【解説】オクトパストラベラーのBGMは何がすごかったのか?【オクトパストラベラー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 37

  • @まとりょーしか-d7y
    @まとりょーしか-d7y 2 года назад +17

    ボス戦への繋がりが神すぎて神でもう泣きそう

  • @kaaakakikuhgt
    @kaaakakikuhgt 4 года назад +21

    このBGM切り替えは画期的でしたね。
    アニメのここぞというシーンで熱いBGMが流れた時と同じような高揚感を、ゲームでも味わえました。

    • @cogame8
      @cogame8  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      そうですね、高揚感だったり没入感だったりが段違いで、素晴らしい演出ですよね!!

  • @猫猫-d4w
    @猫猫-d4w 4 года назад +10

    更にオクトパストラベラーが好きになりました。ありがとうございます

    • @cogame8
      @cogame8  4 года назад

      いえいえ、そう言って頂けるだけで嬉しいです!!

  • @hirohirozoomzoom
    @hirohirozoomzoom 4 года назад +17

    毎回、「いつの間にか曲が変わってる」と思っていたら、こんな仕掛けがあったんですね。結構やり込んで、燃え尽きたはずなのに、もう一回ゲーム自体をプレイしたくなりました。

    • @cogame8
      @cogame8  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんです!というよりも気付かないように作られているので、気付かない方が当たり前とも言えます。それくらいスゴイ仕組みなんですよね!!

  • @わるくないよねぇ
    @わるくないよねぇ 4 года назад +12

    キャラ別BGMもそうだけどマップのBGMも非常に豊富ですよね。町のBGMとかも使いまわしのゲームが多い中全部別のBGMですし全部が良い。兎に角ゲームの内容量に対しての曲数が今までで一番多いと思いました。

  • @tmountain9474
    @tmountain9474 2 года назад +4

    ボス戦への繋がりはほんと当時感動したなぁ

  • @くら寿司-d7q
    @くら寿司-d7q 2 месяца назад +1

    最近バンドル版を購入してプレイしました。
    ストーリー含めて素晴らしいのですが、ゲームミュージックが特に印象に残る素晴らしい作品でした!この動画で触れているボス戦BGMの流れでこの作品の虜になりました!

  • @ピコ-h1i
    @ピコ-h1i 2 года назад +4

    最近買って始めました!
    BGMのこと気になって視聴させていただきました!わかりやすかったです!

  • @dkkkkkkkk
    @dkkkkkkkk 3 года назад +4

    すごく分かりやすい解説でした!ありがとうございます!

    • @cogame8
      @cogame8  3 года назад

      こちらこそお役に立ててよかったです!!

  • @セルフィ-l4e
    @セルフィ-l4e 4 года назад +6

    改めて聴いてもホントにイイ曲だし、大好きなゲーム✨

    • @cogame8
      @cogame8  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      ですね、なかなかこんな最高のゲームには出会えないですね。

  • @rpg2824
    @rpg2824 4 года назад +6

    オクトラの殆どの強制戦闘は「名前を持ったもの」つまり『人間』との戦闘=全てのキャラに「専用のBGM」を流せる様にする仕組みですね
    普通に物凄い技術です

  • @shinji-vz7rf
    @shinji-vz7rf 3 года назад +1

    ゲームパス入りしてたので最近始めたばかりですっかりハマってます。素晴らしい解説ありがとう!

    • @cogame8
      @cogame8  3 года назад

      オクトパスがゲームパスに入っているのは素晴らしいことだと思います!ぜひ楽しんでください!!

  • @風見清二
    @風見清二 2 года назад +1

    ゲーム自体はプレーしたことないけど、BGM を聞いただけでもサガやF F に匹敵する程格好いい。

  • @emilysu5747
    @emilysu5747 2 года назад

    いつもボス戦への入り方が盛り上がるなーて思ってたらこういう感じだったんですね!
    まだ始めて1ヶ月目ですが改めてオクトラの凄さ実感しました

  • @Bowgenun
    @Bowgenun 2 года назад +2

    こういうインタラクティブミュージックって、いいよね・・・

  • @tいお
    @tいお 4 года назад +4

    西木さんが作曲された
    バトルbgmの中では
    オレカバトルのbgmと
    オクトパストラベラーのbgmが
    めちゃくちゃ熱くて好きです!

    • @cogame8
      @cogame8  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      オレカバトルはやったことがなかったのですが、オクトパストラベラーきっかけBGMだけ色々と探してたりしましたが、なかなかないんですよね。これからの新しい曲も楽しみですね!!

  • @meeyuu-x2u
    @meeyuu-x2u 4 года назад +4

    初めて知りました。めっちゃ面白かったです😃!

    • @cogame8
      @cogame8  4 года назад +1

      ありがとうございます!!

  • @takatoshi4969
    @takatoshi4969 3 года назад +2

    ゲームにおいてBGMは重要ですね 製作と言われるゲームはどれもBGMが良かった ロマンシングサガしかりドラクエしかり オクトパストラベラーは個人的にBGMが飛びぬけて良かったゲームでした
    BGM自体の良さに加えて解説の様な重要な核があったのですね
    勉強になりました

  • @TN-ff1bw
    @TN-ff1bw 4 года назад +5

    コンサートで
    感情曲線が~とか
    バトルエクステンデッド(?)とか
    ご本人が噛み砕いて説明されてたっけなぁ(うろ覚え)

    • @cogame8
      @cogame8  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      ライブにはいけなかったのですが、そんなコメント付きだったんですね、行きたかった…。
      バトルエクステンドは正に今回解説している内容ですね。

  • @nakajimato2011
    @nakajimato2011 4 года назад +3

    西木さんの楽曲、素晴らしいですよね
    バトル曲が特に好きです

    • @cogame8
      @cogame8  4 года назад +1

      素晴らしいですよね。
      サントラも買っていて、すばらしいんですが、やはりこういう背景を知ると、実際にプレイしながら聞くことが最も曲の良さを引き立てることなんだなと思いますね。

  • @バンドオンザラン77
    @バンドオンザラン77 Год назад +1

    積みゲーにしてたオクトラ1を最近再開して初見でこの繋がり聞いた時かっこよすぎが込み上げてきて泣きそうになった。

  • @著作権侵害の京町涼子

    上手く『ボスバトル2』に切り替わってますねー。

  • @siorisati241
    @siorisati241 2 года назад

    シームレスBGM移行、FF6といいFF7Rといいスクエニの十八番みたいなところある気がする

  • @こてん-y6z
    @こてん-y6z 2 года назад +1

    オクトラやった事ないけどブレイブリーデフォルト2でも同じようなのが使われてるね

  • @教授-t3g
    @教授-t3g Год назад

    スクエニの常套手段ではあるけど
    オクトパで極まったと思える
    本当に計算高く作り込まれたBGMの手法

  • @ぽこ助
    @ぽこ助 4 года назад +2

    ずっとやりたかったけど時間取れなかったから、いまだ未プレイです…が、スマホ版でプレイ出来て幸せです(*´ω`*)

    • @cogame8
      @cogame8  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      そうですね、大陸の覇者でも楽しめますね!
      ただ、動画内でお伝えした、繰り返し部分について、switch版の方では主人公8人ごとに専用BGMとなっている点は、やはり唯一無二の価値ですね~。