ウオッカ ~生い立ちから引退まで~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 май 2023
  • ウオッカ ~生い立ちから引退まで~
    #競馬 #天皇賞秋 #ウマ娘 #ウオッカ
  • СпортСпорт

Комментарии • 126

  • @user-nj1hp3yj5e
    @user-nj1hp3yj5e Год назад +54

    ウオッカもカッコいいけど馬主さんも雰囲気あってかっこいいな

    • @bhalf3498
      @bhalf3498 5 месяцев назад +6

      もう谷水さんのような
      品格もある個人馬主さんは出て来ないでしょうねー

  • @user-hu4dj2hm6v
    @user-hu4dj2hm6v 2 месяца назад +8

    ウオッカ好きだったなぁ。父のギムレットがめちゃ好きだったから、その初年度産駒ということもあってデビューからずっと応援していたけど、勝ち方がいつもドラマチックで華があった。気が付いたらギムの娘だからではなく、ギムはギム、ウオッカはウオッカとして大好きな馬になっていた。

  • @user-pi5si6wi7z
    @user-pi5si6wi7z Год назад +58

    ウオッカ、大好きです。貴女の芯の強さにどれだけ励まされているか。
    タニノギムレットの気性をいちばん受け継いた子供だと思っています。
    父さん元気でイケおじですよ、親愛なるウオッカへ。

  • @user-tw9um7fe8f
    @user-tw9um7fe8f Год назад +63

    ウオッカが勝った安田記念 府中競馬場で現地観戦しました。最後の直線 ウオッカと叫びまくったのは 今では良い思い出です。

  • @nico-ck1xq
    @nico-ck1xq Год назад +47

    先日初めて東京競馬場に行き、まず最初にウオッカ像の前で記念撮影しました。大好きな牝馬でした。アップありがとうございます。

  • @user-wh6qo3ei7z
    @user-wh6qo3ei7z 4 месяца назад +13

    勝ち。負け。関係なく競馬は心から感動するドラマです。
    ウオッカ感動ありがとう。

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 Год назад +50

    ウオッカの名前の由来ほんとかっこええ、センスの塊だと思う

  • @lvsabre6496
    @lvsabre6496 Год назад +73

    ウオッカのダービーはいつ見ても胸が熱くなります。 いつも貴重な映像をありがとうございます。

  • @user-mg9if2cm2i
    @user-mg9if2cm2i Год назад +34

    俺はウオッカとスカーレットがいた時代に競馬出来て本当に良かったと思っている。沢山の衝撃をありがと!🎉

  • @frontierside1
    @frontierside1 Год назад +138

    ウオッカの素晴らしさのコメントはほかの方に譲るとして。海外遠征からそのままアイルランドで繁殖入りし、2度と日本の地を踏むことがなかったのが非常に残念だった。訃報を聞いたときはめちゃくちゃ落ち込んだ。ソングラインの安田記念連覇で再びウオッカの名が多くの人に思い出されたことだろう。

    • @user-py7uy2rr3f
      @user-py7uy2rr3f Месяц назад +1

      ウォッカ、懐かしいです。娘が当時付き合っていた彼氏が、競馬が好きで、たまに競馬放送をつけては、一緒に見てました。ある時ダービーを見てた娘に、どの馬が勝つと思う、と聞かれて、一匹の馬に目がとまりました。落ちついていて、毛艶がよく、変な汗もかいてないという最高の状態(生意気言ってすみません)に見えた馬が、ウォッカでした。娘に、「この馬、いいとこくるんじゃないかな。」と言ったのを覚えています。それだけ言って、残ってる仕事を片付けていたから、結果を見ていませんでした。それ以降、競馬の話しはしなかっのですが、娘がある日、「お母さんが来るかも、って言ってた馬が、ダービー勝ったよ、しかも牝馬だって!」と興奮気味に教えてくれました。まーあびっくりしましたね。結婚してから四半世紀、封印してた(笑)職場のセンパイに教えてもらった競馬の知識が、こんな所で役にたつなんて。ありがとう、センパイ。昼休みの競馬レクチャー、忘れてませんでしたm(_ _)m長文、乱文、失礼しました。

    • @terryonly9723
      @terryonly9723 12 дней назад +1

      キタサンブラックとの配合馬を見たかったな!

