Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
先生の動画今日見ることが出来感謝します。昨日注射をして痛みが増してしまい安静にして落ち込んでいました。説明が分かりやすく希望が持てました。ありがとうございました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。膝の注射は辛いですよね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
たまたま拝見させていただき簡単な運動ですのでやってみようと思いました。実は20年来の膝の痛みに悩まされ、人工関節の手術を考えていました。でも、なかなか決心できないでいました。先生ありがとうございます。頑張ってみます。
ご視聴、コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。継続する事が大事ですので、少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
確かに、説明長いけどしばらく聞いてみよう!と思えるお話でした…ありがとうございます。宜しくお願いします!
こんばんは。先日整形外科に、行ったんですが、交代先生で、レントゲン写真診るなり人工関節手術膝と、言われました。先生の、動画が眼に止まり運動しょうと思います。交代先生の、言葉には、ふにおちません。膝の、痛みは、ありますが、歩くことも、自転車に、乗ることも、大丈夫です。ただ階段の下りが、少し痛さがあります。頑張って続けます。ありがとうございました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。昨日あげた最新の動画でもお話ししていますが、少しでも体重を落としていければ、痛みは減ってきますので新しい動画を参考に足振りとダイエットもやってみて下さい。
有り難うございます 明日五回目膝注射うちます さかとう先生の説明納得です 先生に断りにくいので五回とゆう事で最後になります 後先生の言われる様に足振りします 腰も5年痛みありました 運動やって半年今痛み無くいい感じです 毎日が大事ですね 73才頑張ります😍又ご指導宜しくお願いします 体動かす喜び感じてます 先生お疲れ様です🙋
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。足振りにしても、他にご紹介しているセルフケアでもできることを少しづつ、毎日でもやってみて下さい。あと体重を500gでも減らせば膝は楽になりますので、頑張ってセルフケア続けてみて下さい。応援しています!
お疲れのところ返信有り難うございました ゆっくりお休みなさい
有り難うございます 先生のご丁寧な説明納得です 3回注射打たれました 痛くても足ストレッチやりました 今痛み少なくなりました 注射なのか運動なのか分かりませんが 2カ月痛み有りました 用事で2日間出かけましたが大丈夫でした 今あの痛み不思議ですね とにかく毎日動かす事ですね 73才高齢ですが 今楽しんで体動かしてます 又楽しみに見ながら頑張って行きます 宜しくお願いします🙋
コメント、ご視聴ありがとうございます。注射を打つのも辛いですよね。少しづつでも動かせるなら動かしていってください。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
10年くらい高いサプリメントを飲んだり、毎週ヒアルロン酸を打っているのですが、ちょっと辞めてみようと思いました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
ヒアルロン酸注射を月に2回受けてますが、全く効果ありません。
ためになりました。ありがとうございます。30回がんばって振ってみます。❤️
先生、偶然私のおすすめ動画に出てきてくださってありがとうございます。痛みが大分少なくなりました。続けてやってみます。
ご視聴、コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
大変わかりやすく取り組みやすいので毎日続けてみます。ありがとうございます
ご視聴、コメントありがとうございます。少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
@@さかとう整骨院 ありがとうございます
説明があるから納得出来るんじゃないですか❤
コメント、ご視聴ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。できるだけわかりやすいようにと思ってお話しさせていただいております。今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました♪簡単で毎日出来る運動ですね〜頑張りまーす👍
簡単で良かったです
右脚の股関節の手術をして、あるいてたんですが、すごくらくになつたんですが、最近、左脚膝に、少し、いたみがあり、先生の話きいて、ぶらぶらやりまして、少しましになりましたよ、ありがとうございます❤
こんな分かりやすく、納得いく説明、はじめてです。もっと色々と教えてください。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。他にも膝に関する動画を上げています。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
半月板損傷と診断され、運動療法で少しずつ良くなってきた所でこれから立ち仕事に向けて膝の注射を主治医に提案され、今日行こうと思っていた所で本当に注射必要なのか不安になりこの動画を見て本当に救われました、、心から感謝いたします🙇とてもわかりやすい説明で患者に誠実だと感じました。
ご視聴、コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
さかとう先生ご指導有り難うございます今日膝注射五回目終わりです 足🦵振りします注射は嫌です 運動頑張って行きます 寒くなると外出るの困難になります 家で出来るからいいですね 歩け無くならない様に毎日が大事 又色々教えて頂きたく思います 宜しくお願いします 今日もお疲れ様でした
コメント、ご視聴ありがとうございます。足振り体操も頑張って続けて下さいね。いつもありがとうございます😊
加齢と供に時々膝が痛いときがあります。普通に歩いていると治ります。これは歩いている内に滑液が出てきて痛みが無くなるという原理なんですね。言われた体操をして滑液を出しやすい体質に改善しようと思います。ありがとうございました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。痛みの原因は様々ありますが、動かせるのであれば動かしていって治して行くのが今の主流の考え方です。合わせて体重を落としていくのもやっていくとより効果的です。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
ありがとうございました
先生の説明分かりやすかったです。私も股関節から強張ってる感じで長時間車に乗って、すぐ歩くとそんな感じです。早速先生の言われた体操やってみます。
毎日は出来ないが、やってみようと思いました。
変形成膝関節しようを長く患っています先生のお話を伺い足をぶらぶらさせていましたのは良かったんだと思いそれと片足を台に立ち悪い足をぶらぶらをしてみます簡単な事ですがこれからも続けていきたいですありがとうございました
コメント、ご視聴ありがとうございます。長い痛みで大変だと思います。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
とても分かりやすい説明で真剣に拝聴致しました。腫れて痛みが酷く整形外科で水を抜いてヒアルロン酸注射をしました。痛み止も処方されましたが改善されず1週間後2度目のヒアルロン酸注射。これが痛くて思わずうなりました😭💦その後普通にあるけなくなるくらいの激痛で、現在に至ります。ヒアルロン酸注射は一時的でも痛みを和らげるものだとのことですがこの激痛は何故!?先生への信頼感もなくなりそんなときにこの動画を見ました‼️藁にもすがる思いでしばらく体操、続けてみます✨ありがとうございました😊
コメント、ご視聴ありがとうございます。その時の状態などで個人差はあると思いますが、そのような急に痛みが出る場合などは処方された先生に細かく状況を伝える方がいいと思います。思っただけの効果ないようですと止めるでしょうし。色々なケースもありますので、合わせて少しでも体重を落としながらやってもらえるとなお良いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
、、
コメント、ご視聴ありがとうございます。
足振りながらたまにヒアルロン酸うつのはどうですか?
これまでどれくらいの期間注射を打ってきたのか?それで痛みはどうだったのか?にもよりますね。足振りしたら注射したらダメとは言わないので、足振りしながら様子見てみたらどうですか?
