【過去あった直通運転 ⑤】秩父鉄道に乗り入れた鉄道会社たち

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 埼玉県にある秩父鉄道。パレオエクスプレスのSL列車を走らせる埼玉県の鉄道です。実はこの鉄道会社。過去2社、現在1社の鉄道会社が乗り入れておりました。入れ代わり立ち代わり乗り入れる鉄道会社もめずらしいです。その背景を動画にしました。
    #秩父鉄道、#東武東上線、#西武池袋線,#鉄道,#交通系,#鉄道ファン,#迷列車で行こう,#JR,#国鉄,#私鉄,#Railway,#鐵路,#スーツ
    ☆鉄道ビジネスカジュアル紹介☆
    アップルの創業者 スティーブジョブスのプレゼンでの「ビジネスカジュアル」の着こなしのように形式にこだわらず、
    ざっくばらんな鉄道情報を提供することをモットーとしております。「超ゆるゆる鉄道チャンネル」から改称しました。よろしくお願いいたします。
    ☆管理者 平成鐵郎 略歴 ☆
    現在57歳 乗り鉄 某IT会社に勤務の傍ら2005年よりJR乗りつぶしを開始し、2016年JR四国の内子線を最後にJR在来線完乗、現在民鉄に挑戦。兵庫県尼崎市出身 
    千葉県船橋市在住。中国上海単身赴任中
    【鉄道ビジネスカジュアルおすすめの他の動画】
    ★もしも~仮説シリーズ~★
    もしも② もしも令和の時代に国鉄が生き残っていたら
    • 【迷列車で行こう】もしも令和の時代に国鉄が生...
    もしも① もしも日本の鉄道がすべて標準軌だったら
    • 【迷列車で行こう】もしも日本の鉄道がすべて標...
    ★過去あった直通運転シリーズ
    ☆☆富山地方鉄道に乗り入れた車両たち
      北アルプス、立山など過去国鉄から富山地方鉄道に乗り入れ
       • 富山地方鉄道に乗り入れた車両たち【迷列車で行...
    ☆☆南海きのくに物語
      南海が国鉄に乗り入れるための国鉄型気動車
       • 南海きのくに号物語 【過去あった直通運転②】
    ☆☆急行「志賀」(かつて国鉄車両が長野電鉄に乗り入れていました)
       • 長野電鉄の乗り入れていた急行「志賀」【過去あ...
    ☆☆島原鉄道→国鉄
      (島原鉄道が国鉄に乗り入れるための国鉄型気動車)
       • 【迷列車で行こう】過去あった直通運転 島原鉄道
    ☆☆JR東海、小田急直通運転 あさぎり
       • 【迷列車で行こう】過去あった相互直通運転④ ...
    ☆日本一短い鉄道対決 芝山鉄道 VS 紀州鉄道 VS???
    日本一短い鉄道を実際の前面展望で実証してみた。
    • 【迷列車で行こう】 対決 日本一短い鉄道 紀...
    ☆ちかくの車窓から 和歌山港の車窓から【南海の和歌山港そして、その先へ】☆
    WAKAYAMA port / NANKAI Railway & Ferry
    • 【ちかくの車窓から】和歌山港の車窓から【南海...
    ☆区間快速準急の「ちかくの車窓から」チャンネル☆
     ~幻の韋駄天私鉄~ 【天王寺駅~府中駅~東和歌山駅 阪和電鉄→南海山手線→省線阪和線→国鉄阪和線→JR阪和線】 
    • 【ちかくの車窓から】阪和電鉄の車窓から ~幻...
    ☆迷列車で行こう】いつの間にか消えつつあるキハ40系 風前の灯?
    • 【迷列車で行こう】いつの間にか消えつつあるキ...
    ☆海外(アジア)の鉄道チャンネル Asian Railway Channel☆
    海外(アジア)の鉄道をメインに紹介しております。
    中国、韓国、台湾、タイの鉄道や前面展望を紹介しております
    特に中国は上海の地下鉄が前面展望を1線(地下鉄15号線)だけゆるしました
    / @asianrailwaychannel1644
