Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
後付け無しで27年分の、しかも年1話月1話じゃなくて週1話のストーリーを構想してから連載に臨めというのか準備だけで何十年かかるわ
後付けでも面白かったらええねん
伏線厨って何でこう、ただの粗探し(粗ですらない)で鬼の首を取ったように騒げるんだろうな「伏線がある漫画は面白い」が「伏線がない漫画はつまらない」にすり替わってないか?
覇気やらニカやらは後付けだろう連載を続けてくうちに構想が固まっていったパターンだろというか週刊連載は大体そうだと思うぞ主人公に関わる設定だからとか関係ない作者が面白いと思いついた設定に舵を切ってく、それだけや
ニカはかなり後だろうが覇気のほうはロギア系の設定が出た時に出来てたはずだぞでなきゃ実体なくなる能力に手が出せないからな
ブリーチはライブ感のみで描いてるから大体後付け設定って作者が言ってた。愛染が敵のボスになるのも途中で思いついただけらしい。
そもそも尸魂界編あんな長くやるつもりなかったそうだからなパッと行って速攻助けておしまいの予定
「らんだむダンジョン」ってフリーゲームがあって、アップデートで連載漫画みたいにストーリーが追加されていくゲームだったんだがなんかそのストーリーが昔のジャンプ漫画みたいな雰囲気なんだよ。後付け後付けでストーリーを考えていくと媒体が違ってもジャンプ漫画みたいな内容になるという妙な発見をしたゲームだった。
「ゴムゴムの実は本当はヒトヒトの実で覚醒すると白くなって…」とかを1話で全部長々と書けば満足なんかこいつらは?
1話じゃなくてもっと示唆して欲しかったんでしょ
きちんと伏線を張ったり面白かったり無理矢理感は無ければ満足ニカで言うなら五老星とかそこと繋がりのあるシャンクスがニカであるはずのルフィを軽視しまくって懸賞金が低すぎてたり、巨人がどうとか言う癖にドギーとブロリーが最初特に反応してなかったりとニカそのものは最初からあったにしてもその設定に無理矢理感があったり、戦闘シーンでダメージ描写が敵味方共に有効打がわかりにくく作者の「ここからここまで戦闘しててね」にキャラが従って戯れてるようにしか見えずに戦闘が緊迫感の無い面白くないもの(顔芸とかのギャグ描写が面白いと感じる人はいいけど、戦闘の根幹にまで持ち込むのは路線変更レベル)だったりで叩かれやすい描写が多すぎるから言われやすい
全部の情報が開示された状態じゃないと気が済まないんだろうな…後付け設定でつまらんだのどうだと騒いでんのは。『今まで主人公たちが使っていた力は実は〇〇で…』みたいなのはよっぽどじゃない限り、作品が進行するにつれて起こる設定の肉付けにすぎないのにな。あと作者の腕が悪いとか言ってる層が一定数いるけど本当どこ目線でモノ言ってんねん。仮に購読者だったとしても発言に限度あんぞ。
キン肉マンなら黄金マスク編で平和のマスクのはずの銀のマスクの言動が過激だったのも「正義超人の開祖だけど正義超人にはなり切れず完璧超人のままだった」ってのも良い後付け。
あのへん始祖編で辻褄が合ってくるの面白かったな
少なくともどれだけ長期連載を想定してても5年だろうしそれでも全く後付なしでやれるとは思えない やっていくうちに書きたいことも増えていくだろうし文句を言うなら一度小説なり漫画なり作ってみろって話
9:12〜 塩マン「もうそれ以上喋るなゴミ屑😢」
ベイビーステップの高木と門馬はそれぞれ、去年の大会に名前と所属のみを適当に乗せていた所から肉付けしたのと集合絵に適当に描いたキャラに肉付けして作ったらしい。
カラクリサーカスの序盤の区切りからの、鳴海失踪しろがね深堀は後付けだろと思ったけど、面白かったよ
うしおととらのギリギリのライブ感たまらんよな緻密な設定もええけど後付けとアドリブで思わぬ展開するのも面白い
今のニカは後付けだろうけど、ゴムゴムの実やら太陽神やらいろいろ考えていたとは思う。それらを繋げたり新たな要素を足したりしながら今のものができた。
北斗の拳のシン戦以降のほぼ全部。
一番評価に困るであろうパターンは初期構想そのものに対し致命的な不整合が後から発覚して下手に変えられないために結果的に無理な後付けで大量の穴埋めをする羽目になったとかそんな感じの状況
読みきりだと思ってたら連載だったってのは時折見るよね面白けりゃ後付けでも何でもいいじゃんニカは割と初期のSBSで「真面目な戦闘シーンでもふざけ倒してくれるからゴムにした」って言ってるからその延長線上でいいんじゃないかなぁって
ワンピースはアラバスタの仲間の印が別れのあのシーンに繋がるのは美しかったけど後付けだった
ワンピースでいうとエースは後付だろうなとは思うまぁジャンプ主人公の兄で後付じゃなさそうなのってハオとか張相(これも怪しいが)くらいな気がするが
ドラゴンボールはマジュニアを倒して話を終わらせようとしたらドクターマシリトが許さず宇宙人ネタになったんじゃなかったっけ?
