甲子園出場回数が、春か夏に偏っている高校

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024
  • 毎年、春と夏に開催される、甲子園大会。
    大抵の強豪校は、春も夏も複数回甲子園に出場しているイメージがあると思いますが、
    甲子園常連校の中には、春か夏に出場が偏っている高校があります。
    今回は、そんな偏った出場実績のある高校をピックアップして紹介していこうと思います。

Комментарии • 308

  • @taka_kat6945
    @taka_kat6945 3 месяца назад +11

    このテーマで思い浮かんだのは春に偏っている国士舘、上宮、それから夏に偏っているのは宇都宮学園(文星芸大付)ですね。
    上宮ですが、夏に勝てないどころか、夏の大阪大会での上位進出も少なかったと思います。
    選抜で活躍した年でも、夏は大阪でベスト8にも入らなかったりとか、不可解なまでに夏に弱かった覚えあります。
    春に活躍して燃え尽き症候群になってしまう傾向があったりするのでしょうかね・・・
    宇都宮学園は88年に選抜初出場だったのですが、その時に初出場と聞いて凄く意外な印象だったのを覚えています。
    また、三重海星も夏に偏ってますね。春は93年が初、通算でも2回です。
    (その2回目の99年春はベスト8進出。ただ、これが現時点での海星の最後の甲子園出場となっています・・・)
    思い出したのですが、佐久長聖も偏っているのでは?きちんと調べてないですが、春に出場したのがあまり記憶に無いです。
    鳥取だと、八頭よりも鳥取西が極端に夏に偏っている(春少ないというより夏に多いから、ですが)はずです。
    これは学校関係者が、「公立の進学校なので新チーム結成直後の秋はチームが整備出来ない、1年かけて夏に戦えるようになるから」とか話していたように思います。

    • @大塚敦史-v1m
      @大塚敦史-v1m 3 месяца назад +6

      ご無礼致します。
      逆に文星芸大付高校は88年センバツのベスト4が最高成績・・・。(当時は宇都宮学園高校。)
      ふと思ったのですが、栃木県勢は夏より春に最高成績あげる高校が多いような気がしまする。
      作新学院高校→優勝
      小山高校→準優勝
      宇都宮南高校→準優勝
      宇都宮学園→ベスト4
      国学院栃木高校→ベスト4
      佐野日大高校→ベスト4
      夏だと
      宇都宮工業高校→準優勝
      作新学院高校→優勝2回
      も、ありまする。

  • @ouenka
    @ouenka 3 месяца назад +8

    中越、佐賀北は近年も夏の甲子園でしばしば見るだけに、春選抜未出場なのがかなり意外に感じられますね。

  • @北町貫多-x5i
    @北町貫多-x5i 3 месяца назад +22

    福岡高校と同じ岩手県の古豪盛岡一高は春0回夏9回ですね。
    最後に出場した1978年は初戦で報徳学園に敗れましたがバンカラ応援ぶりは話題となりました。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +10

      盛岡一高も選抜ゼロでしたか!
      漏れていましたね💦
      情報ありがとうございます。
      お互いバンカラ繋がりですね。

    • @taic9705
      @taic9705 3 месяца назад +2

      軍艦マーチみたいな校歌なのって盛岡一高でしたっけ?甲子園に出場したら応援したいです…。長崎商業(蛭子様の出身校、彼は美術部ですが)も出場したら迷いますが(笑)

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 3 месяца назад +27

    球児からしたら春と夏どっちでも甲子園にいけたら嬉しいだろうけど、どっちかと言われたら全国大会である夏の選手権大会でしょう。

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 3 месяца назад +8

      次回は甲子園大会初勝利が遠かった高校シリーズをお願いします😊

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 3 месяца назад +8

      約半世紀前に北北海から釧路江南高校が夏ばかり四度ほど出て全敗で半世紀以上御無沙汰してますが、旭川工もそれを追って欲しくないですねぇ…負けた相手も全盛期の鹿児島実や済美、PL 学園等強豪ばかりのくじ運の悪さ…特に平成24年の龍谷大平安戦は、球史に残る敗戦でした😊

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 3 месяца назад +7

      佐賀県は、センバツ勝てなくても出られなくても、個人的には、夏の二度の全国優勝だけでお腹いっぱいの大満足!

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +5

      @@石元正志-g7n
      それも満塁ホームランが2本
      👀‼️

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 3 месяца назад +4

      ​@@リプリーロケッツ
      確かに!そのインパクトも強いですよね😊

  • @mm-on5nr
    @mm-on5nr 3 месяца назад +14

    春は「負けても出られる」とも取れるし、「県大会だけじゃなく、地区大会も勝ち上がらないといけない」とも取れる。東京・大阪・兵庫などの激戦区は前者で、北北海道・新潟・山陰は後者かな。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +18

    群馬県の高崎商は夏は11回に対してセンバツは3回のみ。
    しかもセンバツではまだ未勝利。新潟勢のセンバツ初勝利のアシストもありますね。

    • @今川倫生
      @今川倫生 3 месяца назад +1

      盛岡には 一高、三高、四高(しこう)があっていずれも甲子園初戦勝利実績があります。私が中学3年のときに三高対高知商の延長戦を見たことがあります。
      なかなかの熱戦でしたが、土曜日の試合だったので 夜ドリフの全員集合でいかりや長介が盛岡と高松の試合は凄かったねと冗談を言っていたのを覚えています。

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +1

      岩手県は我が故郷の茨城と同様に校名に第○と数字入りの高校が多いです。茨城の場合は第二高校は元女子高がほとんどで第一は進学校が大半ですけど農業高校にも何校かあります。
      甲子園で水戸商が盛岡第四と対戦しましたけど、第四の読み方が微妙に違っていましたね。

  • @山田花子-d2r3l
    @山田花子-d2r3l 3 месяца назад +7

    岩国は甲子園初勝利まで7連敗してたことで有名だが、夏の甲子園初出場するまでに春は6回出てたってのもある。
    大都市圏以外で春に偏ってる学校は珍しいな。

  • @佐藤孝一-h2z
    @佐藤孝一-h2z 3 месяца назад +12

    北海道や、東北、北信越に夏しか出られない高校が多いのは、春の選抜が北海道が1、東北は最近まで2、北信越が2、と枠が少ないのが原因だと思います。夏は各県一校出られますから、出場しやすいのですね。⚾😊

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +5

      秋の全道優勝(北海道地区での選抜一般枠出場)を果たすのは南地区ばかりなので北地区の学校に偏りが多い。

  • @小川達也-x8b
    @小川達也-x8b 3 месяца назад +19

    如水館(広島)
    春1回 夏7回
    迫田前監督時代は夏にチームを仕上げてくる印象が強かったです。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +8

      あーっ、如水館を失念しておりました!
      ありがとうございます。

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад +5

      迫田さんは夏に強い広島商の元監督だから夏に向けての戦いをよく存じてますよね

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 3 месяца назад +2

      迫田さんのご冥福を祈ります。

  • @福田成洋-r6f
    @福田成洋-r6f 3 месяца назад +10

    新潟県は秋の北信越大会で石川県や福井県のチームになかなか勝てませんし、鳥取県や佐賀県の高校も秋の地区大会で早々と負けてしまいますので、夏しか出場出来なくなっていますね。
    上宮高校に限らず大阪府の高校は秋の近畿大会に進出すれば、一つは勝てる力があるようですね。
    何れにしても甲子園への道は険しく簡単なことではありませんね。

