公道最速車で高速走ったら納得の加速だった‥(笑)試乗「プロボックス1.5」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 155

  • @kansaiwarai
    @kansaiwarai Год назад +32

    足が固いのは高速用でなく荷物積載の為です。空荷で高速飛ばばしたり横風受けるとかなりふらつきます。
    4ナンバーの貨物車ですから。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +2

      情報ありがとうございます🙇‍♂️

  • @_a9093
    @_a9093 Месяц назад +7

    高速道路で成金丸出しのチャラいフルカスタム仕様のスポーツカー(外車)を平気でブチ抜いていくソルジャー(営業マン)仕様のプロボックス
    そこに痺れる!憧れる!

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Месяц назад +1

      下剋上って感じがしますね笑

  • @クルガエヴェン
    @クルガエヴェン Год назад +45

    色々剥き出しの車内の作り、
    おしゃれ度外視のスイッチたぐい、
    走ればそれでオーケーの頑丈な作り、
    ここまでやってくれると逆にかっこいい(笑)

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +4

      中途半端にやるんじゃなくて徹底的にやってるの良いですよね!!

    • @afoolsuchasi
      @afoolsuchasi 3 месяца назад +1

      とにかくエンジンと座席シートが素晴らしいと思う。

  • @うすいさげん-p7m
    @うすいさげん-p7m Год назад +12

    例えば、知り合いに「こんど中古車買いたいけど何かない?」となったとき
    荷物一杯入るのいいな→プロボックス
    小物はいる場所とか使い勝手がいいのが、、→プロボックス
    速いのが→プロボックス
    トヨタキライだから→プロボックス
    いやトヨタ嫌いって言ってるやん→プロボックス
    実際に乗ってみる→良いやん!

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +2

      プロボックスがどんな人でも最適だと!?✨

    • @義政-e3h
      @義政-e3h 6 месяцев назад +3

      だったらマツダのファミリアw

  • @リトルキングかずちゃん
    @リトルキングかずちゃん Год назад +21

    毎日乗ってます。
    人様に迷惑かけないように最大限気をつけて走っております

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +2

      プロボックス乗りのお手本です🙇‍♂️

  • @赤堀恵美子-b6d
    @赤堀恵美子-b6d Год назад +48

    プロボックスやADバンは何よりタイヤが細すぎて心配になる。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +7

      可愛いサイズではありますね笑

    • @hiro16231105
      @hiro16231105 10 месяцев назад +8

      タイヤは、LT(ライトトラック)だから乗用車基準とちゃうやろ(笑)

  • @中澤康博
    @中澤康博 4 месяца назад +4

    自家用車でプロボックス乗っています。出っ張ったり引っ込んだりしてない角ばった車体と極限までにシンプルな内装なのに使い勝手がいいところが好きです。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  3 месяца назад +1

      自家用でも社用でもかなり万能ですよね!

  • @yukicamp21
    @yukicamp21 11 месяцев назад +6

    納期のために峠を走りますが
    カーブ立ち上がりが他の車より遅いので、下りに関しては突っ込み重視です。
    上りはスピードを落とさず維持するために旋回重視でオーバーステアからのアクセル全開でコーナー曲がるようにしています。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  11 месяцев назад

      実際に乗られた方の感想助かります🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @TOBOR-sg7lo
    @TOBOR-sg7lo 9 месяцев назад +6

    51Vから160vに乗り換えたけど、エンジン音がかなりうるさい、cvtは初速がもたつく、渋滞でギクシャクして乗りにくい。
    でも100キロから安定して最高❣️

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  9 месяцев назад +1

      高速域になるとかなり安定しますよね!

