電気冷蔵庫もエアコンもなかった大正時代の夏の生活とは?【服装・冷房機器・食べ物】庶民は厳しい夏の暑さをどう乗り越えたのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 704

  • @ぱる-t6c
    @ぱる-t6c 5 месяцев назад +846

    40年前のワイが小学生だった時は真夏でも現代みたいにエアコン無いとぶっ倒れるみたいな暑い日は滅多になかった🙄

    • @kaz82
      @kaz82 5 месяцев назад +153

      そうですよね。昔は暑くても30℃ちょっとだったし、夕方になるとほぼ毎日のように夕立があって大量の雨がしっかりと降るので涼しかった記憶があります。扇風機で十分だったですよね。

    • @はろりん-z5e
      @はろりん-z5e 5 месяцев назад +105

      20年前に小学生だった私でも流石にいまみたいに真夏に外で遊ぶのは危ないって言われたことない。エアコンはないと、きついとは思ったけどね。
      ということはどんどん暑くなってるということですかね🫠

    • @ma-rukaitechon.03_gen
      @ma-rukaitechon.03_gen 5 месяцев назад +12

      @@podpmpdpdその言葉の意味分かって言っとるか?w

    • @ナナコ-o4f
      @ナナコ-o4f 5 месяцев назад +69

      エアコンから排出してる熱で外暑い説

    • @van3047
      @van3047 4 месяца назад +66

      私は昭和45年生まれだけど
      子供の頃、夏は30°くらいだった記憶がある。
      エアコンなしでも大丈夫だったよ、扇風機で乗り切ったよ

  • @deroi217
    @deroi217 5 месяцев назад +709

    今ほど暑くない、これに尽きる

    • @m-furuta9877
      @m-furuta9877 5 месяцев назад +43

      そうですよね
      確か、夏も20℃以下だったと聞いたことがあります(もちろん場所による)
      道路もアスファルトではないから、多少外気が暑くても地面もそれほど高温にもならなかったらしい
      現代が暑すぎるんですww

    • @meiorzz
      @meiorzz 4 месяца назад +7

      亜熱帯ですよそれ

    • @ビッツポーク
      @ビッツポーク 4 месяца назад +20

      昔はヒートアイランド現象もあんまりなかっただろうしなぁ

    • @吉田勉-p8m
      @吉田勉-p8m 4 месяца назад +9

      夜中は今程は辛く無かった。

    • @とほほ-m2z
      @とほほ-m2z 4 месяца назад +6

      ほんとそれな

  • @虎色の脳細胞
    @虎色の脳細胞 6 месяцев назад +473

    夕立が降ると大人たちが「ああ、これでちょっとは涼しくなるわ」と言ってました。
    今は夕立が降ると湿気が増えてさらに暑くなる…

    • @鉄ちゃんマン-r6x
      @鉄ちゃんマン-r6x 5 месяцев назад +19

      確かに。👍

    • @二宮金次郎-l2o
      @二宮金次郎-l2o 5 месяцев назад +12

      あとコンセントの隙間から芳雄が出てくる

    • @grrrrrrrrrbow
      @grrrrrrrrrbow 5 месяцев назад +7

      というか夕立がほぼ無くなった😅

    • @togesan3770
      @togesan3770 4 месяца назад +22

      @@grrrrrrrrrbow 朝立ちもほぼ無くなった

    • @SeriousRoseMada
      @SeriousRoseMada 4 месяца назад +8

      ​@@togesan3770年を感じてて草

  • @NigelMansell-t5y
    @NigelMansell-t5y 4 месяца назад +51

    40年前、昭和後半はまだクーラー無くても過ごせたなぁ。学校にもクーラー無かったし。クーラーのように涼しくはないけれど、夏の暑さの中での扇風機の風、風鈴、麦茶が気持ちよかった。

  • @更新済-u3m
    @更新済-u3m 4 месяца назад +147

    平成9年生まれだが、子どもの頃はエアコン無しで乗り切ってたのが不思議。
    やっぱ今よりも涼しかったよな?高校になってから、エアコン無しでは過ごせなくなった。

    • @おかし-l5f
      @おかし-l5f 4 месяца назад +5

      ですね

    • @えりふぁす
      @えりふぁす 4 месяца назад +13

      シンプルにここ10年ぐらいの間で夏が暑くなりすぎた気がします

    • @チョーヤサン
      @チョーヤサン 4 месяца назад +1

      同い年発見!

    • @momomania1993
      @momomania1993 4 месяца назад +4

      令和になってから特に暑いねんな

    • @たかし-y6p
      @たかし-y6p 4 месяца назад +5

      昔より夜が暑いイメージある

  • @megumihayase9987
    @megumihayase9987 4 месяца назад +95

    72年生まれだけど子供の頃は今ほど暑くなかったなぁ。扇風機だけで間に合ってたよ。この20年の間急に暑くなったね。

    • @かけかけ07
      @かけかけ07 4 месяца назад

      お前らおっさんのせいだよ。ゆとりゆとりいいやがってくそが

    • @kamaitachi3432
      @kamaitachi3432 3 месяца назад +1

      確かにこの20年位でぐーんと蒸し暑くなった!