ありがとうございます😄ヒアルロン酸注射打つてましたが、効果?!足ぶらぶら試します❤❤❤
ご視聴、コメントありがとうございます。膝の痛みはつらいですから頑張ってブラブラ続けてみてくださいね。
今膝と股関節の痛みの真っ最中です〰️力を抜くやりかた解らなかったけど教えて頂いて感謝です〰️頑張ります!痛み止の注射きりがありません
コメント、ご視聴ありがとうございます。膝が痛いの辛いですよね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
目から鱗 ありがとうございました。早速生活に取り入れて膝ブラブラ実行してます。
とてもわかり易かったです。私は普通?の人と違う痛み方?と病院で言われて…❤他の方を知らないので?膝の内側の痛みの説明多いです。私は右膝の外側の斜め下?が痛くてそこから鈍痛で2年前、朝起きたら膝でしか歩けない時期もありました。動き出すと動けるようになるんですが。朝が特に悪くなるまた最近痛くなりだしました。歩く時に引っかかりが取れて痛むという感じの日もあれば中が痛む?時もあり、静脈瘤が痛むのでは?と整形で言われてサポーターも試してみたり、軽減されるようにも思ったり痛み止め効いてるのかヒアルロン酸が効いてるのかも分からずこの動画に行き着きました。X脚なのは腰が悪いからかなと最近、お店のガラスに映った自分を見て感じました。歩き方も変だとか…もう…よく分かりません。何か外側痛い人の思い当たる事教えてもらえませんか?整形変えてもはっきり原因分かりません(泣)
ご視聴、コメントありがとうございます。膝の外側の痛みでお悩みなんですね。膝の外側の痛みの動画はまだ上げていなかったと思うので、近々製作してみますので良ければご覧ください。
ありがとうございます。先生の足振り毎日やってます!
コメント、ご視聴ありがとうございます。皆さん頑張って足振りやっておられます。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
動画役にたちそう。続けてみようと思います。私は、注射の話とか運動の前の話は、良かったです。納得出来ました。
ご視聴ありがとうございます。
私も最初、整形外科でヒアルロン酸の注射💉をして貰おうと思っていたのですが、怖くて嫌だったので先生の膝マッサージの方法に切り替えてマッサージをしました。とてもいいマッサージ療法だと思っています。毎日続けて参ります。先生有り難う御座います😃👍
色々な先生の資料や本、動画を参考に実際に患者様にやっていただいて良かったものをオススメしています。焦らす頑張って続けてみて下さいね。
今、膝を傷め 辛かったのですが…頑張ってみます。東住吉区 尾崎です。
尾崎様ご視聴、コメントありがとうございます。ご無沙汰しております。膝の痛みは辛いですから頑張ってセルフケアやってみてください。またご質問やご意見ありましたらコメント欄ご利用下さいね。
先週からヒアルロン酸注射を整形外科の先生がうたれてますが、断りたいのですが、どうしてよいのかわかりません。左ひざを痛めてますが、少し状態は回復してますが、動画の運動も取り入れたいです。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。セルフケアに合わせて少し体重を落とすのも頑張っていただければさらにいいと思います。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
先日膝のMRIを取りました、レベル3、手術の必要あり、簡単に言われ《タイムショック》簡単に言うなよ💢色々な為になる動画試して、頑張ります、絶対手術はやりません‼️ありがとうございます💖
コメント、ご視聴ありがとうございます。簡単に手術って辛いですよね。どのくらいの状態かはわかりませんが、手術となるとその後のリハビリも含めて長い期間頑張らないといけません。今回の動画のようなケアや体重を落とすなど頑張って下さい。
有り難うございます。これから起床時に運動をしてみます。
先日膝のクリーニングの手術をしました内側の軟骨がなくなっていてステージ4だそうです外側はまだ軟骨がある様で骨切り術の手術を考えていますまだ痛みと腫れがありますがぶらんぶらんやってみます😂😂フルタイム立ち仕事なので辛いです
ご視聴、コメントありがとうございます。骨切り術の手術を検討されているのですね。骨切り術であっても人工関節であっても手術後にはリハビリを相当頑張らないといけません。手術を決断するにしても出来る事はやりきってみて下さい。体重を落とす、足振り体操を継続する。辛いですが頑張って継続していきましょう!
動かさないことから膝痛は起こるんですね!車の免許を取り自転車に乗らなくなり十数年 潤滑油切れか~💦有難うございます✨👍
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。痛みの具合を見ながら無理せずやってみて下さい。
正しい情報は必要ですね✨👍自転車こぎは有効な運動ですね!
先生ありがとうございます🙏
膝痛で、整形外科で何も言われずに注射打たれてました。。もう二度と行かんとこうと思いました。ありがとうございます。勉強になりましたが、話すペースがもう少し早いと見やすかったかな。。
コメント、ご視聴ありがとうございます。話すペースの改善アドバイスありがとうございます。まだまだ不慣れな動画制作ですがご意見を参考に改善していけるように致します。今後とも宜しくお願い致します。
設定から再生速度を2倍とかにすると時短できますよ
コメント、ご視聴ありがとうございます。再生速度調整していただき見ていただけるといいですね。ありがとうございます。
「膝の痛み」でお悩みの方。LINEの友だち登録でLINEからご相談・施術のご予約をお受けしております。lin.ee/iSOCT6m
よろしく
先生質問させていただきます。今日先生の方法で運動はじめました。7月8日地元の整形に行き、レントゲンの結果、特殊な病気でなく、加齢による徐々にけずれていく疾患だそうです。右足の皿下の前部内側半分が横筋に痛く、処方としては、ヒアルロン酸系の薬の入った注射を皿上右側上部に注入されました。痛みがちょっと薄らぎ、車と歩行をし昼食を含めで自宅へ着き、その後、2時間程度昼寝をしました。夕方から痛みが病院へ行く前より徐々にひどくなり、這ってトイレにいき、それから車輪のついた椅子でトイレに行き帰りした。夜、横になっても痛みが、以前より強くなりました。翌日から次回7月22日までは這うまでではなく、びっこひきひき、夜のトイレは車輪のついた椅子で(横になっても痛みがあり)。少し痛みは少なくなりましたが、長く歩行はできません。22日にはヒアルロン酸系の薬の入った注射を一時やめ、注射アレルギーだといわれ、その薬とリドカイン注「nm」1 デキサート注射液65mg0.5ml (速効性で強力な局所麻酔薬で、虫垂炎やがんを取り除くための外科的手術、骨折時に骨をつなぎ合わせるための整形外科的手術などとあります。を打ちました。その後、次回8月5日まで、現在 ①君の言われた部分の指圧②膝上の縦筋の筋肉が押すと痛いので、中心左側2筋、右側1筋を、またひざ下裏側中央筋を指圧し続けているそれで歩くと、夜横になると時々痛いが、散歩をしています。歩くと、前部内側半分が横筋に痛いが徐々に良くなっています。次回行ってヒアルロン酸の注射を受けるのが怖く、だがまだ直っていないので指圧し続けるがので、またもとのような歩きに近づきたい。どのようなものでしょうか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。今回のように注射や薬で急に状態が変わった、悪くなった場合は次回の予約を待たずにすぐに行って、状況説明し指示を受けるのが良かったと思います。人によってはアレルギーなどあるかも知れませんね。今ある情報だけではなんとも言えないですが、ご心配でしたら近くで他の整形外科などのセカンドオピニオンを探されるのも一つの選択肢ですね。
お大事にあまりくにしないであかるくきもちをもってがんばって
今日整形外科で、診断を受けてきました。ヒアルロン酸を打っていただいて、痛みが軽減したのですがそれで治るわけでは、ないのなら、運動をしてみたいと思います。ありがとうございました。
ご視聴、コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。早く良くなるといいですね、少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
滑膜ヒダ障害で階段を降りる時、膝のお皿の内側がシャリシャリ音がします。膝のマッサージはしていますが、硬いところがあり、なかなかほぐれません。膝と股関節をブラブラ動かすと滑液が出るのですね。毎日動かしてみます。ありがとうございます。
ご視聴、コメントありがとうございます。滑膜ヒダ障害、いわゆるタナ障害でお悩みなんですね。少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
@@さかとう整骨院 ありがとうございます。頑張ってみます。
兼ねてから言われているのがハチミツを食べると膝の関節炎が引くという話ですがそれを身をもって体験しました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。ハチミツそうなんですね。
1カ月前から右脚膝に水が溜まり整形外科で抜いてもらいましたが1週間したら又、足は硬くなり伸びない、曲がらない、朝は足を引きずって家事をしています。夕方になると少しましな歩きになっていたのにだんだん歩くのに大変になって来ました。整形外科へ行って次回はヒアルロン酸注射をしましょう。とおっしゃったのですが ビデオを見せて頂いてから考え、止めるつもりです!私の足膝は昔骨折して手術しました。水抜きは自分で出来るのですか?教えて下さいませ!今も膝は腫れて痛くて歩くのに苦労してます!
