Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2:03 ①過敏性腸症候群 ibs5:32 ②炎症性腸疾患 ibd7:11 ③小腸異常細胞症? Sibo10:14 まとめ
石黒先生、ついに海外にまで進出されたのですね!おめでとうございます。お忙しい中、皆さんの為に、正しい情報をアップされているご褒美の感じが致します。世界の人達の健康概念が覆され、皆が正しい食生活を送るきっかけになりますように♪
ありがとうございます!
いつもためになるお話しをありがとうございます😊
私も本を購入致しました。私が読む前に主人が読み始めたので、詳しくはまだわかりませんが、しっかり読ませて頂きます。いつも参考になるお話ありがとうございます。
これからHPSを始めるにあたってこちらの動画を視聴できて良かったです。腸内環境のバランスを整える生活習慣の改善に真剣に取り組もうと思います。ありがとうございます。
Dr.石黒のとある1日みたいな感じで食したもの見てみたいです。運動内容とかも。
毎日、毎食のメニューと食べておられる様子を公開してほしい。
もう30年以上IBSです。あと、こちらは診断されたわけではないですけどSIBOもあると思います。低フォドマップ食、高たんぱく質低糖質の食事、グルテンフリー、サプリなどでなんとか落ち着いてますけど、食生活が乱れるとすぐに反応してお腹の調子が悪くなります。何とか完治させたいです(>_
先生お疲れ様です。最近、お腹をよく下してしまいます…右下下腹部が痛くなり、腰の辺りも痛むので消化器内科で採血、エコーしてもらいましたが虫垂炎の疑いもなくCRPは〈0.50でした。赤いパプリカを食べた翌日に赤い下痢をしたので驚きましたが、2日経つと普通便に戻り…また下痢になりました。昨年10月に便潜血陽性と出たので再検査する予定が、引っ越しや身内の不幸が度重なり…まだできていませんしかも下剤のモビプレップが吐き気で飲めそうにない場合、別の下剤等に変更可能でしょうか?過去に検査が痛くて中断してもらった記憶もあり、トラウマで挑むことができずにいます…
先生の解説はとても分かりやすくて内容が深いのでとても楽しく興味深く拝聴させて頂いております。ありがとうございます。先生の考え方が好きです。患者側として根本的な治療程有難い物はありません。
これほど乳酸菌乳酸菌と中毒になるほど流し込んで穏やかでいる方が不思議くらいです、製薬会社と菓子メーカーといい狂った国です。
参考になります!感謝🛐
腸Hv-!
何時も参考にさせていただいております。有難うございます。
現代病ということは、人類が永年続けてきた食生活、生活様式から急速に解離してきたことに対する警告と受け止めるべきと考えます。
アルコールの摂取が与える影響に関してはあまり触れられないようですが,石黒先生はお酒は嗜まれないのでしょうか? 個人差があるとおもいますが、私の内科医の先生は「一日お猪口に一杯ぐらいなら」とおっしゃってました、私なりに飲酒しない方が良いと解釈いたしました。
先生のお話本当に納得できます。いつも何を食べたらいいのか、自分の身体にも問いかけてきたつもりですが、いいと言われていてもそのバランスが取れているかなので、賢く食事していかなければいけないですネ。いつも有益な情報有難うございます。本も買って読みたいです。
友達が、腸管膜のsmaというらしく苦しんでいます。お腹に脂肪がつかないと治らないと言われていて、体重増やしたのにお腹に脂肪がついていないともうどうしたら良いのか…臓器移植みたいに、腸を取り替えることは不可能ですか?また、どうしたら良いのでしょうか?色々な検査では、異常なしなのに腹鳴・腹痛で寝られないで悩んでいます。
韓国よりも先に日本で増えた潰瘍性大腸炎は、韓国では人口に対して少なかったのですがその理由と違いについても分析してほしい。
IBSで15年ほど本当に本当に悩んでおります。こちらで勉強させて頂き、まず、レモン水からやってみます。藁にもすがるほど長年困っております。
私はアレルギーで通年アレグラを飲んでいます。アレルギーも自己免疫疾患の一つなのでしょうか。
ありがとうございます。
初めまして、レモンがなければクエン酸でもいいのでしょうか。
リーキーガットの診断方法が欲しいです♪LINE登録方法教えて下さい♪
朝 起きる時に小腸あたりから気持ち悪さがきて 頭部神経まで上ってくる日が続いています ‥検査では内視鏡はしていませんが他の検査では肥満の症状以外は見当たらないとの事といわれ いまは過敏性‥の薬をのみながら様子をみています。
湿疹など痒みが酷くつい掻いてしまう時腸が反応するんです。疾患の原因は腸からなんだとそう思っていたので納得です。腸活の為にヨーグルトを食べていたら症状が悪化してしまい自分にはダメなんだとわかりました。何を食べたら良いのか日々頭を抱えています。
@@srt6708 詳しく教えてくださりありがとうございますここ1年程は小麦を避けてますがまだ時々症状が出る時があります自分にとって何がダメなのか紙に書いて一つ一つ探してみますありがとうございました
正露丸は腸内環境を整える事に役立ちますか?