  • @たら-s4m
    @たら-s4m 4 месяца назад +88

    昔は夏の夜=涼しいだったけど、
    今は夜でも暑い。外出ても、もわんって感じ

  • @NO-pm9zc
    @NO-pm9zc 6 месяцев назад +239

    しかも、まだコンクリートの照り返しやエアコン排気の熱風も少なく、朝晩はしのぎやすかったと思われる。

    • @gooble8153
      @gooble8153 4 месяца назад

      そもそも
      大正時代は、パンティー履かない女が多かった。

  • @たい-k3e
    @たい-k3e 4 месяца назад +134

    実家で23年前の夏休みのラジオ体操のビデオ見返してたら朝はやっぱり肌寒いねって言ってて改めて「は?」ってなった

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr 4 месяца назад +7

      東京だけど2001年に朝肌寒いはないな

    • @たい-k3e
      @たい-k3e 4 месяца назад

      @@GoogleAccount-bm9wr 2001年の東京行きてぇ!!
      福島です

    • @ww-np2mn
      @ww-np2mn 4 месяца назад +10

      その頃千葉県の船橋付近に住んでたけど朝6時半は肌寒かったよ。ちょっと自然が多めのとこで夜は網戸だけで全然熟睡できました。今が異常すぎますね。

    • @raggamuffin3906
      @raggamuffin3906 3 месяца назад

      @@ww-np2mn
      今が異常に暑いのか、昔が寒かったのか。

    • @sindensabrow9258
      @sindensabrow9258 3 месяца назад

      幕末頃はプチ氷河期でした

  • @memk2650
    @memk2650 6 месяцев назад +177

    今でもお盆に田舎の実家に行くと玄関開けた瞬間にスーっと涼しくてあの感じがめちゃくちゃ好き

    • @きざむとき
      @きざむとき 5 месяцев назад +12

      実家新潟なんやけど、盆地だから夏は東京よりも暑いんよな笑

    • @memk2650
      @memk2650 5 месяцев назад +5

      @@きざむとき
      自分も新潟です
      今日も全国最高気温の表彰式総ナメしててばあちゃん死にそうや

    • @さすらいの一匹にゃんこ-w1o
      @さすらいの一匹にゃんこ-w1o 4 месяца назад

      栃木だけど、東京のおばさんが田舎は涼しいねって昔言ってたけど、その頃も東京より田舎の方が暑かった。ちなみに、何十年も前の話だけど😅

    • @kamaitachi3432
      @kamaitachi3432 3 месяца назад

      お盆頃の夜は涼しかった!

  • @ジャニー嘉多川
    @ジャニー嘉多川 5 месяцев назад +214

    昔より気温が高くなっているのはヤバいけど、それより湿度が上がっているのがさらにヤバい

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 4 месяца назад +16

      今の日本の夏は高温多湿ですから相当きついですね…
      海外からきた観光客の方々が口々に日本の夏の酷暑ぶりに驚いているようで
      やはり湿度の高さが応えます

  • @佐々木広隆
    @佐々木広隆 4 месяца назад +184

    昭和55年生まれですが、小学校のプールは8月には寒くて唇が紫になっていたのを思い出します。

    • @みやかず-b5u
      @みやかず-b5u 4 месяца назад +32

      あった。特に曇りの日は最悪だった

    • @JASMINEBlanco
      @JASMINEBlanco 4 месяца назад +15

      あった!
      思い出した!笑

    • @リラピス
      @リラピス 4 месяца назад +22

      分かる
      特に曇りの日の1.2時間目のプールは寒くてなんなら水の中の方が温かいくらいだった

    • @er_n...k
      @er_n...k 4 месяца назад +2

      平成元年産まれですが、私もそんなイメージです。晴れた日も良く先生にあがらせられました。

    • @39satosi49
      @39satosi49 4 месяца назад +6

      唇が紫・・・忘れてた懐かしい思いだ。

  • @Ma-n2u
    @Ma-n2u 5 месяцев назад +65

    天気予報で30〜31℃とかだとちょっと安心する時がある😅 
    今の気温が可笑しい

  • @marosuke139
    @marosuke139 6 месяцев назад +196

    亡くなった福井出身の祖母が、夏私が着てたずるっとしたワンピースをよく「アッパッパ」と言っていてその語感の楽しさに私も真似して言っていました☺️

    • @tintinkorokoro
      @tintinkorokoro 5 месяцев назад

      うるせぇよ

    • @MT-xm4eh
      @MT-xm4eh 5 месяцев назад +17

      母(60代)もアッパッパと呼びます!

    • @guefaklc9892
      @guefaklc9892 5 месяцев назад +2

      @@MT-xm4eh言わんわw

    • @GonzalezGonzalezGonzalez
      @GonzalezGonzalezGonzalez 5 месяцев назад +24

      @@guefaklc9892
      言う言う。君が知らんだけ笑笑

    • @guefaklc9892
      @guefaklc9892 5 месяцев назад +1

      @@GonzalezGonzalezGonzalez
      聞いたことねぇわ

  • @dobakin27
    @dobakin27 5 месяцев назад +55

    40年前はエアコンなしでも夜になると寒かった
    プールの日なんて寒くて鳥肌たって唇紫になって震えてる日も多かった。

    • @togesan3770
      @togesan3770 5 месяцев назад +6

      脂肪が増えたんでは?

    • @鈴木-i8q
      @鈴木-i8q 4 месяца назад +1

      @@togesan3770無慈悲

    • @さくら-l3d
      @さくら-l3d 4 месяца назад +7

      確かに!!
      寒くて震えて、唇紫の子は必ずいましたね!!