  • @d.k7203
    @d.k7203 3 месяца назад +8

    選抜は県大会を勝ち抜いた後、地区大会も勝ち抜かないといけないという厳しさがある。
    でも中にはチームが固まってない学校もある時期でもあるから、普段出てこない学校が出てくる大会でもある。
    でも、どちらかに偏るのは偶然か必然か分からないなぁ。

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +4

      普段出て来ない学校で有名なのが02選抜に出場した三木です。兵庫の秋の大会で強豪と当たらない奇跡のくじ運で近畿大会に出場し、近畿大会も大阪勢【この年は大阪3校も地味な面子】に初戦で勝ち次戦で負け選考されたが本大会は21世紀枠で出場の鵡川に敗れて、フロックで勝ち上がった化けの皮が本大会で引き剥がされてしまいました👍。

    • @d.k7203
      @d.k7203 3 месяца назад +4

      @@みのさんた さん
      確かに!
      私も同世代でしたが、三木高校が出場してましたね。
      今思うと逆の意味で印象的でした。
      近畿で中々出てこない新しい代表校で…

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +4

      ​@@みのさんた
      初芝(現 初芝立命館)にサヨナラ勝ちでしたね 5-4で 次戦 金光大阪に敗退するも 2-5か1-5でしたか?本戦(選抜)では①エースが…可哀想に

  • @Nikola_Tesla583
    @Nikola_Tesla583 3 месяца назад +13

    あとは春の二松学舎だけど、ここ最近一気に夏の出場増えちゃったからなぁ

    • @teketeke8667
      @teketeke8667 3 месяца назад +4

      かつては予選決勝戦10連敗でしたが、2014年に初勝利(イコール夏初出場)して以降は呪縛から解き放たれたように決勝戦5連勝中ですね。

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 2 месяца назад +1

      昔は『二松と国士が決勝で当たらないと夏に出られない』なんて言われてましたねえ

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c Месяц назад

      二松学舎と関東一が夏の常連になったのに対して帝京は「あの高校は今」状態になってしまった・・・

  • @よねぽん
    @よねぽん 3 месяца назад +4

    真面目な話をすると、春は学校数に帳尻合わせしてブロック内の出場校枠が与えられるので、都市部の場合2位でも出場できるのが大きい。
    夏は、地方は県大会さえ勝ち抜けば出場できるので、県の強豪校は出場しやすい。

  • @COOL-tv2hw
    @COOL-tv2hw 3 месяца назад +17

    日直の“穐谷”は中越が2勝した時のエース、“欠端”は福岡からプロ入りしたエースですね

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +8

      日直は御推察の通りです😌

    • @taic9705
      @taic9705 3 месяца назад +5

      なるほど。中越高校のエースだったのですね。

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 2 месяца назад

      珍しい字だけど”あきや”投手ですよね

  • @ヤマダ-j6c
    @ヤマダ-j6c 3 месяца назад +15

    パッと思い浮かんだのは、鹿児島の樟南。
    通算だとそんなに偏ってはいないですが、直近だと春は2002が最後。それからの甲子園出場は7回とも夏ですね。

    • @じの-w4p
      @じの-w4p 3 месяца назад +5

      たしかにあんま春はイメージないですな

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +5

      そう思ったら神村学園も鹿児島実業も最近選抜に縁がないですよね👍。その代わり尚志館や大島等のレアな学校が出場する傾向にあるのでしょうか⁉️

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +6

      と思ったら神村学園が今年に選抜出てたのですね😅。昔の事は覚えているのについ最近の事は忘れる😄。私もご老人の仲間入りです👍。

    • @DAISUKE-lk3yn
      @DAISUKE-lk3yn 3 месяца назад +1

      確かに樟南は夏の印象のが強いですね⚾️枦山監督時代の樟南は夏5年連続代表などで強かったですね👍

    • @tas3829
      @tas3829 3 месяца назад +1

      「バッテリー中心の守りの野球」という秋や選抜に相性の良さそうな野球スタイルでありながら、意外にも秋勝てていないんですよね。
      秋最高は2015年、浜屋投手を擁しての九州大会ベスト8。
      ちなみに、夏の選手権以外の秋春県大会の優勝も2010年が最後。
      それで何度も甲子園には行ってますから、完全に夏型のチームとなってますね。

  • @フレーバー
    @フレーバー 3 месяца назад +10

    最近はそうでもないけど
    一時期までの二松学舎大付属も春に結構偏ったチームだった気がする

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +6

      おっしゃる通りですね。
      東東京大会の決勝で何度も跳ね返されましたが、夏の甲子園に初出場してからは、殻を破ってコンスタントに出るようになりましたね。

  • @kiya9349
    @kiya9349 3 месяца назад +13

    また日直に渋い方を選びましたね😊 欠端光則投手、福岡高校で甲子園に出場してプロになった方ですね⚾️
    福岡は近年でも夏の大会でもベスト8に顔を出すことは偶にあります

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 2 месяца назад +2

      欠端さんは弟さんが相撲取りなんですよね。
      あと大洋で数年間一緒にプレーした白幡さんと似てるのも話題になってました。

  • @悪魔将軍-m8b
    @悪魔将軍-m8b 3 месяца назад +8

    各県1校が出れる夏の大会で勝率が悪い県が相対的に春には出れない傾向があるな。
    逆に動画でも出てきた上宮みたいに、出場校数が多く強豪がひしめくところは同県でも複数校が出れる春に偏るのは当たり前だわな。

  • @くろまめ-b4q
    @くろまめ-b4q 3 месяца назад +6

    夏は県から1校やから地方の私学1,2強が出やすい一方で春は、ブロックからの出場やから首都圏の強豪校からの出場が多いイメージ。田端ブラザーズに出演してた山梨学院の監督言わく守備守りのチームは春は出やすくて夏は出ずらいらしい

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 2 месяца назад +5

    タイトルとは違うが、春3回優勝(準優勝3回)してる広陵高校、しかし夏は4回決勝進出してるがまだ1度も勝ててない。特に3度目の決勝戦(2007年夏)では佐賀北高校に4ー0とリードしてたものの、8回裏に満塁から押し出し四球の後、副島に逆転満塁ホームランを浴びたのが痛かった😢

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 2 месяца назад +1

      逆バージョンが平安。夏は3度優勝しているのに春は決勝進出すらなかった。そして86回大会にて悲願の春制覇を成し遂げた。

  • @やぎっち-x2t
    @やぎっち-x2t 3 месяца назад +11

    群馬だとそこまで差はないですが健大高崎ですかね。夏は3回に対して春は今年の優勝を含めて7回出場しています。春は強いのですが夏はなぜか勝てない事が多いのが不思議です。

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +7

      夏の予選が始まる頃によく館林市が最高気温のニュースで取り上げられるように群馬の夏は暑く、地元選手が少なく県外選手の多い同校は暑さにやられて本来のプレイに支障をきたすという難所があるようです👍。

    • @やぎっち-x2t
      @やぎっち-x2t 3 месяца назад +6

      @@みのさんた その視点はなかったですね!今年は準決勝でライバル前橋育英と当たる可能性があるので楽しみなんですよね。

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +4

      @@やぎっち-x2t 去年は新潟、群馬、福島で山火事注意報が出る程の暑さで今年も全国的にあのような猛暑の夏になるとの長期予報ですので、健大にとって厳しい戦いを強いられるかもしれません😅。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

      @@みのさんた
      館林市と聞けば 思い起こすのが
      (86年春出場)関東学園大学付属高校ですね…未だ犯人は誰なのか?🏫☎️ 出場して欲しいですね

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +2

      @@みのさんた 桐生第一が08年を最後に地方大会優勝から遠ざかっているのもこんな理由なんだろうか。

  • @toyboy-gq9ek
    @toyboy-gq9ek 3 месяца назад +12

    面白いのを見つけました。
    長野県の佐久長聖高校です。春1回に夏9回。
    1994年の佐賀商業をあと少しで準決勝敗退に追い込んだ試合は好きでした。9回の佐賀商業が同点に追いついたシーンと10回の両校の激しい攻防が。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +4

      佐久長聖も夏偏りでしたね。
      情報ありがとうございます!