    • @totann1
      @totann1 17 дней назад

      旧型が良かったです。

  • @渋谷浩二-t1l
    @渋谷浩二-t1l День назад

    うぶ主さんへ
    プロボックスなどの貨物バンは、
    運転してる時は、大抵の場合個人の車
    でなく社用車が多いし
    ガス代気にしないからアクセル全開
    で運転してた記憶があります。
    飛ばすにしても、高速より
    首都高などの都市高速での中速域で
    アクセル全開で運転してた記憶があります。

  • @junjinagahama2439
    @junjinagahama2439 Год назад +7

    キーエンス公道最速伝説に新たな1ページ。

  • @シュワシュワ-n6u
    @シュワシュワ-n6u 5 месяцев назад +2

    かっこいいなーこのエンジン音とセル音がまたいい👍

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  4 месяца назад +1

      これぞ車!って感じですな✨

  • @No-Name8000.
    @No-Name8000. Год назад +8

    加速する時の音えぐすぎる。。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +3

      ある意味迫力あります笑

    • @わだち-i4o
      @わだち-i4o 7 месяцев назад

      プロボックス、エンジンは可変バルブタイミングになっていますから元気なエンジニアかも。

  • @黒あむ
    @黒あむ Год назад +3

    地方の外回りで使ってるけど、高速でギリギリ捕まらない120前後でずっと走るのは凄い楽なんだよねいくらぶん回してもガソリン代は会社持ちだからw
    そもそも最近の車はACC付いてるから自家用車でわざわざとばす人少ないのもあると思うけど

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +1

      燃費をいかに悪くするかゲームも出来そうですね笑

  • @キサラギ-m3t
    @キサラギ-m3t Год назад +2

    この車弁当食うのにも最適、乗りやすい  普通にいいと思う

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад

      利便性最強です✨

  • @KHisaki_11.06_
    @KHisaki_11.06_ Год назад +1

    お待ちしてましたその動画!(笑)
    下道でもほぼ速いのがプロボックスしかいないです笑

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +2

      この動画ボツにする予定だったんですが、お待ちしていたの言葉で投稿して良かったです笑

  • @ko-qk3br
    @ko-qk3br 10 месяцев назад +1

    プロボ自家用で乗ってます。高速乗る時にベタ踏みしないと合流でスピード出てないのが怖くて、壊れてんのか?って思いながら乗ってたけどやっぱりベタ踏みなんですね。それが知れてよかったです。ロングドライブした時に100km以上で右車線巡航している時は案外楽に進むけど、左車線で休憩しながら走って、また右車線って感じで走ってると結構ストレスあります。でもずっと右だとそれはそれでしんどい。あと、右車線走ってると結構な割合で前の車が左に避けてくれますw

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  10 месяцев назад

      自家用で乗られてるのは珍しいですね!
      巡航してたらかなりスムーズで気持ちが良い走りですね。
      プロボックスは飛ばす車が多いので譲られる確率も高いかもですね😶

  • @shisuga7814
    @shisuga7814 8 месяцев назад +3

    まじで昔は考えられんくらいのスピードで高速かっ飛んで行くやつたくさんいたで。そしてそいつらは熟知しているから覆面にも捕まらない。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  8 месяцев назад +2

      熟知してる猛者ですね😶

  • @camcamcamry
    @camcamcamry Год назад +3

    自分住んでるとこ田舎なんで仕事用の車だから乗り手によって変わるんですよね〜。後ろに付かれた時と追い越し手前はほんと怖いっすねww

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +1

      後ろから猛スピードでくるプロボックスの圧半端ないです笑

  • @WelcomToAvalon
    @WelcomToAvalon 8 месяцев назад +2

    章男はドノーマルにロールバーだけ組んだプロボをトヨタとしてWRCに参加させるべきだと思う

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  8 месяцев назад

      プロボックス本気出したらまじで速そうです笑

  • @RZ-xk5ob
    @RZ-xk5ob 8 месяцев назад +1

    エンジンの唸り声なんか上司の怒鳴り声に比べたら全然かわいいもんです。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  8 месяцев назад