  • @しゅく-j7d
    @しゅく-j7d 6 месяцев назад +82

    平成初期の千葉でも、冷房なんて昼の暑い数時間しかつけてなかったです。
    33℃なんてほぼなくて、31℃、32℃でヤバイヤバイと思ってました。

    • @halumi2002
      @halumi2002 5 месяцев назад

      平成何年?

    • @halumi2002
      @halumi2002 5 месяцев назад +2

      @user-qh6nq2tj8b 確かに涼しい。

  • @一伊藤-e9t
    @一伊藤-e9t 2 месяца назад +2

    明治、大正、昭和30年前半までは水田やあぜ道も多かったから涼しいでしょう。小川にはドジョウやフナ、ゲンゴロウ
    夜には蛍が舞っていたからね

  • @真弓-m5j
    @真弓-m5j 3 месяца назад +3

    25年程前、高校生でした。
    気温がどうだったかはあまり覚えておりませんが、その頃流行ったアーティストのセンチメンタルバスが「39℃の!とろけそうな日!」という歌い出しだったので、その頃からそんなもんだったと思い込んでました…

  • @rydeen-wrx999
    @rydeen-wrx999 6 месяцев назад +202

    昭和の夏はそこまで暑くなかった😂🎉
    31℃程度が最も暑かった記憶…😮
    平成後半から令和になって40℃超える気温が発生しだした😅

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 5 месяцев назад +9

      俺が九州民ってのもあるが昭和末期(の頃も)も時々暑かったけど…。
      平成6年(’94)の大猛暑からだよ。こんなに毎年○者が大量発生する程暑くなったんは😥

    • @kimagureharu
      @kimagureharu 5 месяцев назад +7

      平成中盤付近から夏は、35度を超えるようになったような気がします

    • @TomomiK-q2w
      @TomomiK-q2w 5 месяцев назад

      @@mouha-damashii.1973そんな大猛暑の中で生まれた私が小学生の頃でもまだまだ今ほどの暑さでは無かったと思います。「平年より暑い」「危険な暑さ」という言葉をしょっちゅう聞くようになったのは中高生になった頃からでしょうか?そのくらいの頃から「あ、死ぬわ」と思うことがちょくちょく出てきて
      最近の夏の目標は専ら「死なない」です。(いよいよ三十路なのでね……)
      ただ94年の夏は本当に異例の猛暑だったようですね。母が私を出産した日を思い出す時、母も父も祖母も開口一番「めっちゃくちゃ暑かった」なので…

    • @ninini_222
      @ninini_222 4 месяца назад +1

      その絵文字の使い方がめっちゃ気になる

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 4 месяца назад +1

      @@TomomiK-q2w さん
      確かに猛暑が恒常化して毎年…となると10年頃からですね。
      それまでは隔年とかだった様な…。
      歳を重ねると記憶が不確かになっていけませんね。😅

  • @bts_forever72525
    @bts_forever72525 6 месяцев назад +272

    そもそも昭和でも日陰に入るだけで涼しかった😂

    • @きと-t7c
      @きと-t7c 5 месяцев назад +18

      平成初期うまれの田舎出身で、2000年くらいでもエアコンなんて実家はもちろん、友達の家もほぼなかったぬるい風の扇風機育ち。
      日陰はもちらん、銀行とか奇跡的にパチ屋があったからよく行ってたなー

    • @Kee0805eeee
      @Kee0805eeee 5 месяцев назад +18

      それね。ここ3〜40年前迄は真夏の最高気温でも32度前後だったしここ何十年で本当急激に気温上昇した

    • @voiceofwind01
      @voiceofwind01 5 месяцев назад +11

      平成元年生まれだけど私が赤ん坊のころですら真昼に首振りで扇風機を付けただけでそれ以外の時間帯で使ったことがないと母が言っていました
      今では扇風機何台つけても赤ちゃんを昼寝させるなんて無理です

    • @さくら-l3d
      @さくら-l3d 4 месяца назад +4

      ​@@voiceofwind01
      本当にね。扇風機だけでは、ただあったかい風が来るのみで、全然涼めないですよね。

    • @momomania1993
      @momomania1993 4 месяца назад +2

      ​@@きと-t7c
      昭和初期と見まちがえて二度見したら平成か~

  • @rs237osaka2
    @rs237osaka2 5 месяцев назад +68

    40年前って真夏でも32、3度くらいにしかならなかったし、午前中は涼しかった。
    夕方の4時過ぎには日中の暑さも和らいて来て、庭に水撒きしたら涼しい風入って来ました。
    夜になると28度くらいで扇風機で全然涼しかった。
    今より10度は低かったと思います。
    家の周りに田圃や畑が広がって居たからかもしれませんが、40年経ってほぼ田畑は無くなりました。
    妻の実家はエアコンが無く、私の子供(初孫)が帰省して来る!
    って言う時になり初めてエアコン設置しました。
    2020年の話です(笑)

    • @katsuhirokobae克浩
      @katsuhirokobae克浩 3 месяца назад +1

      午前中の涼しい10時までに夏休みの友は終わらせようと必ず期末式の時に校長先生が言ってた

  • @aMr7Usakdu
    @aMr7Usakdu 5 месяцев назад +28

    自分が保育園児だった約30年前の夕涼み会は本当に涼しく感じたけど、今の夕方は残暑が厳しすぎてガチで外出したくない。

    • @ひまわり-b5e
      @ひまわり-b5e 2 месяца назад +1

      まさしく今は残暑会だよね笑

  • @marina-7207
    @marina-7207 5 месяцев назад +16

    中学生の時に熱帯夜が今年は一週間続きましたね!とラジオで言ってたけど、熱帯夜は夜になって25度越えていること。
    今時は夜中でも30度超えていて普通。しかも何週間も続いてる

  • @ごじゃじゅんきん
    @ごじゃじゅんきん 5 месяцев назад +23

    大正時代の浴衣にカンカン帽子姿は格好いい! 令和の今でもやりたい!