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +4

      @@highschool-baseball-history
      ユニを忘れてスタメンから外れた選手がいましたね

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +3

      石見智翠館(旧:江の川)は春1回・夏11回ともっとすごい。

    • @今川倫生
      @今川倫生 3 месяца назад +3

      @@Thomas-s9q6y 11回だけの春 金沢の中野投手に完全試合を献上してしまったね

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 2 месяца назад +1

      @@今川倫生
      あの時は胸に”江の川”の漢字,袖に日本地図を書いて島根県が赤くなっている凝ったユニフォームだったんですよね。
      縁起が悪いから谷繁さんなんかの時代のユニフォームに戻したんだとか。

  • @masayatanaka8240
    @masayatanaka8240 3 месяца назад +10

    青森山田も偏ってるのでは
    俺が小学生の時は夏の大会6連覇ぐらいしてたけど、春は今年含めて3回ぐらいしかない気がする

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +2

      特に10年代前半までが偏っていた。
      なんせ春1回・夏10回の出場だから。

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад +2

      東北地方だと2枠だから大概宮城県勢が出るから青森はなかなか難しい

  • @タドコロサンオペラ
    @タドコロサンオペラ 3 месяца назад +4

    中越は接戦の末サヨナラ負けを喰らうイメージが強いですね…

  • @kiya9349
    @kiya9349 3 месяца назад +15

    金光大阪もでしょうか🤔
    春は出場3回に対して夏は中田翔選手のいた大阪桐蔭に勝った2007年のみ
    上宮と同じく夏の大阪を勝ち上がるのは至難の業なのでしょうね…

  • @じの-w4p
    @じの-w4p 3 месяца назад +7

    西短は?思ったけどあったw
    なんか西短は夏に仕上げてくる印象で秋はあんまりなんですよね(汗)
    学園は九州大会には出るけど跳ね返される印象ですな。
    佐賀県の代表は九州大会でなかなか上位に行けないから選抜はなかなか縁がないですね(汗)

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +4

      佐賀県勢の秋の九州大会の戦績は、本当に奮いませんよね😭
      昨秋は唐津商業が頑張っていましたが…

    • @じの-w4p
      @じの-w4p 3 месяца назад +4

      @@highschool-baseball-history
      唐津商業頑張ってましたね。
      去年は地元で九州大会だったからかなり嬉しかったですw

  • @meat.ballman
    @meat.ballman 3 месяца назад +7

    最近は山本由伸の出身校で有名な都城高校も甲子園からご無沙汰ですが(99夏が最後)夏出場は8回に対し春出場は1984年の1回だけ
    その1回だけの春でベスト4まで勝ち上がって準決勝ではPLと名勝負を繰り広げました

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 2 месяца назад

      田口投手!懐かしい!

  • @孝志-y6k
    @孝志-y6k 3 месяца назад +8

    センバツだと出場校が多い県と少ない県との差がありそう。

  • @てつお-t6r
    @てつお-t6r 3 месяца назад +6

    最近はそうでもなくなりましたが、少し前の履正社は春ばっかりの印象です。PLがまだ強かった2000年代は、大阪の夏はPL か桐蔭(たまに変なの)という印象でした。

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +3

      17年春までは「春の履正社 夏の大阪桐蔭」だった。
      18年以降は大阪桐蔭は選抜出場や勝利が多く、
      一方の履正社は春だけ出場した年がなく、春に勝利したことも一度もない。夏は全国優勝を果たした。
      だからこの言葉は死語となった。

  • @スプーニーバーガー-t8l
    @スプーニーバーガー-t8l 3 месяца назад +6

    マルちゃんスポーツ更新ないけどこっちがあるから嬉しい😊

  • @ゲルマンエステバン
    @ゲルマンエステバン 3 месяца назад +5

    これちょっと本題から外れるかもしれないんですが、最近の報徳の春将軍っぷりはすごいなと。
    甲子園成績だけでも過去20年くらいのセンバツ見るとすごいことなってるんじゃないかなと。

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +6

      意外にそうでもないです😨。02選抜優勝から今年の準優勝まで19勝9敗です👍。
      優勝1回、準優勝2回、ベスト42回ありますが👍。初戦敗退も5回あるんですよね😅。つまり上位進出か初戦敗退のどちらかという非常に極端な成績なのです。

    • @ゲルマンエステバン
      @ゲルマンエステバン 3 месяца назад +3

      @@みのさんた なるほど。確かにそうですね。よく四国の高校に初戦でやられてますもんね。

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +3

      最近の報徳は春に強いんじゃなくて夏の地方大会に弱すぎるイメージ
      11年以降秋春の県大会優勝や選抜出場は多いのに地方大会の決勝進出がわずか1回(しかも東兵庫大会)しかないのは弱すぎるとしか言いようがない。
      唯一選手権出場を果たした18年は8強まで勝ち上がったので地方大会さえ優勝できれば選手権も上位進出するんじゃないかな。

  • @Tatamiiwashi1
    @Tatamiiwashi1 3 месяца назад +6

    昨日といい、本日といい、なかなか面白いテーマですね。
    直ぐには思いつきませんでしたが、国士舘は言われてみれば春に強いなと思ってましたね。
    選抜の選考では、中国大会を勝ち抜かねばならない鳥取県や島根県はよほどの好投手でもいない限り、かなりキツイと思いますね。
    竜ケ崎一や足利工、宇都宮学園(現文星芸大付)は、昔応援していた高校なので、また活躍して欲しいです。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +2

      ありがとうございます!
      とても励みになります😆

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +3

      昔は山陰枠があり結構優遇されていましたが2枠になってから、そもそも決勝に進む事がありませんので、それも自然消滅してしまいましたね😄。平成元年選抜は松江東が中国大会初戦敗退で選考さていましたし、その前年は倉吉東が中国大会準決でコールド負けでも選考されていました👍。その同じ年ぐらいに中国地区ヤンキー校排除枠というのがあって、当時あまりよろしくない校風の江の川や広島山陽が選考漏れし【どちらも中国大会ベスト4だった記憶があります】その
      恩恵にもあずかれたのかもしれません👍。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

      @@みのさんた
      87年秋の中国大会ですね 選抜が記念大会(第60回)だから当時
      中国から4校選出されました。
      😀広島工、😀西条農 😀宇部商(地域性?敗戦スコアが2-3だからか?)で4校目が勿論 😀江の川高校ではなく😲🤯🙄🤔🤯😜😮ベスト4でコールド負けの 倉吉東高校でした… 江の川は同年の夏(88年 第70回)に出場してベスト8でしたね。伊勢工、天理を下して ②谷繁が注目されてましたが ⑧辻選手が印象に残ってますね 。

