのは賢明だったかも?

  • @reydesol
    @reydesol 9 месяцев назад +3

    鉄道の工事費って国は基本的に補助しないんだけど、大阪モノレールは支柱まで道路であるっていうことにして道路の建設費として補助金だした
    らしい

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад

      ニュートラムは港湾予算て高架を造ったらしい。

    • @clatro00
      @clatro00 9 месяцев назад

      大阪では地下鉄すら「軌道法」すなわち路面電車の法律で作られてるんだから、それぐらい屁でもないわ。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад +2

      @@clatro00 さん、御堂筋線も新御の真ん中を走っでるから路面電車みたいなもんやろ。

    • @clatro00
      @clatro00 9 месяцев назад

      @@tabibito6330
      法的には大阪メトロは全線路面電車扱い!!

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 9 месяцев назад +9

    北大阪急行からモノレールに乗ると、運賃が高く感じるけれど、大阪市を中心として同心円状の鉄道が無かったから凄く便利に感じる。
    枚方と高槻を結ぶ新たな交通手段が有ればなぁと思うけど、都市計画道路牧野高槻線に関して、高槻側の土地に反対の看板が立っている。
    枚方から国道170号線で枚方大橋を渡り、国道171号線へ交わるルート、渋滞でストップアンドゴーを繰り返す今の状態の方が、騒音、振動、大気汚染等、全ての面で酷いはずなんだけど…。

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 9 месяцев назад +5

    大阪には、首都圏の南武線、横浜線、武蔵野線の様な周りを走る路線が無かったから、大阪モノレールを作ったのね。早く堺迄全通させよう。

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад

      城東貨物線、阪和貨物線のことを思い出して下さい。阪和貨物線は家を分譲した部分もあるけどな。彩都は当時の日本最大の製薬会社が大阪を見捨てて湘南に移転して外資系になり失敗。当時、府は大阪自民がぎゅうじってたからな。

    • @t3sutatra388
      @t3sutatra388 9 месяцев назад

      @@tabibito6330
      そうだった。おおさか東線が有ったね。

  • @user-cb6hk6yz2x
    @user-cb6hk6yz2x 9 месяцев назад

    モノレールの延伸も瓜生から八尾IC付近の久宝寺駅位まで伸びないかな?

  • @auroraemon
    @auroraemon 9 месяцев назад

    柴原〜大阪空港✈️間が土地収容で揉めて南茨木〜門真市が先に開業した。

  • @user-zd7fn3wv5r
    @user-zd7fn3wv5r 9 месяцев назад +3

    大阪都構想で市営地下鉄の民営化が話題になってたので地下鉄の方は知ってたけどモノレールは知らんかった(*'ω'*)
    大阪市営から市が株もってるけど民営化出来たので、市内だけに縛られない運営出来る今後に期待。
    モバイルピタパとか無理かなー

    • @trickstar_luv69
      @trickstar_luv69 8 месяцев назад +1

      伊丹空港使ってれば、モノレールは必須だが。

    • @user-zd7fn3wv5r
      @user-zd7fn3wv5r 8 месяцев назад

      @@trickstar_luv69 伊丹空港昔は使ってたけど、今は新幹線でOKって感じになった。そのため蛍池にもよらず、モノレールも使わなくなった。先日万博記念公園に行くために乗ったかな。伊丹空港もあれ拡張できないんだから、関西空港に集約すればいいのになーと利用頻度下がった人間からすると思うぜ。

  • @user-pk9zj2ed2v
    @user-pk9zj2ed2v 5 месяцев назад

    茨木延伸について、次世代型ロープウェイを建設すれば良いと思います。
    コスト面が安く済むからです。

  • @comachicoma2628
    @comachicoma2628 21 день назад

    モノレールの延伸…私が定年になるまでありませんように。
    門真駅利用者。行きは南茨木から座れるし、帰りは確実に座れる。延伸が実現するなら古巣の事業所に転勤したい。
    今はスーパー快適です

  • @Link-pf1zz
    @Link-pf1zz 8 месяцев назад

    八尾とかは東西に線路が伸びてるけど南北に線路がないから不便なんだよね。。
    (いったん大阪市側に出て乗り換えないといけない)

  • @user-hy2yy1kb9n
    @user-hy2yy1kb9n Месяц назад

    外環状的な路線でいいよね、接続駅も多いし便利そう
    モノレールってコスト安いならなんで広まらないのかなあ?レール施設見ても普通の鉄道より明らかにシンプルだし
    気になるのは故障したとき客が降りて徒歩で駅まで行くなんて事は絶対無理だねw