      怒鳴り声とエンジン唸り。確かにこれらを比べたら唸りなんて可愛いもんですね🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @守政樹
    @守政樹 8 месяцев назад +2

    ある意味公道のプロですわな😂。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  8 месяцев назад +2

      名前にプロってつくだけありますね笑

  • @RyotoYome
    @RyotoYome  Год назад +3

    イチコメ。
    プロボックスで飛ばしてる人の気持ちが分かる体験。

  • @suv4011
    @suv4011 Год назад +10

    このプロボックスで高速通ってまた出張に行きたい笑笑

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +6

      もちろん敵無し無敵状態で右車線無双ですよね🥰

  • @sansanlondon5902
    @sansanlondon5902 15 дней назад

    昔、伊勢湾岸道路?という大阪~静岡行く時の海側を通る高速で、風が強くかなりやばかった。スピードでるけど直安は確かにやばいっす。

  • @718kagetyan
    @718kagetyan Год назад +21

    納品と上司のツインターボ………

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +4

      環境によればクワトロターボです笑

    • @TOBOR-sg7lo
      @TOBOR-sg7lo Год назад +1

      納期とクレームだし

  • @superhiroshikun
    @superhiroshikun 6 дней назад

    この手のライトバンいろいろと乗っていますが初速はADバンの方がいい気がする。100キロくらいからの伸びはプロボックスがいいかな。
    プロボックスのハイブリッドは乗ったことないからわからないけど、下からモリモリかな?乗ってみたい

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  5 дней назад

      バン色々乗られてる方の意見助かります!!

  • @-ENVARGE-
    @-ENVARGE- Год назад +8

    公道のGT-R
    高速道路で後ろから来た時は絶対譲ると言うマイルール(笑)

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +1

      トヨタのGT-Rですね笑

    • @taylordunasophia4957
      @taylordunasophia4957 2 месяца назад +1

      公道のスープラ

    • @五十嵐りょう-r3d
      @五十嵐りょう-r3d Месяц назад

      三大緊急車両
      救急車
      パトカー
      プロボックス
      急いでる雰囲気なら道を譲りましょう

  • @世界一の自己中自意識
    @世界一の自己中自意識 Год назад +3

    車内がライブハウスw例えが上手い

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +1

      軽と変わらない静粛性です笑

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 2 месяца назад +2

    圧倒的なステルス性 エアロパーツやチューニングパーツの多さ 自家用車におすすめなプロボックス

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  2 месяца назад

      自家用車で使うのもかなり利便性よさそうですよね😶

  • @nao70411
    @nao70411 Год назад +3

    前に仕事でADバンには乗ってましたが、0-40まではかなり出足がいいです笑
    ただ、それ以降はあまり速度が上がらないですね😂

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +3

      車体の軽さが活かされた加速ありますよね😶

  • @まひ-s5j
    @まひ-s5j 11 месяцев назад +4

    4WD旧型・現行と40万キロ近く乗った 勿論上司の圧力とタイトなスケジュール ATからCVTになると最初もっさい感じはわかるがスタート時アクセルを半開の気持ちいいところまで素早くスパッともっていって数秒足首固めたらどうだい?意外といける 現行のほうが上が伸びるし スタートで抜いて先頭に出ない限り明るい未来はないんだから必死さ こいつは背が低いからこれで風に煽られるなんて言うヤツはどれ乗ってもダメだろう 深雪も凍結路もバン用のスタッドレスでバンバン走るさ 旧型より軽くなってしまったハンドルフィールも悪いなんてことはない己がどこまで切り込むか知るだけ 高速での騒音?これから客先で繰り広げられる戦いに向けて鼓舞するためのイントロだ なにより1L紙パック麦茶を立てられることが貧乏社畜にとって最高のポイント 今は社畜脱出できたけどこいつだけはまた再会したい信頼できる相棒