  • @あえいおう-v9u
    @あえいおう-v9u 3 месяца назад +9

    高知は選抜は結構出てるけど夏は明徳に負けてるイメージ。

  • @たなかまさき-k9c
    @たなかまさき-k9c 3 месяца назад +4

    神戸弘陵も春は何回か出ていますが、夏は1回しか出てません😢もう前回の出場から20年以上も経ちました。野球部の強化を止めたわけではないのですが、今一つ勝ちきれない😥私の友人が野球部ではないのですが神戸弘陵出身で、元巨人などにいた出口選手と仲が良かったんですが、今元気にしてるんだろうか?度々の回想シリーズですいません🙏

  • @賢治木村-s9s
    @賢治木村-s9s 3 месяца назад +7

    夏将軍と言えば松山商業高等学校です自分的な感覚だと春将軍は東邦高校上宮高校だと思います他の視聴者さんはどう思いますか

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 2 месяца назад

      なるほどねえ。東邦優勝回数は春5夏0,しかも夏は準優勝,Best4すら1回ずつです。

  • @石元正志-g7n
    @石元正志-g7n 3 месяца назад +3

    日直の穐谷と聞くと、1996年にベスト4進出した福井商の亀谷投手思い出す。字も似てるし自分の故郷の四国勢意外は、個人的に北信越応援してるから、その地区にしては健闘して複数勝利してくれたチームの投手は、ずっと忘れず記憶に残る。特に新潟の穐谷投手の中越が埼玉の浦和学院に勝った試合は、横綱を前頭が倒した大判狂わせの試合で、それまでの中越の初戦連敗が報われた夏の二勝ベスト16進出だった😊

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +3

      亀谷投手も穐谷投手は、ガッチリとした体格も似ていましたね。
      あの浦和学院戦は、穐谷投手のワンマンショーでしたね。
      対戦相手の木塚投手も、その後の活躍を予感させるような熱投でした。

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 3 месяца назад +2

      小塚投手でしたか…確かプロ入りして活躍しましたね。穐谷投手や亀谷投手の活躍は、甲子園までだと思いますが…86年の松商学園の直江投手の息子さんも甲子園では無名でその後巨人に入って先発の一角で投げた投手も居ましたね😊

  • @ゆっくりフラン姉より優れた妹
    @ゆっくりフラン姉より優れた妹 3 месяца назад +3

    タイトルを見て国士舘と上宮がほとんど春しか出てないと思い浮かびました。

  • @ワールド-u2q
    @ワールド-u2q 3 месяца назад +7

    夏に弱いとは思わないけど、報徳も結構春型のイメージが強い

    • @今川倫生
      @今川倫生 3 месяца назад +3

      初出場の夏の倉敷工戦での球史に残る大逆転のイメージが強いオールドファンも多いと思うが?

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад

      春に出ても夏は予選で負けるケースも多いですしね
      兵庫自体が公立私立共に力があるから

    • @岡田康弘-e7p
      @岡田康弘-e7p 2 месяца назад +2

      72年から3年連続で激戦区兵庫の夏を制した東洋大姫路。3年続けてセンバツ出場校を直接叩く(市神港、滝川、報徳2)勇姿こそ“夏のTOYO”の真骨頂だったね(^^)。。

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 2 месяца назад

      @@今川倫生
      本で知った知識ですが,延長戦0-6からの大逆転!
      これは倉敷工の恩情から起こってしまった悲劇なんですよね😢

  • @Style-ii9xq
    @Style-ii9xq 3 месяца назад +4

    千葉商(千葉)春1回夏7回の甲子園出場経験がありますが、1970年の選抜初出場ながらベスト8の成績を残しています。
    成田(千葉)春2回夏7回 06年07年2年連続で選抜出場がありますが、その当時のエースは唐川侑己(現千葉ロッテ)がいました。余談ですが千葉商と成田は広陵(広島)と対戦し敗れています。

  • @ハイさい
    @ハイさい 3 месяца назад +9

    広島の如水館は春1回、夏7回の偏りがありますね✨

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 3 месяца назад +5

      次回は甲子園初勝利が遠かったりドラマがあった高校をぜひお願いします😊

  • @ササP
    @ササP 3 месяца назад +6

    新潟出身者としては、いい加減中越には勝ってほしいですね…
    唯一の勝利を挙げた大会から今年でちょうど30年ですから…
    まぁ、今年は同じ長岡市にある帝京長岡が春の北信越大会を制したので、その勢いで初の甲子園出場に期待したいです

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +2

      健大高崎が県外選手が多く群馬の暑い夏にやられ、春に対して夏の出場が芳しくないという情報があるように同じく県外選手の多い帝京長岡も新潟の去年のような暑さが敵になるかもしれません👍。

    • @ササP
      @ササP 3 месяца назад +3

      そうですね…
      新潟も本当に暑いですから…
      予選が楽しみです!!

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +1

      そもそも新潟勢が14年の日本文理の4強以降全然勝てていないからなあ。
      その後勝利したのが17年夏の日本文理の1勝のみって・・・
      選抜出場も14年が最後で49地区中最も遠ざかっているし。
      早いところその負の記録を打ち破る学校が出てほしい。

  • @伊藤園のお茶ちゃ
    @伊藤園のお茶ちゃ 3 месяца назад +3

    旭川大はいまのところ甲子園8連敗中なのか…(初戦7連敗)
    通算4勝ながら昭和平成と夏大会に勝利を記録している

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 2 месяца назад +1

    二松学舎大付高校、以前は春だけしか出場してなかったが、近年では夏も出場回数が増えてきましたね。

  • @Ie_citoyen-xw2fq
    @Ie_citoyen-xw2fq 3 месяца назад +5

    中越は秋、毎回惜しいんだ。選抜に出場したら、三重の海星や高崎商、竜ヶ崎一が、選抜初出場した時ぐらいに、意外に思われるのだろうな。
    何か旧ユーゴスラビア諸国のW杯初出場に似ている。
    あとは宇都宮工かな。日本文理の元監督の大井さんがエースで夏に準優勝しているけど、春に強い印象。その宇都宮工を破って優勝した西条も、春に強い印象がある。
    夏将軍と言われた松山商は、選抜で優勝したことがあるのに、選抜での勝利が60年以上ない。選抜は出場したら負けを繰り返し、そのうち夏も出なくなった。

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 3 месяца назад +6

    春だけ?夏ばかり
    中越高校が出場し初勝利した94年夏(第76回選手権)の初戦 坂出商との試合後の鈴木監督の🎤インタビューが印象に残ってますね
    うつむいて数秒間沈黙で
    涙を流しながら 沈黙の後
    わからない(勝った実感がわかない)と 呟いたと記憶してます…出場6度目での勝利でした 中越高校を観れば あの時の鈴木監督のインタビューが思いおこしますね 懐かしい

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +4

      初勝利で勢いに乗った中越は、次戦で強豪・浦和学院にサヨナラ勝ち。
      懐かしい…

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +5

      @@highschool-baseball-history
      ありがとうございます。現在は息子さんが監督をされてますよね 確か息子さんだと思うのですが

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +3

      @@リプリーロケッツ さん
      息子さんは確か、柏崎と新潟県央工業を率いて甲子園に出た記憶はあるのですが…
      中越で監督されてましたっけ?

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +4

      @@highschool-baseball-history 部長か副部長だったか?記憶が… ありがとうございます。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +4

      @@リプリーロケッツ さん
      こちらこそ、いつもありがとうございます!