    ☆いつの間にか消えたシリーズ☆
    【いつの間にか消えたリゾート列車】
    • 【迷列車で行こう】いつの間にか消えたリゾート...
    【いつの間にか消えた緩急車】
    • 【名・迷列車で行こう】いつの間にか消えた緩急車
    【いつの間にか消えた国鉄型駅名標】
    • 【迷列車で行こう】いつの間にか消えた国鉄型駅名標
    【いつの間にか消えたホームライナー】
    • 【名・迷列車で行こう】いつの間にか消えたホー...
    【いつの間にか消えた荷物列車、鮮魚列車】
    • 【名・迷列車で行こう】いつの間にか消えた鮮魚...
    【いつの間にかJRから消えたタブレット交換】
    • 【迷列車で行こう】いつの間にかJRから消えた...
    ☆こんな乗り換えヤダ 全国に点在する乗客を酷使する長距離乗り換え選手権
    【こんな乗り換えヤダ関東編】
    • 【迷列車で行こう】こんな乗り換えヤダ 関東乗...
    【こんな乗り換えヤダ全国編】
    • 【迷列車で行こう】こんな乗り換えヤダ2 乗り...
    ☆鉄道考察シリーズ☆ いろいろな視点で現在の鉄道の形態をさぐりました。
    【鉄道呉越同舟】ライバル同士が線路を共有する区間を特集しました
    • 【迷列車で行こう】鉄道「呉越同舟」 競合同士...
    【分断された鉄道会社】他社線を乗りつながなければ乗り換えられない分断されたカオス鉄道会社を特集しました
    • 【迷列車で行こう】分断された鉄道会社ベスト1...
    ☆なんでそこにその名前の駅☆
    ①その土地にふさわしくない駅名(千葉県千歳、福岡県伊賀など)
    • 【迷列車で行こう】なんでそこにその名前の駅が...
    ②嘘厚木などの市外に代表の駅?(船橋市習志野、海老名市厚木など)
    • 【名・迷列車で行こう・鉄道考察】なんでそこに...
    ③同じエリア、土地に同じ名前が別々に存在(尼崎(阪神)、尼崎(JR)など)
    • 【迷列車で行こう】なんでそこにその名前の駅が...
    ☆名鉄にあるなぞシリーズ☆
    【超豪華な廃駅】
    • 【迷列車で行こう】超豪華な廃駅
    【名鉄 方向幕の目的地がなかなか出てこない】
    • 【迷列車で行こう】お~い 行先が出てこない ...
    ☆同一路線の光と影シリーズ☆ JRの路線には一つの路線でドル箱路線と
    閑散赤字路線が存在する路線がたくさんあります。そういった話題を各路線にスポットライトを当てました
    【同一路線の光と影】山陰本線 山陰本線の収益の高い区間とそうでない区間の差
    • 【迷列車で行こう・同一路線の光と影⑦】山陰本線
    【同一路線の光と影】芸備線 日本一低い平均通過人員の持つ路線
    • 【#迷列車で行こう/ 同一路線の光と影⑧ 芸備線】
    【同一路線の光と影】関西本線 影の区間は永遠に電化できないか
    • 【#迷列車で行こう】 同一路線の光と影⑥ 関...
    【同一路線の光と影】宇野線 瀬戸大橋線から外れたろ路線は
    • 【迷列車で行こう/ 同一路線の光と影② 宇野...
    【同一路線の光と影】筑肥線 福岡市内に入るローカル線はなぜ廃止となったか
    • 【迷列車で行こう / 同一路線の光と影⑤ 筑...
    【同一路線の光と影】常磐線 東京近郊区間と仙台近郊区間に差がありすぎる
    • 【迷列車で行こう】同一路線の光と影 常磐線
    ☆迷列車で行こう 鉄道歴史シリーズ☆
     1975年の大時刻表から国鉄の放漫経営を読み取る動画や各私鉄の誕生秘話などを短く解説
    【新快速誕生の秘話】
    • 【#新快速 /新快速誕生の秘話】一般に出回っ...
    【超残酷 国鉄伊勢線の冷遇】
    • 【#迷列車で行こう】超残酷 国鉄伊勢線の冷遇...