  • @user-qo8il9rp7p
    @user-qo8il9rp7p 9 месяцев назад +1

    免許更新に門真に行くときにのみ使う路線感・・・常用するには微妙にお高い

  • @menonon1
    @menonon1 9 месяцев назад +10

    と、豊中市も仲間に入れてあげてください~😭w

  • @morichan9390
    @morichan9390 9 месяцев назад

    真偽のほどはわからないけど谷町線も今は大日止まりですがかつて半世紀前には淀川を超えて摂津市東南部~阪急高槻市まで延伸するという噂あると今は亡き親父が云っていたのを覚えてます

  • @mochimochi4624
    @mochimochi4624 9 месяцев назад +4

    兵庫県民としては西に延伸してJR宝塚線に接続してほしい
    ところやけど流石に県跨ぎは厳しいか。

    • @Shige.0301
      @Shige.0301 9 месяцев назад +1

      蛍池じゃダメなん?

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 9 месяцев назад

      最初の予定は阪急武庫之荘駅までの延伸計画って話を読んだけど、何故武庫之荘?と言う疑問が先に‥😅

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 5 месяцев назад +3

      こういう時に「摂津」が「大阪府の摂津」と「兵庫県の摂津」に分かれているというのは不便ですね。

    • @user-pu2tr1ie6w
      @user-pu2tr1ie6w 4 месяца назад

      まず伊丹空港をどう越える?

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 4 месяца назад

      @@user-pu2tr1ie6w
      大阪空港駅から、そのまま北に伸ばして「川西池田」もしくは「北伊丹」で接続…てのはありうるのではないかな…

  • @user-py4go5nd7e
    @user-py4go5nd7e 9 месяцев назад

    彩都延伸計画は再検討できないものかな。茨木市山手台、高槻市松が丘方面に延伸出来たらあの辺りの不便な住宅地にも光明が差しそうなんだが

  • @user-dq6qt4em7n
    @user-dq6qt4em7n 9 месяцев назад

    大阪モノレールの終着駅の門真市は、大阪府の運転免許試験場がありますね!

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад +3

      門真市駅から歩くのはちょっとしんどい。

    • @user-ru2xb6qc7v
      @user-ru2xb6qc7v 9 месяцев назад +1

      1駅先(建設中)の松生町からだと少し近くなります。

    • @user-oc1de3hi9g
      @user-oc1de3hi9g 9 месяцев назад +2

      運転免許試験場は門真市駅では無く、次の古川橋駅が最寄り駅になりますよ

    • @tabibito6330
      @tabibito6330 9 месяцев назад

      @@user-oc1de3hi9g さん、古川橋から半分くらいの人は京阪バスでモノレール一駅分南下する感じかな。阪急沿線の人がららぽーと駅から東へ歩く感じに変わるかな?

  • @user-gx6zi1un5n
    @user-gx6zi1un5n 9 месяцев назад

    大阪モノレールは、大阪空港への延伸で周辺住民から
    反対が起こったと聞いた事があります。
    大阪モノレールは、府道2号通称、大阪中央環状線(略称:中環)
    沿いに走っています。
    そして、大阪空港に向かう現在のルートは、大阪中央環状線から
    南下し、右にカーブした後に北上して大阪空港へ。と成っています。
    このルートは、阪急蛍池駅との乗り換えなどをより考慮しての事だと
    思います。
    しかしながら、大阪中央環状線から離れて南下する位置をもう少し先に
    延ばし、そこから南下して、大阪空港に至るルートと比べると 建設費や
    立ち退きの戸数が多い。等々
    が反対理由だったと記憶しています。

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w 5 месяцев назад +1

    彩都線て、箕面市と茨木市の境目を箕面市に入ったり茨木市に入ったりして走っているが、普通、そういう走り方をした場合、駅を2駅作るなら、不公平のないように、2市に1駅ずつ作るのではないかと思うのだけど、なぜか「豊川」「彩都西」ともに「箕面市と茨木市の境目の茨木市」に駅がある……というのは茨木市の方が政治力が強かったのだろうか?