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

    00年夏(第82回選手権)に出場の旭川大高の 小さな①エースの植木選手が思い出しますね。初戦 柳川に2-
    9の敗退 最後 2死満塁になり 遊ゴロ⑥→④で試合終了ですが 二塁の判定ですが あれは😮セーフやろうと24年経った今もそう思いますね あれですかね?高校野球の審判さんは
    勢いのみで判定するのか?と想いましたね…

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +2

      @@リプリーロケッツ
      84年の決勝戦でもあの人が打ったライトポール際の打球がファールの判定だったけどあれはホームランだったような?

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      あれは絶対にホームランと
      本人が 現中日のヘッドコーチが RUclipsの番組をしてる時 出演して語ってましたね あれがもしホームランだったとしても 負けていたかなと…

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +4

    宮崎県の都城高校も夏8回に対して春は1回だけですね。
    都城は一時期だけどPL学園出身の人が監督をしていました。

    • @今川倫生
      @今川倫生 3 месяца назад +4

      落球でPL学園に敗れた1回だけの春ベスト4が最高成績だね。

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +3

      あの時のPLの対戦相手は全て初出場の学校ばかりだったけど都城だけは夏の出場経験ありでしたね。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      @@藤原鎌足の子孫
      砂川北→京都西(現 京都外大西)
      →拓殖大紅陵→※都城→岩倉でしたね ※82年夏に出場 池田に(3回戦)3-5で敗退してますね

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 3 месяца назад +2

      そうなんですよ川崎さん😁

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 3 месяца назад +2

      ちょっと待って下さい山本さん😁

  • @祥石川
    @祥石川 3 месяца назад +3

    国士舘高校は1991年と1993年はセンバツで優勝できる力があったが、いずれも準決勝は1点差で敗退。その後、夏の西東京の決勝までは進出するが、なぜが勝てなった。2005年夏の甲子園出場は東東京の代表ととして悲願の夏の甲子園出場。その後も2012年夏に東東京決勝に進出するも死闘のすえに成立学園に敗れて二回目の夏甲子園出場とはならなかった、そしてまた東京の区割りは変わり、国士舘高校は西東京の代表を目指すことに。もし、再び国士舘高校が夏の甲子園に出場するば、早稲田実業のように東西東京代表経験高校になる。

  • @sosugi9337
    @sosugi9337 3 месяца назад +6

    春の東邦、夏の中京
    春の広陵、夏の広商
    こういうの他にありますか?

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +6

      ちょっと新しいところで、
      春の健大高崎、夏の前橋育英
      などは如何でしょう?
      春の高知、夏の明徳義塾にも、なりつつありますかね?!

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +3

      最近出ませんが、松山商業が春が少なく夏の出場が多いので夏将軍と呼ばれていましたね😄。

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +2

      蛇足ですが90年代に春の今治西と夏の松山商業と宇和島東みたいなのありませんでしたか⁉️

    • @岡田康弘-e7p
      @岡田康弘-e7p 2 месяца назад +2

      松山商がセンバツで最後に勝ったのが昭和37年とかホンマ信じられないほど夏将軍だよね。大昔センバツ初期は寧ろ夏を上回る“春男”ぶりだったのに(^^)。。

  • @みのさんた
    @みのさんた 3 месяца назад +10

    93年の選抜準決で国士舘が大宮東に勝っていれば、春だけ極端校同士の決勝だったんですよね👍。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

      91年の選抜準決で松商学園に0-1で敗退 93年は 3-4で敗退でしたか?4-5?

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +5

      3対4ですね👍。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад

      ​@@みのさんたありがとうございます。

  • @MASA-sm3dm
    @MASA-sm3dm 3 месяца назад

    近江も昔は夏に極端に偏ってる高校だった。
    1981年の初出場から2010年までの30年間で夏10回、春2回の出場だった。
    2010年代前半の低迷期を経て、2010年代後半に復活して以降は春夏に偏りがなくなった感じ。

  • @Thomas-s9q6y
    @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +1

    なぜか忘れられた石見智翠館(旧:江の川)
    夏11回の出場に対し、春はわずか1回のみ。
    唯一の春は完全試合を食らってしまった。夏は3回のベスト8以上があるけどそれ以外は全て初戦敗退。ベスト8以上に進出した3回とも2回戦からの登場とかなり面白い経歴を持っている。

    • @よねぽん
      @よねぽん 3 месяца назад

      谷繫さん(横浜、中日)がいたときも、春は出場できなかったが、夏は出場できたし。

  • @mahorino1
    @mahorino1 3 месяца назад +5

    「ユニフォームの胸文字がヘボン式」→間違っていますよ。
    「ふ」をHUと表記するのは訓令式と日本式でヘボン式ならFUとなります。

  • @今川倫生
    @今川倫生 3 месяца назад +5

    1970年代の東京では 春の日大三、夏の日大一といわれる現象があったね。

    • @今川倫生
      @今川倫生 3 месяца назад

      そこに1年だけ割り込んだのが72年選抜優勝の桜ヶ丘ですね。

    • @岡田康弘-e7p
      @岡田康弘-e7p 2 месяца назад +1

      71年の都決勝翌日の新聞などは“日大一高、日本一の胴上げ〜”の見出しがあったとか。センバツ覇者、渡部投手を打ち込んでの快勝に早くも全国制覇を予感させたんだろうね(^^)。。

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c Месяц назад

      日大一も「あの高校は今」状態になりました😢

  • @masaakihosaka9986
    @masaakihosaka9986 3 месяца назад +5

    長野県の佐久長聖も夏はたまに出るけど、春は1回限りです。

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +1

      自分は佐久長聖を選抜で見たことがないから早いところ選抜出場を決めてほしいな。
      選抜ではこういう学校が一番見たい。

    • @桂一池田
      @桂一池田 2 месяца назад

      2022年4月に大阪PL学園出身の人が監督就任し、1年おきに夏の甲子園出場2勝5敗と負け越し、センバツ出場はない。第2のPL学園というが、勝てない。1学年50人以上60人以下は多すぎ。関西出身者が多ければ勝てる!ということでもない。同一校の春夏や春連続、夏春出場が極めて少ない。

  • @Otaniyoshiharu
    @Otaniyoshiharu 3 месяца назад +7

    最近復活してきた武相も夏4回に対して春は0回ですね

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 3 месяца назад +1

      中越は、一勝が遠かったですね

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 3 месяца назад

      パ○チ佐藤

    • @No38-l8e
      @No38-l8e 2 месяца назад

      秋の関東3回も出てるのに。何がいけないんだろ?