    【迷列車で行こう】「みずほ」「さくら」「はやぶさ」の超武勇伝 まさに迷列車 3兄弟を追ってみた
    • 【迷列車で行こう】「みずほ」「さくら」「はや...
    【迷列車で行こう】10分で語る西武鉄道史
    • 【#迷列車で行こう】10分で語る西武鉄道史
    【迷列車で行こう】スイッチバックなぜそこに。平坦スイッチバックの驚くべき歴史、経緯とは
    • 【#迷列車で行こう】スイッチバックなぜそこに...
    【迷列車で行こう/おうちでテツ旅行】急行大社 45年前に存在したとんでもない列車
    • 【迷列車で行こう/おうちでテツ旅行】急行大社...
    【迷列車で行こう/もっと残念な終着駅 関西編】
    • 【#迷列車で行こう】終着駅にしては残念すぎる...
    【迷列車で行こう/ もっと残念な終着駅】関東、東京編
    • 【#迷列車で行こう/ 終着駅にしては残念すぎ...
    【迷列車で行こう】 関西人から見た ここがへんだよ関東の鉄道 (関西人から見た関東の鉄道の特殊性)
    • 【#迷列車で行こう】 関西人から見た 関東の...
    ☆大回り乗車特集☆ お金使いすぎて節約する際の究極の旅行術
    【東京近郊区間大回り乗車】大回り乗車で絶対やってはいけないこと。超破格140円キハ110系まで乗れる
    • 【迷列車で行こう】大回り乗車で絶対やってはい...
    【房総半島大回りの旅】 乗車前に絶対忘れてはいけないこと(飢え死にさせる気か?) 房総大回り乗車の旅
    • 【名・迷列車で行こう】房総半島大回りの旅 ...
    【鶴見線の驚くべきエキナカとは】
    • 【迷列車で行こう】大回り乗車で鶴見線がヤバいことに
    ☆おすすめチャンネル チャンネル乗り換え案内☆
    【3525ガジェットチャンネル 名鉄専門チャンネル。列車番号、通過列車他】
    / @3525gadget
    【たかすトレイン】新交通システムの前面展望
    / @takasutrain
    【Train View-電車展望チャンネル】
    / @trainview1980
    【迷列車で行こう】チャンネル
    / @runandrunrailways
    【けらす /鉄道・旅行系サイト】
    / @user-om8rj1hb2b
    ☆平成鐵郎鉄道以外のサブチャンネルご紹介
    【中国の生活チャンネル】私の中国生活を紹介したチャンネル
    / @mysteryexplorer4649
    【引き寄せの法則チャンネル】ロンダバーンのザシークレット引き寄せの法則の実践のチャンネル
      / @subconsciousmindch
    ☆スマホ決済ダダ遅れ事情を憂う日本キャッシュレス事情をご紹介☆
    【あなたのSuicaカードだけでポイントが貯まる】JR東日本Suica ICカードをポイントカードとして使う方法
    • 【あなたのSuicaカードだけでポイントが貯...
    【むかつくスマホ決済PayPay使えないお店選手権①】
    • Video
    【むかつくスマホ決済PayPay使えないお店選手権②】
    • Video
    【むかつくスマホ決済PayPay使えないお店選手権③】
    • Video
    ☆著作権フリーBGMサイト
    【BGM:甘茶の音楽工房】
    amachamusic.cha...
    【BGM、効果音:DOVA‐SYNDROME】
    dova-s.jp/
    【BGM】Music-Note.jp
    www.music-note....
    【効果音:効果音ラボ】
    soundeffect-la...
    【フリーBGM・音楽素材MusMus】
    musmus.main.jp/