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  11 месяцев назад +1

      そこら辺の小説よりも楽しく一読できました。🙇‍♂️

  • @lanevo4603
    @lanevo4603 6 месяцев назад +6

    昔、高速でランボルギーニ煽ってたの見たことあるわwww

  • @衛藤康一-x1c
    @衛藤康一-x1c Год назад

    その通り!ハラ抱えて笑いました。😂高速めっちゃ怖い!
    でもこのクルマ好き。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад

      一家に一台あってもいいくらい使い勝手は良さそうです笑

  • @RT425-w9h
    @RT425-w9h 24 дня назад +2

    ヤケなんだよな
    事故って●んでも別に良いかなと思ってるんです。生きてる心地しないし。人間●ぬときは●し。他人に迷惑かけなければオーケーだ。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  23 дня назад

      命をかけた走りですね😭

  • @賀正ショコラ
    @賀正ショコラ Год назад +7

    プロボックスは上司の圧力と納期のツインターボですからね
    そりゃ速いわけだ

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +2

      エンジンスペックよりも心の圧力がこの車最強のエンジンですね笑

  • @まる-f4o4u
    @まる-f4o4u 5 месяцев назад +3

    プロボックスはプロボックスを煽らない説

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  5 месяцев назад +2

      同業だから煽る説もありますね笑

  • @shinu1430
    @shinu1430 11 месяцев назад

    北国のツルツル路面で毎冬プロボで格闘しています。
    とにかく冬道は死ぬほど弱いです。商用バン用タイヤにドライバーの人権を護る性能は皆無ですw
    昨年冬は、➖20°下の凍結路面で直線道を走っていたところ、突然制御不能になり対向車線の雪山に突っ込みました。
    対向車がいなくて急死に一生を得ましたが、もはや笑い事では済まされない事態でした。
    プロボのドライバーは確かに運転は上手いかもしれませんが、命懸けで飛ばしている事をご認識頂けるとありがたいです😂

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  11 месяцев назад

      命があって良かったと思えるエピソードです🙇‍♂️

    • @さば味噌男爵
      @さば味噌男爵 9 месяцев назад

      純正サイズのスタッドレスが限られてて製造は最近でも古いモデルしかないからね
      命預けるタイヤは新型が有利ですよね~

  • @stumiakaunto
    @stumiakaunto 10 месяцев назад

    車内がバカうるさいのは商用車あるあるですねwwプロボックス飛ばしてる人は凄いんですね

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  10 месяцев назад

      命懸けで走ってる気分でした笑

  • @日色洲太
    @日色洲太 11 месяцев назад +1

    個人的にはプロボックスの4WDを購入してアウトドアで使い倒すのが夢なんよ。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  11 месяцев назад +2

      アウトドアに使うには最高ですよね!

  • @アブラゼミ-g3h
    @アブラゼミ-g3h 9 месяцев назад

    こいつのすごい点は高速道路での走行性能はもちろんなんだけど、何より車内でコンビニ弁当がめちゃくちゃ食べやすいところなんだわ

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  9 месяцев назад +2

      昼休みも過ごしやすい車!

  • @shsa8699
    @shsa8699 6 месяцев назад +4

    分かってないなー。
    ボディ剛性はスポットの数みたらピカイチ。
    50系に比べたら160系は静かになったし、別物だね。
    1日乗っただけじゃこの車の良さはわからないさ。
    まず、乗用車という偏見を捨てよう。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  6 месяцев назад +1

      🙇‍♂️

  • @カビゴン-n2b
    @カビゴン-n2b 3 месяца назад +1

    頑張ってる感ありますね😂

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  3 месяца назад +1

      もう限界!って感じが常にあります笑

  • @高野真人-o9v
    @高野真人-o9v 8 месяцев назад

    パイプは太ければ
    少しトルクアップと車庫調、オーディオ機器、ライトは明るく。マフラーをトラストに

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 месяцев назад

      🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @高野真人-o9v
      @高野真人-o9v 7 месяцев назад