  • @toyboy-gq9ek
    @toyboy-gq9ek 3 месяца назад +10

    あ、江の川もだ。春は金沢の中野投手に完全試合をやられた記憶しかない。夏はベスト4もあるのに。

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +5

      石見智翠館(旧:江の川)は春1回・夏11回とかなり偏っているんだよね。なんで省かれたんだろう。

  • @大名古屋金鯱軍-r1x
    @大名古屋金鯱軍-r1x 2 месяца назад +1

    雪国はそもそも選抜枠が少なかったもんな。

  • @rikuson3
    @rikuson3 3 месяца назад +2

    サムネだけみたら履正社の春かなと思った。

  • @hayate15go90
    @hayate15go90 3 месяца назад +2

    博多工も三田学園と同じく、春4回出場で夏の出場がありません。
    この2校が、夏の出場のない高校で、春最多出場です。

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

    85年夏(第67回選手権)
    第5日目の第3試合(2回戦) 八戸VS川之江…試合は0-3で川之江が勝ち3回戦(ベスト16)進出…この試合を🏘️自宅で📺️観戦した自分はその数時間後 当時の人気歌番組 ザ トップテンを📺️観ていると 司会の堺正章が【え~ここで緊急ニュースです。ここで渋谷公会堂からいったん離れます どうぞ…】あれから39年ですか…

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 3 месяца назад +3

      話が逸れてすいません。「ザ・トップテン」といえば初代の司会が堺正章氏と榊原郁恵氏。圏外のランキングの情報を担当していたのが徳光和夫氏。「アメリカ横断ウルトラクイズ」の敗者予想と勘違いしてしまいます(苦笑)当時若手の小倉淳アナも出てましたね😁

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      @@たなかまさき-k9c
      ありがとうございます。
      後の司会が 和田アキ子、島田紳助、石野真子、徳光和夫、他?
      でしたね

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 3 месяца назад +2

      こちらこそありがとうございますm(_ _)mただ、あの番組の裏番組に「この紋所が目に入らぬか〜」のドラマがあり、おかんがその番組を毎週観ていたので、「大岡越前」の時だけ辛うじて観れた記憶があります😂関西人のアッコさんや紳助氏が全国ネットの司会をしていたのも皮肉なものがあります。そういえばアッコさんの母校が来年共学になるらしいですが・・・

    • @たなかまさき-k9c
      @たなかまさき-k9c 3 месяца назад +2

      前後しましたが、その通りでございます😁

  • @taic9705
    @taic9705 3 месяца назад

    やっぱり、地方大会での出場枠が少ない地域の学校の方が夏に出場する回数が多い気がしました。佐賀北高校がセンバツに出場していないのは意外でした。右に書かれていた穐谷って選手が誰か気になりました。もちろん、福岡高校→ホエールズの欠端さんは知っています。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +2

      穐谷さんは1994年の夏、中越高校の大黒柱として同校の甲子園初勝利を挙げた投手です。

  • @takat2156
    @takat2156 3 месяца назад +1

    追うも国士(センバツ)追われるも国士(選手権)だからじゃないかな

  • @宮本翔-q7w
    @宮本翔-q7w 3 месяца назад +1

    出場回数多くはないですが。
    愛媛の済美高校→夏6回、春は2回だけですが、その2回が優勝と準優勝
    埼玉の聖望学園→夏4回、春は1回だけですが、その1回が準優勝

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

    80年夏(第62回大会)に出場の岩手県代表の福岡高校、初戦 大分商に敗退しましたが…もし福岡県代表の田川高校と初戦で対戦してたら 福岡VS田川 ややこしくなっていたと思います。
    ただ それだけです。失礼いたしました。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +3

      福岡(岩手)―福岡(富山)
      福岡(岩手)―福島(宮崎)
      福岡(岩手)―石川(沖縄)
      辺りが実現しても、ややこしそうですね😅

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

      @@highschool-baseball-history
      もしも…
      第一日目
      ①郡  山-郡  山
      (奈 良) (福 島)
      ②済 々 黌-静 清 工
      (熊 本) (静 岡)
      ③石 川-福 岡
      (沖 縄) (岩 手)
      第二日目
      ①耐 久-鈴 鹿
      (和歌山) (三 重)
      ②大阪桐蔭-桐蔭学園
      (大 阪) (神奈川)
      ③開 星-海 星
      (島 根) (長 崎)
      ④福 岡-小 松
      (富 山) (愛 媛)
      第三日目
      ①小松明峰-明 豊
      (石 川) (大 分)
      ②関 西-関西学院
      (岡 山) (兵 庫)
      ③中京学院-中 京 大
      大中京 中 京
      (岐 阜) (愛 知)
      ④大 田-太 田 工
      (島 根) (群 馬)
      第四日目
      ①広 陵-拓大紅陵
      (広 島) (千 葉)
      ②日大山形-日大明誠
      (山 形) (山 梨)
      ③花 巻 東-米 子 東
      (岩 手) (鳥 取)
      ④早 実-早稲田佐賀
      (東東京) (佐 賀)
      第五日目
      ①竜ヶ崎一-旭川竜谷
      (茨 城) (北北海道)
      ②北 陸-北 海
      (福 井) (南北海道)
      2回戦…
      ややこしい

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +5

    一昔前の帝京と二松学舎が夏の甲子園出場が少なかった。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

      二松学舎大付で思い起こすのが82年春の決勝です。あの学校に大敗 2-15…先頭打者本塁打を打たれましたね 準決 中京に勝ったのに 中京VSあの学校 の決勝戦が観たかったです。

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +3

      ​@@リプリーロケッツ
      二松学舎のエース市原は3連投で体力的にも限界だったのかもしれませんね。
      初戦の長野高校戦の完封勝ちは素晴らしい。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      @@藤原鎌足の子孫
      2回戦の鹿児島商工戦は
      危なかったですね 4-3でしたね

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +2

      ​@@リプリーロケッツ
      あの頃のセンバツは、何故か郡山が1勝しただけでベスト8に入っている。
      前年の上宮も

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      @@藤原鎌足の子孫
      🌸出場校が30校でしたね。
      Aブロックが郡山でBブロックが
      愛知でした。郡山は高知商に勝ち二松付に敗退、愛知は横浜商に敗退 翌年の選抜(第55回)から出場が32校になりましたね。

  • @ひろピ-h1b
    @ひろピ-h1b 3 месяца назад +1

    島根県の高校も秋の中国大会の初戦突破すら無理ゲーなので今後選抜に出場することはないだろう

  • @ぶっぺ-r1r
    @ぶっぺ-r1r 3 месяца назад +5

    旭川大高名前変わったのいま知ったわ

  • @リプリーロケッツ
    @リプリーロケッツ 3 месяца назад +5

    🏫=福岡高校・中越高校
    ⚾️日直=欠端・穐谷
    穐谷君は中越高校の①エースとして94年夏(第76回選手権)に出場。初戦 坂出商に2-1で勝ち 甲子園で初勝利。次戦(2回戦)は浦和学院に1-0のサヨナラ勝ち 3回戦(ベスト16)初出場の長崎北陽台に2-3で敗退…欠端君は福岡高校の①エースとして80年夏(第62回)に出場 初戦 大分商高に2-4で敗退。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +3

      さすが、日直は御推察の通りです😌

    • @COOL-tv2hw
      @COOL-tv2hw 3 месяца назад +3

      @@リプリーロケッツ 確か浦和学院戦でサヨナラタイムリーを放ったのが穐谷選手だったかと

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

      @@COOL-tv2hw 穐谷選手でしたね 2死2塁か1、2塁で
      中安打でしたね 中越の安打が確か5か6で浦和学院の安打が2でした 浦和学院の投手が木塚でしたね 懐かしい

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +2

      欠端選手の弟さんも違う学校で甲子園出てませんでしたか⁉️

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +2

      浦学に石井選手も1年生ながら出場してましたね😄。

  • @Thomas-s9q6y
    @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +1

    変わった視点から見ると中越高校がある長岡市からの甲子園出場は夏20回なのに対し春はゼロ。

  • @junjun7427
    @junjun7427 3 месяца назад +7

    竜ヶ崎一高、胸の「R]のユニフォームを甲子園でまた観たい。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +5

      あの竜をイメージしたような「R」の胸文字、かっこいいですよね😉

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      @@highschool-baseball-history
      藁科(わらしな)と言う苗字の①エースが居てたような?鷹科(たかしな)だったか?…どっちだったか?

