Hand signals used by marshaller and pilot

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 дек 2019
  • Hand signals used by marshaller and pilot
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 50

  • @dieu809
    @dieu809 2 года назад +11

    1:19ちゃんとクロスして分かりやすくなってるか目視で確認してる所凄い職人だね

  • @user-poyotak
    @user-poyotak 4 года назад +36

    こんなでかい飛行機を自由自在に操るマーシャラー...かっこいいです。

    • @kamerondeacon3657
      @kamerondeacon3657 2 года назад

      i guess im asking the wrong place but does anyone know of a tool to log back into an instagram account?
      I was stupid lost my password. I appreciate any tricks you can give me.

    • @jayceonjudson3038
      @jayceonjudson3038 2 года назад

      @Kameron Deacon instablaster =)

  • @user-nf8gm9se6q
    @user-nf8gm9se6q 4 года назад +23

    エンジンスタートが好き

  • @0503Hiroaki
    @0503Hiroaki 3 года назад +39

    大型トラックの誘導でこれやったらドライバーさんに「兄ちゃん、飛行機好き?」って言われたw

    • @zxc1524
      @zxc1524 3 года назад +11

      以前、自衛隊の倉庫へ搬入で行った時、こんなかんじで誘導してくれてむちゃくちや止めやすかった
      これ、覚えとこ
      ヤードでの誘導など車でも十分使える

    • @0503Hiroaki
      @0503Hiroaki 3 года назад +6

      zxc1524 職場が24時間営業のフリート系ガソリンスタンドで深夜に来た大型車の誘導なんかもするので声が出せない時に使えますw

  • @user-dq9vy8sm3f
    @user-dq9vy8sm3f 4 года назад +21

    駐機のジェスチャーはよく見るけど他にも色んなジェスチャーがあるんですね

  • @markx_supercharger
    @markx_supercharger 2 года назад +5

    ちなみにマーシャラーが明るい時間帯に使うものは空港や会社によって素材が異なる場合もあると思いますが、木製です。ほぼ羽付きです。

  • @kiyo_po24873qya
    @kiyo_po24873qya 2 года назад +6

    マーシャラーかっこいいですね!
    パイロットの側にもサインがあって、外とやりとりしてるのは初めて知りました。
    以前は着陸時のマーシャラーの様子を客室のモニターで見せてくれていたんですが、最近はもう見られないのかな?

  • @suisooisii
    @suisooisii 4 года назад +4

    とても分かりやすいです。
    いろんな動きを見ると面白いですね。

  • @JA73AA
    @JA73AA 3 года назад +4

    自分が居た会社では 2:43 のパーキングSet/releaseのハンドシグナルはTowの際、整備さんがブレーキマンで乗った場合タグマンや翼端監視者とrelease/Setの確認をする際に使ってますね。

  • @AA-bt4nw
    @AA-bt4nw 2 года назад +4

    次のマーシャラーへの引き継ぎめちゃくちゃかっこいいい!!!!!!!!!!!!

  • @TMM6900
    @TMM6900 Год назад

    Love your clear demonstration with good illustrations!

  • @user-on5sk5zr7n
    @user-on5sk5zr7n 3 года назад +5

    小学生の頃、元航空自衛官の先生に少し教えてもらったなー(笑
    今でもほんの少し覚えてる

  • @Estoycaliente
    @Estoycaliente 3 года назад +6

    1:44 カメラマンにピースしてるのかと思った

  • @wings0604
    @wings0604 3 года назад +2

    set parking brake やrelease parking brake は
    ノースやデルタで使ってました。
    海外の空港ではリアジェット機に限りPower Backのハンドシグナルもあったみたいですよ

  • @3.x_x.3
    @3.x_x.3 4 года назад +3

    かっこいいなぁ...

  • @user-mv7tz5ch6o
    @user-mv7tz5ch6o 3 года назад +5

    ちょうどヘリを誘導していたので助かりました。

  • @user-zm8ly2hx6d
    @user-zm8ly2hx6d 3 года назад +10

    1:46 よく見たらCOPとCAPが逆に座ってる
    昇格試験かな?

    • @user-if1qy7np3q
      @user-if1qy7np3q 3 года назад +1

      JALの場合ですが機長だから左席コーパイは右席とは必ずしも決まっていないようです。どちらも同じ計器なので。機長とコーパイの役割が少し違うだけです。諸説ありますが昔船舶の着岸が左舷で行われていたため船長席が左寄りにあったことに由来すると言われています

  • @user-oh7ui1pu8b
    @user-oh7ui1pu8b 3 года назад +3

    パイロットのチョークアウトのサイン懐かしい…
    空自も同じやったな…

    • @user-yq3js2kr6b
      @user-yq3js2kr6b 3 года назад

      そのような業務は空自のなんという部署に入れば出来るのですか?