  • @消えたプリンパンの謎
    @消えたプリンパンの謎 6 месяцев назад +64

    平成初期も今より涼しかったですね
    午前中は冷房がなくてもひんやりとして涼しかった
    寝苦しいほどの猛暑、熱帯夜はシーズンに1,2日くらいだった

  • @alensama_
    @alensama_ 3 месяца назад +2

    やっぱ電化製品がハイテクになってくと暑さがしんどくなってくよね

  • @pianocozo
    @pianocozo 3 месяца назад +2

    緑に囲まれた高地に住んでたけど
    夏は夜涼しかったな
    市街地の親戚の家に泊まると夜寝苦しくてこれは木々達のおかげだったんだって子供心に体感した

  • @fk2720
    @fk2720 6 месяцев назад +215

    子供のころは30度で騒いでたのに

    • @草加少佐
      @草加少佐 5 месяцев назад +9

      確かになぁ

    • @user-kubosan
      @user-kubosan 5 месяцев назад +12

      普段20度台、たまに30度だったのに
      今はそれが10度ぐらいずつ上にズレてる

    • @guefaklc9892
      @guefaklc9892 5 месяцев назад +5

      @@user-kubosan
      10度は言い過ぎやw 5度じゃね

    • @あいたく-o9s
      @あいたく-o9s 5 месяцев назад +15

      東京の1923年(大正12年)と2023年(昨年令和5年)の8月の気温を調べてみました。
      100年前にも30℃以上はけっこうあったみたいです。
      ただ、猛暑日は昨年は9日もありましたが、100年前は1日しかなかったり、熱帯夜が5日しか無かったり、1日の平均気温が2℃くらい違ったり、体感的な暑さは全然違うでしょうね。
      最高気温
      ・30℃未満: 1923年 5日、2023年 0日
      ・30℃以上31℃未満: 1923年 2日、2023年 0日
      ・31℃以上32℃未満: 1923年11日、2023年 1日
      ・32℃以上33℃未満: 1923年 6日、2023年 6日
      ・33℃以上34℃未満: 1923年 2日、2023年 2日
      ・34℃以上35℃未満: 1923年 4日、2023年13日
      ・35℃以上: 1923年 1日、2023年 9日
      ・最高気温: 1923年35.1℃(8/15)、2023年36.7℃(8/4)
      ・平均最高気温: 1923年31.7℃、2023年34.3℃
      最低気温
      ・25℃以上: 1923年 5日、2023年29日
      ・平均最低気温: 1923年23.6℃、2023年26.1℃
      平均気温
      ・平均気温: 1923年27.2℃、2023年29.2℃

    • @笑顔-n5m
      @笑顔-n5m 5 месяцев назад +5

      @@あいたく-o9s君有能すぎるやろ。

  • @いーた-o5j
    @いーた-o5j 6 месяцев назад +21

    福井の山の方なんですが築50年以上エアコンなしの家に住んでいる30代です。
    小さい頃は窓開けとけば涼しかったと思うのですが今はかなり厳しくなりましたね…
    寝る時はアイスノンが欠かせません。

  • @darling-m7p
    @darling-m7p 4 месяца назад +3

    昔は扇風機だけで乗りきれたし、夏も空気かカラッとしてましたよ、まさに爽やかな夏でしたね

    • @kamaitachi3432
      @kamaitachi3432 3 месяца назад +1

      昔旅行でハワイ旅行行ったときもカラットして暑い感じでした。

  • @吟醸-z2w
    @吟醸-z2w 4 месяца назад +8

    そう!俺が子供の頃はエアコンなんて無い!扇風機、団扇、有ってウインドファンかな…
    家中の窓全開!
    隣の家の晩ごはんがわかるくらい…聞こえてくるのはナイター中継の音。
    蚊取り線香は欠かせない…あと風鈴音でも涼をとれる。
    懐かしい…

  • @dora-nobi-f
    @dora-nobi-f 5 месяцев назад +39

    亡くなった大正生まれのじいちゃんがかなり帽子好きで何種類も持って出かける時いつも被ってたのはそういう事だったのか

  • @aziwai-qg9bm3qz1p
    @aziwai-qg9bm3qz1p 6 месяцев назад +21

    これは良いチャンネルを見つけた……

  • @ya8980
    @ya8980 5 месяцев назад +22

    昔に測ってた気温は本当に正確な数字だったんですかねえ

    • @ww-np2mn
      @ww-np2mn 4 месяца назад

      正確かどうかわからんけど、
      オバチャンの体感(50代)によると
      現在の午前9時頃の暑さと
      40年前の午後2時頃の暑さがほぼ同じです
      話そらしてスンマセン

  • @ライトハンド奏法
    @ライトハンド奏法 3 месяца назад +2

    57歳だけど、
    昔はこんなに暑く無かったよ。夏休みの宿題は午前中の涼しい時にやりましょう。って小学生の時に先生が言ってた。朝のラジオ体操に行ってスタンプ押してもらう時も、今見たいに朝から気温28度とか有り得ん、当時は朝6時でも゙20度有るか無いかだった記憶
    ほとんどの家にクーラー何か無かったし、扇風機で間に合ってた。金持ちはクーラーあったけどね。