    • @hymde4918
      @hymde4918 3 месяца назад +3

      藁科投手ですね。星稜松井に甲子園初本塁打を打たれました…

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      @@hymde4918 91年夏(第73回選手権)3回戦 星稜4-3竜ヶ崎一の時(試合)の ありがとうございます。

  • @yuki-wx6xh
    @yuki-wx6xh 3 месяца назад +3

    単純に近畿の枠が多過ぎますからね。近畿は春の方が多く出てる学校が多いのでは無いでしょうか?

  • @No38-l8e
    @No38-l8e 2 месяца назад

    春ばっか,の高校は三田のほかには
    紀央館(旧御坊商工)
    日高
    伊都
    なんかがあります(すべて春3夏0)
    究極は博多工。ここは春4夏0なのに国体優勝経験がある変わり種です。
    好投手橋本孝志を擁して6月開催(!)の国体で優勝。その後夏の甲子園未出場を考えると『何もあそこで運使わなくても』って思う関係者もいたのではないでしょうか。

  • @今川倫生
    @今川倫生 3 месяца назад +1

    岩手県盛岡市には 一高、三高、四高(しこう)があっていずれも夏の甲子園初戦勝利実績があります。私が中学3年のときに三高対高知商の延長戦を見たことがあります。
    なかなかの熱戦でしたが、土曜日の試合だったので 夜ドリフの全員集合でいかりや長介が盛岡と高松の試合は凄かったねと冗談を言っていたのを覚えています。

  • @たなかまさき-k9c
    @たなかまさき-k9c Месяц назад

    上宮が夏の出場回数が少ないのは夏に強いPL学園と相性が悪いというのもあるかもしれません。PLと上宮の関係は相撲て例えると北の湖と初代貴乃花、千代の富士と若嶋津(または旭富士)と言った関係になるでしょう😥

  • @みのさんた
    @みのさんた 3 месяца назад +8

    国士舘も上宮も夏の地方予選決勝まではいくんですが、何故か両校が圧倒的に前評判が高い時に創価、堀越、渋谷等に負けてしまうんですよね😅。大阪の場合は上宮全盛期の時はもっと全盛期だったPLがいたし、そのPLに陰りが見えたと思ったら近大附属も同じように全盛期でありました😅。上宮はPLより近大附属に大事なところでよく負けていた【元木の3年夏決勝は近大附属に勝ちましたが、その前の公式戦でその代は近大附属に連敗続きで元木自身も近大附属には敵わないと思っていたそうです。】イメージがあります👍。その近大附属に陰りが
    見えたら、今度はPLも94年選抜ベスト4で復活し、96年と98年の大阪大会決勝でPLに敗れてから上宮自身が低迷してしまいました。
    PLと近大附属が夏出場が少ない原因であったと思われます👍。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +3

      こうして挙げていただくと、1980年代の大阪は、今以上に高レベルで群雄割拠の状況だった事が分かりますね。

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 3 месяца назад +3

      新潟は、一つ勝つと意外と二つ勝つチーム多いですね。新発田農、新潟南、新潟明訓、中越、日本文理…新潟南意外は、かなりガマンを強いられましたが😊

    • @石元正志-g7n
      @石元正志-g7n 3 месяца назад +3

      夏ばかり出て春は出ないのを残念がるより、勝ち抜いて出る夏の大会が多いのは誇りに思いますがねぇ😊

  • @GLORIOUS426
    @GLORIOUS426 3 месяца назад +2

    丸亀商 (香川)
    春9回、夏2回
    1993年から丸亀城西へ

  • @渡辺良雄-i5l
    @渡辺良雄-i5l 3 месяца назад +1

    選抜大会複数回優勝経験のある、東邦高校や広陵高校は、選手権大会は優勝は無しです。
    中京や広島商が高い壁になり甲子園に出られず、同一県から複数校が出られる、秋の大会を目標にしていた!

  • @みのさんた
    @みのさんた 3 месяца назад +3

    奈良のレア校はあまりにも天理と智辯学園が夏に強すぎて、選抜に一縷の望みを頼りにしているというか、過去にそんな学校がわんさかあったと記憶しています😊。大和広陵、奈良、郡山、高田、高田商業、橿原、斑鳩、奈良大付属ですね😉。漏れがあったら教えて下さい👍。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +3

      昔は御所工業(御所実業)が強かったですが、甲子園からはかなりご無沙汰ですからね。
      桜井が夏に甲子園に出たのには、ちょっと驚きました。

    • @maichan000
      @maichan000 2 месяца назад +2

      直近だと2018年夏の奈良大付くらいだよね

  • @inouemutsuki5622
    @inouemutsuki5622 3 месяца назад +4

    高知高校も、見方によっては偏ってると言えるかな?
    春は21回出てるけど、夏は13回。明徳がいなかったら、夏はもっと出れてますし😅
    今も、春はコンスタントに出てるけど、夏は2009年以来出場出来てません。
    今年の選抜覇者の健大高崎も春は7回夏は3回。逆にライバルの前橋育英が春2回夏は6回。なかなか群馬の構図は面白いですよ。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +4

      高知がもう15年近くも夏の甲子園から遠ざかっているのは、意外ですよね。

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +1

      高知県の夏の出場回数ランキング
      春①高知 ②明徳義塾 ③高知商
      夏①高知商 ②明徳義塾 ③高知
      という明徳を挟んだ面白い逆転現象がある。

  • @今貴史-p4v
    @今貴史-p4v 3 месяца назад +2

    福岡高校のバンカラ応援を甲子園で見てみたい

  • @yuki-wx6xh
    @yuki-wx6xh 3 месяца назад +1

    もしかしてマルちゃんスポーツの管理人さんと同一人物ですか?

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t 2 месяца назад

    昔、ツレが上宮に行ってて選抜に出た時に応援に行ったけど
    「夏、出たいんよなあ。うちら春ばっかで早漏言われてるからw」
    て言ってました😅
    せめて早熟でええやろに😂

  • @風来坊-v9s
    @風来坊-v9s 3 месяца назад +1

    夏は1県1校、春は地区代表枠の関係⭕
    春は新しい高校が出てくるので😊👍

  • @airinjuku
    @airinjuku 2 месяца назад

    福岡高校のHは日本式ローマ字表記です。ヘボン式だとFとなります。

  • @miu1516
    @miu1516 3 месяца назад +1

    山形のもんですが、酒田南はもう陸上にシフトしてて、野球はもう。。。って感じです

  • @youyah7440
    @youyah7440 3 месяца назад +1

    新潟に関しては中越高校云々の前に県勢自体が北信越大会で石川が福井の高校にボコられるから出られない

  • @ガンバ-i8w
    @ガンバ-i8w 3 месяца назад +1

    広島では、春の尾道商。
    夏の如水館

  • @みのさんた
    @みのさんた 3 месяца назад +2

    このコメント欄にあるように福岡勢が選抜で活躍した記憶は確かにないですね😅
    86年から92年まで7連敗くらいしてませんでしたか⁉️
    香月のいた柳川と真木のいた東筑紫学園がベスト8と小倉東もベスト8に入ったぐらいしか上位進出の記憶がないです😅。漏れてたら教えて下さい👍。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +2