穀物も大豆も止めて4年目です。朝食もやめて週1回断食もしてますが快調です。食物は穀物や大豆以外でも幾らもありますよね。肉、魚、野菜、卵、チーズ、ナッツと赤ワインで満足です。炭水化物をやめたらお腹が空かなくなってきて現在非常に小食です。と言っても以前より活動的な生活をしています。週2回の1時間前後のジョギング、周一回のバッグを担いでのゴルフ、週1回のファーマーズマーケットへの1時間半かかる歩いての買い出し。お腹も便も実に快調だし。炭水化物って要らないみたいですね。
@@pamufamu 発酵した物は食べています。豆類はプレッシャークックした物はグルテン、レクチンは破壊されると言う事なので、年一回のお汁粉はいただいてます。
ibsですが薬なしでうまく付き合うようにしてます。便秘気味になる時があります。これも自分✨上手く付き合っていきます✨🤗ストレス発散にヨガ🧘♀️瞑想🧘♀️ウォーキング&ジョギングしてまーす♪
腸が常にギュルギュル鳴るのは病気ですか?
それむしろ健康の証じゃないかよ☺️
@@逃げきった生姜パン小僧 本当??
下痢があってギュルギュルなら過敏性腸症候群かも。
@@ninjaninnin6786 下痢してない、便秘気味なんだけどギュルギュル
👍️👍️👍️
(吾輩も12歳以降から過敏性腸症候群だったと思う。学校生活が辛くなる、という。放課後が癒しでしたが。)
←体液を出し過ぎたことによる体内酵素の不足が原因、というオチつき
こんばんは便秘で悩みます
極力、薬物の使用を避けた方が良い。定期的に断食をすることが健康に寄与すること大である。
咀嚼。本当足りてないです。
2:03 ①過敏性腸症候群 ibs
5:32 ②炎症性腸疾患 ibd
7:11 ③小腸異常細胞症? Sibo
10:14 まとめ
石黒先生、ついに海外にまで進出されたのですね!
おめでとうございます。
お忙しい中、皆さんの為に、正しい情報をアップされているご褒美の感じが致します。
世界の人達の健康概念が覆され、
皆が正しい食生活を送るきっかけになりますように♪
ありがとうございます!
いつもためになるお話しをありがとうございます😊
私も本を購入致しました。
私が読む前に主人が読み始めたので、詳しくはまだわかりませんが、しっかり読ませて頂きます。いつも参考になるお話ありがとうございます。
これからHPSを始めるにあたってこちらの動画を視聴できて良かったです。腸内環境のバランスを整える生活習慣の改善に真剣に取り組もうと思います。
ありがとうございます。
Dr.石黒のとある1日
みたいな感じで食したもの見てみたいです。運動内容とかも。
毎日、毎食のメニューと食べておられる様子を
公開してほしい。
もう30年以上IBSです。あと、こちらは診断されたわけではないですけどSIBOもあると思います。
低フォドマップ食、高たんぱく質低糖質の食事、グルテンフリー、サプリなどでなんとか落ち着いてますけど、食生活が乱れるとすぐに反応してお腹の調子が悪くなります。
何とか完治させたいです(>_
先生お疲れ様です。
最近、お腹をよく下してしまいます…
右下下腹部が痛くなり、腰の辺りも痛むので消化器内科で採血、エコーしてもらいましたが虫垂炎の疑いもなくCRPは〈0.50でした。
赤いパプリカを食べた翌日に赤い下痢をしたので驚きましたが、2日経つと普通便に戻り…また下痢になりました。
昨年10月に便潜血陽性と出たので再検査する予定が、引っ越しや身内の不幸が度重なり…まだできていません
しかも下剤のモビプレップが吐き気で飲めそうにない場合、別の下剤等に変更可能でしょうか?
過去に検査が痛くて中断してもらった記憶もあり、トラウマで挑むことができずにいます…
先生の解説はとても分かりやすくて内容が深いのでとても楽しく興味深く拝聴させて頂いております。ありがとうございます。
先生の考え方が好きです。患者側として根本的な治療程有難い物はありません。
これほど乳酸菌乳酸菌と中毒になるほど流し込んで穏やかでいる方が不思議くらいです、製薬会社と菓子メーカーといい狂った国です。
参考になります!感謝🛐
腸Hv-!