Комментарии • 84

  • @kinomoto370
    @kinomoto370 2 года назад +5

    昔は夜祭臨時で八高線経由高崎方面からの気動車の乗り入れもあったそうです。その為に秩父の運転士に気動車の免許持ちが居たそうです。185系が乗り入れて来た時は慣れない機器が色々付いてて電源落すと復帰できるか分からないので長時間の留置中でもずっとパンタ上げっぱなしにしといたそうです。211系は115系の置き換えとして幕まで用意して秩鉄線内でも試運転はしたようですが、その時に誘導障害が出たらしく営業運転はほぼ無かったと聞いています。ちなみにE231系初期の物は211系の幕を参考に作ったらしく秩父の行き先が入っていたそうです。

  • @TD_8263
    @TD_8263 3 года назад +17

    いつしか東武日光線で走ってる車両が、乗り入れてくれると嬉しいのだが。
    秩父鉄道が最近好きになりました。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。いろいろな車両が走っておりまた過去は直通運転がありなかなか興味がそそられる鉄道会社です。あとはSuicaやPasmoの稼働が必要です。(実施することが決定したようです)

  • @AnotherSky787
    @AnotherSky787 3 года назад +10

    おもしろい動画でした。ありがとうございます。
    東武東上線からの特急みつみね、ながとろは乗車経験があります。首都圏での大手同志のならいざ知らず、地方私鉄での民鉄間の連絡運輸はなかなか珍しいと思い、乗車したわけですが、確かに東上線から秩父鉄道線に直通乗り入れをしていたものな編成の有効長の関係もあり、必ず東上線「小川町」駅で乗り換えがありました。どちらも「特急みつみね」みたいな感じでホームタッチで同一の列車名で別の列車に乗り換えていましたね。
     ですので、小川町から秩父鉄道線三峰口までは更新車体8000系ボディを纏った「釣り掛け」が、うごぉぉぉぉ〜んんんっと走ってた記憶があります。
     小川町で増解結していたらもう少し便利だったのでしょうが、80年代後半から90年代前半の乗り入れ末期、池袋まで釣り掛け車両というわけにもいかなかったのでしょうねぇ。
    でも、その当時で東上線で釣り掛け10輌編成なんてあったら、それはそれで趣味的にはとても面白かったとは思いますけど………

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。特急みつみねは
      10両編成で小川町まで来て同じ特急みつみねの8000系の6両編成に乗換だったのですね。たしかに不便ですね。地方鉄道と大手私鉄との乗り入れはどこかで運転系統を切らなければなりませんね。
      実は私も東武野田線沿線に住んでおり、船橋に引っ越してきた2000年頃、8000系の吊り掛け式の列車に乗車しました。なんか船橋の都市の中で湘南電車や市電のあの昭和の懐かしい音が聞けたのはうれしかったでしたが、あれが池袋から10両編成で走っていたら面白いですね。おそらくそう思っているのは私のような鉄道ファンだけだと思います。これからもよろしくお願いいたします。

    • @user-ni5ib5qs9p
      @user-ni5ib5qs9p Год назад +1

      その、見た目8000系釣り掛け車は、厳密に言うと、初期の試作車7800系更新車の5000系ですね!!

    • @やま-r1k
      @やま-r1k 25 дней назад

      東上線の秩父鉄道直通乗り入れ特急みつみねと言っても、通勤車両でした😂小川町で10両から6両車両に乗り換えだから何かイベントと絡んで、まー大混雑もありで酷い時もあったなあ。

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 3 года назад +6

    東武8000系の8114F編成、最後は多分、秩父鉄道を経由して羽生まで回送され、そこから七光台に回送され、
    野田線で最期を迎えた。
    昨今は東上線の川越工場が廃止となったため、旅客運用ではないが、東上線の車両が検査のため、秩父鉄道を介して
    南栗橋まで回送されていますね。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +2

      ありがとうございます。野田線がやっぱり8000系の集積になっていましたね。今は野田線もようやく新車が入り、8000系集積から解放されましたが、今度は8000系が惜しくなってきます。

  • @metalreds2956
    @metalreds2956 3 года назад +5

    秩父鉄道にはフリー切符という素晴らしい切符があるので熊谷から長瀞方面まで行くなら絶対購入おすすめです。
    往復普通切符よりお得。
    今年から寄居からのフリー切符も出たので

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +2

      情報ありがとうございます。秩父鉄道に乗りに行った際には是非購入します。正直運賃がかなり高いのでなかなか乗りに行けませんでした。

  • @きみどりん
    @きみどりん 3 года назад +9

    国鉄から秩父鉄道への乗り入れはイベント時だけでなく、
    ハイキングシーズンなどにも行われていました。
    だから国鉄車の方向幕に、秩鉄の駅名が入っていたのだと思います。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。211系や115系に浦山口や三峰口が入っていたのはハイキングシーズン用だったのですね。ありがとうございます。

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y 2 года назад

      方向幕…
      115系に三峰口等のがあったてのは初耳ぢゃが、東武鉄道東上線直通特急「ちちぶ(後に「みつみね」に改称)」「ながとろ」にも、8000系に三峰口や上長瀞の幕があったと記憶している。しかもヘッドマーク付き!
      未確認だがごく稀に7800系が使用されたらしい。
      どうでもいい事だが…ワシの勉強不足もあろうが、1980年代まで秩鉄は冷房が普及しておらず、搭載車は「乗り入れ車」だけだったような…違ってたら突っ込んで下さい。
      だとしたら、凄まじい。秩鉄沿線の夏は非情に、殺人的に暑く(秩父は盆地だし、熊谷市は言わずもがな)沿線住民は良く我慢できたな…
      何度も申し上げますが、記憶違いならおわびいたします。
      あと、乗り入れ列車の系譜については「富士急行」をリクエストしたいと思います。

    • @きみどりん
      @きみどりん 2 года назад +1

      @@user-dt3it7nq2y
      80年代の頃だと、東武もローカル線は非冷房車ばかりでしたので、
      秩父鉄道のサービスが特別悪かったわけでもないと思います。

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y 2 года назад

      @@きみどりん
      御指摘感謝!