  • @DasVeilchen-o6k
    @DasVeilchen-o6k 6 месяцев назад +48

    ドイツやオーストリア(ウィーンやザルツブルク)は、32℃強あっても日本と違い湿度が低く高いビルは少なく緑が非常に多いですので、非常に過ごしやすかったです。

    • @二宮金次郎-l2o
      @二宮金次郎-l2o 5 месяцев назад +4

      HellJapan

    • @くにに
      @くにに 5 месяцев назад +6

      緑は重要

    • @YU-nt6gl
      @YU-nt6gl 4 месяца назад +1

      朝は15〜20℃くらいで 爽やかなんですよね-

  • @suiseibank
    @suiseibank 5 месяцев назад +9

    昭和30年代に子供時代を過ごしました。当時うちにはエアコンも扇風機もなく、自然の風と団扇で過ごしていました。男の子の服装は麦わら帽子にランニングシャツ、それに半ズボン。今のようなハーフパンツではなく、股下3センチくらいの短いものです。夕方には打ち水は欠かせません。夜寝る時は蚊帳を吊って、蚊取り線香を焚いていました。

    • @市井夏江-h1g
      @市井夏江-h1g 4 месяца назад

      風情がありますね。祖母は上半身裸の肩に濡れた手ぬぐいを掛けてました。真似できないけど今年浴衣でアッパッパみたいのを作ったら快適です。

  • @ayayaya7427
    @ayayaya7427 5 месяцев назад +7

    今はコンクリートジャングルで外は
    エアコンの外気熱で異常に暑い💦
    昔は夕方に打ち水すると一気に涼しくなりました🍧🍉🎐

  • @平山正子-i1t
    @平山正子-i1t 5 месяцев назад +16

    ビルや道路の照り返しも無く、土に触れた生活は
    夏の暑さをやわらげて
    いましたが、そもそも30℃に届かない日常でした。
    20年前は東北は28℃なら
    関東は33℃。今は5℃は
    上がっていますよね。

  • @コロッケ太郎-x9d
    @コロッケ太郎-x9d 5 месяцев назад +5

    30年前で最高気温は33℃
    今では涼しく感じるレベル。
    更に昔から緑や田んぼも畑も多くて、ヒートアイランドにもなってないから涼しかったよ。

  • @ワニ-v5f
    @ワニ-v5f 3 месяца назад +1

    8月中旬頃には夜窓を開けっぱなしにしてると寒いくらいで
    鈴虫が鳴り始めて夏の終わりを感じて寂しかった

  • @harufuku7160
    @harufuku7160 3 месяца назад +1

    今、35年前に中学生だったけど、学校にクーラーは無かったし、暑くてもなんとか我慢できる暑さ
    小学生のころの40年前なんて夏休みでもクーラー使用しなかった暑さ!
    扇風機たけで過ごしていな!

  • @ハヤかっタ退院
    @ハヤかっタ退院 6 месяцев назад +18

    大学生だった昭和60年前後、下宿してた自分の部屋はクーラーなんてなく、盆地で38~42℃なんてザラ。
    扇風機なんて温風をかき回すだけで効果がない。対策は、
    ①朝から夕方までできるだけ学校に行く。図書館もOK
    ②金がないのに街に出てデパートで過ごす。
    ③共同風呂に常時水を張っておく。
    ④共同の冷蔵庫で氷を作って氷枕で寝る。足りなければ漁港へ出かけてバケツ一杯買う。
    ⑤部屋用のバケツがあってタオル、パンツ、Tシャツすべて絞ってから着る。
    ⑥近所に人が来ない古い隧道があるんで、ダンボール持って中で寝る。怖さより暑さ。

  • @偉大なる尊師-e6y
    @偉大なる尊師-e6y 4 месяца назад +21

    私が70年前の10代の頃は30℃いく日も珍しかったですよ

  • @inusiba5969
    @inusiba5969 5 месяцев назад +7

    2000年代まで冷房なしで生きてました
    ここ30年くらいの夏は異常
    (94年は猛暑で冷房無しの限界を感じた)
    昭和のとき、冷房は必須アイテムではなかった

  • @tsukiyo5960
    @tsukiyo5960 6 месяцев назад +96

    今みたいに夏の気温35℃を越える恐ろしい数値を出すなんてなかったんだろう

    • @田中ゆみ-u6x
      @田中ゆみ-u6x 6 месяцев назад +4

      確かに

    • @yusukeishii8106
      @yusukeishii8106 5 месяцев назад +3

      てかなかったし
      熊谷で34℃かぁ
      熊谷って暑いんだなぁって
      天気予報見てた

    • @おけ-k6m
      @おけ-k6m 5 месяцев назад

      ほんとにそれ。

  • @mikomiko904
    @mikomiko904 5 месяцев назад +3

    平成初期生まれですが、中学までは教室に冷暖房はありませんでした
    真夏も暑かったですが、それでも窓を開け放っておけば普通に受けれていましたし、死活問題ではなかったなあと
    日本の理にかなった四季がだんだんと遠のいていくのが悲しい😢