      記憶に新しいところでは、2011年の九州国際大付の選抜準優勝がありますね。

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +2

      @@highschool-baseball-history 有り難うございます😊。最近の事を忘れ😅、
      80年代や90年代の事に固執している私はやはりお年寄りですね👍。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +3

      @@みのさんた
      92年夏 西短が優勝しました。
      この時のメンバーで⑥犬走(いぬだしり)が印象に残ります。

    • @Thomas-s9q6y
      @Thomas-s9q6y 3 месяца назад +2

      最近の福岡勢は春しか勝てないというイメージが強いんだけどな。
      17年以降春は5回も8強進出(そしてなぜかいつも準々決勝で負ける)に対し、夏に勝ったのは18年の沖学園と22年の九国大付がそれぞれ初戦を突破したのみ。

  • @kazuchan-u8x
    @kazuchan-u8x 3 месяца назад +4

    1994年の中越は穐谷投手がいた時ですね。直近の3大会は全てサヨナラ負けでしたっけ?勝ち運に見放された学校って感じです😢
    国士舘の夏の出場は全く印象にないです。逆に上宮はたった一度の夏の大会が凄かったですね。大阪を勝ち抜くのは大変ですからね💦
    八戸の最後の出場の時の初戦の相手が私の県の学校だったので八戸高校は知っていました。
    石井琢朗選手が改名していたのはビックリです(笑)。
    福岡県は夏に比べて春の勝利が少ないですからね。春はまだ優勝がないので。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +4

      中越は本当に勝ち運がありませんよね…
      八戸は、吉年投手のカーブを打てず敗れました。

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +4

      岡山の方ですね👍。関西の吉利投手が2年生エースで4―0の完封勝利でしたね👍。

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +2

      国士舘は夏に強豪の天理に勝ったので覚えています😄。この頃落合福嗣氏が現役部員で在籍していませんでしたか⁉️イジメで退部したようですが😅。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      @@highschool-baseball-history
      八戸高は85年夏に続けて 2試合連続の完封負け 川之江と関西に

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      @@みのさんた この試合
      延長でしたか?7-3か7-4で国士舘が勝ちました。天理の最後の打者 森川選手ですが 当時の天理の森川監督の息子さんでした。当時監督が良く代わられてて 島さんだったり橋本さんだったり

  • @清水健太郎-u2y
    @清水健太郎-u2y 3 месяца назад +3

    長髪だらしない しょうもない慶応の名前出しただけで 3アウト ただし 旧字体でないので正解✅

  • @橿原真琴
    @橿原真琴 3 месяца назад +1

    千葉の成田もセンバツは唐川の時だけでしたね。千葉はセンバツ優勝無いから夏が強いというイメージですね。鳥取西も夏はかなり出てますが、90年のセンバツが57年ぶりだったと覚えてます。佐賀は元々野球後進県で、あの佐賀商業さえ84年が初めてと記憶しています。また三重県も海星のセンバツもだいぶ後でしたし、最近強くなってきた菰野も夏は強いけど春は出てないですね。

    • @みのさんた
      @みのさんた 3 месяца назад +2

      菰野は春出てます👍。13年に小樽の北照に0―7で初戦敗退しました😉。

  • @わたなべ-w2e
    @わたなべ-w2e 3 месяца назад +4

    夏に強い海星高校

    • @ocst77
      @ocst77 3 месяца назад +1

      三重も長崎もですね(笑)長崎は近年そこまででもなくなってきましたけどね。

    • @松村一徳-w5h
      @松村一徳-w5h 2 месяца назад +1

      ​@@ocst77いや三重海星も2000年以後は出場できてないです。某アニメの黒潮商業みたいにあと一歩のところで敗退されていきますから…

  • @往西えいさく
    @往西えいさく 2 месяца назад +1

    間違いなく上宮高校春は優勝と準優勝夏は1回だけ。

  • @juscojohn51
    @juscojohn51 2 месяца назад +1

    母校富士宮北 春2回
    夏は決勝まで行ってるんですけどね

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  2 месяца назад +2

      大阪の上宮に、甲子園で勝ってますよね!

    • @juscojohn51
      @juscojohn51 2 месяца назад

      ​@@highschool-baseball-history その時のちょっと前の代に後にファイターズで名物選手になる広瀬哲朗さんがいます。
      毎年夏の県大会では優勝候補になることが多いのですが、野球部は地域でも珍しい公立で専用球場があるので環境は抜群なんですけどねえ。中学の良いところが根こそぎ某富士高校を甲子園に導いた指導者とその後継者の学校に流れてます。

  • @嘉彦-l5m
    @嘉彦-l5m 2 месяца назад

    出場回数が偏ってるとまでは言えないが、愛媛の松山商が、昭和37年の選抜でベスト4に入って以後、選抜には4回出場して勝ち星無し。
    もう62年も選抜では勝利がない。
    夏は2001年に3勝してベスト4に進出している。

  • @isepon7088
    @isepon7088 3 месяца назад +5

    広陵と愛工大名電は春に強いけど夏甲子園出ても速攻負ける印象しかない

    • @yuki-wx6xh
      @yuki-wx6xh 3 месяца назад +2

      広陵は02年夏に復活してからはそうではないやろ。

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +3

    佐賀学園は夏は6回出場していますけどセンバツは0ですね

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +2

      91年夏(第73回選手権)は 春日部共栄と天理を倒しましたね

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +2

      ​@@リプリーロケッツ
      この時の佐賀学園は史上最強のチームだったと思います。
      あの優勝候補の天理に勝利したのは話題になりましたね

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +1

      @@藤原鎌足の子孫
      佐賀学園3-1天理
      4番①若林が 天理①谷口から
      右越本塁打(3ラン)を放ちましたね

    • @藤原鎌足の子孫
      @藤原鎌足の子孫 3 месяца назад +1

      @@リプリーロケッツ
      若林の一撃には度肝を抜かれた。
      弾丸ライナーでしたね。

    • @リプリーロケッツ
      @リプリーロケッツ 3 месяца назад +1

      @@藤原鎌足の子孫
      LZを越えましたね…3回戦(ベスト16)で柳川に4-6でしたか?惜しくも敗退 それから数年後 佐賀学園ですが あの学校に敗退してますね あの学校に勝っていたら 松坂(横浜)との対戦でしたね

  • @たなかまさき-k9c
    @たなかまさき-k9c 3 месяца назад +2

    かぶらない話が浮かびました。強豪とは言えないですが、川島、高平投手などがいた東亜学園は夏3春0です。当時の監督がたけし軍団のグレート義太夫氏に似ていたような😅因みにラッシャー板前氏は荒木大輔投手を知らないぐらい野球に無知らしい(苦笑)東北は枠数が少ないのも春に出たことないまたは少ないのも要因でしょう😢太田幸司さんによると光星や山田は当時からあったが、勉強ダメスポーツダメだと言ってたのに対し、進学校である八戸に進学したかったようです。最後に中越といえば黒板の右の投手にあぶさんの準レギュラーだった今井投手に近年では小柄な畔上投手が浮かびます😊

  • @城戸丈一郎-s4m
    @城戸丈一郎-s4m 3 месяца назад +1

    岩手県なのに福岡高校という校名紛らわしい。

    • @highschool-baseball-history
      @highschool-baseball-history  3 месяца назад +1

      富山県にも福岡高校
      宮崎県には福島高校という高校もあります。

    • @maichan000
      @maichan000 2 месяца назад +1

      札幌日大は北広島にある