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。注射に関しては腫れがひどい場合など、程度をみてご判断下さい。あとは体重を落としていただくとより効果的です。膝の水に関しては別動画で説明しているのでご参照下さい。宜しくお願い致します。
ありがとうございますヒアルロン酸は打たない方がいいのでしょうか?水を抜くのに注射が痛いのですが、今教えて頂いた運動をしていけば大丈夫でしょうか、不安でなりません
ご視聴ありがとうございます。ヒアルロン酸自体は悪いものではないのですが、何ヶ月も打ち続けて痛みが治らない場合は他の方法も考えてみてはと思います。他の動画でもお話ししたいますが、貴方様の膝の痛みの原因を治していかないと注射だけでは難しいのだと思います。注射でなかなから良くならないのであれば専門の治療院の先生などに相談される事をお勧めします。
分かりました。運動をして様子を見ていきます。これからもよろしくお願い致します🙇
ありがとうございます。早速やってみたら、動来はじめがあんまり、痛くなかった。続けます🎉
ご視聴、コメントありがとうございます。膝の痛みはつらいですから頑張って続けてみてくださいね。
@@さかとう整骨院1:22
色々やりました。ヒアルロン酸も、ブロックも、薬も、全部駄目です。自分の身体は、自分でなおします。先生の、説明良くわかりました。又教えてください。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。自分の体は自分で治す。本当にそれが一番です。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
私は以前、かかとが特に朝からこわばって、サッと歩けないことがありました。色んな動画をみて、先生の仰るように、関節を動かすことの大切さを学びました。寝ながらできる関節運動や柔軟体操をしていくうちに、体がスムーズに動かせるようになってきました。数年前に腰を壊して前かがみが出来ない日が続き、近所の施術所で治してもらいました。今も予防的に1ヶ月に一回、定期的に通っています。主人が首の痛みで眠れなくなり、施術してもらった時も直してもらいました。その先生がブロック注射とかをすればするだけ、体が壊れる、と言われてました。(今回の動画と通じる所があります)今は、一時しのぎの治療を受けなくてよかったな、と思っています!これからも自己流ではない、自分で出来るメンテナンスを続けたいと思います❣️
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。その先生の指導のもと頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
こんにちは足の振り子体操は整形外科の名医の先生も推奨されていますね。やっぱり❗️とやりはじめました。軟骨は再生しなくても、その代わりをしてくれる繊維軟骨か生まれる体操だとおっしゃってました。先生、頑張って体操します。動画ありがとうございますカ😭
コメント、ご視聴ありがとうございます。名医の先生も滑膜の動きを良くする事で繊維軟骨の再生が促されるとおっしゃられていますね。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
昨日はお話伺って〜、根治したいと思いました。ご指導を前向きに実践〜気のせいでしょうか。。。痛みが和らいでます〜😮階段を降りる時が痛みますが、注意点教えて頂きたく〜お願いします🙇♀️
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。階段を下りる時に気をつけていただきたい動画は制作中ですので、またご紹介させていただきますね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
簡単なので毎日やってみようと思います。質問なのですが、最初の椅子に座って手で足を持ち上げる体操は、高めの椅子に座って手で持ち上げずに、そのまま足をブラブラさせるだけでも効果ありますか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。膝を曲げた時に椅子に足が当たらないようにしていただければ、少し高い目の椅子に座って足を振るのでも大丈夫ですよ。ブランコに座って足振るみたいな感じが一番いいですけどね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
膝が曲がってしまっている場合治すのは手術しかないのでしょうか?😢
コメント、ご視聴ありがとうございます。骨が変形しているという事でしょうか?状況によっては手術しなくていい場合もありますし、病院か治療院に相談してもらった方がいいと思います。
@@さかとう整骨院 有り難うございました。ヒアルロン酸の注射もやりましたが最後の回の方でしっかり入らずもれてしまう状態でした。歩くと膝が外側に向いてしまう感じです😅。
@@長谷川長谷川弘子 歩き方に関しては別動画でお話しているので参考にしていただければ幸いです。ruclips.net/video/2R8s1GAK8lo/видео.html
お疲れ様です!左膝が痛くて、歩くのがやっとの状態です!注射もしてもらいましたがその日の夜にはもう痛みが出ると言う状態です!どうしたらいいですか?私はまだ40代です!
コメント、ご視聴ありがとうございます。若いのにそれは大変ですね。膝の負担を少しでも減らすために、セルフケアに合わせて少し体重を減らしてもらうとより効果的です。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
有り難うございます。薬を進めないことか信頼できますので登録いたしますね。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。決して全ての場面で薬を否定するわけではありませんが、長い目で見た時にご自身に良い選択をして頂ければ、その一助になればと思います。宜しくお願い致します。
内側半月板損傷で血液が膝に溜まっていると2日に言われました ヒアルロン酸注射を勧められましが、即答しませんてした この様な膝にチガ溜まっている状態でストレッチしても良いのですが?
実際に見ていないのと、これまでの状態がわからないのでなんとも言えないですね。程度によりますし、腫れが強い時は専門医か専門の治療家の先生の指示を仰ぐのがいあかと思います。
R5.10.15:tokumoto:2ヶ月!足振り🦵毎朝効果有、続けます
コメント、ご視聴ありがとうございます。効果を感じていただいて良かったです。引き続き頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
毎日足を振ってます、横になった時に、布団に、寝るか、ベットは、どちらが、ひざに、負担かかりませんか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。やはり立ち上がりの事を考えるとベッドの方が膝の負担は少ないと思います。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
膝が痛く悩んでいます…いい方向ありましたら
コメント、ご視聴ありがとうございます。膝の痛みの症状や原因も様々ありますので一概に全てにいいとは言えませんが、この足ブラブラで良くなるケースもありますので、一度セルフケア続けてみて下さい。
80歳女性です膝痛みは無いです、予防の為やります😊
コメント、ご視聴ありがとうございます。80代で痛みないのはスゴいですね。しっかり予防のためにセルフケア続けてみて下さい。
先月、腰のMRIを撮ったついでに、膝のレントゲンも撮ったら、軟骨のすり減りが進み、特に内側がかなりすり減ってるようで、大変シヨックを受けました。まだ50代後半なので不安で仕方ないです。先生に聞いてないので分からないですが、ずいぶん前から左側の膝裏が少し腫れてるので、たぶん水が溜まってるのでは?と思いますが、そんな状態でも、この運動をしても大丈夫なのでしょうか?