  • @user-aoi2960
    @user-aoi2960 6 месяцев назад +79

    アスファルトやコンクリートで、地面を覆いきって無いから、今より暑くないのでは?🤔

  • @久保田宗純
    @久保田宗純 5 месяцев назад +12

    平成の30年間で急激に温暖化が進んだと思っています。
    夏の暑さは気合いや我慢では乗り越えられない過酷さにいつのまにか変わってしまいました。

  • @ウェカピポの妹の夫の義兄
    @ウェカピポの妹の夫の義兄 4 месяца назад +5

    コメ欄見る限りやっぱそうだよなってなった
    昔とか本当クーラー本当に暑い日しか入れなかったような気がしたもん
    今は家にいる時常につけてる

  • @ももえぷそ2実況チャンネル
    @ももえぷそ2実況チャンネル 4 месяца назад +19

    そもそもこの時代今より暑くない💦

  • @koba91527
    @koba91527 4 месяца назад +6

    今年33のおっさんだが
    小学生の頃は天気予報見て
    「うわ! 明日36度とかめちゃくちゃ暑いな」って感じだった。

  • @ak47m92f
    @ak47m92f 3 месяца назад +1

    各家庭で一斉にエアコン切ったら当時と同じくらいの気温にならないでしょうかね。
    当時は自家用車も少ないし、より自然に近かったのかも

  • @azu_46
    @azu_46 3 месяца назад +1

    家電などがないから涼しい、発展し家電や車などで温暖化が進み緑が減りアスファルトが広がって暑くなっていく。

  • @GETBOY913
    @GETBOY913 3 месяца назад +2

    20年前くらいだけど全然夜は涼しかった今は蒸し風呂無理。完全に亜熱帯に変わってる

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか 5 месяцев назад +3

    曽祖父から受け継いだ油団を敷いてます。これが涼しいんだな。今じゃ日本国内で作ってるのは一軒だけだとか。そして昔の方が涼しかったのが羨ましい。江戸庶民の甘酒を飲んで夏を乗り切ったことに倣い暑いときはアミノ酸豊富な甘酒を飲んでます。水団扇もどの地域か忘れましたが非常に便利です。昔の技術はビジネスにすると採算が取れないだけで決して劣っているわけではなく、むしろおおかたの工業品よりも長持ちでしかも優秀な物も多かったりします。それらは今では高級品として売られているものも多い。昔は自分たちで作っていた物も…。あと打ち水は馬鹿にできないなと最近思いましたよ。それからコンクリから遠く木々が家を囲っているのも涼しさに貢献しているのかな。

  • @本山栄見
    @本山栄見 4 месяца назад +3

    私が子供の頃(昭和)は日陰に入るだけでも🍃涼む事が出来てました🎐

  • @tatsuyan1
    @tatsuyan1 2 месяца назад +1

    北海道民ワイ。根室、釧路に住んでた頃はエアコンいらずで生活できていたものの異動で札幌方面来た結果、エアコンない状況に耐えられない身体になってしまった。
    まあ9月中旬過ぎれば一気に冷えてくるんだけどね…

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 6 месяцев назад +5

    前提として、温度が同じでも湿度によって体感の暑さは明らかに
    何倍も違うよね。
    名古屋、東海の盆地の暑さは湿度がめちゃくちゃ高いので
    何倍も熱く感じる
    クーラーをつけなくても、除湿しまくって湿度を下げれば
    扇風機でもかなり涼しく感じられる

  • @surinngo4129
    @surinngo4129 3 месяца назад +1

    わあ~午後8時なのに30度😅 
     アスファルトやコンクリートの熱も含めて体感42度ですね~

  • @supremegarbage9796
    @supremegarbage9796 5 месяцев назад +7

    今とは違いアスファルトの道は少なく、高層ビルもほぼ皆無。熱がこもるものがほぼ無い大正・昭和前期に冷房抜きでも大丈夫だったのではないか。団扇、扇風機、氷、冷や水で何とか乗り切れた。

    • @togesan3770
      @togesan3770 4 месяца назад

      じゃ、昭和の生活にもどろう
      たぶんいの一番に否定するのはあなた方世代だろうね。

  • @ギョ-o2h
    @ギョ-o2h 4 месяца назад +1

    わたしが小さい頃1990年前半は、おじいちゃんの家で、玄関を網戸にして風鈴を掛けているだけで涼しかった。こんなに暑苦しくなかったなあ。

  • @ああ-s3c1w
    @ああ-s3c1w 4 месяца назад +3

    ほんとそんな暑くなかった、、これに尽きる

  • @toshi-gc6sr
    @toshi-gc6sr 4 месяца назад +13

    50年程前は盆が過ぎると過ごしやすく成って夏も終わりーって感じでした。

    • @kurumanipoppy
      @kurumanipoppy 3 месяца назад +1

      今では盆を過ぎたら本番て感じですね

  • @あかさたなは-l8x
    @あかさたなは-l8x 3 месяца назад +1

    小学生の頃は家にエアコンがなくて扇風機だけだったけどべつに今みたく暑くなかったよ

  • @七星天道-c8j
    @七星天道-c8j 6 месяцев назад +124

    昨年、マンション住みの友人が、岩手に旅行に行った際に、一目ぼれして買い求めた南部風鈴を夕食前に吊るして、バルコニーで音色を聞きながらつまみをやりつつ冷酒を楽しんでいると
    近隣住民から「風鈴の音がうるさい」と苦情が来たそうな。いやな時代になったもんだ。

    • @みさ-v9u
      @みさ-v9u 6 месяцев назад +21

      自分も昔住んでた アパートで 買ってきてすぐ 文句を言われて (付けてから1時間ぐらい)頭のおかしい女だと思い 仕方なく外しました!今なら絶対言い返してやるところですが あの頃は大人しい子だったので…