    • @user-oh7ui1pu8b
      @user-oh7ui1pu8b 3 года назад +1

      @@user-yq3js2kr6b 航空機整備ですよ。

    • @user-yq3js2kr6b
      @user-yq3js2kr6b 3 года назад

      @@user-oh7ui1pu8b なるほど、ありがとうございます!

  • @Ayuyu_JA711A
    @Ayuyu_JA711A 4 года назад +4

    改めてみると面白いですねー。今はほとんど自動化されてますけど、マーシャラーがマーシャリングすると、その人が上手いか下手かが分かって面白いですよねー

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I 3 года назад +4

    マーシャラーによる誘導は、JALとANAとでは少し違うようです。

  • @kuna161
    @kuna161 Год назад

    素人にはよく分かりませんが、国際民間航空機関だと、自衛隊機などの軍用機などは別のサインがあるのでしょうか? あと搭乗口とかから見てると、マーシャラーの方が1名は機首前方、もう一人は翼の下あたりで同じ動きをしていますが、←明らかに操縦席からは見えそうにない。何か意味があるのでしょうか?

  • @lakshanindika2011
    @lakshanindika2011 Год назад

    Super

  • @user-vh3mi3jt4s
    @user-vh3mi3jt4s Год назад

    全日空は徐行をよく使いますね

  • @user-gw6it7jl5v
    @user-gw6it7jl5v 3 года назад +5

    最後の緊急停止はまれにあります。本当に危ない思った時に使います!

  • @gishi8624
    @gishi8624 4 года назад +8

    ibexのパイロットにブロックイン時めちゃくちゃスピード出して線を無視して入って来る人いるんですよ。減速しろって言ってもほとんど変わらんし、すごく誘導やりずらい。

    • @bcaa-rs9xm
      @bcaa-rs9xm 4 года назад

      ヌコ マーシャラーって年収いいですか?

    • @gishi8624
      @gishi8624 4 года назад +1

      台所工事
      自分は地方空港勤務なのでマーシャラー以外にも色んな役職を兼任してやってるのでマーシャラーの人の収入は分からないですね、お役に立てず申し訳ありません。

  • @user-jl2bc3tm2v
    @user-jl2bc3tm2v Год назад

    あーマーシャルやりたいなー

  • @hakuto181
    @hakuto181 10 месяцев назад +1

    昔はANAのマーシャラーはハンドサインが異なってましたね
    直進だと両手で前後に煽るような仕草でした

  • @seastar00k
    @seastar00k 3 года назад +3

    1:42 機長昇格訓練ガンバレ!

    • @user-if1qy7np3q
      @user-if1qy7np3q 3 года назад +1

      どうしてそう思ったのですか?

    • @seastar00k
      @seastar00k 3 года назад +2

      @@user-if1qy7np3q 1:55 のSaabの左席が3本線なので!

  • @user-rx8ty2mr3j
    @user-rx8ty2mr3j 4 года назад +4

    最後の映像宮古空港ですよね?!

    • @s_aviation
      @s_aviation  4 года назад +1

      そうです!

    • @user-rx8ty2mr3j
      @user-rx8ty2mr3j 4 года назад +2

      S.Y. Aviation 航空系動画・雑学いろいろ
      宮古島よく来るんですか?!

    • @s_aviation
      @s_aviation  4 года назад +2

      JTAのトーイングカーを撮るためだけの目的で行きました笑

    • @user-rx8ty2mr3j
      @user-rx8ty2mr3j 4 года назад +2

      S.Y. Aviation 航空系動画・雑学いろいろ
      それは面白いですね😂👏👏
      これからも動画投稿頑張ってください!

  • @user-oo8ko6gf8m
    @user-oo8ko6gf8m 3 года назад

    へー。
    パイロットとのコミュニケーションも有るのかー。
    AllClear でサムズアップするのは、映画とかでGoodToGoと言いながらサムズアップするのと似ている。。

  • @user-nv9ms1fq1e
    @user-nv9ms1fq1e 3 года назад +1

    格好いいなぁ  なりたかったー

  • @TakWest-zy6ft
    @TakWest-zy6ft 4 года назад +4

    マーシャラーは、チョークマンの指示を見て停止位置に航空機を止めているので、チョークマンの方が、やりがいは、ありますよ^^

  • @ron2578
    @ron2578 10 месяцев назад

    現役グラハンマンです、最初のこちらへ駐機せよは『こちらへ』の表記です、そして、日本ではあまり見られないのシーンでのディスパッチ監視は日常的に行っています、SHIPがタクシーアウトする前にグラハンスタッフがディスパッチ監視の合図を毎回必ず出します。

  • @if8886
    @if8886 3 года назад

    0:24音的にボンQかな?