      @@RyotoYome 🙏🙇🙏

  • @1NZ-FE
    @1NZ-FE Год назад +1

    ADとプロボックスはマジでクソ速いのが高速で居るw

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад

      あいつら魂こもった走りしてます笑

  • @glideks7352
    @glideks7352 Год назад +3

    ハイブリッド乗ってるけど、町中通勤で21km/L、郊外国道とか高速のんびり走って28km/L。
    充分。
    ただ、遅い。
    スピードに乗ってからはスムースやが、低速からの加速がエンジンの唸りに比例せず進まない。
    出力違うからガソリン車とは違うけど。
    とはいえ、普通に走る分には、普通。
    新車乗り出し170数万でハイブリッドが手に入るんやから、有意義。
    177cmでも足伸ばして寝れるし、釣りキャンプ荷物大量に乗るし。
    むしろ、いまさらプロボックスガソリン車がどうだとか、意味が無い。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад

      乗り出し価格に対してハイブリッド車はかなりお買い得感ありますね!

  • @まままマイセン
    @まままマイセン Год назад +4

    プロボックスが速いと印象が付いたのは前期型の影響ですね!
    前期はマジで速い。
    今回の後期は、割と普通です。
    リサーチ不足ですね🤣😂

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад

      リサーチ不足の塊です🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @まままマイセン
      @まままマイセン Год назад

      @@RyotoYome
      どんまい〜👍
      もう前期を試乗するのは中々難しいかも知れませんが、ぜひ前期でもやってもらいたいですね!
      あれはマジで速いので(笑)
      エコになる前?の時代の車だから変に抑えつけられずに踏んだら踏んだだけ🚙💨だし、それプラス車体も軽いから速い速い!
      前期乗ってる仲間は、サーキットとかにも行ってたりしますね🤣
      そんな感じで、前期と後期は走りに関しては全然違いますね😅

    • @黒あむ
      @黒あむ Год назад +2

      それは凄い感じます昔のプロボックスとかADバンは鬼のように加速が速いので140とか平気で出せてました、、、、

  • @yomiunknown4083
    @yomiunknown4083 Год назад +8

    速かったのはCVTの後期型じゃなくて、MT/トルコンATの前期型の時代ですね。
    そして営業車市場はホンダのシャトルハイブリッドに食われたので
    今は100(MPH)超えるような「速いプロボックス」はあんまりいません。

  • @sirosola9508
    @sirosola9508 10 месяцев назад +1

    160系はCVTだし、
    50系の方がおすすめ!

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  10 месяцев назад

      🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @福場祥文
    @福場祥文 11 месяцев назад +3

    いや、空荷だから

  • @わだち-i4o
    @わだち-i4o 7 месяцев назад +2

    プロボックス乗りですが、乗ってるとスピード感は、速度が低く感じるように思います。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 месяцев назад +2

      プロボックス乗りのご意見助かります!

  • @山乃恩冬右衛門
    @山乃恩冬右衛門 5 месяцев назад

    相当うるさいのが動画越しでよくわかる。相当凄い

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  5 месяцев назад

      眠気は覚めますね笑

  • @徳田あきも
    @徳田あきも Год назад +2

    今日は偉い乖離のある話しですね!

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +2

      結構前に撮った動画で何話したか覚えてないくらいでした笑

    • @徳田あきも
      @徳田あきも Год назад +1

      @@RyotoYome そうなんですか?