  • @toriri-service
    @toriri-service 3 года назад +5

    秩父鉄道にはかつてはデハ100(中央運転台)デハ300・500(どちらもカルダン車)等のオリジナル車両も走っていたし セコハンには元小田急1800形のデハ800や元東急7000系のデハ1000もありました。
    東上線からの直通はその東上線内での停車駅や 運行形態(池袋から直通→小川町乗り換え→再び池袋から直通)に色々と変遷があり
    乗入れをやめた理由には 秩鉄がATSを導入した為その対応改造が必要になったこともあります。
    尤も 末期の頃は東上線内からの直通客は30人前後しかいなかったようですが…。
    国鉄時代には旧国73系や イベント的に浦和区の103系が乗り入れた実績もありました。
    「八高秩父路」号は 先月発売の鉄道ピクトリアル5月号34頁に樋口駅で撮られた写真が載っています。
    私も秩鉄を走る国鉄キハを見てみたかったです。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。これだけの車両が在籍していたなら秩父鉄道博物館なるものがあればいいですね。せめて写真なども併せて。国鉄の103の鶯色の高運転台がミステリー特急で秩父鉄道を走っている写真を何度かみたことがあります。185や八高線のキハ35などが長瀞渓谷を走っているのを見てみたかったですね。

  • @T2_CCV
    @T2_CCV 3 года назад +5

    30年以上昔ですが、旅行で秩父鉄道に乗った時に115系が走っていて不思議に思いました。
    パレオエクスプレスが走り始めた頃だったのですが、乗ったSLを怖がっていたと母に言われました。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。115系は湘南色でしたでしょうか。なんか紫と青の塗り替えられた115が走っていたよくな記憶があります。自社車両の101なども当時はありましたのでまるで列車博物館のような変な感じですね。SLは確かに最初は怖いですよね。娘が小さいときSLが汽笛を鳴らしたとき泣き出しました。

    • @T2_CCV
      @T2_CCV 3 года назад +4

      @@heitetsu4649 確か湘南色でした。今考えると色々もったいないことしたなあと思います。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +4

      ありがとうございます。了解致しました。

    • @T.kuma14
      @T.kuma14 2 года назад +1

      秩父夜祭り号として、新前橋のモントレー色の165系が、乗り入れてましたね。

  • @k.m9137
    @k.m9137 3 года назад +3

    自分は今も上尾市民です(ほぼ半世紀超)。
    現役のe231,e233ですが、噂によると e235-1000番台を投入して 高崎から先のローカルや長野方面での211や他の地区の車両とを置き換える計画話も、あるようですね。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。それが事実ですとJR東日本は結構積極的ですね。横須賀線総武線の快速に置き換えるe235-1000番台を湘南色で高崎線などに投入するのは攻めです。今まではe231やe233が中古になってきたら短編成化して高崎から先の両毛線や信越本線の高崎~横川、上越線の新前橋~水上などに投入されておりました。JR西日本も中古車両の戦略をやめて広島や紀勢本線に227系を投入しております。

  • @mikion35
    @mikion35 3 года назад +4

    昭和40年代から50年代前半は165系使用、グリーン車連結の秩父夜祭り号が乗り入れてましたね。
    国鉄高崎鉄道管理局とも昔から緊密で高崎線の電化時には秩父鉄道に協力してもらい電車運転士訓練をしたそうです。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。高崎線の電化ではかなり昔ですね。でも秩父鉄道と高崎鉄道管理局がそんな親密とは知りませんでした。

    • @mikion35
      @mikion35 3 года назад +2

      もうかれこれ40年ほど前に学生時代に秩父鉄道でアルバイトをしていました。
      上越新幹線開業の3年程前で社員の方からいろんな話しが聞けました。

  • @user-wk2ij1fr9g
    @user-wk2ij1fr9g Год назад +1

    秩父~寄居~池袋まで乗りました、でも運賃は高いし、時間がかかり過ぎですね。

  • @mao0014
    @mao0014 3 года назад +3

    国鉄時代には秩父鉄道直通臨時列車が上野から運転されいていましたね。
    高崎線の定期急行列車に熊谷まで併結されていたように思います。
    急行全廃後も普通列車として運転が続けられ直通列車には普通列車ながら愛称がついていました。
    ちちぶ号やみつみね号の愛称が懐かしいです。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。急行列車全廃の後に115系などの普通列車が乗り入れた列車に乗ったのは貴重な体験ですね。211系も乗り入れていましたね。方向幕にありました。