何時も参考にさせていただいております。
有難うございます。
現代病ということは、人類が永年続けてきた食生活、生活様式から急速に解離してきたことに対する警告と受け止めるべきと考えます。
アルコールの摂取が与える影響に関してはあまり触れられないようですが,石黒先生はお酒は嗜まれないのでしょうか? 個人差があるとおもいますが、私の内科医の先生は「一日お猪口に一杯ぐらいなら」とおっしゃってました、私なりに飲酒しない方が良いと解釈いたしました。
先生のお話本当に納得できます。いつも何を食べたらいいのか、自分の身体にも問いかけてきたつもりですが、いいと言われていてもそのバランスが取れているかなので、賢く食事していかなければいけないですネ。
いつも有益な情報有難うございます。本も買って読みたいです。
友達が、腸管膜のsmaというらしく
苦しんでいます。
お腹に脂肪がつかないと治らないと言われていて、体重増やしたのに
お腹に脂肪がついていないと
もうどうしたら良いのか…
臓器移植みたいに、腸を取り替えることは不可能ですか?
また、どうしたら良いのでしょうか?
色々な検査では、異常なしなのに
腹鳴・腹痛で寝られないで
悩んでいます。
韓国よりも先に日本で増えた潰瘍性大腸炎は、韓国では人口に対して少なかったのですが
その理由と違いについても分析してほしい。
IBSで15年ほど本当に本当に悩んでおります。こちらで勉強させて頂き、まず、レモン水からやってみます。藁にもすがるほど長年困っております。
私はアレルギーで通年アレグラを飲んでいます。アレルギーも自己免疫疾患の一つなのでしょうか。
ありがとうございます。
初めまして、レモンがなければクエン酸でもいいのでしょうか。
リーキーガットの診断方法が欲しいです♪
LINE登録方法教えて下さい♪
朝 起きる時に小腸あたりから気持ち悪さがきて 頭部神経まで上ってくる日が続いています ‥検査では内視鏡はしていませんが他の検査では肥満の症状以外は見当たらないとの事といわれ いまは過敏性‥の薬をのみながら様子をみています。
湿疹など痒みが酷くつい掻いてしまう時腸が反応するんです。疾患の原因は腸からなんだとそう思っていたので納得です。腸活の為にヨーグルトを食べていたら症状が悪化してしまい自分にはダメなんだとわかりました。何を食べたら良いのか日々頭を抱えています。
@@srt6708
詳しく教えてくださりありがとうございます
ここ1年程は小麦を避けてますがまだ時々症状が出る時があります
自分にとって何がダメなのか紙に書いて一つ一つ探してみます
ありがとうございました
正露丸は腸内環境を整える事に役立ちますか?
穀物も大豆も止めて4年目です。朝食もやめて週1回断食もしてますが快調です。食物は穀物や大豆以外でも幾らもありますよね。肉、魚、野菜、卵、チーズ、ナッツと赤ワインで満足です。炭水化物をやめたらお腹が空かなくなってきて現在非常に小食です。と言っても以前より活動的な生活をしています。週2回の1時間前後のジョギング、周一回のバッグを担いでのゴルフ、週1回のファーマーズマーケットへの1時間半かかる歩いての買い出し。お腹も便も実に快調だし。炭水化物って要らないみたいですね。
@@pamufamu
発酵した物は食べています。豆類はプレッシャークックした物はグルテン、レクチンは破壊されると言う事なので、年一回のお汁粉はいただいてます。
ibsですが薬なしでうまく付き合うようにしてます。
便秘気味になる時があります。
これも自分✨上手く付き合っていきます✨🤗
ストレス発散にヨガ🧘♀️瞑想🧘♀️ウォーキング&ジョギングしてまーす♪
腸が常にギュルギュル鳴るのは病気ですか?
それむしろ健康の証じゃないかよ☺️
@@逃げきった生姜パン小僧 本当??
下痢があってギュルギュルなら過敏性腸症候群かも。
@@ninjaninnin6786 下痢してない、便秘気味なんだけどギュルギュル
👍️👍️👍️
(吾輩も12歳以降から過敏性腸症候群だったと思う。学校生活が辛くなる、という。放課後が癒しでしたが。)
←体液を出し過ぎたことによる
体内酵素の不足が原因、という
オチつき
こんばんは便秘で悩みます
極力、薬物の使用を避けた方が良い。定期的に断食をすることが健康に寄与すること大である。
咀嚼。本当足りてないです。