ご視聴、コメントありがとうございます。痛みがないなら少しずつできる範囲でやってもらっていいですよ。
日にもよりますが、両膝とも、内側に痛みがあるように思います。その場合はしない方がよいのでしょうか?
痛みがある時は無理しないでください。もしくは痛くない程度に動かせる範囲で少しずつやるのはいいと思います。
今見せて頂き参考に、なりました。先生から、手術を、進められていますが、しないほうが、いいんでしょうか、まだ、手術は、したくありません。足を降れば多分よくなると、思います。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。膝の手術、人工関節でしょうか?術後のリハビリも本当に大変ですから、膝振り体操や体重を落とすのをやってみてそれでも痛みがとれないなら相談されてみてはいかがでしょうか?頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
はじめまして2週に一回アルツを両脚に打ってますが全く良くなりませんシップ使いすぎで膝の色が赤くなりました痛み止め薬も効いてないようでお医者さんも不思議がってましたもう一年以上続けていますが悪化しているように思いますお医者さんに手術について聞いてみたんですがまだ若いから早いばかり言われます60近いのにあと10年以上待ったらいいと言われ納得いきませんどうしたらいいかわからないです
ご視聴、コメントありがとうございます。実際に診させていただいたわけではないのでこの内容だけでは何とも言えないですが、仮に人工関節のオペをしたとしても、その後のリハビリは正直とても辛く大変です。今の先生と意見が合わないなら、セカンドオピニオンとして他の病院や治療院を探すのも一つです。納得いかないまま今の治療を続けてもなかなか良くならないように思います。ただ治療は受動的なものだけでなく、能動的な側面も必要です。オペは先生がしますが、リハビリは患者さんが頑張って続けていく事なので•••。こんな返信ですが参考になれば幸いです。
右膝の痛みがあり注射に通っています。先日 ホットパックをしてもらい、膝を火傷し😠皮膚科で治療しています。火傷が治るまで注射も湿布もできなくて、痛みがひどくなりました。現在治療ができないので教えていただいた運動してみたいと思います。ありがとうございました。ちなみに歩く時また痛みがきついときはサポーターをして杖をついてなんとか歩いています。
ご視聴、コメントありがとうございます。膝の痛みに加えて火傷とは大変ですね…。頑張ってセルフケアやってみてください。またご質問やご意見ありましたらコメント欄ご利用下さい。
😅❤❤❤😂❤
半月前位から左膝に鈍痛があり元々腰痛とがあるためそこから来てるものかと思い将来歩行困難になるのでは、、と不安な毎日です。注射も飲み薬も極力辞めたいのでこの運動で良くなるのであれぱ早速妙致より試してみたいと思います。
数年前に巽一郎先生が開発した運動ですよね
そうです、巽先生が推奨されていますよね。
脊柱管狭窄省があっても、膝の運動いいですか、やりたいと、思うのですが?
コメント、ご視聴ありがとうございます。脊柱管狭窄症で膝の変形もあるのですか?しびれがあったり、痛みが強い場合は様子みたほうがいいです。痛みがないならゆっくりやってみてもいいかと思います。色々なケースもあるので、詳しくはお近くの病院や治療院にご相談された方がいいですね。
ありがとうございます。やっぱり、ヒアルロン酸注射しても治らないです。先生の教えた通りにやってみます。石灰沈着性腱板炎の治療法も教えていただきたいので、よろしくお願いします。
コメント、ご視聴ありがとうございます。膝に加えて肩まで痛いの辛いですよね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。石灰沈着性腱板炎に関してもまたタイミング見て動画制作させていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。
膝をぶらぶら朝起きたらやっています。先生にお尋ねします!左膝を揺らす時、膝頭がポキポキ鳴ります。触りながらやってみると骨と骨がこすれているよう感じますが、続けても大丈夫でしょうか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。ポキポキ鳴るときに痛みはありますか?痛みがある場合は痛くない程度にやってもらえればです。音が鳴る事自体は特には問題ないですがお皿がズレていたりして痛みもでたりするようであれば一度専門医にご相談していただくことをお勧めします。
先生ありがとうございます。痛みは無いのでしばらく続けてみます。
面白そう😅
暑くてからだがだるいよう
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
毎朝足振りをしたいR5.8.19から始めます。tokumoto:82歳男性
ヒアルロン酸を打つと滑液を出さなくなると言うのは医学的に証明されているのですか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。ヒアルロン酸注射をすると滑液が出にくくなるという事において私が医学的な論文等で確認したわけではないです。しかしながら元来、体の持つ恒常性という回復機能を考えると、一時的な注射ではそこまで影響はないと思いますが、長期、頻回にわたる注射になると、加齢により滑膜の働きが低下している中、本来の体の組織の働きを使用しないわけなので、組織(滑膜)の働き自体も低下し不活性なってくるとの考え方から申し上げております。言葉足らず等で大変申し訳ありません。
サプリメントは聞きません、医者も言っています
ご視聴ありがとうございます。そうですねサプリメントはあくまでも栄養補助食品という位置付けですからね。
🦶足を〰️振る!
コメントお願いします、
台のうえに乗ってふるのは、のらないとの違いがわかりませんので、教えてくださいませ(*^^*)
コメント、ご視聴ありがとうございます。台に乗らなくても足振りできればそれでもOKです。画像上見えやすいようにと、台に乗ったりした方が股関節まで力を抜きやすいので•••頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
こんばんは。先日整形外科の先生から、代行の先生だったんですが、レントゲン写真を、診るなり、人工関節手術しなさいと言われました、驚きと、戸惑いで悩みながら、動画が、眼に止まりさせて頂こうと思います。
先生初めまして。運動やってみます。知り合いが「整骨院のマッサージ」2年かかったそうですが。治って3年水が溜まってないそうです。本当に効くのでしょうか?個人差ありますか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。その方の症状がどういう状態なのか?その整骨院がどういう施術をされたのか?そのあたりがわからないとなんとも言えないですが、良くなっているのであれば、その方にとっては良かったという事ですね。
膝痛
は❤をつけた素晴しい🎉送信
何時までヒアルロン酸の注意点を喋っているのか?早くまとめて下さいな
貴重なご意見ありがとうございます。今後の動画制作の参考とさせていただきます。
余分な話はいらない。
コメント、ご視聴ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。今後の動画制作に反映させていけるように致します。
本当に常識のない失礼なコメントだと思いますよ。先生、ネットはいろんな方がいますが、気になさらずに 頑張って動画アップして下さいね。
コメント、ご視聴ありがとうございます。嬉しいお言葉励みになります。これからも動画楽しみにご視聴ください。宜しくお願い致します。
先生の動画今日見ることが出来感謝します。昨日注射をして痛みが増してしまい安静にして落ち込んでいました。説明が分かりやすく希望が持てました。ありがとうございました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。膝の注射は辛いですよね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
たまたま拝見させていただき簡単な運動ですのでやってみようと思いました。実は20年来の膝の痛みに悩まされ、人工関節の手術を考えていました。でも、なかなか決心できないでいました。先生ありがとうございます。頑張ってみます。
ご視聴、コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。継続する事が大事ですので、少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
確かに、説明長いけどしばらく聞いてみよう!と思えるお話でした…ありがとうございます。宜しくお願いします!