  • @user-eg5fk1ei9m
    @user-eg5fk1ei9m 10 месяцев назад +24

    本当に出来れば日本の地で最後を迎えてほしかった🐎忘れられないお馬さんの1頭です🥹

  • @user-jh4vm5bx3e
    @user-jh4vm5bx3e Год назад +76

    ウオッカかっこよすぎて鳥肌が止まらない

  • @user-bd7is8ci2f
    @user-bd7is8ci2f Год назад +34

    ウオッカとダイワスカーレットの一騎打ちの天皇賞を東京競馬場で観戦したのが思い出です。
    動画のアップありがとうございます。

  • @user-xe3ur5yh3j
    @user-xe3ur5yh3j Год назад +58

    とても努力した馬だったんですね。
    そして何より牝馬が強い時代を築いた立役者だったのも、今後もずっとウオッカは語り継がれるでしょう。

  • @user-yj9fh6jw9r
    @user-yj9fh6jw9r Год назад +27

    ダービー馬は、やっぱり強い何回聞いても鳥肌かっこいい

  • @user-mo2pe4fe7v
    @user-mo2pe4fe7v 10 месяцев назад +20

    ダービー馬の
    娘。父ちゃんに良く似たカッコいい馬だ!

  • @user-kb4uw8pe4p
    @user-kb4uw8pe4p 11 месяцев назад +23

    ヒシアマゾン、エアグルーブ、ファインモーション、スイープトウショウ、ダイワスカーレット、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、、、
    強い牝馬はたくさんいますが、最も好きだったのはウオッカです。
    ダービー当日、たまたま家電量販店にいて、ウオッカが勝ったのを知ったとき、鳥肌が立ったのを今でも鮮明に覚えています。
    あのアーモンドですら、安田は2戦2敗。対するウオッカは2戦2勝!最強とは言わないけど、とても魅力的で根性のある馬だったと思います。

  • @gecoba5440
    @gecoba5440 Год назад +37

    よく20戦以上走ってくれたよなぁ。

  • @comhiro3810
    @comhiro3810 9 месяцев назад +18

    ウオッカ…感動をありがとう!!

  • @user-yj9fh6jw9r
    @user-yj9fh6jw9r Год назад +20

    ウォッカちゃんの生い立ちから見られて嬉しいです!

  • @yukyukyuk15
    @yukyukyuk15 6 дней назад +1

    100回くらい見てます。ウォッカはもちろん大好きですが、オーナーさん、調教師、調教助手、厩務員、皆んなすごく愛があって気持ちいいです。

  • @user-tz2gh3bs7q
    @user-tz2gh3bs7q Год назад +14

    素晴らしい番組をありがとうございました。ウォッカ、忘れられない馬🐎の一頭です。

  • @user-us3wr6ib7r
    @user-us3wr6ib7r 11 месяцев назад +21

    ダービー優勝見てまだ鳥肌が立つわ

  • @yubashiri.Channel.zoro1111
    @yubashiri.Channel.zoro1111 10 месяцев назад +17

    ディープインパクトとウオッカの産駒も見たかった…🐴

  • @user-jh4vm5bx3e
    @user-jh4vm5bx3e Год назад +17

    ギムレット大好きだから娘も見に来た

  • @raxqvx
    @raxqvx Год назад +100

    今や牝馬が混合G1を勝つのは当たり前になりましたがその当たり前の礎を作ったのがウオッカだと思います、牡馬そして同世代のライバル達と渡り合うその姿はいつまでも忘れないし、忘れてはいけない