ゴムゴムとバラバラはどっちにするか最後にまで迷ってたと聞いた事があるからニカに近い構想はあったと思ってる。
バラバラがニカだったらレゴブロックみたいに自分を組み替える能力になってたかな
ルフィの能力をゴムゴムにするかバラバラにするか迷ったという話はネット上では事実のようにされているけど、どれだけ探しても根拠となるソースが存在していないみたい
まぁニカはさすがに後付だと思う最初から考えてたならいきなり敵の幹部にニカの伝説語らせるとか雑な伏線の張り方しないだろうし
漫画の伏線回収なんて大体後付けだぞ?進撃みたいに最終話まで設定を考えてある作品ならいざ知らず。
ARMSがこの辺の最高レベルの1つだと思うアリス関係とか砂時計とか
そもそも作者が新連載知ったのが一か月前だとかなんとか・・・
@@らんらん-b5h2週間前だぞそれで急いで七月鏡一に連絡とってネタぐり始めた
@@age-s2124 もっとひどかったwww
後付け無しで27年分の、しかも年1話月1話じゃなくて週1話のストーリーを構想してから連載に臨めというのか
準備だけで何十年かかるわ
後付けでも面白かったらええねん
伏線厨って何でこう、ただの粗探し(粗ですらない)で鬼の首を取ったように騒げるんだろうな
「伏線がある漫画は面白い」が「伏線がない漫画はつまらない」にすり替わってないか?
覇気やらニカやらは後付けだろう
連載を続けてくうちに構想が固まっていったパターンだろ
というか週刊連載は大体そうだと思うぞ
主人公に関わる設定だからとか関係ない
作者が面白いと思いついた設定に舵を切ってく、それだけや
ニカはかなり後だろうが
覇気のほうはロギア系の設定が出た時に出来てたはずだぞ
でなきゃ実体なくなる能力に手が出せないからな
ブリーチはライブ感のみで描いてるから大体後付け設定って作者が言ってた。愛染が敵のボスになるのも途中で思いついただけらしい。
そもそも尸魂界編あんな長くやるつもりなかったそうだからな
パッと行って速攻助けておしまいの予定
「らんだむダンジョン」ってフリーゲームがあって、アップデートで連載漫画みたいにストーリーが追加されていくゲームだったんだが
なんかそのストーリーが昔のジャンプ漫画みたいな雰囲気なんだよ。
後付け後付けでストーリーを考えていくと媒体が違ってもジャンプ漫画みたいな内容になるという妙な発見をしたゲームだった。
「ゴムゴムの実は本当はヒトヒトの実で覚醒すると白くなって…」とかを1話で全部長々と書けば満足なんかこいつらは?