  • @klonoa9608
    @klonoa9608 9 месяцев назад

    モノレールが近鉄奈良線と交差する瓜生堂まで延伸しても、近鉄は駅を作るんだろうか。
    駅を作ったとしても、モノレールに客が流れると鶴橋まで乗ってもらうよりも減収になるから、おそらくは各駅停車しか止めないんだよな。
    そうなると奈良県内から向かう人は結局モノレールを使わず鶴橋まで向かうことになるから利用客がそんなにいるのかなと思う。
    近鉄はおおさか東線が開業して、永和と俊徳道がおおさか東線との乗換駅になったけど、現在に至るまで各駅停車しかとまらないし。

  • @user-ob1ro2he8k
    @user-ob1ro2he8k 9 месяцев назад

    大阪府南部は国土軸から離れ一地方になりますから、瓜生堂以南は延伸されないでしょう。作るなら別会社で相互乗り入れ。

  • @user-qw8zn3ot1r
    @user-qw8zn3ot1r 9 месяцев назад +1

    北大阪急行の初乗りは100円、モノレールの初乗りは200円、モノレールは高すぎて、徒歩1時間程度の場所に行くなら自転車使うよね……
    飛行機乗る気の、1本で行けるけど高い、は、許容範囲だけど、日常使いには高すぎてエキスポも門真のアウトレットも行きにくい(´・ε・`)

  • @matfull1944
    @matfull1944 9 месяцев назад +3

    重慶のモノレールは車両が大き過ぎて
    自分の中でのモノレール感とは違うんですよね
    揚子江の脇も走るので景色が最高です。
    日立でしたっけ?実質日本製だった様な

    • @N--T
      @N--T 9 месяцев назад +3

      大阪モノレールと同規格ですよ。(日本跨座式)
      開業当初の車両は大阪モノレールそっくりでした。
      ただ、編成が長くて。

  • @MagicalGrandma
    @MagicalGrandma 9 месяцев назад

    他の人も言ってるけど運賃の高さがネックだなあ。
    阪急千里線でエキスポシティいくと一駅分モノレールに乗り換えないといけないけど、その一駅分でこの値段か…ってなる

  • @ufo3315
    @ufo3315 9 месяцев назад +5

    モノレールは高い、遅い、不便の三拍子揃ってる。大阪メトロ圏内がいかに便利でコスパ良いか分かる。

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai 9 месяцев назад +2

    東京だって23区から離れると。地下鉄はあまり走っていない。
    モノレールなどの中量輸送機関で十分なのだろ。

  • @tinitini8956
    @tinitini8956 9 месяцев назад

    モノレールは 蛍池と大阪空港の区間だけで相当利益あげてそう

  • @user-vw9zd5vj6h
    @user-vw9zd5vj6h 9 месяцев назад +1

    地下にやばいもんが埋まってて地下鉄作れないとかと思ったが、そんなことはなかった

  • @user-nq9wy4hb6d
    @user-nq9wy4hb6d 9 месяцев назад +3

    当時は府と市で「不幸せ」って揶揄したものです。橋下元知事がしがらみをぶっ壊したので自由度が良くなった。

  • @aki-4800
    @aki-4800 9 месяцев назад +1

    万博記念公園に行った時に使いました!

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 24 дня назад

    関西文化学術研究都市にモノレールを作るべきだと思います。拠点周辺の各駅から拠点内の中心地域を結ぶ路線として。

  • @prelude8457
    @prelude8457 9 месяцев назад

    JR京都線との接続が出来なかったのが残念やったな

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o 9 месяцев назад

      あれば先を読めないJR西日本のせい

    • @ma-sa-ru.8855
      @ma-sa-ru.8855 9 месяцев назад

      今ならJRがやたらと新駅を作ってるので 可能性はゼロではないかも知れませんね
       確かにJRだけ繋がってないのは 明らかに不便なんです
       宇野辺(旧称:茨木)~JR茨木を線路沿いに歩くか 駅間連絡用のレンタサイクルで行くかの2択なので
       ただ実現するのか するならいつになるのか 新駅か駅の移設か(いずれもモノレール,JR双方) そのあたりは全くの未知数ですが…

    • @user-vu7yx2rm2w
      @user-vu7yx2rm2w 5 месяцев назад

      大阪モノレールとの接続駅をJRの東海道線に作ると、これまで東京方面に新幹線に乗るのに新大阪駅で乗っていた人の何割かが大阪モノレールの接続駅から京都に行って京都駅から乗ることになって新幹線の収入が減ることになり「うまみがない」と「民営JR」は考えた……のかと思ったけど……