こんばんは。先日整形外科に、行ったんですが、交代先生で、レントゲン写真診るなり人工関節手術膝と、言われました。先生の、動画が眼に止まり運動しょうと思います。交代先生の、言葉には、ふにおちません。膝の、痛みは、ありますが、歩くことも、自転車に、乗ることも、大丈夫です。ただ階段の下りが、少し痛さがあります。頑張って続けます。ありがとうございました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。昨日あげた最新の動画でもお話ししていますが、少しでも体重を落としていければ、痛みは減ってきますので新しい動画を参考に足振りとダイエットもやってみて下さい。
有り難うございます 明日五回目膝注射うちます さかとう先生の説明納得です 先生に断りにくいので五回とゆう事で最後になります 後先生の言われる様に足振りします 腰も5年痛みありました 運動やって半年今痛み無くいい感じです 毎日が大事ですね 73才頑張ります😍又ご指導宜しくお願いします 体動かす喜び感じてます 先生お疲れ様です🙋
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。足振りにしても、他にご紹介しているセルフケアでもできることを少しづつ、毎日でもやってみて下さい。あと体重を500gでも減らせば膝は楽になりますので、頑張ってセルフケア続けてみて下さい。応援しています!
お疲れのところ返信有り難うございました ゆっくりお休みなさい
有り難うございます 先生のご丁寧な説明納得です 3回注射打たれました 痛くても足ストレッチやりました 今痛み少なくなりました 注射なのか運動なのか分かりませんが 2カ月痛み有りました 用事で2日間出かけましたが大丈夫でした 今あの痛み不思議ですね とにかく毎日動かす事ですね 73才高齢ですが 今楽しんで体動かしてます 又楽しみに見ながら頑張って行きます 宜しくお願いします🙋
コメント、ご視聴ありがとうございます。注射を打つのも辛いですよね。少しづつでも動かせるなら動かしていってください。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
10年くらい高いサプリメントを飲んだり、毎週ヒアルロン酸を打っているのですが、ちょっと辞めてみようと思いました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
ヒアルロン酸注射を月に2回受けてますが、全く効果ありません。
ためになりました。ありがとうございます。30回がんばって振ってみます。❤️
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
先生、偶然私のおすすめ動画に出てきてくださってありがとうございます。痛みが大分少なくなりました。続けてやってみます。
ご視聴、コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
大変わかりやすく取り組みやすいので毎日続けてみます。ありがとうございます
ご視聴、コメントありがとうございます。少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
@@さかとう整骨院 ありがとうございます
説明があるから納得出来るんじゃないですか❤
コメント、ご視聴ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。できるだけわかりやすいようにと思ってお話しさせていただいております。今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうございました♪
簡単で毎日出来る運動ですね〜
頑張りまーす👍
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
簡単で良かったです
右脚の股関節の手術をして、あるいてたんですが、すごくらくになつたんですが、最近、左脚膝に、少し、いたみがあり、先生の話きいて、ぶらぶらやりまして、少しましになりましたよ、ありがとうございます❤
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
こんな分かりやすく、納得いく説明、はじめてです。もっと色々と教えてください。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。他にも膝に関する動画を上げています。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
半月板損傷と診断され、運動療法で少しずつ良くなってきた所で
これから立ち仕事に向けて膝の注射を主治医に提案され、今日行こうと思っていた所で本当に注射必要なのか不安になりこの動画を見て本当に救われました、、心から感謝いたします🙇
とてもわかりやすい説明で患者に誠実だと感じました。
ご視聴、コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
さかとう先生ご指導有り難うございます今日膝注射五回目終わりです 足🦵振りします注射は嫌です 運動頑張って行きます 寒くなると外出るの困難になります 家で出来るからいいですね 歩け無くならない様に毎日が大事 又色々教えて頂きたく思います 宜しくお願いします 今日もお疲れ様でした
コメント、ご視聴ありがとうございます。足振り体操も頑張って続けて下さいね。いつもありがとうございます😊
加齢と供に時々膝が痛いときがあります。普通に歩いていると治ります。これは歩いている内に滑液が出てきて
痛みが無くなるという原理なんですね。言われた体操をして滑液を出しやすい体質に改善しようと思います。
ありがとうございました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。痛みの原因は様々ありますが、動かせるのであれば動かしていって治して行くのが今の主流の考え方です。合わせて体重を落としていくのもやっていくとより効果的です。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
ありがとうございました
先生の説明分かりやすかったです。私も股関節から強張ってる感じで長時間車に乗って、すぐ歩くとそんな感じです。早速先生の言われた体操やってみます。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
毎日は出来ないが、やってみようと思いました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
変形成膝関節しようを長く患っています
先生のお話を伺い足をぶらぶらさせていましたのは良かったんだと思いそれと片足を台に立ち悪い足をぶらぶらをしてみます
簡単な事ですが
これからも続けていきたいです
ありがとうございました
コメント、ご視聴ありがとうございます。長い痛みで大変だと思います。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
とても分かりやすい説明で真剣に拝聴致しました。
腫れて痛みが酷く整形外科で水を抜いてヒアルロン酸注射をしました。痛み止も処方されましたが改善されず1週間後2度目のヒアルロン酸注射。これが痛くて思わずうなりました😭💦
その後普通にあるけなくなるくらいの激痛で、現在に至ります。ヒアルロン酸注射は一時的でも痛みを和らげるものだとのことですが
この激痛は何故!?
先生への信頼感もなくなりそんなときにこの動画を見ました‼️
藁にもすがる思いでしばらく体操、続けてみます✨
ありがとうございました😊
コメント、ご視聴ありがとうございます。その時の状態などで個人差はあると思いますが、そのような急に痛みが出る場合などは処方された先生に細かく状況を伝える方がいいと思います。思っただけの効果ないようですと止めるでしょうし。色々なケースもありますので、合わせて少しでも体重を落としながらやってもらえるとなお良いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
、、
コメント、ご視聴ありがとうございます。
足振りながらたまにヒアルロン酸うつのはどうですか?
これまでどれくらいの期間注射を打ってきたのか?それで痛みはどうだったのか?にもよりますね。足振りしたら注射したらダメとは言わないので、足振りしながら様子見てみたらどうですか?
ありがとうございます😄
ヒアルロン酸注射打つてましたが、効果?!
足ぶらぶら試します❤❤❤
ご視聴、コメントありがとうございます。膝の痛みはつらいですから頑張ってブラブラ続けてみてくださいね。
今膝と股関節の痛みの真っ最中です〰️力を抜くやりかた解らなかったけど教えて頂いて感謝です〰️頑張ります!痛み止の注射きりがありません
コメント、ご視聴ありがとうございます。膝が痛いの辛いですよね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
目から鱗 ありがとうございました。早速生活に取り入れて膝ブラブラ実行してます。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
とてもわかり易かったです。私は普通?の人と違う痛み方?と病院で言われて…❤他の方を知らないので?