    • @user-ou8no3wp7c
      @user-ou8no3wp7c Год назад +9

      いや、それはエアグルーヴでしょ

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o 11 месяцев назад +5

      @@user-ou8no3wp7cいや今のトップ層の牝馬のローテは辿ってくとウオッカの影響あると思うよ

    • @user-kn6nq1sp6p
      @user-kn6nq1sp6p 10 месяцев назад +6

      @@user-ou8no3wp7cエアグルーヴは混合G1は1個しか勝ってないから当たり前ではないよね

    • @user-hx7ew2bo9m
      @user-hx7ew2bo9m 9 месяцев назад +3

      エアグルーヴが最初ですね

    • @atavatavatatat
      @atavatavatatat Месяц назад +1

      礎ならエアだよ。強い牝馬なら勝負になると知らしめた。だからこそウオッカも挑戦した

  • @user-qr2vl1ph1m
    @user-qr2vl1ph1m 7 месяцев назад +17

    てかさ、ウマ娘で主役でもええんちゃう?
    最強の牝馬やん
    ダイワちゃんとのライバル物語
    ワンクール行ける👏

  • @user-mo2pe4fe7v
    @user-mo2pe4fe7v 10 месяцев назад +9

    ウォッカ。父にはしりもイケメン感。も似たイケメンカッコいい馬でした❕

  • @user-mo2pe4fe7v
    @user-mo2pe4fe7v 7 месяцев назад +9

    お父さんに似てるなあ!めっちゃカッコいい

  • @user-mo2pe4fe7v
    @user-mo2pe4fe7v 7 месяцев назад +8

    父に似た走りとビジュアル。めちゃくちゃカッコいい牝馬だった❕

  • @user-cz1xd9xr5w
    @user-cz1xd9xr5w 4 месяца назад +4

    ウォッカはいつまでも大好きです。これにつきます

  • @user-mo2pe4fe7v
    @user-mo2pe4fe7v 10 месяцев назад +13

    父ギムレットに似たイケメンな馬だった。

  • @user-ot2gh7kd9s
    @user-ot2gh7kd9s 6 месяцев назад +11

    ほんまに流星がギムレットそっくりやな

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo Год назад +17

    牝馬は走る気をすぐなくすけど、ウォッカはいつも走る気満々。そして馬込みをくぐり抜け一着は、凄い根性。マクトゥームはダートよね。

  • @user-ln2bx3hh3v
    @user-ln2bx3hh3v 7 месяцев назад +20

    牝馬でダービー勝つだけでも凄いのに父娘制覇なんだもん凄すぎます
    👁「だろ?」

    • @bhalf3498
      @bhalf3498 5 месяцев назад

      断じて違います
      どれだけ嫌がらせを受けていたか
      ご存じ無いんですね

  • @yu_mad_1129
    @yu_mad_1129 Год назад +45

    当時中学生の僕に競馬の素晴らしさを教えてくれた名牝。走ってる姿がとにかく美しい馬だった。
    一生忘れないし、感謝しかない。

    • @user-oh8go7zb1j
      @user-oh8go7zb1j 5 месяцев назад

      それにしても、、、ディープスカイ弱い

  • @daiki1119
    @daiki1119 Год назад +14

    追い切りは3頭併せでデルタブルースとポップロック相手に互角にやってた。

  • @user-jd4fc9dk3d
    @user-jd4fc9dk3d 2 месяца назад +6

    ほんとに美人🥰✨

  • @tkk1149
    @tkk1149 Год назад +13

    余談だがウオッカ祖母とダスカ母はトウカイテイオーやナイスネイチャ等長生き馬が多い91世代
    ダスカとウオッカの血を引く仔馬
    まめちゃんに
    バケツいっぱいの栄光あれ

  • @umamusume1pika
    @umamusume1pika 7 месяцев назад +18

    色々思い出して泣いてしまった。谷水オーナー、チーム角居だからできた偉業だと思います。

  • @daiki1119
    @daiki1119 Год назад +24

    ウオッカの世代の牝馬はフタをあければ超黄金世代だった。

  • @user-ih7be5or1i
    @user-ih7be5or1i 2 месяца назад +2

    凄い。凄すぎる。ウオッカ大好きです🏇

  • @user-pc4rc7rr4q
    @user-pc4rc7rr4q Месяц назад +1

    動画アップありがとうございます😊

  • @momonga08
    @momonga08 Год назад +18

    サトノレイナスが桜花賞2着で上がりタイム最速、素晴らしい末脚、ダイワスカーレット(ソダシ)とウオッカに似てるからダービー勝てるだろって思ったけど5着という現実
    ダービーであの着差
    やはりウオッカは別格ですね…

  • @Yu-yg8pm
    @Yu-yg8pm 9 месяцев назад +11

    ルメール「とにかく強い。騎手誰が乗っても勝つね。自分の仕事をするだけ。そんな馬だったよ」

  • @user-vr4dn7bk7z
    @user-vr4dn7bk7z 6 месяцев назад +2

    ウォッカとダスカのせめぎ合い、今見ても惚れ惚れしますね😄👏
    彼女達の孫娘、ひ孫娘に生まれたまめちゃんが無事に成長して大舞台で活躍してくれますように🙏✨🌈🍀

  • @user-ve7sf6fc9h
    @user-ve7sf6fc9h 3 месяца назад +2

    私はウォッカよ、負けるもんですか、そんな声が聞こえてきそうな2cm鼻差勝利のジャパンカップ。愛らしい瞳とともに決して忘れない。これからもはげまし続けてくれます。ありがとう。