    • @サトシ-d3p
      @サトシ-d3p 6 месяцев назад +36

      最近は運動会やラジオ体操ですら『うるさい!』って文句言うバカどもがいるから……
      ラジオ体操なんか夏の風物詩だろうがよ……

    • @のこっ-l6w
      @のこっ-l6w 5 месяцев назад +9

      一軒家に住めないくらい貧乏なのが悪い

    • @鬼ノ副長偽物
      @鬼ノ副長偽物 5 месяцев назад

      ​@@のこっ-l6w
      さすがにきもすぎ

    • @二宮金次郎-l2o
      @二宮金次郎-l2o 5 месяцев назад +39

      それはいきなり風鈴つけるからですよ。まずはベランダで日本刀振り回しながら突撃ラッパ吹きさらして頭おかしい認定もらってから、謝罪して、風鈴の音色聴くと破壊衝動が抑えられるんですって言えばスムーズだよ

  • @loc838
    @loc838 3 месяца назад +1

    高校野球の球場で31℃とか出てて水も飲ませないでこんな暑い中で応援させやがってと言う記憶があります。
    今なんか31℃だと、今日まだ涼しいね😀ってなる。
    昔の7月8月が今の5月くらいな感じかなぁ。

  • @tt-cj1fs
    @tt-cj1fs 3 месяца назад +1

    室外機とアスファルト、コンクリートが増えたから暑くなってる気がするんよなぁ。緑は減ってるし
    CO2云々よりも一時的な気温の上昇は大きくなる気がする。

  • @puruta-h5b
    @puruta-h5b 5 месяцев назад +5

    昭和を生きてきたけど、ここまで暑い日はなかったなぁ

  • @pahoopahoo
    @pahoopahoo 3 месяца назад +1

    東北だから尚更だけど自分が子どもの頃の40年前、夏休みに縁側に毛布を持ってきてそこで寝っ転がってるとポカポカして気持ち良くて寝れたくらいだ。
    今だと汗がぐちゃぐちゃ出てきたり暑すぎてとても同じことできないだろ。

  • @山田太郎-j9b4m
    @山田太郎-j9b4m 5 месяцев назад +11

    そんなアッパッパではあかんがね、と言われてたけど
    やっと意味がわかった

  • @takuyad4094
    @takuyad4094 3 месяца назад +1

    昔の人は夏になると皮膚がただれて包帯巻いてた人多かったらしい😅

  • @跳ねるうさぎ
    @跳ねるうさぎ 5 месяцев назад +6

    子供の頃エアコン無くても夏の朝は涼しかったのに〜。
    というか30度なかなか超えなかった記憶。
    だから学校にエアコン無かったけど、窓開けたら普通に風が涼しかった。
    今は風が熱風…

  • @surinngo4129
    @surinngo4129 3 месяца назад +1

    川の水がスッカリ減りましたね~
    山からの風もほとんどない

  • @やまのこぐ-c9z
    @やまのこぐ-c9z 4 месяца назад +3

    着物の子供たちがめちゃくちゃ可愛すぎる😊

  • @Lizardon0501
    @Lizardon0501 5 месяцев назад +7

    現在は「暗渠」が増えました。
    昔は小川があちこちにありました。
    海に行く迄もなく、小川で遊ぶ様子も見受けられたようです。
    upありがとう🙏

  • @ももみかん-s3t
    @ももみかん-s3t 6 месяцев назад +22

    浴衣って案外暑いんだよね

    • @コクヨかパイロットか
      @コクヨかパイロットか 5 месяцев назад +3

      着物っていってもたっつけや股引きやらたくさんあるからね。浴衣だけじゃございやせん。

  • @chiecoro
    @chiecoro 3 месяца назад +1

    私が小学生の頃は、最高温度28度くらいだった。
    今は、暑くて耐えられない、、。

  • @とらみさん
    @とらみさん 6 месяцев назад +12

    「アッパッパ」、ウチの母の造語だと思ってました(^_^;)

    • @ぷにぽん-d5k
      @ぷにぽん-d5k 6 месяцев назад +3

      私も祖母の造語だと思っていましたが、動画に出て来てビックリしました🫢

  • @雪-t8x
    @雪-t8x 5 месяцев назад +4

    5:07 木綿の単は現在でも着用します。土地や気温によっては襦袢等を工夫することで夏以外の3シーズン着用可能です。
    また木綿以外にも絹で仕立てた紗や絽、麻で仕立てた縮など、着物にもさまざまな夏用があります。

  • @92rei
    @92rei 6 месяцев назад +9

    古い家、とかく茅葺屋根の家などに入ると分かるけど実はそういう家は涼しいのだよね。
    以前大内宿の見学をしたとき、湯殿から納戸に向かう廊下が外が暑いのにひんやり涼しかったわ
    今は逆に気密性が高い住居である事が多いから、暑くなりやすいよねぇ

    • @tsukiyo5960
      @tsukiyo5960 6 месяцев назад +2

      茅葺き屋根の建築は夏は涼しく冬は暖かい
      昔の人の知恵って本当にスゴいです

    • @文憲ま
      @文憲ま 6 месяцев назад +1

      風通しを良くして
      扇風機と うちわで 充分 涼しかった

    • @日本人-h4n
      @日本人-h4n 6 месяцев назад +1

      扉開けっ放しにするよな年寄りは?

  • @太郎バイク-c1x
    @太郎バイク-c1x 3 месяца назад +1

    昼間は暑くても夜になれば風がふき風鈴が妙に落ち着いた😂扇風機で丁度良かった!