    • @T.kuma14
      @T.kuma14 2 года назад +1

      秩父線直通の列車は、上野ー熊谷間は普通列車で、乗り入れ先の秩父線内が急行運転でした。
      サボにその旨表記されていた記憶があります。
      そういえば、秩父夜祭り号はJR と秩父線内両方とも急行運転だった記憶があるのですが、間違っておりましたら申し訳ありません。

    • @user-dt3it7nq2y
      @user-dt3it7nq2y 2 года назад

      乗り入れ急行列車名は「ちちぶ」秩鉄線内停車駅は寄居、長瀞、上長瀞、皆野、秩父、御花畑、浦山口と記憶している。
      びっくりだったのは、車両が115系‼自由席とはいえ、料金必須。現在なら快速電車か…
      1960~70年代には、こんな「遜色」臨時急行列車が臨時で設定されてたのぢゃ…

  • @user-me2nh4no7m
    @user-me2nh4no7m 3 года назад +6

    コメント失礼いたしますm(_ _)m東武で最初に乗り入れたのは浅草口の直通乗り入れもありました。逆に東上線でも秩父鉄道を経由して日光直通列車も臨時で短命でしたが運行されていました

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。羽生からの乗り入れもあったのですね。資料をみると全く掲載されていませんでした。実は八高線からも気動車が乗り入れていたらしいです。たしかに秩父鉄道経由の臨時列車はありますね、現在でも東上線系統と伊勢崎線系統の車両の入れ替えは秩父鉄道を介してやっています。西板線が有ればこんな苦労はしなくてすみました

    • @user-me2nh4no7m
      @user-me2nh4no7m 3 года назад +3

      @@heitetsu4649 そうなんです。八高線からもキハ35やキハ20等が高崎駅、高麗川駅発を中心に運転してきてました。後に高崎発は新前橋の165系やジョイトレ客車の入線により徐々にお役御免となりました。八高線での秩父鉄道乗り入れが最後となったのは1987年に行われた長瀞と高崎を結ぶ観光客車『とろトレイン』(群馬管内では、上越の風を感じる号)が最後となってます。秩父本線ではデキ1型が、八高線ではDD51が牽引していました。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +3

      キハ35ファンなので長瀞の鉄橋を渡っているのを見たかったですね

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 3 года назад +3

    長く東武東上線沿線住まいだけれど、昭和時代に特急「三峰口」は度々目撃した。何の変哲もない唯の8000系(6両編成+プレート付き)だった。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。そうですか。8000系の三峰口行は頻繁に走っていましたでしょうか。小川町で乗り換えさせられるようです

  • @user-by5ie5vl8l
    @user-by5ie5vl8l 2 года назад +1

    今から30年以上前、
    三峰口駅で秩父の運転士が「東武の車両は運転しづらいな」と
    話していた。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 3 года назад +7

    富士急行線への乗り入れに比べると115系とかであまり実用性や収益を狙えなかったのでしょう。
    国鉄時代からの近郊型車両の他私鉄乗り入れは秩父、富士急、伊豆急、大井川位でしょうか。
    国鉄型車両となると三セク含めて多数ありますが……

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。その通りですね。115や211が秩父鉄道にイベント用として乗り入れても客をさばくだけの意味合いしかありません。185だったら臨時の意義はあります。だから方向幕に三峰口や浦山口があったのが不思議におもいました

  • @tcjunah
    @tcjunah 2 года назад

    熊谷育ちです。中学のときJRからの夜祭り号の運転日に偶然別件で駅に居合わせ、連絡線を通って秩父方面に向かう列車を真上の跨線橋から眺めました。こんなのあるんだーと思っただけでしたが、翌年を最後になくなってしまったので今思うと貴重でした。

  • @user-pd2uq8hb3x
    @user-pd2uq8hb3x 3 года назад +6

    私も元上尾市民(^^) はるか昔季節列車
    みつみね号 
    上野ー三峰口行 高崎行115系熊谷切り離しあったなあ

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。元上尾市民でなによりです。115系のカボチャが熊谷できりはなされて何両か秩父鉄道に乗り入れるのはみたいですね。