膝の内側の痛みの説明多いです。私は右膝の外側の斜め下?が痛くてそこから鈍痛で2年前、朝起きたら膝でしか歩けない時期もありました。動き出すと動けるようになるんですが。朝が特に悪くなるまた最近痛くなりだしました。歩く時に引っかかりが取れて痛むという感じの日もあれば中が痛む?時もあり、静脈瘤が痛むのでは?と整形で言われてサポーターも試してみたり、軽減されるようにも思ったり痛み止め効いてるのかヒアルロン酸が効いてるのかも分からずこの動画に行き着きました。
X脚なのは腰が悪いからかなと最近、お店のガラスに映った自分を見て感じました。歩き方も変だとか…もう…よく分かりません。何か外側痛い人の思い当たる事教えてもらえませんか?整形変えてもはっきり原因分かりません(泣)
ご視聴、コメントありがとうございます。膝の外側の痛みでお悩みなんですね。膝の外側の痛みの動画はまだ上げていなかったと思うので、近々製作してみますので良ければご覧ください。
ありがとうございます。先生の足振り毎日やってます!
コメント、ご視聴ありがとうございます。皆さん頑張って足振りやっておられます。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
動画役にたちそう。続けてみようと思います。私は、注射の話とか運動の前の話は、良かったです。納得出来ました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
ご視聴ありがとうございます。
私も最初、整形外科でヒアルロン酸の注射💉をして貰おうと思っていたのですが、怖くて嫌だったので先生の膝マッサージの方法に切り替えてマッサージをしました。とてもいいマッサージ療法だと思っています。毎日続けて参ります。先生有り難う御座います😃👍
色々な先生の資料や本、動画を参考に実際に患者様にやっていただいて良かったものをオススメしています。焦らす頑張って続けてみて下さいね。
今、膝を傷め 辛かったのですが…頑張ってみます。
東住吉区 尾崎です。
尾崎様ご視聴、コメントありがとうございます。ご無沙汰しております。膝の痛みは辛いですから頑張ってセルフケアやってみてください。またご質問やご意見ありましたらコメント欄ご利用下さいね。
先週からヒアルロン酸注射を整形外科の先生がうたれてますが、
断りたいのですが、
どうしてよいのかわかりません。
左ひざを痛めてますが、
少し状態は回復してますが、
動画の運動も取り入れたいです。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。セルフケアに合わせて少し体重を落とすのも頑張っていただければさらにいいと思います。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
先日膝のMRIを取りました、レベル3、手術の必要あり、簡単に言われ《タイムショック》簡単に言うなよ💢色々な為になる動画試して、頑張ります、絶対手術はやりません‼️ありがとうございます💖
コメント、ご視聴ありがとうございます。簡単に手術って辛いですよね。どのくらいの状態かはわかりませんが、手術となるとその後のリハビリも含めて長い期間頑張らないといけません。今回の動画のようなケアや体重を落とすなど頑張って下さい。
有り難うございます。これから起床時に運動をしてみます。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
先日膝のクリーニングの手術をしました
内側の軟骨がなくなっていて
ステージ4だそうです
外側はまだ軟骨がある様で
骨切り術の手術を考えています
まだ痛みと腫れがありますが
ぶらんぶらんやってみます😂😂
フルタイム立ち仕事なので
辛いです
ご視聴、コメントありがとうございます。骨切り術の手術を検討されているのですね。骨切り術であっても人工関節であっても手術後にはリハビリを相当頑張らないといけません。手術を決断するにしても出来る事はやりきってみて下さい。体重を落とす、足振り体操を継続する。辛いですが頑張って継続していきましょう!
動かさないことから膝痛は起こるんですね!車の免許を取り自転車に乗らなくなり十数年 潤滑油切れか~💦有難うございます✨👍
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。痛みの具合を見ながら無理せずやってみて下さい。
正しい情報は必要ですね✨👍自転車こぎは有効な運動ですね!
先生ありがとうございます🙏
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
膝痛で、整形外科で何も言われずに注射打たれてました。。
もう二度と行かんとこうと思いました。ありがとうございます。
勉強になりましたが、話すペースがもう少し早いと見やすかったかな。。
コメント、ご視聴ありがとうございます。話すペースの改善アドバイスありがとうございます。まだまだ不慣れな動画制作ですがご意見を参考に改善していけるように致します。今後とも宜しくお願い致します。
設定から再生速度を2倍とかにすると時短できますよ
コメント、ご視聴ありがとうございます。再生速度調整していただき見ていただけるといいですね。ありがとうございます。
「膝の痛み」でお悩みの方。
LINEの友だち登録でLINEからご相談・施術のご予約をお受けしております。
lin.ee/iSOCT6m
よろしく
先生質問させていただきます。今日先生の方法で運動はじめました。7月8日地元の整形に行き、レントゲンの結果、特殊な病気でなく、加齢による徐々にけずれていく疾患だそうです。右足の皿下の前部内側半分が横筋に痛く、処方としては、ヒアルロン酸系の薬の入った注射を皿上右側上部に注入されました。痛みがちょっと薄らぎ、車と歩行をし昼食を含めで自宅へ着き、その後、2時間程度昼寝をしました。
夕方から痛みが病院へ行く前より徐々にひどくなり、這ってトイレにいき、それから車輪のついた椅子でトイレに行き帰りした。夜、横になっても痛みが、以前より強くなりました。翌日から次回7月22日までは這うまでではなく、びっこひきひき、夜のトイレは車輪のついた椅子で(横になっても痛みがあり)。
少し痛みは少なくなりましたが、長く歩行はできません。
22日にはヒアルロン酸系の薬の入った注射を一時やめ、注射アレルギーだといわれ、その薬とリドカイン注「nm」1 デキサート注射液65mg0.5ml
(速効性で強力な局所麻酔薬で、虫垂炎やがんを取り除くための外科的手術、骨折時に骨をつなぎ合わせるための整形外科的手術などとあります。
を打ちました。
その後、次回8月5日まで、現在
①君の言われた部分の指圧
②膝上の縦筋の筋肉が押すと痛いので、中心左側2筋、右側1筋を、またひざ下裏側中央筋を指圧し続けている
それで歩くと、夜横になると時々痛いが、散歩をしています。歩くと、前部内側半分が横筋に痛いが徐々に良くなっています。次回行ってヒアルロン酸の注射を受けるのが怖く、だがまだ直っていないので指圧し続けるがので、またもとのような歩きに近づきたい。どのようなものでしょうか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。今回のように注射や薬で急に状態が変わった、悪くなった場合は次回の予約を待たずにすぐに行って、状況説明し指示を受けるのが良かったと思います。人によってはアレルギーなどあるかも知れませんね。今ある情報だけではなんとも言えないですが、ご心配でしたら近くで他の整形外科などのセカンドオピニオンを探されるのも一つの選択肢ですね。
お大事にあまりくにしないであかるくきもちをもってがんばって
コメント、ご視聴ありがとうございます。
今日整形外科で、診断を受けてきました。
ヒアルロン酸を打っていただいて、痛みが軽減したのですがそれで治るわけでは、ないのなら、運動をしてみたいと思います。
ありがとうございました。
ご視聴、コメントありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。早く良くなるといいですね、少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
滑膜ヒダ障害で階段を降りる時、膝のお皿の内側がシャリシャリ音がします。
膝のマッサージはしていますが、硬いところがあり、なかなかほぐれません。
膝と股関節をブラブラ動かすと滑液が出るのですね。毎日動かしてみます。
ありがとうございます。
ご視聴、コメントありがとうございます。滑膜ヒダ障害、いわゆるタナ障害でお悩みなんですね。少しずつできる範囲で構わないので継続してみてください。
@@さかとう整骨院
ありがとうございます。
頑張ってみます。
兼ねてから言われているのがハチミツを食べると膝の関節炎が引くという話ですがそれを身をもって体験しました。
コメント、ご視聴ありがとうございます。ハチミツそうなんですね。
1カ月前から右脚膝に水が溜まり整形外科で抜いてもらいましたが1週間したら又、足は硬くなり伸びない、曲がらない、朝は足を引きずって家事をしています。夕方になると少しましな歩きになっていたのにだんだん歩くのに大変になって来ました。
整形外科へ行って次回はヒアルロン酸注射をしましょう。とおっしゃったのですが ビデオを見せて頂いてから考え、止めるつもりです!