  • @Johnny-ch
    @Johnny-ch 7 месяцев назад

    1NZのエンジンは最強なんだよ。これにRXプラグとトムスエアクリーナー着けてマフラー変えたらもっと凄いんだよな。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  7 месяцев назад +1

      🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @GATX273
    @GATX273 Год назад +1

    次はプロボックス ハイブリッドをお待ちしてます!(笑)

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад

      動画的には伸びないと思いますが、個人的に超気になります笑

    • @赤堀恵美子-b6d
      @赤堀恵美子-b6d Год назад

      中身旧型のアクアだよ。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +1

      中身アクアの公道最速プロボックス。さらに磨きがかかりそうですね笑

  • @hiro393koba
    @hiro393koba Месяц назад

    年間2~3万キロ走る仕事があるので ケチな会社はハイブリッドにします

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Месяц назад

      ケチだとハイブリッドなのですね!
      勉強になります🙇‍♂️

  • @雪生-q2r
    @雪生-q2r 3 месяца назад +1

    業者さん達は荷物をいっぱい積んでかっ飛ばしているのではないでしょうか。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  3 месяца назад

      荷室もいっぱいでしょうね😭

  • @barbarabarbara4841
    @barbarabarbara4841 Год назад +3

    でた国内最強車両の一角

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +1

      そんな印象を与えてるプロボックスってすごいですよね笑

  • @高橋ヨシ-q5c
    @高橋ヨシ-q5c Год назад +1

    足立ナンバーのプロボックスが首都高最速!

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +1

      足立ナンバーのプロボックスに遭遇したらこのコメント思い出します笑

  • @nobriel8394
    @nobriel8394 Год назад

    プロボックスのってるやつ国道でも構わず80キロ飛ばすヤツいた。
    ハイエースと並ぶDQNカー

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад

      無敵状態のプロボックスいますね笑

  • @kaiyasuhiro978
    @kaiyasuhiro978 9 дней назад

    Sモードもあるぞ!笑

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  8 дней назад

      🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @Teke_Channel
    @Teke_Channel 10 дней назад

    社畜の棺桶・・・・・・・・・

  • @user-el3wi9qu4p
    @user-el3wi9qu4p 7 дней назад

    社用車はベタ踏みデフォでしょ。定年退職後プリウス乗りそう;

  • @CV5W_4B12_MIVEC
    @CV5W_4B12_MIVEC 5 месяцев назад

    1NZ-FEは結構音しますよ

  • @ブタゴリ-l5z
    @ブタゴリ-l5z Год назад +5

    NAの1.5LでFFはクソ車で、
    積載のスペックは軽のワンボックス(エブリー ハイゼット)に負けます。

    • @ブタゴリ-l5z
      @ブタゴリ-l5z Год назад +1

      ステーションワゴンの最速だと、
      スバルのレヴォーグ(AWD)があります。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Год назад +1

      中速は微妙で高速域になると思ったよりもよかったです😶

    • @ブタゴリ-l5z
      @ブタゴリ-l5z Год назад +2

      プロボックスと同じ物だと、「カローラスポーツ」「フィールダー」があるが、最近の「カローラ」はガタイがデカいです。

    • @信号鉄道
      @信号鉄道 Год назад +1

      @@ブタゴリ-l5z 大昔のカローラは今のヤリスよりもコンパクトです。

    • @dom-cv3jy
      @dom-cv3jy 11 месяцев назад

      初代フィールダー最強!

  • @24joji
    @24joji 2 месяца назад

    プロボックスは空荷だと操作性イマイチですヨ

  • @いその
    @いその 10 месяцев назад

    お客様に納品したいがために170出して捕まった人いましたよね

  • @植松治郎
    @植松治郎 10 месяцев назад

    これ松山自動車道?

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  10 месяцев назад +2

      たぶんそうです!

  • @ジニーナイツsaga
    @ジニーナイツsaga 8 месяцев назад

    欲しいです。

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  8 месяцев назад

      ある意味究極の万能車ですね!

  • @hiro16231105
    @hiro16231105 10 месяцев назад

    軽量化で衝突安全性が低いんだから…(ーー;)
     営業車に金かけたら儲からんやろ(笑)

  • @くるくるパー-z6q
    @くるくるパー-z6q Месяц назад

    会社の車だから飛ばしてるだけ

    • @RyotoYome
      @RyotoYome  Месяц назад

      🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️