1話じゃなくてもっと示唆して欲しかったんでしょ
きちんと伏線を張ったり面白かったり無理矢理感は無ければ満足
ニカで言うなら五老星とかそこと繋がりのあるシャンクスがニカであるはずのルフィを軽視しまくって懸賞金が低すぎてたり、巨人がどうとか言う癖にドギーとブロリーが最初特に反応してなかったりとニカそのものは最初からあったにしてもその設定に無理矢理感があったり、戦闘シーンでダメージ描写が敵味方共に有効打がわかりにくく作者の「ここからここまで戦闘しててね」にキャラが従って戯れてるようにしか見えずに戦闘が緊迫感の無い面白くないもの(顔芸とかのギャグ描写が面白いと感じる人はいいけど、戦闘の根幹にまで持ち込むのは路線変更レベル)だったりで叩かれやすい描写が多すぎるから言われやすい
全部の情報が開示された状態じゃないと気が済まないんだろうな…後付け設定でつまらんだのどうだと騒いでんのは。
『今まで主人公たちが使っていた力は実は〇〇で…』みたいなのはよっぽどじゃない限り、作品が進行するにつれて起こる設定の肉付けにすぎないのにな。
あと作者の腕が悪いとか言ってる層が一定数いるけど本当どこ目線でモノ言ってんねん。仮に購読者だったとしても発言に限度あんぞ。
キン肉マンなら黄金マスク編で平和のマスクのはずの銀のマスクの言動が過激だったのも「正義超人の開祖だけど正義超人にはなり切れず完璧超人のままだった」ってのも良い後付け。
あのへん始祖編で辻褄が合ってくるの面白かったな
少なくともどれだけ長期連載を想定してても5年だろうしそれでも全く後付なしでやれるとは思えない やっていくうちに書きたいことも増えていくだろうし文句を言うなら一度小説なり漫画なり作ってみろって話
9:12〜
塩マン「もうそれ以上喋るなゴミ屑😢」
ベイビーステップの高木と門馬はそれぞれ、去年の大会に名前と所属のみを適当に乗せていた所から肉付けしたのと集合絵に適当に描いたキャラに肉付けして作ったらしい。
カラクリサーカスの序盤の区切りからの、鳴海失踪しろがね深堀は後付けだろと思ったけど、面白かったよ
うしおととらのギリギリのライブ感たまらんよな
緻密な設定もええけど後付けとアドリブで思わぬ展開するのも面白い
今のニカは後付けだろうけど、ゴムゴムの実やら太陽神やらいろいろ考えていたとは思う。
それらを繋げたり新たな要素を足したりしながら今のものができた。
北斗の拳のシン戦以降のほぼ全部。
一番評価に困るであろうパターンは
初期構想そのものに対し致命的な不整合が後から発覚して
下手に変えられないために結果的に無理な後付けで大量の穴埋めをする羽目になったとかそんな感じの状況
読みきりだと思ってたら連載だったってのは時折見るよね
面白けりゃ後付けでも何でもいいじゃん
ニカは割と初期のSBSで「真面目な戦闘シーンでもふざけ倒してくれるからゴムにした」って言ってるからその延長線上でいいんじゃないかなぁって
ワンピースはアラバスタの仲間の印が別れのあのシーンに繋がるのは美しかったけど後付けだった
ワンピースでいうとエースは後付だろうなとは思う
まぁジャンプ主人公の兄で後付じゃなさそうなのってハオとか張相(これも怪しいが)くらいな気がするが
ドラゴンボールはマジュニアを倒して話を終わらせようとしたらドクターマシリトが許さず宇宙人ネタになったんじゃなかったっけ?
ゴムゴムとバラバラはどっちにするか最後にまで迷ってたと聞いた事があるからニカに近い構想はあったと思ってる。
バラバラがニカだったらレゴブロックみたいに
自分を組み替える能力になってたかな
ルフィの能力をゴムゴムにするかバラバラにするか迷ったという話はネット上では事実のようにされているけど、どれだけ探しても根拠となるソースが存在していないみたい
まぁニカはさすがに後付だと思う
最初から考えてたならいきなり敵の幹部にニカの伝説語らせるとか雑な伏線の張り方しないだろうし
漫画の伏線回収なんて大体後付けだぞ?
進撃みたいに最終話まで設定を考えてある作品ならいざ知らず。
ARMSがこの辺の最高レベルの1つだと思う
アリス関係とか砂時計とか
そもそも作者が新連載知ったのが一か月前だとかなんとか・・・
@@らんらん-b5h2週間前だぞ
それで急いで七月鏡一に連絡とってネタぐり始めた
@@age-s2124 もっとひどかったwww