私の足膝は昔骨折して手術しました。
水抜きは自分で出来るのですか?教えて下さいませ!
今も膝は腫れて痛くて歩くのに苦労してます!
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。注射に関しては腫れがひどい場合など、程度をみてご判断下さい。あとは体重を落としていただくとより効果的です。膝の水に関しては別動画で説明しているのでご参照下さい。宜しくお願い致します。
ありがとうございます
ヒアルロン酸は打たない方が
いいのでしょうか?
水を抜くのに注射が痛いのですが、
今教えて頂いた運動をしていけば大丈夫でしょうか、不安でなりません
ご視聴ありがとうございます。ヒアルロン酸自体は悪いものではないのですが、何ヶ月も打ち続けて痛みが治らない場合は他の方法も考えてみてはと思います。他の動画でもお話ししたいますが、貴方様の膝の痛みの原因を治していかないと注射だけでは難しいのだと思います。注射でなかなから良くならないのであれば専門の治療院の先生などに相談される事をお勧めします。
分かりました。
運動をして様子を見ていきます。
これからもよろしくお願い致します🙇
ありがとうございます。早速やってみたら、動来はじめがあんまり、痛くなかった。続けます🎉
ご視聴、コメントありがとうございます。膝の痛みはつらいですから頑張って続けてみてくださいね。
@@さかとう整骨院1:22
ご視聴ありがとうございます。
色々やりました。
ヒアルロン酸も、
ブロックも、
薬も、
全部駄目です。
自分の身体は、自分でなおします。
先生の、説明良くわかりました。
又教えてください。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。自分の体は自分で治す。本当にそれが一番です。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
私は以前、かかとが特に朝からこわばって、サッと歩けないことがありました。
色んな動画をみて、先生の仰るように、関節を動かすことの大切さを学びました。
寝ながらできる関節運動や柔軟体操をしていくうちに、体がスムーズに動かせるようになってきました。
数年前に腰を壊して前かがみが出来ない日が続き、近所の施術所で治してもらいました。今も予防的に1ヶ月に一回、定期的に通っています。
主人が首の痛みで眠れなくなり、施術してもらった時も直してもらいました。その先生がブロック注射とかをすればするだけ、体が壊れる、と言われてました。(今回の動画と通じる所があります)
今は、一時しのぎの治療を受けなくてよかったな、と思っています!
これからも自己流ではない、自分で出来るメンテナンスを続けたいと思います❣️
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。その先生の指導のもと頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
こんにちは
足の振り子体操は整形外科の名医の先生も推奨されていますね。
やっぱり❗️
とやりはじめました。
軟骨は再生しなくても、その代わりをしてくれる繊維軟骨か生まれる体操だとおっしゃってました。
先生、頑張って体操します。
動画ありがとうございますカ😭
コメント、ご視聴ありがとうございます。名医の先生も滑膜の動きを良くする事で繊維軟骨の再生が促されるとおっしゃられていますね。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
昨日はお話伺って〜、根治したいと思いました。ご指導を前向きに実践〜
気のせいでしょうか。。。痛みが和らいでます〜😮
階段を降りる時が痛みますが、注意点教えて頂きたく〜お願いします🙇♀️
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。階段を下りる時に気をつけていただきたい動画は制作中ですので、またご紹介させていただきますね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
簡単なので毎日やってみようと思います。
質問なのですが、最初の椅子に座って手で足を持ち上げる体操は、高めの椅子に座って手で持ち上げずに、そのまま足をブラブラさせるだけでも効果ありますか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。膝を曲げた時に椅子に足が当たらないようにしていただければ、少し高い目の椅子に座って足を振るのでも大丈夫ですよ。ブランコに座って足振るみたいな感じが一番いいですけどね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
膝が曲がってしまっている場合治すのは手術しかないのでしょうか?😢
コメント、ご視聴ありがとうございます。骨が変形しているという事でしょうか?状況によっては手術しなくていい場合もありますし、病院か治療院に相談してもらった方がいいと思います。
@@さかとう整骨院 有り難うございました。ヒアルロン酸の注射もやりましたが最後の回の方でしっかり入らずもれてしまう状態でした。歩くと膝が外側に向いてしまう感じです😅。
@@長谷川長谷川弘子 歩き方に関しては別動画でお話しているので参考にしていただければ幸いです。ruclips.net/video/2R8s1GAK8lo/видео.html
お疲れ様です!左膝が痛くて、歩くのがやっとの状態です!注射もしてもらいましたがその日の夜にはもう痛みが出ると言う状態です!どうしたらいいですか?私はまだ40代です!
コメント、ご視聴ありがとうございます。若いのにそれは大変ですね。膝の負担を少しでも減らすために、セルフケアに合わせて少し体重を減らしてもらうとより効果的です。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
有り難うございます。
薬を進めないことか信頼できますので登録いたしますね。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。決して全ての場面で薬を否定するわけではありませんが、長い目で見た時にご自身に良い選択をして頂ければ、その一助になればと思います。宜しくお願い致します。
内側半月板損傷で血液が膝に溜まっていると2日に言われました ヒアルロン酸注射を勧められましが、即答しませんてした この様な膝にチガ溜まっている状態でストレッチしても良いのですが?
実際に見ていないのと、これまでの状態がわからないのでなんとも言えないですね。程度によりますし、腫れが強い時は専門医か専門の治療家の先生の指示を仰ぐのがいあかと思います。
R5.10.15:tokumoto:2ヶ月!足振り🦵毎朝効果有、続けます
コメント、ご視聴ありがとうございます。効果を感じていただいて良かったです。引き続き頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
毎日足を振ってます、横になった時に、布団に、寝るか、ベットは、どちらが、ひざに、負担かかりませんか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。やはり立ち上がりの事を考えるとベッドの方が膝の負担は少ないと思います。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
膝が痛く悩んでいます…いい方向ありましたら
コメント、ご視聴ありがとうございます。膝の痛みの症状や原因も様々ありますので一概に全てにいいとは言えませんが、この足ブラブラで良くなるケースもありますので、一度セルフケア続けてみて下さい。
80歳女性です
膝痛みは無いです、予防の為やります😊
コメント、ご視聴ありがとうございます。80代で痛みないのはスゴいですね。しっかり予防のためにセルフケア続けてみて下さい。
先月、腰のMRIを撮ったついでに、膝のレントゲンも撮ったら、軟骨のすり減りが進み、特に内側がかなりすり減ってるようで、大変シヨックを受けました。まだ50代後半なので不安で仕方ないです。先生に聞いてないので分からないですが、ずいぶん前から左側の膝裏が少し腫れてるので、たぶん水が溜まってるのでは?と思いますが、そんな状態でも、この運動をしても大丈夫なのでしょうか?