  • @user-kn6nq1sp6p
    @user-kn6nq1sp6p 10 месяцев назад +10

    何回みてもウオッカのG1勝ちのレースでダービーだけは鳥肌もんだわ

  • @user-mo2pe4fe7v
    @user-mo2pe4fe7v 7 месяцев назад +7

    父ゆずりのかっこ良さと強い脚をもった子だったよなあ!父ギムレットより、強いアロコール度数ゆえに、うォッカと名付けられた馬名。オーナーの強い思いだ。

  • @Kou8989
    @Kou8989 7 месяцев назад +3

    ダービーも天皇賞秋も安田記念も馬券取っていて相性良かったんだよな。👍

  • @user-ky8hx5po6c
    @user-ky8hx5po6c Год назад +11

    ダービーを勝ったのもそうだけど1番印象的であり、鳥肌が立ったのはダイワスカーレットの天皇賞かな。あれは今でも忘れないよ

  • @user-bw2rn8hm9m
    @user-bw2rn8hm9m Год назад +19

    美しく強かったウォッカが早くに亡くなり残念ですが、今年、ウォッカのお孫さんである、まめちゃんが生まれました。ウォッカも守護霊として、まめちゃんを見守ってくれていると思います。角居先生、どうかまめちゃんの調教師になり、まめちゃんをウォッカのように育てて下さい。

  • @you_channel16
    @you_channel16 3 месяца назад +3

    2度目の安田が凄いとしか言えない。馬群に揉まれてるとこに割って入って差し切るって2年前のヴェラアズールのJCみたい。

  • @user-mp1uw5dj5o
    @user-mp1uw5dj5o 11 месяцев назад +10

    まめちゃんの名前出てるけど、Seven Pocketsもまだ現役だからね!そっちも応援したげて!

  • @user-yd2sc7tl1d
    @user-yd2sc7tl1d 3 месяца назад +1

    とにかくたまりません😮😮😮

  • @shogungeneral9655
    @shogungeneral9655 Год назад +8

    それいけーかわせー ウォッカ来い もうちょいもうちょい 最高

  • @pavelshepher5596
    @pavelshepher5596 Год назад +11

    バブル時代に記憶に残った男勝りの女傑はヒシアマゾンかな。成績以上に記憶に残る牝馬だった。

  • @user-us3wr6ib7r
    @user-us3wr6ib7r 11 месяцев назад +5

    四位さんアンカツさんのコメントもよかった

  • @yasudakinen369
    @yasudakinen369 3 месяца назад +1

    波のある…名馬😮ヴィクトリアマイル、有難う。

  • @user-xy1tn6kj1r
    @user-xy1tn6kj1r 7 месяцев назад +2

    ❤感動致しました。ステイゴールドの競走馬時代を見せて頂きありがとうm(_ _)mゴルシ~もお父さんに良く似てるんですねー。😊

  • @user-kf6ff7es4w
    @user-kf6ff7es4w 6 месяцев назад +3

    みん若い😂アンカツさん信じられない歳を重ねるとは。だけど、武豊騎手は、歳を重ねていくほど、技術もレジェンドになっていきました。20年フアン〰️結婚した時は、ロスになっていた。😅 24:02

  • @user-fz2oz2oe2g
    @user-fz2oz2oe2g 3 месяца назад +2

    テレビで
    阪神JFのパドックを見て
    来年のオークス馬だ!
    と言ったら
    なんとオークスどころか…

  • @user-kx7zg1yw8i
    @user-kx7zg1yw8i Год назад +13

    1:35:45 公開調教ワロタ

  • @tkk1149
    @tkk1149 10 месяцев назад +6

    父タニノギムレットは
    食べ物系の名前の馬にしては珍しく長生き
    ※ライスシャワー、ナナマイノナマハム、自身の娘のウオッカ等食べ物系の馬名の馬は短命な傾向にある