  • @恵里子-u2l
    @恵里子-u2l 3 года назад +4

    20年前の年明けに、親と西武秩父に行ったことある。秩父鉄道乗ったかどうか記憶があるような?ないような?たしか、秩父鉄道はPASMO使えないはずでは?東北で走っているような電車ですね?黄色い梅の花が綺麗だった

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。はい、その通りPASMOやSuicaのICカードは使えません。しかしその代わりに現金で硬券を買いました。
      福島交通などで走っている東急の車両と同じです。

  • @わびんもりな
    @わびんもりな Год назад

    確かに私が学生時代、東武東上線は『銀盤』という名称で特急が運転されていました。JRは実際に見たことはありませんが『八高秩父路』という名称で乗り入れがあったことを覚えています。まさか185系の乗り入れていたとは思いませんでした。貴重な画像の数々、ありがとうございました。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  Год назад

      ありがとうございます。185は臨時だと思います。でも秩父鉄道の乗り入れはいろいろな会社が乗り入れて面白いですね。三峰口に国鉄気動車が止まっているのが信じられないです、坂登りきれたのですね

  • @user-wb9fu1vj2g
    @user-wb9fu1vj2g 3 года назад +2

    きれいになったね寄居駅。汲み取り式のトイレだったけど

  • @by3422
    @by3422 Год назад +1

    臨時 イベント列車 一回きりでもいいからリバティ秩父鉄道に乗り入れして欲しいな、浅草から。 リバティも3両にもなるから不可能ではないと思うけど。

  • @コンぽん
    @コンぽん 4 месяца назад

    因みに最近は東武東上線(池袋駅〜坂戸駅〜寄居駅)、東武越生線(坂戸駅〜越生駅)、秩父鉄道秩父本線(ふかや花園駅〜寄居駅〜三峰口駅)の1日フリー切符があるので、東武東上線が新型車両を製造すればおそらく復活運転はあるかも知れません
    こっちの方が1日フリー切符が安いんですよね、因みに西武鉄道と秩父鉄道の1日フリー切符はありますが、かなり高いって秩父市民が怒っていますね、今は秩父市民は乗り換えはないが秩父鉄道と東武東上線のフリー切符を買って東京に出かける人が急上昇しているので復活が近いかも知れませんね😂

  • @showtaxikun
    @showtaxikun 3 года назад +1

    おお、うp主も上尾市民だったのか! 儂も1987まで上尾市民だった爺いですじゃw
    国鉄から秩鉄への直通は儂の記憶がただしければ70年代以前からあったと思います。
    儂も数度利用したことがあります、上野発熊谷で分割三峰口行きを 車輛は115 おそらく5連(4連だったかも?ww
    儂が鉄道で上尾市民時代に秩父を訪れたのは20回くらい。 半分は国鉄直通臨時でしたねw
    初代レッドアロー乗りたさに池袋経由したことありましたしw東上線直通も一回だけ乗車しました。
    補足:東武東上線直通が廃止になった理由
    勿論西武秩父線開通で勝負にならんかった が最大の理由ですが、西武線直通後も運行されていた東上線直通。
    (長瀞なら勝負になる!)
    とどめは間違いなく秩鉄独自のATS導入でしょう・・
    以上

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад

      懐かしい思い出ありがとうございます。上尾は2年ほどいました。115系か直通していた時代は1990年代まで続けられていました。北上尾から秋葉原までは地獄の通勤でした。

  • @user-fc8es1gq7u
    @user-fc8es1gq7u Год назад

    いまは違う線で東武東上線と西武池袋線が共演してますね。
    しかも西武秩父からS-TRAINが、その共演の場へ直通している。

  • @user-yl7tw8vj2m
    @user-yl7tw8vj2m 3 года назад +1

    昭和の大昔には八高線からも入っていたそうです。
    変わり種では東武6000を使って、池袋~寄居~羽生~杉戸~東武日光というのもありました。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад

      コメントありがとうございます。いろいろな方からもコメントいただきましたが八高線のキハが長瀞を走ったそうです。見てみたいですね。東上線と伊勢崎線、日光線の行き来した列車もあったのですね。素晴らしい

    • @user-yl7tw8vj2m
      @user-yl7tw8vj2m 3 года назад

      @@heitetsu4649さん
      リバティを東上線に投入してフライング東上が復活させて三峰口まで再び行くようになればと思ってしまいます(浅草から全線走破だって(^O^)v)。
      リバティはスペーシア後継以外なら何でもござれなだけに。