  • @石田三成-n9u
    @石田三成-n9u 5 месяцев назад +4

    30年前は我慢出来ない暑さは3日くらいで後は扇風機で間に合う暑さだった。
    今はエアコン無いと毎日寝れない😂

  • @前田恵-i7d
    @前田恵-i7d 4 месяца назад

    田舎で山の上が実家だが、三年前くらいまで8月で網戸にしていたら冷たい風が入り、寒い位の気温でしたが、そこからいきなり田舎でも冷房が必須になり、実家にクーラーがつきました。田舎でも温暖化を感じますが、やはり広島は暑い。山口の実家は涼しい。気温が違います。

  • @ビフテキ-s6e
    @ビフテキ-s6e 3 месяца назад +1

    暑いも何も30度を超えることがほぼ無かったらしい。
    お盆の頃にはもう肌寒かったと。

  • @tropical_fruits
    @tropical_fruits 5 месяцев назад +1

    大正時代おしゃれすぎ!トンビコート知ってあまりのかっこよさに震えた・・・・

  • @こういち-m6j
    @こういち-m6j 3 месяца назад +1

    今54歳だけど子供の時1970から1980年あたりはふつうに扇風機でもいけてたし、昼もそこまで暑くなかったかな

  • @ああ-f1y7o
    @ああ-f1y7o 4 месяца назад +4

    1958年生まです
    義務教育時代は木造校舎で木造窓を全開にして汗まみれで授業中は水を飲むのは不謹慎で先生から叱られてましたね…
    もちろん体育の時間運動場でも…
    そんな夏場の授業が終わった休み時間は手洗い水道場には生徒達の列ができて、生温かい鉛味の水道水を蛇口ごしにガブ飲みしてました🚰

    • @ayame0122
      @ayame0122 4 месяца назад +3

      それ、水道水もピロリ菌とか心配

  • @anne8078
    @anne8078 5 месяцев назад

    実家は祖父が建てた日本家屋なのですが
    子どもの頃(20年程前)までは、1階のお座敷と応接間とキッチンに昭和の古いエアコンがあるだけで
    開け放っていれば風通しがよく楽に過ごせてました✨
    高校生になる頃(10年前くらい)から、徐々に夏の暑さが厳しくなって他の部屋にもエアコンがいくつか付いた記憶があります💡

  • @さだげ
    @さだげ 2 месяца назад +1

    土用の丑はうなぎを食う事を広めたのは江戸時代の平賀源内定期

  • @すずりん-r2d
    @すずりん-r2d 6 месяцев назад +4

    現代よりは涼しかったと思います。都心でも木や川など自然がたくさんあっただろうし平屋も多いから風通しもいいでしょう。田舎に行くと風がある時はクーラー付けなくても涼しいですよね。

  • @ホンマホンマいやホンマ
    @ホンマホンマいやホンマ 3 месяца назад +1

    ワシが子供の頃使っていた冷蔵庫と言うと、蓋の付いた縦長の木箱の一番上に氷を
    置いたものやった。
    これで真夏でも凌げたんやな。
    ただ卵は腐りよった。
    腐った卵がどんなに臭いか若い人は分からんと思う。
    まぁこれは余談やが・・・
    昔は今ほど暑くはなかった。
    扇風機で十分やったな。
    舗装された道路も少なかったし、ビルも少なかった。
    勿論車も少なかった。
    ヒートアイランド現象なんてものが無かったからね。

  • @jepesstream2938
    @jepesstream2938 3 месяца назад +1

    近年は電気エネルギーやその他いろんなものを使って代わりに熱を出すものが増えたからそりゃ気温も上がるよね
    車やエアコンだけじゃなく電車スマホテレビ冷蔵庫洗濯機etc家の内外でいろんなものが熱を出します。家の中や施設内で発生した熱はエアコンが熱を出しながら外に排出するのでその結果が現在の猛暑であって地球が温暖化しているわけじゃないんですよね…

  • @大人-u9m
    @大人-u9m 4 месяца назад +1

    56年生まれだけど、当時の小学生のときの平均温度調べたら33℃くらいあったわ、思ってたよりも暑かったわ

  • @馬様-z9b
    @馬様-z9b 6 месяцев назад +7

    子供の頃クーラーあったのに電気代かかるのと汚い家だったのでロクに使う事なかった、引っ越した時の数回しか使った記憶が無い。

  • @kazukazu800
    @kazukazu800 4 месяца назад +2

    昔は真夏の1番暑い時間帯でも31℃くらいでそれ以外の時間帯は26℃くらいだったらしい
    特に夜は涼しくて快適だったらしい

  • @いーむー-t6u
    @いーむー-t6u 5 месяцев назад +2

    マージで超気になってたこと、、、
    RUclipsのアルゴありがと。函館行った時寒すぎてどうやって昔の人は生き延びたんだ???と。気になっていた。
    学びます

  • @ttn-hl2yk
    @ttn-hl2yk 5 месяцев назад +3

    30年前の夏は30℃を超える日が少なく涼しかった。

  • @akudara
    @akudara 5 месяцев назад +4

    爺さんの家、茅葺きなんで夏は涼しい。クーラー不要でした。それ以前に昔は今ほど暑くないから問題なかったのでは?

  • @ロールキャベツ-x1z
    @ロールキャベツ-x1z 3 месяца назад +1

    100年前の日本の夏は、こんなに暑くなかった…。