  • @user-tz3ub9im7n
    @user-tz3ub9im7n 2 месяца назад +1

    阪神JFの時、ウオッカが勝つと神のお告げがあった。
    アパパネもそうだった。
    数少ないお告げを受けた中の一頭だった。

  • @user-zn8gu4gc9o
    @user-zn8gu4gc9o 2 месяца назад +1

    牝馬でも、両親のDNAを受け継いで、牝馬でも、走りが格好いいですね、🐎🎉❤😊
    名前も、格好いい、この時代に、
    産まれてさいこ〜です🥳

  • @user-pb9dl3tt8k
    @user-pb9dl3tt8k 22 дня назад

    競馬歴20年以上になりますが、未だに1番好きな馬です。
    天皇賞、JCと接戦が多かったですが必ず先着していて本当に根性もあるお嬢さんでしたね。

  • @user-xn5vf5td1c
    @user-xn5vf5td1c 3 месяца назад +2

    今夜はウォッカで酔おう!
    風と共に走ったダイワスカーレットと共に。
    貴女たちの名勝負は風と共に去らない!
    永遠に。

  • @user-kh7iz1tl4g
    @user-kh7iz1tl4g 4 месяца назад +1

    ウォッカは古馬に武豊乗ってから強くなった印象。
    ダービーで四位が勝ったのもすごかった。
    ダイワスカーレットにちょっと押され気味だったけど、タフな馬だったな。

  • @user-dd7ti5bd2g
    @user-dd7ti5bd2g 11 месяцев назад +16

    挑戦だと言ってウオッカをアイルランドに預けたのは失敗だったと思う。日本ならディープやキンカメ等と繁殖させられたと思うと残念でならない!

    • @bhalf3498
      @bhalf3498 5 месяцев назад +2

      ○台と関わらない所で良かったと思います
      現役時代の色々、
      放牧先での出来事、
      オーナーの被害事件などなど

  • @user-eb4cm2ve6q
    @user-eb4cm2ve6q 10 месяцев назад +6

    序盤の話だけど
    初戦からしっかり乗り替わりで折り合い付けてる四位騎手が本当に凄いと思う
    やっぱりウオッカは四位騎手だなー

  • @tonton_0805
    @tonton_0805 3 месяца назад +1

    雄だったらタニノギムレット後継になってたかもしれない馬…!

  • @ravenk7140
    @ravenk7140 Год назад +12

    トウカイテイオーの物語を楽しみにしてます

  • @user-tq1zk2cj5y
    @user-tq1zk2cj5y Год назад +8

    なんと、展開と枠が噛み合わん馬や。笑
    時と運がもう少し良ければもっと勝てた馬やな。
    にしても結局ルメールが1番うまいな。

  • @user-nn8xx4rr4q
    @user-nn8xx4rr4q Год назад +8

    ダスカより上派です。

  • @gachapin3104
    @gachapin3104 3 месяца назад +1

    幼少期の足の長さがすごい。

  • @user-pm2oo3fn1o
    @user-pm2oo3fn1o 4 месяца назад

    東京だよウォッカさん!

  • @user-yv4lx8kd8w
    @user-yv4lx8kd8w 6 месяцев назад +2

    岩田のイン攻めはやっぱりすごい😳

  • @studiokazuyo
    @studiokazuyo Год назад +11

    今見ると桜花賞は四位さんの騎乗が悪いね。まず何回も右に行く彼女を修正、その修正がきつく彼女は戸惑ってますよね。で、最後の追い出しも戸惑ってる。

    • @user-kn6nq1sp6p
      @user-kn6nq1sp6p 10 месяцев назад +3

      あれはアンカツさんの制裁食らわないギリギリで邪魔するテクニック。

  • @shogungeneral9655
    @shogungeneral9655 Год назад +1

    27:04やっぱりダービー唯一無二。また一年後

  • @lafper
    @lafper Год назад +9

    これを見ると結構負けてるんだなぁ。

  • @blackwidowiispider
    @blackwidowiispider Год назад +7

    👁️「息子よ」

  • @user-cl7vz7ph7l
    @user-cl7vz7ph7l Год назад +4

    こういう所が四位の悪い所ですね

  • @user-nh8qh7xy5z
    @user-nh8qh7xy5z Год назад +10

    伝説の名レース天皇賞秋はダイワスカーレットの単勝だけ買っててゴールした瞬間ダイワスカーレット出てるように見えました。忘れもしないこのレース。ダイワスカーレットあのペースで逃げて最後内から差し返す強さ。

  • @user-qr2vl1ph1m
    @user-qr2vl1ph1m 7 месяцев назад +2

    桜花賞、ちとヨレ過ぎたかな?
    スカーレットに並びかけて2回くらい噛みつきそうなってたな
    それが敗因かな?
    ダイワ好きなんかな?(笑)

  • @nyamutarou6362
    @nyamutarou6362 5 месяцев назад +2

    この馬に玉ついてればギムレットの後継種牡馬だったのにな、、、。
    スペシャルウィークのブエナビスタ・シーザリオ、ディープインパクトのジェンティルドンナ、、、なぜ牝馬で最高傑作が出てしまうのか。
    もちろん牝馬ゆえにドラマ性があったのは確かだけどね。

  • @kfg2592
    @kfg2592 3 месяца назад

    1:16:40 大接戦ドゴーン!