ご視聴、コメントありがとうございます。痛みがないなら少しずつできる範囲でやってもらっていいですよ。
日にもよりますが、両膝とも、内側に痛みがあるように思います。その場合はしない方がよいのでしょうか?
痛みがある時は無理しないでください。もしくは痛くない程度に動かせる範囲で少しずつやるのはいいと思います。
今見せて頂き参考に、なりました。先生から、手術を、進められていますが、しないほうが、いいんでしょうか、まだ、手術は、したくありません。足を降れば多分よくなると、思います。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。膝の手術、人工関節でしょうか?術後のリハビリも本当に大変ですから、膝振り体操や体重を落とすのをやってみてそれでも痛みがとれないなら相談されてみてはいかがでしょうか?頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
はじめまして2週に一回アルツを両脚に打ってますが全く良くなりませんシップ使いすぎで膝の色が赤くなりました
痛み止め薬も効いてないようでお医者さんも不思議がってましたもう一年以上続けていますが悪化しているように思いますお医者さんに手術について聞いてみたんですがまだ若いから早いばかり言われます60近いのにあと10年以上待ったらいいと言われ納得いきませんどうしたらいいかわからないです
ご視聴、コメントありがとうございます。実際に診させていただいたわけではないのでこの内容だけでは何とも言えないですが、仮に人工関節のオペをしたとしても、その後のリハビリは正直とても辛く大変です。今の先生と意見が合わないなら、セカンドオピニオンとして他の病院や治療院を探すのも一つです。納得いかないまま今の治療を続けてもなかなか良くならないように思います。ただ治療は受動的なものだけでなく、能動的な側面も必要です。オペは先生がしますが、リハビリは患者さんが頑張って続けていく事なので•••。こんな返信ですが参考になれば幸いです。
右膝の痛みがあり
注射に通っています。先日 ホットパックをしてもらい、膝を火傷し😠皮膚科で治療しています。火傷が治るまで注射も湿布もできなくて、痛みがひどくなりました。現在治療ができないので教えていただいた運動してみたいと思います。ありがとうございました。ちなみに歩く時また痛みがきついときはサポーターをして杖をついてなんとか歩いています。
ご視聴、コメントありがとうございます。膝の痛みに加えて火傷とは大変ですね…。頑張ってセルフケアやってみてください。またご質問やご意見ありましたらコメント欄ご利用下さい。
😅❤❤❤😂❤
半月前位から左膝に鈍痛があり元々腰痛とがあるためそこから来てるものかと思い将来歩行困難になるのでは、、と不安な毎日です。
注射も飲み薬も極力辞めたいのでこの運動で良くなるのであれぱ早速妙致より試してみたいと思います。
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
数年前に巽一郎先生が開発した運動ですよね
そうです、巽先生が推奨されていますよね。
脊柱管狭窄省があっても、膝の運動いいですか、やりたいと、思うのですが?
コメント、ご視聴ありがとうございます。脊柱管狭窄症で膝の変形もあるのですか?しびれがあったり、痛みが強い場合は様子みたほうがいいです。痛みがないならゆっくりやってみてもいいかと思います。色々なケースもあるので、詳しくはお近くの病院や治療院にご相談された方がいいですね。
ありがとうございます。
やっぱり、ヒアルロン酸注射しても治らないです。先生の教えた通りにやってみます。
石灰沈着性腱板炎の治療法も教えていただきたいので、よろしくお願いします。
コメント、ご視聴ありがとうございます。膝に加えて肩まで痛いの辛いですよね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。石灰沈着性腱板炎に関してもまたタイミング見て動画制作させていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。
膝をぶらぶら朝起きたらやっています。
先生にお尋ねします!
左膝を揺らす時、膝頭がポキポキ鳴ります。
触りながらやってみると骨と骨がこすれているよう感じますが、続けても大丈夫でしょうか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。ポキポキ鳴るときに痛みはありますか?痛みがある場合は痛くない程度にやってもらえればです。音が鳴る事自体は特には問題ないですがお皿がズレていたりして痛みもでたりするようであれば一度専門医にご相談していただくことをお勧めします。
先生ありがとうございます。痛みは無いのでしばらく続けてみます。
面白そう😅
暑くてからだがだるいよう
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
毎朝足振りをしたいR5.8.19から始めます。tokumoto:82歳男性
コメント、ご視聴ありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
ヒアルロン酸を打つと滑液を出さなくなると言うのは医学的に証明されているのですか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。ヒアルロン酸注射をすると滑液が出にくくなるという事において私が医学的な論文等で確認したわけではないです。しかしながら元来、体の持つ恒常性という回復機能を考えると、一時的な注射ではそこまで影響はないと思いますが、長期、頻回にわたる注射になると、加齢により滑膜の働きが低下している中、本来の体の組織の働きを使用しないわけなので、組織(滑膜)の働き自体も低下し不活性なってくるとの考え方から申し上げております。言葉足らず等で大変申し訳ありません。
サプリメントは聞きません、医者も言っています
ご視聴ありがとうございます。そうですねサプリメントはあくまでも栄養補助食品という位置付けですからね。
🦶足を〰️振る!
コメント、ご視聴ありがとうございます。
コメントお願いします、
台のうえに乗ってふるのは、のらないとの違いがわかりませんので、教えてくださいませ(*^^*)
コメント、ご視聴ありがとうございます。台に乗らなくても足振りできればそれでもOKです。画像上見えやすいようにと、台に乗ったりした方が股関節まで力を抜きやすいので•••頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
こんばんは。先日整形外科の先生から、代行の先生だったんですが、レントゲン写真を、診るなり、人工関節手術しなさいと言われました、驚きと、戸惑いで悩みながら、動画が、眼に止まりさせて頂こうと思います。
先生初めまして。運動やってみます。知り合いが「整骨院のマッサージ」2年かかったそうですが。治って3年水が溜まってないそうです。本当に効くのでしょうか?個人差ありますか?
コメント、ご視聴ありがとうございます。その方の症状がどういう状態なのか?その整骨院がどういう施術をされたのか?そのあたりがわからないとなんとも言えないですが、良くなっているのであれば、その方にとっては良かったという事ですね。
膝痛
コメント、ご視聴ありがとうございます。膝が痛いの辛いですよね。頑張ってセルフケア続けてみて下さい。
は❤をつけた素晴しい🎉送信
何時までヒアルロン酸の注意点を喋っているのか?早くまとめて下さいな
貴重なご意見ありがとうございます。今後の動画制作の参考とさせていただきます。
余分な話はいらない。
コメント、ご視聴ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。今後の動画制作に反映させていけるように致します。
本当に常識のない失礼なコメントだと思いますよ。
先生、ネットはいろんな方がいますが、気になさらずに 頑張って動画アップして下さいね。
コメント、ご視聴ありがとうございます。嬉しいお言葉励みになります。これからも動画楽しみにご視聴ください。宜しくお願い致します。