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p 2 года назад +1

    西武は まだ 直通運転してますよ

  • @sumi-ow7kz
    @sumi-ow7kz 2 года назад

    最近まで池袋(西武線)始発の快速急行 長瀞・三峰口行が休日に二本運転されていましたね
    西武4000系8両2ドア車(4両ブツ)で同型車はたまーに西武秩父始発の急行池袋行として夕方に運行されてました 元池袋線民でしたので休日に都心ヘ向かう時はすれ違う時をいつも楽しみにしていたものです
    利便化や鉄道の新型化の目覚ましさは期待ものですが、こうした車両、ダイヤが消えていくとなると名残惜しくなりますね

  • @コンぽん
    @コンぽん 2 года назад +1

    秩父鉄道と東武鉄道の直通運転は廃止でなく中止です。

  • @naokikizuna795
    @naokikizuna795 2 года назад

    国鉄時代にはミステリー列車として103系が、JRになってからは185系が夜祭りや、お召し列車として入線してます。

  • @taketakeshita2790
    @taketakeshita2790 3 года назад +1

    今度可能なら名鉄北アルプス号のお話をお願いします。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +1

      ありがとうございます。承知いたしました。

  • @kentainoue8069
    @kentainoue8069 3 года назад +4

    なんかこの鉄道会社なんか昔の感じ

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。その通り昔のままの鉄道会社です。いまだにICカードを導入していないので困っております。

    • @mikion35
      @mikion35 3 года назад

      社風はいたって保守的で古風でした。
      セメント輸送の貨物が主で旅客は片手間という雰囲気でした。
      ホント国鉄以上に国鉄ぽい感じでしたね。

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад

      @@mikion35 コメントありがとうございます。雰囲気からいえばそうですね。ICカード対応も絶対しないようなこといっておりましたが時代にはさすがに勝てないかようやく重い腰をあげたようです

  • @user-sx1bo3xr3d
    @user-sx1bo3xr3d 3 года назад +4

    セコハンとかもはや死語でしょ

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +3

      中古もしくはセカンドハンドでよろしいでしょうか。

    • @user-sx1bo3xr3d
      @user-sx1bo3xr3d 3 года назад +2

      @@heitetsu4649 無難で有れば中古でしょうね。もはや30代でもほぼ知らぬ者が多い言葉ですからねえ。
      ただ内容が内容だけにおじさんの思い出話的な言い回しで字幕のルビに中古と付けてセコハン呼びをするのも面白いかもしれませんね。

  • @user-lv7pl5ih6v
    @user-lv7pl5ih6v Год назад

    国鉄みつみね号に乗りたかった。

  • @user-wk8ch6mz5r
    @user-wk8ch6mz5r Месяц назад

    秩父鉄道の再生の為には
    コロナも明けた事だし
    西武との乗り入れの強化か、
    急行車両と、老朽化した
    都営車の更新が不可欠。
    インバウンドの流れもあり、
    西武特急は新車になった訳だし。
    これに乗らないままだと、
    影森ー三峰口は、廃止の可能性すらある。

  • @user-cy3wd9nl1n
    @user-cy3wd9nl1n 3 года назад +2

    でもJRも東武も現在もどっかで線路は接続してるんでしょ?

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +1

      はい。栗橋に渡り線があります。

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei 5 месяцев назад

      かつて、「柏」でも常磐線と繋がってましたね。
      野田の“醤油”の輸送に使用してました。

    • @senju-kamikoya_hakkaitei
      @senju-kamikoya_hakkaitei 5 месяцев назад

      あと、「北千住」でも繋がってました。

  • @Hahahaha-st8ct
    @Hahahaha-st8ct Год назад

    西武もそろそろ終わりそう...

  • @みか-p9e
    @みか-p9e 3 года назад +1

    東上線は、直通ではなく乗り替えが悲惨な時あったな。小川町で満員😃

    • @heitetsu4649
      @heitetsu4649  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。秩父鉄道直通の特急は編成の都合で一旦小川町で乗り換えさせていたそうです。同じ特急の名前なのに

  • @yasuo_fujii
    @yasuo_fujii 2 года назад +1

    아래의 주소를 확인하세요. ⇩
    ruclips.net/video/zDl4kqYVweI/видео.html
    ruclips.net/video/PyGhx_SFD2o/видео.html