  • @user-jw4ow7kc2d
    @user-jw4ow7kc2d 7 дней назад

    1:17:07新聞紙は鞭ではありません。

  • @yubashiri.Channel.zoro1111
    @yubashiri.Channel.zoro1111 10 месяцев назад +4

    ウオッカって先行しても追い込みでもラスト50mで脚色鈍る事が多かったイメージ🐴
    天皇賞もダイワスカーレットが差し返したんじゃなくウオッカの勢いが鈍ってた🏇
    まともにゴールまで走ったのはヴィクトリアマイルだけじゃないかな🏇

  • @user-qx2tx9cu9c
    @user-qx2tx9cu9c Год назад +1

    四位の位置どりもあるなー

  • @user-qs7cx3nm3q
    @user-qs7cx3nm3q 5 месяцев назад

    1:16:40
    さあメイン

  • @user-sz4ni1cz4f
    @user-sz4ni1cz4f 11 месяцев назад +2

    ダイワスカーレットと共に、日本の競走馬のレベルの底上げを予感させる世代でした。
    ただ、ウォッカとダイワスカーレットの上下関係を語るならダイワスカーレットが上ですね😊産経大阪杯でそう思いました。

  • @user-em5uh8ls7m
    @user-em5uh8ls7m 9 месяцев назад +2

    これ当時から取ってたの?

    • @bhalf3498
      @bhalf3498 5 месяцев назад

      デビュー前からの記録CD出てました
      ずっと撮ってたんでしょうね〜

  • @user-cd7nw8hk6k
    @user-cd7nw8hk6k 3 месяца назад

    決勝写真を見ても、ダイワの安藤が追わずに流しているのが分かる😂こういう事あってはならない。

  • @user-sw9ui5qc3l
    @user-sw9ui5qc3l 6 месяцев назад +1

    ウォッカよりスカーレットの方が魅力的でした?

  • @user-kf6ff7es4w
    @user-kf6ff7es4w 6 месяцев назад

    有馬記念待っているよ〰️武豊フアンだけじゃ無い。憧れの伊集院静さんの訃報は仲人もして頂いた。武豊のレースにはロマンがあるって伊集院静さんが言うようになった。シンドイやろけど有馬記念で優勝してやることが伊集院静さんへのはなむけになること。それだけ伊集院静さんが涙しているよ〰️

  • @user-es3ru4lo8r
    @user-es3ru4lo8r 6 месяцев назад +2

    ブライアンズタイム系って成功しないよな😢

  • @user-kn6nq1sp6p
    @user-kn6nq1sp6p 10 месяцев назад +1

    秋天負けて敗戦の弁がちょっと距離が長いって言ったのが武豊の誤爆だよな
    ダービー馬にそれを言えばそりゃ陣営からしたら怒るわな

    • @naotodate907
      @naotodate907 10 месяцев назад +1

      直ぐに、JCも獲ってるし(笑)
      所詮、大して見る目はないって事だよ。

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o 9 месяцев назад +1

      去年自分が乗って勝ったのに距離長いって意味わからんよな

    • @yuukishi5426
      @yuukishi5426 3 месяца назад

      でも、マイルのがつよい!

  • @hiroyamaguchi7304
    @hiroyamaguchi7304 Год назад +8

    逃げ馬のレースには感動がない。
    ウオッカが勝つ時には決して忘れられない感動のドラマがあった。
    ウオッカはダービー馬だ。格が違う。いつまでもウオッカウオッカとガタガタ言うのをやめて貰いたい、ダスカさん。

    • @user-mp1uw5dj5o
      @user-mp1uw5dj5o 11 месяцев назад +2

      まぁ逃げ馬でもパンサラッサやタップダンスシチーぐらい面白いレースメイカーならまだ違うんだけどね

  • @user-xb6hp7mr1h
    @user-xb6hp7mr1h 3 месяца назад

    疑惑の鼻差な。アンカツさんもウオッカ早く来いよって感じで待ってたし。武さんも申し訳無さそうだったし。